薩摩川内から

薩摩川内とSaetyanの花とMassanのあれこれ

Saetyanの季節の花は  ※ オキザリス ※

薩摩川内市の小学校 12平佐東小

2015-05-02 | 薩摩川内市の小学校

薩摩川内市立平佐東(ひらさひがし)小学校   2006.4.8wo再掲載

薩摩川内中村町にあり田園の中の城を思わせる石垣の上にありました。

堤防もないころ水害常習地であったろうと思います。

あさひの子 明るく 強く 正しく 考える

地元の人も通称 あさひ地区と呼んでいましたね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩川内市の小学校 11鹿島小

2015-05-02 | 薩摩川内市の小学校

薩摩川内市立鹿島(かしま)小学校   2006.3.8wo再掲載

鹿島町の中心部にありました。

3月の初めでしたが花壇もお花がいっぱいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩川内市の小学校 10藤川小

2015-05-02 | 薩摩川内市の小学校

薩摩川内市立藤川(ふじかわ)小学校   2006.11.30wo再掲載

東郷町藤川 阿久根市の小学校とも交流があります。

きよく かしこくたくましく

学校の1キロぐらい先が藤川天神さまですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩川内市の小学校 09亀山小 

2015-05-02 | 薩摩川内市の小学校

薩摩川内市立亀山(かめやま)小学校   20062.22wo再掲載

中越パルプ川内工場のすぐそば、後ろの山は新田神社がある神龜山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩川内市の小学校 08湯田小

2015-05-02 | 薩摩川内市の小学校

薩摩川内市立湯田(ゆだ)小学校   2007.01.20wo再掲載

薩摩高城駅手前から高城温泉方面へ湯田町にあります。

なかよく かしこく たくましく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする