
すごい調子いいかもしれません!!
サイズは5'10 191/18 25/16
ミディアムレール
ラウンドテール
ディープシングルダブルコンケーブ
FCSYUトライフィン
いままでにないスピードと動き、ほんと調子良いですよ!
想像してたよりもかなり軽いノーストリンガーで、コンケーブも全体に深く入っていて
思っていた通りのアウトラインでテールロッカーもかなりある。
パドル:ややレールがボリューム薄いかなあと思っていたが、全く問題なく。
ロッカーも適度にあり問題ない。慣れたらかなり早い、ひとかきで伸びる!
テイクオフ:『ボリュームが少ない割に走りだし、思いのほか早いしレイトの掘れた波でも刺さらない』
本数乗るうちにテイクオフはかなり早い 滑り出しのタイミングが違う
1本目ライド(アップスーンからロールイン):
トリミングしてから次のレスポンスが早い、うおっ!反応がいい!動きまくるな。と。
やや深めのターンからトップへ縦にも動く。
想定していた場所より反応が良すぎる、軽く返したけどスパっと返る。
軽くしごきながらぐいぐい進むのでこれがシナル感覚?
クローズセクションに当て込んだけどスムーズなスープ処理。
えっ、初めから全く違和感なく癖がない。
セット肩の波のトップからボトムにステップバックして深めにターン。
まっすぐ縦に予想外のカールでスピードについていけないけど遅れ気味にリップ。
思わず置いていかれると思ったがキックテールで返った。
そのままノートリミングで次のリップは早めにスコンと軽い返し!
えっ!この板すげえなあ、と実感。
しかも、そこからまたしごくと、ぐんぐん加速する (なんだスピードと反応のよさ、トップに返しに唖然)
テイクオフするとトリミングからの加速がやはり反応いい、
クローズセクションに乗り上げてロールインしたがスープ処理も問題ない。
バックハンドからのリップの返しが気持ちいい、スコンと返るしスプレーが半端じゃない。
カットバックは、加速しすぎて先に行ってしまうので、早めにかけてゆっくりカットバックしたら
カールへの伸びが桁違い ラウンドテールにしたのが良かったかも!
しばらく乗って:面白いように加速反応がいいので調子こいて乗っていたら、
自分がうまくなったんじゃないとの錯覚、クローズセクションも抜けていけるんです。
テールロッカーとノーズロッカーのバランスがいいのでは!
シナル感覚が初めてでしたが、なにしろ早いので技の完成度が高まる。
また、反応もすごくいいです。
☆☆《節電しましょう!》☆☆