薩摩川内から

薩摩川内とSaetyanの花とMassanのあれこれ

Saetyanの季節の花は  ※ オキザリス ※

お年玉ですKa

2020-01-06 | 日記
大晦日から、夢の中へ1時に目が覚め
新年を迎えました。
コタツの上にカードケースがある💳



天草旅行で紛失したと思い、全てのカードを再発行いたしました。
ただカード💳の中にまだ惜しい物があったので🤭嬉しい
年越しに来ていた、華音さんが見つけたようです。



元旦の朝日が暖かいデス
今年も宜しくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走は一気ni

2019-12-12 | 日記

あっという間の10日間でした。

人形浄瑠璃の公演

・地元ペタンク大会・イルミネーション点灯式

忘年会が2つ

あと少しでお正月ですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の柿酢つくりwo

2019-11-25 | 食・レシピ

今年初めて、柿酢を作りました。この町で作った人の話は聞きません。

ネットで調べたら適当でよいとのことでしたので、

たくさんの、渋柿や甘柿等をごちゃまぜして発行させ

とりあえず1升以上の柿酢ができました。

ツルさんが、今作ったようなのでもう少し作ることにしました。

①昨日投入した分       ⓶熟成中2か月経過(濾すだけ)    ③料理に使ってる分

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんりんピックha

2019-11-15 | 日記

全国の大会に出ることは初めてでした。

各チームのレベルもまちまちで勉強になりました。

開会式

岩出市にての競技

帰路前に和歌山城に

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの大阪de

2019-11-08 | 旅行記
ねんりんピック
鹿児島空港で結団式
これから和歌山に向かいます。

燃えて火を噴く桜島



久しぶりの大阪で前泊
夕食まで、時間があり住吉大社へ
若い時大阪に居たのに此処は初めてでした。




商売の神様で、勝利祈願して来ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿久根の港のぶえん館

2019-11-04 | 日帰り旅
ぶえん館に来ました。
相変わらず、並んでいます。
もう30分待っていますがまだまだの様です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩川内ハンヤ祭りni

2019-11-04 | 日記
11月3日(日)は、薩摩川内市のはんや祭りで
2時間踊ってきました。





皆んなのお陰で団体賞いただきました。



法被はクリーニング店へ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土人形講座終了su

2019-10-17 | 薩摩川内からの話 

東郷公民館の、土人形養成講座

火曜日の絵付けで終わりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティスクールの日ni

2019-10-17 | 日記

12日土曜日は、東郷学園のコミュニティースクールの日でした。

地域連携の行事の一つで、学園になって今年は1年生から9年生までが

一緒になり交流することになりました。

25班が、ペタンク・グラウンドゴルフ・ダンスなどに分かれて地域と触れ合いました。

私たちはペタンクで、5班を担当し100名ほどの交流でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅めぐりにte

2019-09-29 | 日帰り旅
昨日の日帰り旅で、指宿市「山川港活お街道」
いお街道と読みますが、いおは、たぶん活魚の鹿児島弁?

県内の、スタンプラリーは完了です。(奄美大島は水陸両用に替えた時)


カメラ📸ポイントで薩摩富士の開聞岳を望みます、海はベタ凪でした。

南九州市の川辺へピークが過ぎたので見えずらい
ありがとう平成の文字と平成天皇・皇后の絵を創ってありました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し遅かっta

2019-09-06 | さえちゃんの花
なかなか咲かなかった スイレンの花
今月に入り 2つ目の花が咲きました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が続きまsu

2019-09-01 | さえちゃんの花
暦は9月になりました。
降ったり止んだりの毎日です。
この花も長い期間咲いています。
花の名前 忘れてしまいましたけどね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅巡りni

2019-08-25 | 日帰り旅
朝方 スタンプラリーに
出かけようと誘われて
道の駅巡りに出かけました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏恒例の旅he

2019-08-12 | 日記
今年の夏旅は、長崎県平戸市へ
私3回目、サエちゃん2回目、華音は初めてです。


昨年から始めた、道の駅スタンプラリーも並行しています。
道の駅「昆虫の里 たびら」

道の駅 「生月大橋」



本渡最西端「神崎鼻」

レンガ作りの「平戸 田平教会」

鹿島市祐徳稲荷 18:00となり帰路へ


結局のところ、道の駅巡りとなり
長崎県を一周して8カ所
佐賀県3カ所
23:40 帰宅しました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防署の見学he

2019-08-10 | 日記
何回も行ってる消防署
昨日は、子供達と見学に行きました。

同行は、低学年の子供達で
体験コーナーは、まだ無理の様でしたね。

普段見れない、仮眠室、トレーニング室など見学して終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする