国内感染、新たに7万9992人=前週比4300人増-新型コロナ(時事通信)◆国内では12日、新たに7万9992人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の土曜日と比べ約4300人増加した。重症者は前日比14人増の224人で、死者は63人確認された 東京都では8021人の感染を確認
福島の地方銀2行が減益 金利上昇などの環境変化が影(朝日新聞)◆11日 福島県内に本店を置く地方銀行3行の2022年4~9月期決算が11日、出そろった 最終的なもうけを示す純利益は東邦銀行と大東銀行の2行が減益となった 増益だった福島銀行も微増にとどまった 海外の急激な金利上昇などの金融環境の変化が影を落とした
「救出を諦めない」 めぐみさん拉致から45年 新潟で集会(産経新聞)
◆横田めぐみさん(58)=拉致当時(13)=が北朝鮮に拉致されてから今月15日で45年となるのを前に、めぐみさん一家が当時住んでいた新潟県で12日、拉致問題の早期解決を求める県民集会が開かれた めぐみさんの双子の弟の拓也さん(54)と哲也さん(54)がこの集会では初めてそろって登壇、「絶対に諦めない」と強い決意を口にした
「信頼の市政へ」前副知事の難波氏が立候補表明 静岡市長選(朝日新聞)◆11日 来春の静岡市長選に前副知事の難波喬司氏(66)が11日、立候補すると表明した 会見で「開かれた、信頼と共鳴の、結果を出す市政をめざす」と意欲を述べた
アドベンチャーワールドが当面休園 パンダ施設含む全エリアで(毎日新聞)◆飼育する家きん類の高病原性鳥インフルエンザへの感染が確認された和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は12日、当面の間、休園すると発表した ジャイアントパンダの飼育施設を含む全エリアが対象
車両保存施設の完成1年延期=遺族らに説明、福知山線事故-JR西(時事通信)◆JR西日本は12日、乗客106人が死亡した福知山線脱線事故の車両保存施設の完成時期を、当初予定していた2024年秋ごろから約1年延期する方針を遺族らに説明した 施設の設計変更などが必要になったためで、着工は23年1月以降になると
倉敷で鳥インフル3例目 3.4万羽殺処分へ 「関連性は不明」(朝日新聞)◆11日 岡山県倉敷市内の養鶏場で鳥インフルエンザの疑い事例が発生し、県は11日、遺伝子検査による陽性確認を受けて約3万4千羽の殺処分を始めた/県は関連性について不明と
難病でも安心して働ける社会を 就労支援策、フォーラムで議論(毎日新聞)◆全国の難病患者団体などが意見を交わす「難病・慢性疾患全国フォーラム」が12日、東京都内で開かれ、社会参加のための就労支援のあり方について議論した
両陛下、兵庫入り=スパコン「富岳」を見学(時事通信)◆天皇、皇后両陛下は12日午前、第41回全国豊かな海づくり大会などに出席するため、羽田空港発の特別機で兵庫県入りされた 両陛下は同日午前11時半ごろ、神戸空港に到着 午後には、理化学研究所計算科学研究センター(神戸市)を訪れ、スーパーコンピューター「富岳」を見学した
秋篠宮ご夫妻、育樹祭で大分ご訪問(産経新聞)◆秋篠宮ご夫妻は12日、「第45回全国育樹祭」臨席などのため、空路で大分県に入られた 1泊2日の日程で滞在
開港百周年記念でSL設置=土台に高輪築堤の石-東京・豊洲(時事通信)◆芝浦工業大は12日、東京・豊洲にある付属中・高校の開校百周年を記念して、蒸気機関車(SL)のモニュメントを公開した 土台には日本初の鉄道路線の一部である「高輪築堤」に使われた石を取り入れた
女王「かつゆきふじ」小さめでも肉ぎっしり 三重の伊賀産肉牛共進会(朝日新聞)◆11日 三重県の「三重ブランド」に認定されている伊賀牛の今年度のチャンピオンを決める伊賀産肉牛共進会が11日、伊賀市千歳のJA全農みえ伊賀家畜市場であった 最高位の名誉賞には中林牧場(同市山畑)の「かつゆきふじ」(2歳5カ月)
ウクライナ軍、ヘルソン中心部へ…ゼレンスキー大統領がビデオ演説で「歴史的な日」(読売新聞)◆ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は11日夜のビデオ演説で、ロシアに占領されていた南部ヘルソン州の州都ヘルソンを管理下に置いたことを受け「歴史的な日だ。国土の南部とヘルソンを取り戻しつつある」と強調した
ウクライナ軍、ヘルソン州都「奪還しつつある」 市内に特殊部隊(毎日新聞)◆ウクライナのゼレンスキー大統領は11日のビデオ演説で、ロシアが一方的に併合を宣言した南部ヘルソン州の州都ヘルソン市をウクライナ軍が「奪還しつつある」と述べた 既にウクライナ軍の特殊部隊が市内に入り、軍本隊も市近郊に迫っていることを明らかにした
ウクライナ軍、1日で神奈川県を超える領土奪還…ドニプロ川西岸に進軍(読売新聞)
◆ウクライナ軍参謀本部は11日、南部ヘルソン州を流れるドニプロ川の西岸の複数地点に部隊が到達したと発表し、西岸地域で、ロシア軍からの奪還が進んでいることを明らかにした 地元メディアは、南部方面部隊報道官の話として、11日だけで、神奈川県の面積を上回る「約3000平方キロ・メートル」を奪還したと報じた
「ドニプロ川西岸、ウクライナが数日で支配強化」 米研究所が分析(朝日新聞)◆米シンクタンク「戦争研究所」(ISW)は11日の戦況分析を発表し、ウクライナ軍は今後数日間で、ウクライナ南部ヘルソン州ドニプロ川西岸の支配を強化するとの見通しを明らかにした
ASEAN首脳会議 ミャンマー問題で合意5項目の実施計画策定へ(毎日新聞)◆東南アジア諸国連合(ASEAN)は11日にプノンペンで開いた首脳会議で、混迷の続くミャンマー問題について、昨年4月の臨時首脳会議で合意した暴力停止などの5項目を実施する計画を策定することなどを決めた
バイデン米大統領、途上国支援を倍増=温室ガス削減、達成に意欲(時事通信)
◆11日、エジプトのシャルムエルシェイクで開かれている国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)で演説した 途上国の気候変動対策を支援する国際的な基金への拠出を倍増させると表明
◆産業革命前からの世界の気温上昇を「1.5度」に抑えるための米国の温室ガス排出削減目標を「達成する」と強調し、気候危機で国際的な指導力を発揮する姿勢をアピールした
軍事的関与を強化へ=北朝鮮の核・ミサイル開発で-米高官(時事通信)◆サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は12日、カンボジアに向かう機中で記者団に対し、北朝鮮が核・ミサイル開発を継続した場合、朝鮮半島周辺での米国の「軍事的プレゼンス」は高まると語った
ドイツ、23年春まで原発運転継続へ 連邦議会が法案可決(毎日新聞)◆ドイツ連邦議会(下院)は11日、年内に停止予定だった国内の原子力発電所の原子炉全3基について、2023年4月15日まで稼働延長を認める法案を可決した
キーウ近郊にバンクシーの絵 破壊された建物に逆立ちする体操選手?(朝日新聞)◆ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のボロジャンカに、謎の路上芸術家として知られるバンクシーの絵が現れた バンクシーが自身のインスタグラムに11日、「ボロジャンカ、ウクライナ」のコメントと共に新たな作品の写真を投稿した
首相、中韓と会談「調整進めている」 アジア歴訪へ10時間遅れ出発(朝日新聞)
◆岸田文雄首相は12日未明、東南アジア歴訪への出発前に首相公邸で記者団の取材に応じ、訪問先での中国、韓国両国との首脳会談について「開催の方向で調整を進めている」と述べた
◆首相はその後、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議出席のため、カンボジアに向けて羽田空港を出発した 当初は11日午後に出発する予定だったが、葉梨康弘法相の事実上の更迭と、後任人事を行った影響で、約10時間遅れて出発した
岸田首相がカンボジアに到着 葉梨法相更迭で大幅遅れ、日程再調整へ(朝日新聞)◆岸田文雄首相は12日朝、東南アジア歴訪の最初の訪問地、カンボジアの首都プノンペンに到着した 葉梨康弘前法相の事実上の更迭と後任人事の影響で約10時間出発が遅れ、12日に予定されていた東南アジア諸国との複数の首脳会談が見送られ、日程を再調整することになった
首相が「法の支配」重要性訴え、北のミサイル発射も非難…ASEANプラス3(読売新聞)◆カンボジア訪問中の岸田首相は12日午前(日本時間同)、プノンペンで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓(ASEANプラス3)の首脳会議に出席した ロシアのウクライナ侵略を非難し、「法の支配」に基づく国際秩序の維持・強化の重要性を訴えた
岸田首相、中国の李克強首相と短時間あいさつ 訪問先のカンボジアで(朝日新聞)◆岸田文雄首相は12日、訪問先のカンボジアの首都プノンペンで、東南アジア諸国連合と日中韓(ASEAN+3)の首脳会議後、中国の李克強首相と短時間のあいさつを交わした
東京ガス、火力発電所の建設計画を変更 漁業者らの反対受け「空冷」(朝日新聞)
◆11日 東京ガスは11日、千葉県袖ケ浦市に建設中の液化天然ガス(LNG)火力発電所について、運転開始時期が約2年遅れて2030年度になると発表した 地元の漁業者らが水産物への影響を懸念しているため、発電所の冷却に水ではなく、空気を使う方式に変更して海水温が上昇しないようにすると
小宮隆太郎氏死去、93歳=経済学者、教え子に前日銀総裁(時事通信)◆戦後日本の国際経済学や近代経済学の発展に大きく貢献し、教え子から白川方明前日銀総裁らを輩出した小宮隆太郎(こみや・りゅうたろう)東京大名誉教授が10月31日、老衰のため死去した 93歳 京都府出身
人工衛星でメタン検知=温室ガス抑制へ新システム-国連(時事通信)
◆国連環境計画(UNEP)は11日、エジプトで開催中の国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)に合わせ、地球温暖化の原因となるメタンガスの排出を人工衛星を使って世界規模で検知する新たなシステムを発表した 排出元に状況をいち早く知らせて対応を促し、温室効果ガスの抑制を図る
中国・アリババ「独身の日」セールの取引額を異例の公表見送り(産経新聞)
◆中国インターネット通販最大手のアリババ集団は12日、「独身の日」と呼ばれる11月11日まで行った毎年恒例の値引きセールの累計取引額について、「昨年並みだった」と発表した 昨年は、11月1~11日の期間中に過去最高の5403億元(約10兆5千億円)を記録していた 具体的な取引額を公表しなかったのは2009年のセール開始以来初めてと
NYダウ終値、32ドル高の3万3747ドル…米のインフレ鈍化に期待感(読売新聞)
アストロズ、5年ぶり制覇=フィリーズに4勝2敗-米大リーグWS(時事通信)
◆今季王者を決めるワールドシリーズ(7回戦制)は5日、ヒューストンで第6戦が行われ、ア・リーグ覇者のアストロズがナを制したフィリーズを4-1で下し、通算4勝2敗で5年ぶり2度目の優勝を果たした
◆アストロズは1点先制された直後の六回、アルバレスの逆転3ランなどで4点 先発のバルデスは6回を2安打1失点の好投だった 最優秀選手(MVP)には全6試合で安打を放ち、打率4割、1本塁打、3打点を記録したアストロズの新人ペーニャが選ばれた
侍ジャパン、巨人に逆転勝ち=強化試合(時事通信)◆6日、東京ドームで巨人と強化試合を行い、8-4で逆転勝ちした 日本は2-4の八回に村上の2ランと山田(ともにヤクルト)のソロなどで試合をひっくり返した 村上は九回にも2打席連続本塁打となるソロ 先発の与座(西武)は4回4失点だったが、宮城(オリックス)らが無失点でつないだ
難病の中日・福投手、練習を再開 黄色靱帯骨化症で手術(共同通信)◆10月に「胸椎黄色靱帯骨化切除術」を受けた中日の福敬登投手(30)が6日、ナゴヤ球場で練習を再開した 軽いランニングなどをこなし「(病気になっても)投げられるのを見せたい」と前向きに話した
NTT東日本が準々決勝へ=日本通運、三菱重工Eastも-社会人野球日本選手権(時事通信)
◆第47回日本選手権第8日は6日、京セラドーム大阪で2回戦3試合が行われ、NTT東日本、日本通運、三菱重工Eastが準々決勝に進んだ
◆NTT東日本は投手陣が要所で粘り、4-2で王子を退けた 日本通運は一、八回に3点ずつ奪い、6-1で大和高田クを下した 三菱重工Eastは同点の八回に4番小柳が2ランを放ち、3-1でホンダ熊本に競り勝った
明大が春秋連覇=慶大は早大に連敗-東京六大学野球(時事通信)◆秋季リーグ戦最終週最終日は6日、神宮球場で行われ、明大の今春に続く42度目の優勝が決まった この日の早慶2回戦で慶大が早大に6-9で連敗して、明大、早大、慶大の3校が勝ち点4で並んだが、9勝2敗1分けの明大が勝率で上回った 早大が2位、慶大は3位
ベストナインに村松、萩尾ら=東京六大学野球(時事通信)◆秋季リーグ戦のベストナインが6日、東京運動記者クラブ・アマチュア野球分科会の投票で決まった 春秋連覇を果たした明大から主将の村松ら3人、慶大からは三冠王の萩尾ら5人が選ばれた
日本代表DF谷口は鼻を骨折 J1川崎、壮行会で明かす(共同通信)◆ワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表DF谷口彰悟(川崎)が6日、川崎市の麻生区役所広場で壮行会に出席し、鼻の骨折を明かした 5日のFC東京戦で痛めた プレーに影響はなく、フェースガードの着用を検討し「どう処置していくかドクターと話さないと。うまく治せるようにしたい」と話した
三笘、プレミア初ゴール=守田は復帰戦で得点-欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは5日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグでブライトンの三笘薫は、敵地でのウルバーハンプトン戦で1-2の前半44分にリーグ初得点を挙げた 試合終了間際までプレーし、3-2の勝利に貢献した
◆ポルトガル1部で、スポルティングの守田英正はホームのギマランイス戦で脚の故障から復帰して前半だけプレーし、1-0の40分に今季3点目を決めた チームは3-0で快勝した
◆ベルギー1部で、セルクル・ブルージュの上田綺世はホームのルーベン戦で前半36分に今季6点目となる先制点を挙げ、後半途中に退いた チームは2-1で勝った ドイツ1部で吉田麻也がフル出場したシャルケは、敵地でブレーメンに1-2で敗れた
古橋が9点目、旗手はフル出場 前田は後半途中出場(共同通信)◆スコットランド・プレミアリーグで5日、セルティックの古橋亨梧がホームのダンディー・ユナイテッド戦に後半20分から出場し、2-2の同45分に勝ち越し点を決めた リーグ戦で2試合連続の今季9点目 旗手怜央はフル出場、前田大然は後半43分からプレーし、チームは4-2で勝った
レガネス柴崎は終了間際まで出場 スペイン2部リーグ(共同通信)◆スペイン2部リーグで5日、レガネスの柴崎岳はホームのポンフェラディナ戦の後半終了間際までプレーし、チームは2-1で勝った
熊本が決定戦へ=山形と分ける-J1参入プレーオフ(時事通信)
◆来季のJ1出場を懸けて争うJ1参入プレーオフは6日、熊本市のえがお健康スタジアムで2回戦が行われ、熊本(J2・4位)が山形(同6位)と2-2で引き分け、年間順位上位を勝者とする規定により参入決定戦へ進んだ 熊本は前半を1-2とリードされたものの、後半5分に杉山のPKで追い付いた
1年目のいわきがJ2勝格=J3優勝も決定(時事通信)◆6日、各地で第32節の9試合が行われ、前節首位のいわきがJリーグ参入1年目で、J3優勝と来季J2昇格を決めた 鹿児島に3-0で快勝して勝ち点を72に伸ばし、2試合を残して2位藤枝と3位松本に勝ち点9差をつけた
カズは終盤に出場=JFL(時事通信)◆サッカー日本フットボールリーグ(JFL)、鈴鹿ポイントゲッターズの元日本代表FW三浦知良(55)は6日、三重・四日市市中央陸上競技場で行われたソニー仙台戦で後半42分から途中出場した
月間MVPに川崎のマルシーニョ J1(時事通信)
◆6日、10~11月のJ1月間表彰を発表し、最優秀選手(MVP)は川崎のFWマルシーニョが初受賞した 5試合で3ゴール3アシストをマークした攻撃面が評価された 月間ベストゴールには、神戸のMF小林祐希が10月29日の川崎戦で後半6分に決めた直接FKが選ばれた 優秀監督賞は川崎の鬼木達監督が6度目の受賞 (時事ドットコム)
渋谷監督が退任=来季J2降格の磐田(時事通信)◆来季J2に降格する磐田は6日、渋谷洋樹監督(55)が契約満了により退任すると発表した 8月中旬にヘッドコーチから昇格 低迷から立て直せず、チームは最下位に終わった
横浜Mが社長交代=J1(時事通信)◆J1を3年ぶりに制した横浜Mは6日、黒沢良二社長(66)が今月末で退任し、中山昭宏副社長(55)が12月1日付で後任に就くことが内定したと発表した
スキッベ監督が続投 J1広島(時事通信)◆6日、ミヒャエル・スキッベ監督(57)と来季の契約を更新したと発表した 来季が2シーズン目となる スキッベ氏は今季、チームをルヴァン杯初制覇、天皇杯準優勝に導き、リーグ戦では3位に入った (時事ドットコム)
三菱重工浦和が3連勝 WEリーグ(時事通信)◆女子のWEリーグは6日、埼玉・浦和駒場スタジアムで第3節の残り1試合が行われ、三菱重工浦和が広島を2-1で下して3連勝とした (時事ドットコム)
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1参入プレーオフ2回戦
ロアッソ熊本 2-2 モンテディオ山形(えがお健康スタジアム)
★明治安田生命J3第32節
ヴァンラーレ八戸 0-1 Y.S.C.C.横浜(プライフーズスタジアム)/福島ユナイテッドFC 2-0 アスルクラロ沼津(とうほう・みんなのスタジアム)
いわきFC 3-0 鹿児島ユナイテッドFC(Jヴィレッジスタジアム)/AC長野パルセイロ 1-2 ガイナーレ鳥取(長野Uスタジアム)
FC今治 1-0 藤枝MYFC(ありがとうサービス.夢スタジアム)/カターレ富山 4-3 松本山雅FC(富山県総合運動公園陸上競技場)
FC岐阜 1-2 テゲバジャーロ宮崎(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)/ギラヴァンツ北九州 3-1 SC相模原(ミクニワールドスタジアム北九州)
愛媛FC 1-1 カマタマーレ讃岐(ニンジニアスタジアム)
小林陵、開幕戦7位=W杯ジャンプ男子(時事通信)🎿
◆ワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は5日、ポーランドのビスワで開幕して個人第1戦(HS134メートル、K点120メートル)が行われ、昨季総合王者の小林陵侑(土屋ホーム)は119メートルと128.5メートルを飛び、合計240.5点で7位だった ダビド・クバツキ(ポーランド)が272.2点で制し、通算6勝目
◆小林潤志郎(雪印メグミルク)は19位、二階堂蓮(日本ビール)は28位、中村直幹(フライングラボラトリー)は30位 佐藤幸椰と佐藤慧一(ともに雪印メグミルク)は上位30人による2回目に進めなかった
高橋は5位=トップ10に日本勢3人-W杯ジャンプ女子(時事通信)
◆ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は6日、ポーランドのビスワで個人第2戦(HS134メートル、K点120メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)は121.5メートルと129メートルを飛び、合計242.2点で5位だった
◆伊藤有希(土屋ホーム)は8位、19歳の宮嶋林湖(松本大)は9位となり、日本勢3人がトップ10入り 勢藤優花(ヤマチューン)は21位だった エバ・ピンケルニク(オーストリア)が262.3点で今季初優勝を果たした 通算4勝目
宮田が4位 ショートトラックW杯(時事通信)⛸◆ショートトラックのワールドカップ(W杯)第2戦は5日、米ユタ州ソルトレークシティーで行われ、男子500メートルで宮田将吾(阪南大)が4位に入った 1500メートルは、男子の林康生(中京大)が9位、岩佐暖(きらぼし銀行)は15位 女子の菊池萌水(KHネオケム)は準決勝で敗退した (時事ドットコム)
小椋、モト2で年間王者ならず=撤退のスズキ、有終の美-オートバイ(時事通信)🏍
◆ロードレース世界選手権シリーズ最終第20戦、バレンシア・グランプリ(GP)は6日、スペインのチェステで各クラスの決勝が行われ、モト2クラスで年間王者の可能性があった小椋藍(カレックス)は転倒、リタイアに終わり、年間ランキング2位でシーズンを終えた
◆最高峰モトGPクラスでは、今季7勝のフランチェスコ・バニャイア(イタリア、ドゥカティ)が9位に入り、初の年間王者を決めた アレックス・リンス(スペイン、スズキ)が優勝し、今季でモトGPから撤退するスズキが有終の美を飾った。中上貴晶(ホンダ)は14位
帝京大、早大に快勝 関東大学ラグビー(時事通信)🏉
◆6日、埼玉・熊谷ラグビー場などで行われ、対抗戦は首位の帝京大が早大を49-17で下し、開幕5連勝で勝ち点を25に伸ばした 早大は4勝1敗 明大は慶大に54-3で大勝し、5戦全勝で同24とした 慶大は4勝1敗 リーグ戦では、流通経大が東洋大に31-29で競り勝ち、4勝1敗で勝ち点17の2位 東洋大は3勝2敗となった (時事ドットコム)
日本は14位 7人制ラグビー男子(時事通信)◆ワールドシリーズ第1戦最終日は6日、香港で行われ、日本は14位だった 下位トーナメントで英国に0-29で敗れ、香港に24-17で勝った後、ウルグアイに10-33で屈した (時事ドットコム)
アイルランド、南アフリカに勝つ ラグビー(時事通信)◆テストマッチは5日、各地で行われ、アイルランドが南アフリカを19-16で下した フランスはオーストラリアに30-29で勝ち、ニュージーランドはウェールズに55-23で快勝した スコットランドはフィジーを28-12で下し、イタリアはサモアを49-17で退けた (時事ドットコム)
日立と豊田自動織機が4強へ ソフトボールJDリーグ(時事通信)🥎
◆女子ソフトボールのニトリJDリーグは6日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムでプレーオフ2回戦2試合が行われ、日立(東地区2位)と豊田自動織機(西地区2位)が勝って12日からのダイヤモンドシリーズ(千葉・ZOZOマリンスタジアム)へ進出した
◆日立はデンソー(東地区3位)を3-2で振り切った。二回、2長短打から代打・那須千春のヒットエンドラン(記録は野選)などで3点を先取 坂本実桜-テイラー・マクイリンの継投と捕手・清原奈侑のリードで逃げ切った
◆豊田自動織機はホンダ(ワイルドカード、東地区4位)に4-0で快勝 序盤にチェルシー・グッドエーカーの2点適時打などで先行し、ダラス・エスコベドの快投とバックの好守で完封した (時事ドットコム)
河田、山内らナショナルチームに=60歳山本は外れる-アーチェリー(時事通信)🏹🎯
◆ナショナルチーム選考会は6日、東京・夢の島公園アーチェリー場で行われ、シード選手を除いた男女の上位各13人がナショナルチームに決まった
◆男子は青島鉄也(日体大)が1位で、東京五輪団体銅メダルの河田悠希(エディオン)も選考を突破 五輪で2度メダルを獲得した60歳の山本博(日体大教)は選考から外れた 女子は東京五輪代表の山内梓(近大職)がトップだった
永井、日本勢最高の2位=逆転でドライバーグ優勝-TOTO女子ゴルフ(時事通信)
◆女子ゴルフ・TOTOジャパン・クラシック 最終日 6日、滋賀・瀬田GC北、6616ヤード=パー72 9位から出た永井花奈が65をマークし、通算16アンダーで日本勢最高の2位となった 前日2位のジェマ・ドライバーグ(英国)が20アンダーで逆転優勝し、米ツアー初勝利
◆通算13アンダーの4位に西村優菜 首位から出た上田桃子は74に終わり、古江彩佳、山下美夢有と共に12アンダーの5位だった 畑岡奈紗は28位、笹生優花は51位、渋野日向子は64位
荒木の3位が日本勢最高=馬場6位、橋本9位-アジア女子アマゴルフ(時事通信)
◆アジア・パシフィック女子アマチュア選手権は6日、タイ・パタヤのサイアムCC(パー72)で最終ラウンドが行われ、日本勢は、9位から出た荒木優奈(宮崎・日章学園高)が69で回り、通算7アンダーの281で3位に入ったのが最高だった
◆全米女子アマ選手権覇者の馬場咲希(東京・代々木高)は6位 橋本美月(東北福祉大)と新地真美夏(神奈川・相模中)は9位。手塚彩馨(長野・佐久長聖高)は21位、上田澪空(東京・共立女二高)は53位だった
堀川がツアー4勝目=2位に河本ら-マイナビ男子ゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・マイナビABC選手権 最終日 6日、兵庫・ABC・GC、7217ヤード=パー72 2位から出た堀川未来夢が6バーディー、1ボギーの67で回り、通算17アンダーに伸ばして逆転優勝した 8月の日本プロ選手権に続く今季2勝目で、ツアー通算4勝目
◆2打差の2位は河本力、岩田寛、出水田大二郎の3人 5位に池村寛世、6位に前日首位の稲森佑貴が続いた プロデビュー戦の蝉川泰果は通算7アンダーの28位だった
米ゴルフ、R・ヘンリー首位守る 第3日、6打差2位に2人(共同通信)◆ワールドワイドテクノロジー選手権は5日、メキシコのプラヤデルカルメンにあるカマレオンGC(パー71)で第3ラウンドが行われ、ラッセル・ヘンリー(米国)が65と伸ばして通算22アンダー、191で首位を守った 6打差の2位にウィル・ゴードンとパットン・カザイア(ともに米国)が続いた
入江、100背で大会新 競泳日本社会人選手権(時事通信)🏊
◆日本社会人選手権最終日は6日、佐賀市のSAGAサンライズパーク水泳場で行われ、男子100メートル背泳ぎは入江陵介(イトマン東進)が大会新記録の53秒42で優勝した
◆男子200メートル平泳ぎは瀬戸大也(TEAM DAIYA)が2分10秒46で制し、武良竜也(ミキハウス)が2位 同100メートルバタフライは松元克央(ミツウロコ)が勝った (時事ドットコム)
日大、2年ぶり31度目V 全国学生相撲(時事通信)◆第100回全国学生相撲選手権最終日は6日、東京・両国国技館で団体戦が行われ、決勝で日大が日体大を3-2で破り、2年ぶり31度目の優勝を遂げた/3位は東洋大と近大 日大は予選を2位で通過 決勝トーナメントでは、1回戦で金沢学院大を、準決勝で東洋大をそれぞれ4-1で退けた (時事ドットコム)
里見が女子単複2冠=梶原は男子単初V-世界パラバドミントン(時事通信)🏸
◆世界選手権最終日は6日、東京・国立代々木競技場で各種目の決勝が行われ、女子シングルスの車いすWH1で里見紗李奈がスイス選手に2-0で勝ち、連覇を果たした 里見は山崎悠麻(ともにNTT都市開発)との同ダブルス車いすWHも制し、昨年の東京パラリンピックに続く単複2冠
◆男子シングルスでは車いすWH2で東京パラ金メダルの梶原大暉(日体大)が韓国選手にストレート勝ちして初優勝 女子シングルスの上肢障害SU5の豊田まみ子(ヨネックス)、下肢障害SL4の藤野遼(GA technologies)は準優勝だった
ネッツの渡辺は8得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ネッツの渡辺雄太は5日、ノースカロライナ州シャーロットで行われたホーネッツ戦に途中出場し、約23分間プレーして8得点、3リバウンドをマークした チームは98-94で勝った
スケボー、中山が首位で予選突破 SLS最終戦、決勝に進出(共同通信)🛹
◆スケートボード・ストリートの世界最高峰プロツアー、ストリートリーグ(SLS)最終戦は5日、リオデジャネイロで予選が行われ、女子は東京五輪銅メダルの中山楓奈(ムラサキスポーツ)が14.6点の首位で6日の決勝に進出した 西村碧莉は9.7点の7位で予選落ち 男子の白井空良(ムラサキスポーツ)は16.0点の8位で決勝進出を逃した
駒大3連覇、15度目V=大会新で2冠達成-全日本大学駅伝(時事通信)🎽🏃
◆第54回全日本大学駅伝対校選手権は6日、名古屋市の熱田神宮西門前から三重県伊勢市の伊勢神宮内宮宇治橋前までの8区間(106.8キロ)に27チームが参加して行われ、駒大が5時間6分47秒の大会新記録で3連覇を果たした 史上最多を更新する15度目の優勝で、10月の出雲駅伝との2冠を達成した
◆国学院大が5時間10分8秒で過去最高の2位 青学大が3位だった/4位は順大で、初出場の創価大が5位 6位の早大、7位の中大、8位の東洋大までが来年のシード権を獲得した
ロコ・ソラーレ決勝へ=SC軽井沢クは4位-カーリングのパンコンチネンタル選手権(時事通信)🥌
◆パンコンチネンタル選手権は5日、カナダのカルガリーで行われ、女子日本代表のロコ・ソラーレは準決勝でカナダを6-5で破って、韓国との決勝に進んだ 第9エンドに3点を奪って追い付き、最終第10エンドに1点をスチールした 男子日本のSC軽井沢クは準決勝でカナダに2-8で敗れ、3位決定戦は米国に7-8で競り負けた
入江聖奈、坪井智也ら準決勝へ=ボクシング・アジア選手権(時事通信)🥊
◆5日、ヨルダンのアンマンで準々決勝が行われ、女子フェザー級は東京五輪金メダリストの入江聖奈(日体大)が林郁※(※女ヘンに亭)(台湾)を判定で下し、準決勝に進んだ
◆男子フライ級は、昨年の世界選手権でバンタム級を制した坪井智也(自衛隊)が4強入り 女子ライトウエルター級の鬼頭茉衣(中京大大学院)、同フライ級の木下鈴花(日体大)も準決勝進出
山本2位、友野は3位 仏杯フィギュア(時事通信)⛸
◆グランプリ(GP)シリーズ第3戦、フランス杯は5日、アンジェで男子フリーが行われ、山本草太(中京大)は165.48点の3位で、首位だったショートプログラム(SP)との合計257.90点の自己ベストで2位に入った
◆友野一希(上野芝ク)は3位 SP10位の三宅星南(関大)は棄権した アダム・シャオイムファ(フランス)が合計268.98点で優勝 (時事ドットコム)
男子ゆかは橋本が銀、土井は銅=宮田は女子跳馬5位-世界体操(時事通信)🤸🏻♀️🤸🏻♂️
◆世界選手権第8日は5日、英リバプールで種目別決勝が行われ、男子ゆかで橋本大輝(順大)が14.500点をマークし、銀メダルを獲得した 個人総合の金、団体総合の銀を合わせて今大会3個目のメダル 土井陵輔(日体大)は14.266点で3位に入った
◆女子跳馬の宮田笙子(鯖江スクール)は13.999点で5位 男子つり輪は神本雄也(コナミスポーツ)が7位で、同あん馬の土井は落下のミスが出て7位だった
中田選手、接触事故で死亡 ボートレース(時事通信)◆広島県廿日市市のボートレース宮島で6日、レース中に落水した中田達也選手(29)=福岡県出身=が後続艇と接触し、搬送された同市内の病院で死亡が確認された 日本モーターボート競走会が発表した (時事ドットコム)
テニス、アルカラス残り試合欠場 世界ランクトップ(共同通信)
◆男子テニスの世界ランキングでトップに立つ19歳のカルロス・アルカラス(スペイン)が左脇腹の肉離れのため、年間成績上位者で争われるツアー最終戦、日東電工ATPファイナルを含む今季の残り試合を欠場する見通しとなった 5日、自身のツイッターで明らかにした 4日のマスターズ・パリ大会の準々決勝を途中棄権していた
3年ぶり北京マラソン開催 コロナ厳戒、マスクのランナーも(共同通信)◆6日、新型コロナウイルスの流行で中止が続いていた北京マラソンが3年ぶりに開かれた 習近平指導部が「ゼロコロナ」政策を堅持して感染の拡大防止に力を注いでおり、参加者は北京在住者に限定され、厳戒態勢の中での開催となった マスク姿のランナーも散見された
ももクロ高城さんが結婚 日本ハムの宇佐見選手と(共同通信)
◆人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」の高城れにさん(29)が6日、インスタグラムでプロ野球日本ハムの宇佐見真吾選手(29)と結婚すると発表した 連名で「お互い共通点となる部分が多く、一緒にいてとても心地の良い存在になりました。良い時も悪い時も支え合い、笑顔の絶えない家庭を築いていきたい」とつづった
米歌手アーロン・カーター氏死去 アルバム300万枚超ヒット(共同通信)
◆米メディアによると5日、西部カリフォルニア州ランカスターの自宅で死去、34歳 詳しい死因は明らかにされていないが、通報を受け捜査員が駆け付けたところ、浴槽で死亡した状態で見つかった
◆87年、南部フロリダ州生まれ ポップグループ「バックストリート・ボーイズ」のニック・カーター氏を兄に持ち、9歳でデビューアルバムをリリース 00年のアルバム「アーロンズ・パーティ」は300万枚を超えるヒットとなった
「東宝シンデレラ」、グランプリは10歳の白山乃愛さん 「思っていないことが起きた」(時事通信)
◆沢口靖子、長澤まさみらを輩出したオーディション「東宝シンデレラ」のグランプリ発表会が6日、東京都内で開催された 9回目となる今回、グランプリに輝いたのは埼玉県出身の小学4年生、白山乃愛さん(10) 「思っていないことが起きたので、すごくびっくりしています」と、喜びの涙を見せた (時事ドットコム)
信長姿の木村拓哉さんに歓声=武者行列、46万人来場-岐阜(時事通信)◆岐阜市の恒例行事「ぎふ信長まつり」は6日、メインイベントの騎馬武者行列が開催され、俳優の木村拓哉さんが織田信長に扮して登場した 木村さんの姿を一目見ようと全国から多くの観客が集まり、沿道は熱気に包まれた
天皇陛下が前立腺検査=MRIで疾患有無調べる(時事通信)◆天皇陛下は6日、東京都文京区の東大病院で、前立腺の磁気共鳴画像装置(MRI)検査を日帰りで受けられた これまでの検診で、PSA(前立腺特異抗原)検査の数値にやや懸念される傾向が見られたことを受け、疾患がないか調べた
国内、新たに6万5915人感染=前週比2万5000人増-新型コロナ(時事通信)◆国内では6日、新たに6万5915人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の日曜日から約2万5000人増加した 新たな死者は37人 重症者は170人で前日から8人増えた 東京都の新規感染者は6264人で、1週間前と比べ2577人増えた
北海道で震度3(時事通信)◆6日午後1時23分ごろ、北海道東方沖を震源とする地震があり、北海道根室市で震度3の揺れを観測した 気象庁によると、震源の深さは約40キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定される
千葉・館山市長選告示 現新3氏の論戦スタート(産経新聞)◆任期満了に伴う千葉県館山市長選が6日告示され、届け出順に、5期目を目指す現職の金丸謙一氏(73)=自民、公明推薦、いずれも新人で元市議の室厚美氏(57)と森正一氏(55)の無所属3氏が立候補した
都民ファ新代表、森村氏に正式決定 党総会で承認(朝日新聞)◆5日 小池百合子・東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の総会が5日、都内で開かれ、新代表に都議の森村隆行氏(49)が就くことが正式に決まった 1日告示された代表選に森村氏しか立候補せず、無投票当選での就任となった
東京・新宿区長選告示 現職新人一騎打ち 治安やコロナ対策など争点(産経新聞)
◆任期満了に伴う東京都新宿区長選は6日告示され、いずれも無所属で、3選を目指す現職の吉住健一氏(50)=自民、公明推薦=と、新人で元区議の依田花蓮氏(50)の2人が立候補した 治安や新型コロナウイルス対策、性的少数者(LGBTなど)を巡る行政の対応などを争点に舌戦が繰り広げられる
歌手・俳優のYOSHIさん事故死=バイク運転中、トラックと衝突-神奈川(時事通信)
◆5日午前0時5分ごろ、川崎市多摩区堰の交差点で、右折しようとしたトラックと対向車線を直進していた大型バイクが衝突した バイクを運転していた さん(19)が頭部を強打し、搬送先の病院で死亡が確認された 関係者によると、歌手や俳優として活動していたYOSHIさんと
◆神奈川県警多摩署は自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで、トラックを運転していた自称会社員の男(60)を現行犯逮捕
福岡市長選告示、現職と新人2人が立候補 事実上の一騎打ちに(産経新聞)
◆6日告示された任期満了に伴う福岡市長選は、同日午後5時に届け出が締め切られ、いずれも無所属で4選を目指す現職の高島宗一郎氏(48)、新人で不動産賃貸会社員の熊丸英治氏(53)、新人で元市議の田中慎介氏(44)=立民、国民、社民推薦=の3人による争いが確定した
◆自民、公明両党など市議会主要会派が支援する高島市と田中氏による事実上の一騎打ちと
陸自那覇駐屯地、創立50周年記念式典…旅団長「沖縄、南西地域の抑止力の要」(読売新聞)
◆陸上自衛隊那覇駐屯地(那覇市)の創立50周年記念式典が6日、同駐屯地で行われた 緊迫する南西諸島情勢を踏まえ、沖縄県の防衛を担当する陸自第15旅団のほか、在沖米海兵隊も参加し、観閲行進や模擬訓練が実施された
◆式典で井土川一友・第15旅団長は「中国の東シナ海および西太平洋における活動はさらに活発化している」と厳しくなる安全保障環境に言及 その上で、「沖縄、南西地域における抑止力の要として役割を果たし続ける」と力を込めた
味覚受容体研究の戸田氏に=第4回輝く女性研究者賞-科技機構(時事通信)◆科学技術振興機構は6日、第4回「輝く女性研究者賞」を鳥類や霊長類の味覚受容体の進化を解明した明治大の戸田安香特任講師(39)に授与した
福島・双葉へ風よ吹け 和合亮一さんが新作詩 町政70年式典で披露(毎日新聞)◆5日 東日本大震災の直後にツイッターで投稿した詩集「詩の礫」で知られる福島市在住の詩人、和合亮一さん(54)が5日、双葉町のイベントに参加し、新作の詩「双葉の丘へ」を発表した
土浦の夜空に大輪、3年ぶりに咲く 2時間半で2万発(朝日新聞)🎇
◆5日 茨城 日本三大花火大会の一つ、土浦全国花火競技大会が5日、土浦市の桜川河川敷で開かれた 新型コロナウイルス禍で2年続けて中止となり、今年は3年ぶりの開催となった 2時間半で約2万発が打ち上げられ、迫力ある光と音の芸術に約45万人(主催者発表)の観客から大きな拍手が送られた
アクアラインマラソン、4年ぶり開催 1万4994人が駆け抜ける(毎日新聞)
◆「ちばアクアラインマラソン2022」が6日、木更津、袖ケ浦の両市を会場に開かれた 2020年に予定されていた前回大会は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止され、4年ぶりの開催 フルマラソン男女1万394人▽ハーフ男女4595人▽車いすハーフ男子5人の計1万4994人が秋空の下を駆け抜けた
「最強の恐竜」で困難を乗り越えろ 巨大わらかがし登場 福岡・筑前(毎日新聞)
◆5日 福岡県筑前町の安の里公園に5日、高さ約8・5メートル、長さ約22メートルの恐竜「ティラノサウルス」の巨大わらかがし(かかし)が登場した/今年は、新型コロナウイルス感染拡大や気候変動などの困難を乗り越える力をイメージして、最強の恐竜と呼ばれるティラノサウルスを選んだ
エカテリーナ2世像、撤去へ=投票で賛成多数-ウクライナ(時事通信)◆黒海に面するウクライナ南部の港湾都市オデッサで、ロシア皇帝エカテリーナ2世(1729~96年)の銅像の扱いを巡る「電子投票」が実施された トゥルハノフ市長は5日、撤去に賛成が多数だったと発表した
COP27がエジプトで開幕、地球温暖化対策を議論…途上国への支援策が議題に(読売新聞)
◆国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)が6日、エジプト・シャルムエルシェイクで開幕した 18日までの会期中、条約に参加する198か国・地域の代表らが地球温暖化対策を議論する
◆洪水や熱波、干ばつなど気候変動に伴う気象災害が頻発する中、深刻な被害を受ける途上国の人々への支援策が、COPで初めて主要議題となる
徒歩10分の距離、車で1時間=警察署長、現場到着遅れる-ソウル雑踏事故(時事通信)◆ソウルの繁華街、梨泰院で156人が死亡した雑踏事故で、韓国メディアは6日、当時の地元竜山警察署長が現場に車で向かったところ交通渋滞にはまり、徒歩で約10分の距離を移動するのに1時間以上かかったと報じた このため現場到着が大幅に遅れたと
最後の週末、現・前大統領が舌戦=命運決めるペンシルベニア州-米中間選挙8日投開票(時事通信)◆8日に投開票される米中間選挙前で最後の週末となった5日、バイデン大統領とトランプ前大統領がそれぞれ東部ペンシルベニア州に入り、舌戦を繰り広げた
仏極右政党「国民連合」党首、ルペン氏から27歳若手に交代…支援層広がるか注目(読売新聞)◆フランスの極右政党「国民連合」は5日、パリで党大会を開き、4月の大統領選で決選投票に進んだマリーヌ・ルペン氏(54)に代わり、ジョルダン・バルデラ氏(27)が新党首に就くと発表した/極右が台頭する欧州で、支持層の拡大につながるか注目される
22年の気温、産業革命前から1.15度高く 世界気象機関見通し(毎日新聞)◆世界気象機関(WMO)は6日、今年の世界の平均気温は、産業革命前より約1・15度高くなるとの見通しを発表した 世界の平均海面水位は過去最高を更新すると
「国際観艦式」に米韓豪など12か国の艦艇も参加…首相「協力関係を一層深める」(読売新聞)
◆岸田首相は6日、海上自衛隊の創設70周年に合わせて相模湾沖で行われた「国際観艦式」で、「自由で開かれたインド太平洋の実現のため、諸外国との協力関係を一層深めていく」と訓示した/国際観艦式が日本で開かれるのは、2002年以来20年ぶり 海自の艦艇20隻のほか、米国や豪州、韓国などの12か国18隻が参加した
自民・萩生田氏、統一戦にらみ「地方と連携強化」(産経新聞)◆自民党は6日、北海道、東北、関東の15道都県連の政策責任者を党本部に集め、会議を開いた 萩生田光一政調会長は来年度税制改正や予算編成を前に2時間半にわたり意見や要望を聴き、来年4月の統一地方選を視野に地方を重視する姿勢を示した
ツイッター、本人確認の「認証マーク」付与するサービス月額7・99ドルで開始へ(読売新聞)◆米ツイッター社は5日、本人のアカウントであることを認証するマークを、月額7・99ドル(約1200円)で付与するサービスを近く始めると明らかにした
横浜M、30年目制す=単独2位の5度目V-J1リーグ(時事通信)◆サッカー明治安田J1リーグは5日、神戸市のノエビアスタジアム神戸などで行われ、横浜F・マリノスが2019年以来、歴代単独2位となる5度目の優勝を遂げた 首位で迎えた最終節でヴィッセル神戸を3-1で下し、2位川崎フロンターレとの勝ち点2差を守った
大谷、選手会の最優秀選手逃す=ジャッジ選出-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグ選手会は4日、選手間投票で選ぶ両リーグを通じた年間最優秀選手(プレーヤー・オブ・ザ・イヤー)を発表し、投打の「二刀流」で活躍したエンゼルスの大谷翔平選手(28)は最終候補の3人に残っていたが、2年連続の選出はならなかった ア・リーグ新記録の62本塁打を放ったヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)が選ばれた
侍ジャパン、日本ハムに競り勝つ=栗山監督が初采配-強化試合・野球日本代表(時事通信)
◆野球日本代表「侍ジャパン」は5日、東京ドームで日本ハムと強化試合を行い、5-4で競り勝った 栗山監督は初采配を勝利で飾った
◆日本は一回に近藤(日本ハム)の犠飛と牧(DeNA)のソロで2点先取 リードを許した直後の四回に森(西武)の2ランで逆転し、六回には4番村上がソロを放った 2番手の高橋宏(中日)が3回無失点と好投し、九回は大勢(巨人)が締めた
オグレディら退団 プロ野球・西武(時事通信)◆5日、ブライアン・オグレディ外野手、ジャンセン・ウィティ内野手の両選手と来季の契約を結ばないと発表した (時事ドットコム)
ENEOSが準々決勝へ=三菱重工West、東京ガスも-社会人野球日本選手権(時事通信)
◆第47回日本選手権第7日は5日、京セラドーム大阪で2回戦3試合が行われ、ENEOS、三菱重工West、東京ガスが準々決勝に進んだ ENEOSは村上が4打点を挙げ、日本新薬に8-2で快勝 三菱重工Westは3投手の継投で逃げ切り、日立製作所を2-1で下した 東京ガスは日本生命に3-0で零封勝ち
早大が先勝 東京六大学野球(時事通信)◆秋季リーグ戦最終週第1日は5日、神宮球場で早慶1回戦が行われ、早大が慶大に5-4で逆転サヨナラ勝ちして先勝した 1点を追う九回2死満塁で松木(4年、金沢泉丘)が右前打を放った (時事ドットコム)
遠藤航はフル出場=ドイツ・サッカー(時事通信)◆ドイツ1部リーグで4日、シュツットガルトの遠藤航は敵地でのボルシアMG戦にフル出場し、チームは1-3で敗れた 同僚の伊藤洋輝は体調不良のためメンバーから外れた 膝を痛めているボルシアMGの板倉滉はベンチ外
大迫、バックアップメンバー断る 代表逃した後、初の取材対応(共同通信)
◆J1神戸のFW大迫勇也が5日、ワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表入りを逃したことについて「メンバーに入っていないので、それだけです。バックアップメンバー入りについても、断りを入れた」と 1日の選手発表後、取材に応じたのは初めて
◆発表翌日にバックアップの依頼があったが「誰かのけがを祈るなんてしたくない。僕はテレビで見る側として応援したい。勝ってほしいので日本のために頑張ってほしい」と
鎌田、体調不良で欠場へ=5日のアウクスブルク戦-サッカー日本代表(時事通信)◆ドイツ1部リーグ、アイントラハト・フランクフルトの日本代表MF鎌田大地が、体調不良のため5日のアウクスブルク戦を欠場することになった グラスナー監督が4日、記者会見で明らかにした
メッシ、6日のロリアン戦欠場 アキレス腱炎症、予防措置で(共同通信)◆フランス1部リーグ、パリ・サンジェルマンは5日、アルゼンチン代表のメッシがアキレス腱の炎症のため6日のロリアン戦を欠場すると発表した 2日の欧州チャンピオンズリーグ(CL)のユベントス戦はフル出場していた クラブによると、欠場は予防措置
横浜M、逃げ切りV=川崎は3連覇ならず-J1(時事通信)
◆5日、各地で最終節の9試合が行われ、前節首位の横浜Mは神戸に3-1で快勝し、勝ち点を68に伸ばして2019年以来の優勝を遂げた 鹿島の8度に次ぐ、歴代単独2位となる5度目の制覇 史上2クラブ目の3連覇を目指した2位川崎はF東京に3-2で競り勝ったものの勝ち点2及ばなかった
◆残留争いは清水が札幌に敗れて17位となり、16年以来となるJ2降格が決まった/磐田と引き分けて16位の京都は、J2との入れ替え戦に当たるJ1参入プレーオフ決定戦に回る G大阪は鹿島と分けて残留した 広島が鳥栖と引き分けて3位/得点王には14ゴールのチアゴサンタナ(清水)が輝いた
横浜Mと川崎がACLへ=日本サッカー協会(時事通信)◆5日、J1の順位確定を受け、優勝した横浜Mと2位の川崎が来季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場権を獲得したと発表した 天皇杯全日本選手権を制したJ2甲府も出場する
奈良クラブ、来季J3昇格へ=奈良初、59クラブ目-JFL(時事通信)
◆日本フットボールリーグ(JFL)の奈良クラブは5日、ロートフィールド奈良で行われた第28節のヴィアティン三重戦に1-0で勝ち、来季のJ3昇格が確定した 奈良県では初のJクラブとなる 2試合を残して15勝10分け3敗の勝ち点55とし、昇格要件となる「上位4位以内」「Jリーグ百年構想クラブで2位以内」をクリアした
小野社長が辞任=J2降格の磐田(時事通信)◆来季J2に降格する磐田は5日、小野勝社長(64)の辞任を発表した 今季、J1に復帰したが、リーグ戦で最下位に終わった
小菊監督、来季も指揮 Jリーグ・C大阪(時事通信)◆森島寛晃社長は5日、大阪市のヨドコウ桜スタジアムで名古屋との最終節終了後に取材に応じ、小菊昭雄監督(47)が来季も指揮を執ると明言した (時事ドットコム)
金崎が退団=元日本代表FW-J2大分(時事通信)◆5日、元日本代表FW金崎夢生(33)が契約満了で退団すると発表した 今季途中にJ1名古屋から13年ぶりに復帰し、12試合に出場して1得点を挙げた
マイナビ仙台、開幕3連勝 WEリーグ-サッカー女子(時事通信)◆5日、各地で第3節の4試合が行われ、マイナビ仙台は新潟を1-0で下し、開幕3連勝とした 日テレ・東京Vはノジマ神奈川相模原に3-1で快勝した (時事ドットコム)
【Jリーグ明治安田生命J1第34節結果】
北海道コンサドーレ札幌 4-3 清水エスパルス(札幌ドーム)
札幌が競り勝つ=Jリーグ・札幌-清水(時事通信)◆札幌が競り勝った 後半開始早々に1-2と逆転されたが、同15分に青木のゴールで同点 再び勝ち越されたものの、同41分に金健熙のゴールで追い付き、終了間際に青木が決勝点をマークした
鹿島アントラーズ 0-0 ガンバ大阪(県立カシマサッカースタジアム)
無得点で分ける=Jリーグ・鹿島-G大阪(時事通信)◆前半は互いに決定機をつくれずこう着した展開 後半は鹿島がボールを保持して攻め続けたが、ゴール前を固めた相手を崩し切れなかった G大阪は得点こそなかったものの、守備で全員が体を張って勝ち点を手にした
浦和レッズ 1-1 アビスパ福岡(埼玉スタジアム2002)
福岡が追い付く=Jリーグ・浦和-福岡(時事通信)◆福岡が追い付いた 先制を許した直後の後半15分に、ファンマがクロスに合わせて同点ゴール 前半から堅いブロックを敷いて、速攻で反撃の機会をうかがった
柏レイソル 1-2 湘南ベルマーレ(三協フロンテア柏スタジアム)
湘南が逃げ切る=Jリーグ・柏-湘南(時事通信)◆湘南が逃げ切った 素早い攻守の切り替えで主導権を握り、前半41分に町野が中央から狙い澄まして先制点 後半開始早々には瀬川が追加点を挙げた
FC東京 2-3 川崎フロンターレ(味の素スタジアム)
川崎、10人で競り勝つ=Jリーグ・F東京-川崎(時事通信)◆川崎が競り勝った 前半にGK鄭成龍が退場となり、ボールを保持される展開 2度追い付かれたが、後半30分に車屋の左クロスが相手オウンゴールを誘って勝ち越した
ジュビロ磐田 0-0 京都サンガF.C.(ヤマハスタジアム〈磐田〉)
0-0で分ける=Jリーグ・磐田-京都(時事通信)◆京都は山崎や途中出場のウタカを軸に全体的に押し込んだが、ゴール前での精度が低かった セットプレーも生かせなかった 磐田は後半に盛り返したものの、決定機で相手GKの好セーブに阻まれた
セレッソ大阪 0-1 名古屋グランパス(ヨドコウ桜スタジアム)
名古屋、土壇場決勝点=Jリーグ・C大阪-名古屋(時事通信)◆名古屋が土壇場で決勝点を挙げた 攻撃の組み立てに苦しんだが、相手が退場者を出した後半途中から攻勢を強め、ロスタイムにこぼれ球を相馬が押し込んだ
ヴィッセル神戸 1-3 横浜F・マリノス(ノエビアスタジアム神戸)
横浜M、後半突き放す=Jリーグ・神戸-横浜M(時事通信)◆横浜Mが後半に突き放した 前半終了間際に追い付かれたが、後半8分に西村のゴールで勝ち越し その後は押し込み、同28分には水沼の折り返しを途中出場の仲川が決めた
サガン鳥栖 2-2 サンフレッチェ広島(駅前不動産スタジアム)
鳥栖、2点差追い付く=Jリーグ・鳥栖-広島(時事通信)◆広島は前半開始早々にCKから佐々木が先制ゴール 同42分には満田が追加点を挙げた 鳥栖は後半12分に宮代が決め、直後にCKから黄錫鎬が押し込んで追い付いた
林、菊池が準決勝へ=ショートトラックW杯(時事通信)⛸◆ショートトラックのワールドカップ(W杯)第2戦は4日、米ユタ州ソルトレークシティーで開幕し、1500メートルの男子は林康生(中京大)が、女子は菊池萌水(KHネオケム)が準決勝に進んだ
小林陵、17位で本戦へ 高梨は13位通過-W杯ジャンプ(時事通信)🎿
◆ワールドカップ(W杯)ジャンプは4日、ポーランドのビスワで個人第1戦の予選(HS134メートル、K点120メートル)が行われ、男子は昨季総合王者の小林陵侑(土屋ホーム)が122.5メートルを飛び、125.3点の17位で5日の本戦に
◆中村直幹(フライングラボラトリー)は11位、小林潤志郎(雪印メグミルク)は19位、二階堂蓮(日本ビール)は27位、佐藤慧一は43位、佐藤幸椰(ともに雪印メグミルク)は44位で通過
◆女子は高梨沙羅(クラレ)が120メートルを飛び、102.3点の13位で本戦に進出 伊藤有希(土屋ホーム)は11位、宮嶋林湖(松本大)は12位、勢藤優花(ヤマチューン)は17位で通過 (時事ドットコム)
高梨、開幕戦6位=W杯ジャンプ女子(時事通信)🎿
◆ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は5日、ポーランドのビスワで開幕して個人第1戦(HS134メートル、K点120メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)は121メートルと122メートルを飛び、合計233.1点で6位だった
◆伊藤有希(土屋ホーム)は13位、勢藤優花(ヤマチューン)は17位、宮嶋林湖(松本大)は28位 シリエ・オプセト(ノルウェー)が合計251.5点で優勝し、通算2勝目を挙げた
山本がSP首位、友野2位=仏杯フィギュア(時事通信)⛸◆グランプリ(GP)シリーズ第3戦フランス杯は4日、アンジェで行われ、男子ショートプログラム(SP)で山本草太(中京大)が92.42点をマークして首位に立った 友野一希(上野芝ク)が89.46点で2位 三宅星南(関大)は10位
住吉が3位=仏杯フィギュア(時事通信)⛸
◆グランプリ(GP)シリーズ第3戦、フランス杯は5日、アンジェで女子フリーが行われ、住吉りをん(オリエンタルバイオ)が130.24点をマークし、ショートプログラム(SP)との合計194.34点で3位に入った 河辺愛菜(愛知・中京大中京高)は6位、松生理乃(同)は7位だった ルーナ・ヘンドリックス(ベルギー)が合計216.34点で優勝した
上田が首位守る=山下3位、西村ら4位-TOTO女子ゴルフ(時事通信)
◆TOTOジャパン・クラシック 第3日 5日、滋賀・瀬田GC北、6616ヤード=パー72 上田桃子が68をマークして通算14アンダーに伸ばし、初日からの首位を守った
◆1打差の2位は米ツアー未勝利のジェマ・ドライバーグ(英国)、さらに1打差の3位は山下美夢有 通算10アンダーの4位に小祝さくら、藤田さいき、西村優菜ら5人がつけた 畑岡奈紗は28位、渋野日向子は58位
新地が6位に浮上=橋本9位、馬場25位-アジア女子アマゴルフ(時事通信)
◆アジア・パシフィック女子アマチュア選手権は5日、タイ・パタヤのサイアムCC(パー72)で第3ラウンドが行われ、9位から出た15歳の新地真美夏(神奈川・相模中)が70で回り、通算5アンダーで首位に3打差の6位に浮上した
◆前日トップの橋本美月(東北福祉大)は77と振るわず、通算4アンダーで荒木優奈(宮崎・日章学園高)とともに9位 手塚彩馨(長野・佐久長聖高)が20位で、全米女子アマ選手権覇者の馬場咲希(東京・代々木高)は25位 上田澪空(東京・共立女二高)は52位
稲森が単独首位浮上=1打差2位に堀川ら-マイナビ男子ゴルフ(時事通信)
◆マイナビABC選手権 第3日 5日、兵庫・ABC・GC、7217ヤード=パー72 2位から出た稲森佑貴が69で回り、通算13アンダーで単独首位に浮上した 1打差の2位は堀川未来夢、池村寛世、出水田大二郎の3人 さらに1打差の5位に前日まで首位の河本力がつけた プロデビュー戦の蝉川泰果は通算4アンダーの35位
R・ヘンリーが首位浮上 米男子ゴルフ第2日(共同通信)◆ワールドワイドテクノロジー選手権は4日、メキシコのプラヤデルカルメンにあるカマレオンGC(パー71)で第2ラウンドが行われ、ラッセル・ヘンリー(米国)が2日連続の63で回り、通算16アンダー、126で首位に立った 3打差の2位にサム・ライダーとウィル・ゴードン(ともに米国)が続いた
日本は3連敗 ラグビー7人制男子(時事通信)🏉◆ワールドシリーズ第1戦は5日、香港で行われ、1次リーグC組の日本は米国に22-35、スペインに19-33で敗れ、3連敗となった 同組4位で下位トーナメントに回る (時事ドットコム)
松本が200自で優勝 競泳日本社会人選手権(時事通信)🏊
◆第1日は5日、佐賀市のSAGAサンライズパーク水泳場で行われ、男子200メートル自由形は松元克央(ミツウロコ)が1分45秒88の大会新で優勝した 瀬戸大也(TEAM DAIYA)が2位
◆女子100メートル平泳ぎは渡部香生子(USM)が大会新の1分7秒47で優勝 男子50メートル背泳ぎは入江陵介(イトマン東進)、同100メートル平泳ぎは武良竜也(ミキハウス)が制した (時事ドットコム)
チョイジルスレンが学生横綱=日体大4年、モンゴル出身-全国学生相撲(時事通信)
◆第100回全国学生相撲選手権第1日は5日、東京・両国国技館で個人戦が行われ、日体大4年同士の顔合わせとなった決勝で、モンゴル出身のバトジャルガル・チョイジルスレンが昨年のアマチュア横綱の中村泰輝を押し出しで破り、初の学生横綱となった 3位は猿川天嵐(東農大)と花岡真生(日大)
江村が3年ぶり優勝=加納は2連覇-全日本フェンシング(時事通信)🤺
◆全日本選手権は5日、東京・LINE CUBE SHIBUYAで個人6種目の決勝が行われ、女子サーブルは7月の世界選手権覇者の江村美咲(立飛ホールディングス)が尾崎世梨(法大)を15-8で下し、3年ぶり3度目の優勝を遂げた
◆男子エペは東京五輪団体金メダルの加納虹輝(JAL)が坂本圭右(自衛隊)に15-10で勝って2連覇 フルーレの女子は辻すみれ(大垣共立銀行)が上野優佳(中大)に勝って3年ぶり2度目の優勝を果たした。男子は川村京太(早大)が初優勝
◆男子サーブルはストリーツ海飛(鹿児島クラブ)が吉田健人(警視庁)を破って3年ぶり3度目の優勝 女子エペは黒木夢(タマディック)が初優勝した
里見、梶原ら決勝へ=世界パラバドミントン(時事通信)🏸
◆世界選手権は5日、国立代々木競技場で各種目の準決勝が行われ、女子シングルスの車いすWH1で里見紗李奈が、韓国選手をストレートで下して決勝に進んだ 里見は山崎悠麻(ともにNTT都市開発)と組んだ女子ダブルスの車いすWHでも勝ち上がった
◆男子シングルスは車いすWH2の梶原大暉(日体大)が決勝へ 女子シングルスでは上肢障害SU5の豊田まみ子(ヨネックス)、下肢障害SL4の藤野遼(GA technologies)も準決勝を突破した
山本、山内ら最終日へ=アーチェリー選考会(時事通信)🏹🎯
◆ナショナルチーム選考会は5日、東京・夢の島公園アーチェリー場で行われ、五輪で2度メダルを獲得した男子の山本博(日体大教)、東京五輪女子代表の山内梓(近大職)ら男女の上位各24人が6日の最終日に進んだ 72射の2ラウンド(計144射)で争われ、男子は古川高晴(近大職)、女子は岸塚美樹(ハードオフ)がトップ
ホンダプレーオフ2回戦へ-ソフトJDリーグ〔ソフトボール〕(時事通信)🥎
◆女子ソフトボールのニトリJDリーグは5日、ポストシーズンのプレーオフが愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで始まった この日は1回戦1試合が行われ、ワイルドカードで出場権を得たホンダ(東地区4位)がSGホールディングス(西地区3位)を1-0で破って6日の2回戦へ進んだ
◆ホンダは六回に木村愛の適時打で先取点を挙げ、ジェイリン・フォードとアリー・カーダの継投でSGH打線を1安打に封じた (時事ドットコム)
柴田善騎手が最年長勝利=JRA(時事通信)🏇◆日本中央競馬会(JRA)の柴田善臣騎手(美浦・フリー)が5日、福島競馬第1レースでビルカールに騎乗して1着となり、史上最年長となる56歳3カ月で勝った
渡辺、今季最多14得点=八村との直接対決制す-NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)は4日、各地で行われ、ネッツの渡辺雄太は敵地ワシントンで行われたウィザーズ戦に途中出場し、約24分間のプレーで今季最多の14得点をマークした 8リバウンドも記録
◆ウィザーズの八村塁も途中出場して約18分プレーし、2得点、2リバウンドだった 試合はネッツが128-86で大勝した
レジェンズの馬場、6得点=NBA下部Gリーグ開幕(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)下部のGリーグが4日に開幕し、マーベリックス傘下レジェンズの馬場雄大は敵地テキサス州シダーパークでのスパーズ戦に途中出場して6得点を挙げた レジェンズは120-113で勝った
男子も世界選手権出場枠=カーリング(時事通信)🥌◆パンコンチネンタル選手権は4日、カナダのカルガリーで1次リーグが行われ、男子日本代表のSC軽井沢クが世界選手権(来年4月、カナダ)の日本の出場枠を獲得した ニュージーランドに9-5で勝ち、通算3勝4敗で4位以内が確定した 女子日本のロコ・ソラーレはカナダに3-9で敗れ、通算6勝2敗
橋本が個人総合初優勝=谷川は3位-世界体操(時事通信)🤸🏻♀️🤸🏻♂️
◆世界選手権第7日は4日、英リバプールで男子個人総合決勝が行われ、東京五輪2冠の橋本大輝(順大)が合計87.198点で初優勝した/谷川航(セントラルスポーツ)が3位に入り、連覇を狙った張博恒(中国)は橋本と0.433点差の2位
◆昨年の北九州大会で2位の橋本は、あん馬で全体1位、ゆかなど4種目で2位の得点を挙げるなど、全種目で高いレベルの安定感を見せた
駒大監督、2冠に意欲 6日に全日本大学駅伝(時事通信)
◆第54回全日本大学駅伝対校選手権(6日、愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前、8区間106.8キロ)に出場する有力校の監督が5日、名古屋市内で記者会見した
◆大会3連覇と、出雲駅伝との2冠が懸かる駒大の大八木弘明監督は「選手たちが(箱根駅伝を含む)3冠を狙うと言っている。全日本も取って、箱根に向けて準備していきたい」と
◆昨年8秒差の2位だった青学大の原晋監督は「就任以来初めて、ばっちり状態を合わせることができた」と/出雲駅伝で2位だった国学院大の前田康弘監督は大八木監督の教え子で、「(駒大を)何とか邪魔したい」。大八木監督は「受けて立ちましょう」と (時事ドットコム)
体調不良の中居正広さんが、出演番組で休養を報告(産経新聞)
◆体調不良のため、芸能活動を1カ月間休養することを発表したタレントの中居正広さん(50)が、5日に放送された「中居正広のキャスターな会」で、視聴者に向けても報告した
◆番組終了間際に「きょうから活動を止めて、1カ月ほど休養を取らせていただくことになりました」と切り出した中居さんは「見ての通り、やせたでしょう? 体力的にも筋力的にもだいぶ落ちてきている。リハビリも含めて…体力、筋力をつける体調ではないので、コンディションを整えるのに1カ月くらいかかるんじゃないか」と話した
パウロ・ジョビン氏死去 ブラジル音楽家(共同通信)◆ブラジルのメディアによると4日、リオデジャネイロで死去、72歳 がんで闘病していた ボサノバの創始者でヒット曲「イパネマの娘」を生んだアントニオ・カルロス・ジョビン氏の長男として50年8月、リオで生まれた
六代目円生らの口演・聞き書きの本手がける、芸能史研究家の山本進さん死去…91歳(読売新聞)◆芸能史研究家の山本進(やまもと・すすむ)氏が4日、老衰で死去した 91歳だった 兵庫県生まれ。特に落語に造詣が深く、NHK勤務のかたわら、六代目三遊亭円生、八代目林家正蔵をはじめ落語家の口演や聞き書きの本を多く手がけた
元うしろシティ・阿諏訪泰義、第1子誕生を報告 "新米の親"に意気込み「君の人生のすべてを愛そう」(ORICON NEWS)👶🏻
◆元お笑いコンビ・うしろシティの阿諏訪泰義(39)が5日、自身のツイッターを更新し、第1子が誕生したことを報告した/「これから新米の親として皆様に支えて頂きながら、素敵な家族にしていきたいと思います。ありがとう。君の人生の全てを愛そう」と、パパとしての意気込みをつづった
畠山愛理、男児出産を報告「本当に愛おしいです」 夫・鈴木誠也への感謝も(ORICON NEWS)👶🏻
◆元新体操日本代表でスポーツキャスターの畠山愛理(28)が5日、自身のインスタグラムを更新し、先月に男児を出産したことを報告した/「まだ生まれて日は浅いですが、ほんの小さな成長さえも、とてつもなくうれしくて、いろんな表情を見せてくれる息子が本当に愛おしいです」と
◆「本人が嫌がるので詳しくはかかないですが、夫をとても尊敬してるし、いつも感謝してます。ずっとInstagramを更新していませんでしたが、また少しずつやっていけたらと思ってます。ノアくんも」と
国内感染、新たに7万5645人=前週比3万人増-新型コロナ(時事通信)
◆国内では5日、新たに7万5645人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の土曜日と比べ約3万1000人増加した 新たな死者は52人 重症者は162人で前日から1人増えた
◆新規感染者の都道府県別では、東京都7967人、北海道7463人、愛知県5031人、神奈川県4644人、埼玉県4294人など 東京都の新規感染者は1週間前と比べ3846人増えた
都信金協会と災害協定へ=764店舗を避難所に、2万人協力-警視庁(時事通信)
◆首都直下地震などの大規模災害が発生した際、店舗を一時避難所として住民に開放することなどを盛り込んだ協定を、警視庁と東京都信用金庫協会(中央区)が年内にも締結することが5日、関係者への取材で分かった
◆都内に本店などを置く西武信用金庫(中野区)や城南信用金庫(品川区)、多摩信用金庫(立川市)など23信金の計764店舗、計約2万人の職員が対象となるとみられる
山田県議が出馬表明 静岡市長選(朝日新聞)◆4日 来春の静岡市長選に新顔の山田誠・自民党県議(60)=同市葵区選出=が4日、無所属で立候補すると表明した
近隣の柳川市に報告 協定改定、陸自と共用可能 オスプレイ配備(朝日新聞)◆4日 陸上自衛隊のオスプレイ17機などを佐賀空港(佐賀市)に配備する計画で、佐賀県は4日、空港に近接する福岡県柳川市に対し、佐賀県有明海漁協と結んだ自衛隊との共用を否定した公害防止協定を改定し、共用が可能になったと報告した
米軍の無人探査機MQ9がデモ飛行 鹿児島県鹿屋市長「安全配慮を」(朝日新聞)
◆米空軍の無人偵察機MQ9の一時展開に向けた準備が進む海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)で5日、地元関係者らを招いたデモ飛行が実施され、1機のMQ9が市内上空を約15分間飛行した
◆騒音への懸念などからデモ飛行を要望していた鹿屋市の中西茂市長は、「海自の他の機体と比べて騒音レベルは低い印象。運用では市民の安全を第一に最大限配慮していただきたい」と取材に答えた
羽生九段勝ち、決勝進出 棋王戦本戦(産経新聞)◆将棋の第48期棋王戦は5日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で挑戦者決定トーナメント(本戦)の準決勝が行われ、後手の羽生善治九段(52)が伊藤匠五段(20)に98手で勝ち、決勝進出を決めた
愛子さま、佳子さま、雅楽演奏会ご鑑賞(産経新聞)◆天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さまと秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは5日、皇居・東御苑内の楽部庁舎を訪れ、宮内庁楽部による秋季雅楽演奏会を鑑賞された
産出日本一のヒスイ「県の石」指定 プレート沈む場所で生まれる宝石(朝日新聞)◆4日 古代から伝わる神秘的な輝きの宝石ヒスイ(翡翠)について、新潟県は4日、「県の石」に指定した/ヒスイは地球内部にプレートが沈み込む場所で生成されるといい、糸魚川市では約5億年前に誕生したと
大道芸ワールドカップ、3年ぶりに始まる コロナ対策で規模縮小(毎日新聞)
◆大道芸アーティストが自慢の妙技を競い合う「大道芸ワールドカップin静岡2022」が5日、3年ぶりに静岡市内で始まった 新型コロナウイルス感染対策のため出場者を国内のアーティスト32組に限定するなど規模は縮小されたが、市内15カ所でパントマイムやジャグリングが披露され、家族連れら多くの観衆が集まった
バスケイベントも出来る「ららぽーと」 堺に8日オープン(朝日新聞)◆4日 「三井ショッピングパーク ららぽーと」関西4施設目となる「ららぽーと堺」が8日、堺市美原区にオープンする 4日、報道陣向けの内覧会が開かれた
唐津くんち終幕 3日で36万人(朝日新聞)◆4日 佐賀県唐津市の唐津くんち(唐津神社秋季例大祭)は最終日の4日、14台の曳山が市街地を回る「翌日祭」があった/唐津曳山取締会によると、この日の人出は約5万人で前回通常開催された2019年の38% 3日間の人出は36万人で、同じく63%ほどだった
北朝鮮、弾道ミサイル4発発射=米B1爆撃機が朝鮮半島展開(時事通信)◆韓国軍によると、北朝鮮は5日午前11時32~59分(日本時間同)ごろ、北西部・平安北道から短距離弾道ミサイル4発を黄海に発射した/米軍のB1B戦略爆撃機2機は5日、朝鮮半島上空を飛行し、ビジラント・ストームに参加 B1Bの朝鮮半島展開は、2017年12月以来
北朝鮮ミサイルで緊急会合=中ロが擁護、声明なし-国連安保理(時事通信)◆国連安全保障理事会は4日、北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイルの発射を受け、緊急の公開会合を開いた 中国とロシアを除く13カ国が非難や懸念を表明したが、中ロは北朝鮮擁護の姿勢を堅持 声明発出など安保理は一致した行動を取れなかった
オデーサのロシア皇帝像、市民投票で撤去賛成が多数 ウクライナ南部(朝日新聞)◆ウクライナ南部の港湾都市オデーサの市当局は5日、市中心部の広場にある18世紀のロシア皇帝エカテリーナ2世像をめぐって行われた市民のオンライン投票で、像の撤去を支持する声が多数を占めたと発表した
プーチン氏、初めて苦戦認める…南部ヘルソン州の州都一帯「住民は避難する必要ある」(読売新聞)
◆ロシアのプーチン大統領は4日、ロシアが一方的に併合したウクライナ南部ヘルソン州の州都ヘルソン一帯の情勢に関し、「住民は最も危険な戦闘地帯から避難する必要がある」と述べた 反転攻勢を強めるウクライナ軍に対し、ロシア軍が苦戦していることを初めて認めたと受けとめられている
ロシア軍、東部攻勢も難航か=イランが核協力要請の報道も-米英分析(時事通信)
◆米シンクタンクの戦争研究所は4日、ロシア軍がウクライナ東部ドネツク州に戦力を集中しているものの、訓練や装備品の不足が深刻化しており、「戦局や戦争の行方を左右する重要な戦果は挙げられない」との分析を公表した
◆米CNNテレビは、ドローンなどの兵器提供を通じてロシアと協力関係を強めるイランが、ロシアに核開発への協力を要請していると報じた
韓国アイドルグループ公演で30人失神 サイン目当て、舞台に殺到(朝日新聞)
◆インドネシアの首都ジャカルタ近郊で4日、韓国の男性アイドルグループ「NCT127」のコンサート中にファンがステージに殺到し、30人が失神する騒ぎがあった/現地メディアによると、公演は4日午後7時からジャカルタ郊外のタンゲランで始まった 終盤にさしかかったところ、メインステージに観客が押し寄せて押し合いになり、30人が気を失ったと
米大統領補佐官「中間選挙結果にかかわらず継続」 南部奪還への支援(朝日新聞)
◆米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は4日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、同国のゼレンスキー大統領と会談した サリバン氏は、ロシアが一方的に併合を宣言した南部ヘルソン州の奪還に向け、ウクライナが必要とする支援を提供すると約束した。ウクライナ・プラウダが報じた
◆8日の米中間選挙について、「どのようなシナリオになろうと、米国の支援は揺るがないと(ウクライナ側に)約束した。私もバイデン大統領も確信している」と強調した
トランプ氏14日にも大統領選に再挑戦表明か 米報道(産経新聞)◆トランプ米前大統領(共和党)が今月14日にも2024年大統領選に立候補を正式表明する方向で検討に入った ニュースサイト「アクシオス」など複数の主要メディアが4日報じた
米下院特別委、トランプ氏の文書提出期限を延期 連邦議会襲撃調査(毎日新聞)◆2021年1月6日の米連邦議会襲撃事件を調査する下院特別委員会は4日、召喚状に基づいてトランプ前大統領に求めていた関連文書の提出期限を延長すると発表した
自民・二階氏がコロナ感染=派閥研修会は中止(時事通信)◆二階俊博元幹事長が、新型コロナウイルスに感染したことが5日、分かった 二階氏の事務所が発表した 3日に発熱し、5日に陽性と診断 発熱以外の症状はなく、現在は自宅で経過観察/これに伴い、二階派は6、7両日に静岡県内で開催予定だった派閥研修会を中止
岸田首相「ご遺志継ぐ」殉職自衛隊員追悼式(産経新聞)◆岸田文雄首相は5日、防衛省で自衛隊殉職隊員追悼式に参列し、「尊い犠牲を無にすることなく、ご遺志を受け継ぐ」と追悼の意を示した
山際氏「きっぱり縁切った」 旧統一教会問題で支援者に初めて説明(毎日新聞)◆世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が相次いで判明し事実上更迭された自民党の山際大志郎前経済再生担当相(衆院神奈川18区)が5日夕、地元の川崎市内で支援者を集めて、教団との関係を巡る一連の経緯について説明した
マスク氏、ツイッター従業員の半数3700人解雇…大手企業は続々広告停止との報道も(読売新聞)
◆米紙ニューヨーク・タイムズは4日、ツイッター社の従業員約7500人のうち、約半分の3700人が米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)によって解雇されたと報じた/マスク氏によって問題投稿が放置されるとの懸念から、米製薬大手ファイザーなど大手企業が相次いでツイッターへの広告を停止したとも報じられている
ホンダ、中国投入のEV第2弾発表 2023年度発売(産経新聞)◆ホンダは5日、中国市場に投入する電気自動車(EV)シリーズの第2弾のコンセプトカー「e:N2コンセプト」を発表した/中型車で、EVの特徴を生かしてスイッチ類を極力減らし、すっきりとした車内デザインを採用 中国で2023年度の発売を予定している
NYダウ終値、401ドル高の3万2403ドル…値上がりは5営業日ぶり(読売新聞)
オリックスが26年ぶり日本一=中嶋監督2年目で頂点-プロ野球・日本シリーズ(時事通信)
◆第7戦が30日、神宮球場で行われ、パ・リーグを2年連続で制したオリックスが、セを連覇したヤクルトに5-4で勝ち、対戦成績4勝2敗1分けで26年ぶり5度目(阪急時代の3度を含む)の日本一に輝いた 中嶋聡監督は就任2年目で初の頂点 オリックスは2敗1分けで迎えた第4戦から4連勝し、同じ顔合わせで敗れた昨年の雪辱を果たした
イチローさんも祝福=球団通じ、メッセージ-プロ野球・日本シリーズ(時事通信)◆オリックスが日本一となったことを受け、OBのイチローさん(米大リーグ・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が30日、球団を通じてコメントを寄せた
アストロズが快勝=フィリーズに1勝1敗-米大リーグ・ワールドシリーズ(時事通信)
◆今季王者を決めるワールドシリーズ(7回戦制)は29日、ヒューストンで第2戦が行われ、ア・リーグを制したアストロズが、ナ・リーグ覇者のフィリーズを5-2で下し、1勝1敗のタイとした
◆アストロズは一回にアルトゥーベ、ペーニャ、アルバレスの3者連続二塁打などで3点を先取し、五回にブレグマンの2ランで加点した 先発のバルデスは七回途中1失点の好投を見せた
大和高田ク、日本生命、東芝が2回戦へ=社会人野球日本選手権が開幕(時事通信)
◆第47回日本選手権は30日、京セラドーム大阪で開幕して1回戦3試合が行われ、大和高田ク、日本生命、東芝が2回戦に進んだ 大和高田クは日本製鉄鹿島を2-0で破った 一回に1点先制し、四回に松本がソロを放った
◆日本生命は二回に池上の適時打などで5点を先取し、JR東海に7-2で快勝した 東芝は二回に2本の適時打で2点を挙げ、その後も加点 終盤に追い上げたバイタルネットを7-5で下した
明大、連覇へ望みつなぐ=東京六大学野球(時事通信)◆秋季リーグ戦第8週第2日は30日、神宮球場で2回戦1試合が行われ、明大が立大を4-2で下して連勝で勝ち点4とし、春秋連覇へ望みをつないだ 八回に宗山(2年、広陵)の逆転2ランなどで3点を奪った
【プロ野球SMBC日本シリーズ2022 第7戦結果】
ヤクルト 4-5 オリックス(明治神宮野球場)
オリックス逃げ切る=プロ野球・日本シリーズ(時事通信)◆オリックスが逃げ切った 一回に太田の先頭打者本塁打で先制 五回には2死満塁から吉田正の押し出し死球と敵失で4点を加えた 宮城は5回無失点 継投でしのいだ
久保建英、左肩脱臼で欠場へ 全治不明、11月3日出場も(共同通信)
◆スペイン1部リーグ、レアル・ソシエダードは29日、久保建英が27日の欧州リーグ、オモニア(キプロス)戦で左肩の関節を脱臼したと発表した アルグアシル監督はクラブ公式メディアに30日のベティス戦はベンチ外とすることを明らかにした
◆全治は不明だが、監督は11月3日の欧州リーグのマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)戦の出場について「間に合うと思っているが経過を見る必要があり、起用できない可能性もある」と述べた
三笘、初先発でアシスト=鎌田は今季7点目-欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは29日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグでブライトンの三笘薫はホームでのチェルシー戦で足首の故障から復帰し、前半5分に先制点につながる今季初アシストを記録した 同リーグ初先発で後半28分まで出場 チームは4-1で快勝した
◆ドイツ1部でアイントラハト・フランクフルトの鎌田大地は、ホームでのドルトムント戦で0-1の前半26分に今季リーグ戦7点目となる同点ゴールを決めた 後半39分に退き、チームは1-2で敗れた
上田綺世は後半18分まで出場 ベルギー1部、2戦連発ならず(共同通信)
◆ベルギー1部リーグで29日、セルクル・ブリュージュの上田綺世はアウェーのコルトレイク戦で後半18分まで出場し、2試合連続ゴールはならなかった コルトレイクの渡辺剛はフル出場し、試合は1-1で引き分けた
◆シントトロイデンの林大地は3-2で勝った敵地のウェステルロー戦で、後半38分に決勝点を挙げた 今季3点目 林と岡崎慎司、橋岡大樹、4試合ぶりに復帰したGKシュミット・ダニエルはフル出場し、香川真司は後半37分からプレーした
柴崎岳、後半28分までプレー スペイン2部、レガネス(共同通信)◆スペイン2部リーグ、レガネスの柴崎岳は29日、ホームのラシン戦で後半28分までプレーした 試合は0-0で引き分けた
ドイツ2部の田中は終盤まで出場 サッカー、デュッセルドルフ(共同通信)◆ドイツ2部リーグで29日、デュッセルドルフの田中碧は敵地のキール戦で後半38分までプレーした 試合は2-1で勝った
フラメンゴが南米クラブ王者=サッカー(時事通信)◆南米クラブ王者を決めるリベルタドーレス杯は29日、エクアドルのグアヤキルで決勝が行われ、フラメンゴ(ブラジル)がアトレチコ・パラナエンセ(同)に1-0で勝ち、3大会ぶり3度目の優勝を果たした
熊本、山形が2回戦へ=岡山と大分は敗退-J1参入プレーオフ(時事通信)
◆来季のJ1出場を懸けて争うJ1参入プレーオフは30日、岡山市のシティライトスタジアムなどで1回戦が行われ、J2で4位の熊本と6位の山形が2回戦に進んだ 熊本は5位の大分と2-2で引き分け、年間順位上位を勝者とする規定により勝ち上がった 山形は3位の岡山に3-0で快勝した
J1浦和ロドリゲス監督、退任へ 国内タイトル絡めず(共同通信)◆29日 リカルド・ロドリゲス監督(48)が今季限りで退任することが29日、関係者への取材で分かった 今季が就任2季目でアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)では来年2月の決勝に進んでいるが、J1は最終節を残して8位 YBCルヴァン・カップや天皇杯全日本選手権でもタイトルに届かなかった
55歳カズが最年長ゴール=公式戦5年ぶり、「ダンス」披露-JFL(時事通信)
◆サッカー日本フットボールリーグ(JFL)、鈴鹿ポイントゲッターズの元日本代表FW三浦知良(55)は30日、大阪・たまゆら陸上競技場で行われた第27節のティアモ枚方戦で途中出場し、JFL初得点を決めた 55歳8カ月4日でのゴールはリーグ最年長記録で、公式戦での得点はJ2横浜Cに所属していた2017年3月12日の群馬戦以来
◆三浦は2-0で迎えた後半39分から出場 1分後にPKをゴール右上に決めた 永井秀樹が持っていた42歳1カ月19日の従来記録を大幅に更新し、仲間の祝福を受けながら「カズダンス」も披露
INAC神戸が連勝=WEリーグ(時事通信)◆女子のWEリーグは30日、ノエビアスタジアム神戸などで第2節の残り3試合が行われ、INAC神戸は千葉に4-2で逆転勝ちし、2連勝とした 三菱重工浦和も日テレ・東京Vを5-3で下して2連勝 今季初戦となったノジマ神奈川相模原は広島に2-1で勝ち、白星スタートとした
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1参入プレーオフ1回戦
ロアッソ熊本 2-2 大分トリニータ(えがお健康スタジアム)/ファジアーノ岡山 0-3 モンテディオ山形(シティライトスタジアム)
★明治安田生命J3第31節
カターレ富山 2-3 FC今治(富山県総合運動公園陸上競技場)/アスルクラロ沼津 1-2 ヴァンラーレ八戸(愛鷹広域公園多目的競技場)
ガイナーレ鳥取 1-1 藤枝MYFC(Axisバードスタジアム)/テゲバジャーロ宮崎 1-0 いわきFC(ユニリーバスタジアム新富)
鹿児島ユナイテッドFC 0-1 愛媛FC(白波スタジアム)/松本山雅FC 2-1 AC長野パルセイロ(サンプロアルウィン)
SC相模原 0-0 FC岐阜(相模原ギオンスタジアム)/カマタマーレ讃岐 2-2 ギラヴァンツ北九州(Pikaraスタジアム)
張本は準優勝=卓球(時事通信)🏓◆世界ランキング上位選手によるワールドテーブルテニス(WTT)カップファイナルズは30日、中国の新郷市で男子シングルス決勝が行われ、張本智和(IMG)は王楚欽(中国)に2-4で敗れた
33歳金田、11年ぶり2勝目=ツアー最長ブランクでV-三菱電機女子ゴルフ(時事通信)
◆女子ゴルフ・樋口久子・三菱電機レディース 最終日 30日、埼玉・武蔵丘GC、6650ヤード=パー72 33歳の金田久美子がこの日パープレーで首位を守り、通算9アンダーで優勝した 2011年4月のフジサンケイ・レディース・クラシック以来、11年189日ぶりのツアー通算2勝目 1988年のツアー制度施行後で最も長いブランクを経た優勝となった
◆2週連続優勝を目指した川崎春花が2打差の2位 川岸史果と佐久間朱莉が3位 渋野日向子は通算3アンダーで28位から9位に上がり、畑岡奈紗は47位だった
星野が今季初V=平和PGMゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・平和PGM選手権 最終日 30日、茨城・PGM石岡GC、7039ヤード=パー70 単独首位で出た星野陸也が、ボギーなしの1イーグル、5バーディーで七つスコアを伸ばし、通算22アンダーで優勝した 昨年5月のダイヤモンド・カップに続くツアー通算6勝目
◆5打差の2位は岩崎亜久竜とチャン・キム(米国) さらに1打差の4位に杉本エリックが続き、中島啓太は5位 17番(パー3)でホールインワンを達成した木下裕太ら4人が7位に入った
マークセン、5連勝で賞金王に=ツアー最多タイの通算20勝-シニアゴルフ(時事通信)
◆シニアツアー、福岡シニアオープンは30日、福岡CC和白(パー72)で最終ラウンドが行われ、5位から出たプラヤド・マークセン(タイ)が68で回り、通算7アンダーで優勝した 9月の日本シニアオープン選手権から5大会連続制覇で今季5勝目 前週大会でツアー史上初の4連勝をマークしており、この記録を更新した
◆1打差の2位は藤田寛之、さらに1打差の3位は倉本昌弘 マークセンは通算20勝とし、室田淳が持つツアー最多勝記録に並んだ 賞金ランキング2位の藤田が次戦を欠場するため、2戦を残してマークセンの4年ぶり4度目の賞金王が確定した
鈴木は3位 男子アマゴルフ(時事通信)
◆アジア・パシフィック・アマチュア選手権は30日、タイ・チョンブリのアマタスプリングCC(パー72)で最終ラウンドが行われ、4位から出た鈴木隆太(日体大)は73とスコアを落とし、通算9アンダーで3位に入った 優勝者に与えられる来年のマスターズ・トーナメントと全英オープンの出場権は逃した
◆隅内雅人(茨城・水戸啓明高)、大嶋港(岡山・関西高)、欧陽子龍(オクラホマ州立大)は、いずれも通算8アンダーの5位だった (時事ドットコム)
ゴルフ、パワーとグリフィン首位 米男子バミューダ選手権、第3日(共同通信)◆バミューダ選手権は29日、英領バミューダのサウサンプトンにあるポートロイヤルGC(パー71)で第3ラウンドが行われ、シェイマス・パワー(アイルランド)とベン・グリフィン(米国)が通算18アンダーの195で首位に並んだ 2打差の3位でアーロン・バデリー(オーストラリア)ら2人が追う
川崎は辛勝、三遠など4時R進出 バスケ全日本選手権(共同通信)🏀
◆男子の第98回天皇杯全日本選手権は30日、宮崎県の都城市体育文化センターなど4会場で3次ラウンドの8回戦8試合と9回戦4試合が行われ、3連覇を目指すBリーグ1部(B1)の川崎が初戦となる8回戦で3部の岩手に76-70で辛勝した
◆9回戦では三遠、群馬、信州、名古屋Dが勝ち、12月の4次ラウンド進出を決めた 他の8回戦では前回準優勝の千葉J、A東京、横浜BC、島根などB1勢が31日の9回戦に勝ち上がった◆
スケボー、五輪覇者の堀米が優勝 都市型スポーツ国際大会(共同通信)🛹🚴
◆「キメラAサイド」が30日、さいたまスーパーアリーナで行われ、スケートボード・ストリートの男子決勝は東京五輪覇者の堀米雄斗(MIXI)が35.8点で制した 根附海龍が25.6点で3位に入った 女子決勝は織田夢海が31.5点で優勝した 東京五輪銅メダルの中山楓奈(ムラサキスポーツ)は27.4点で2位、上村葵が23.1点の3位で続いた
野尻、最終戦制す=自動車Sフォーミュラ(時事通信)◆全日本スーパーフォーミュラ選手権は30日、三重・鈴鹿サーキットで最終第10戦の決勝が行われ、既に2年連続2度目の年間王者を決めていた野尻智紀(無限)がポールポジションから出て優勝し、今季2勝目を挙げた 2位に大津弘樹(ダンディライアン)、3位に宮田莉朋(トムス)が入った
F1アルファタウリ角田は13位 メキシコGP予選(共同通信)◆F1シリーズ第20戦、メキシコ・グランプリ(GP)は29日、メキシコ市で予選が行われ、アルファタウリの角田裕毅は13位だった ドライバー部門で総合2連覇を決めたレッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)がポールポジションを獲得 2番手にメルセデスのジョージ・ラッセル(英国)が続いた
二階堂が優勝=女子は伊東V-NHK杯ジャンプ(時事通信)🎿
◆NHK杯ジャンプ大会は30日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS137メートル、K点123メートル)で行われ、男子は二階堂蓮(日本ビール)が1回目に142.5メートル、2回目に122.5メートルを飛び、合計250.5点で優勝した
◆内藤智文(米沢ク)が2位、中村直幹(フライングラボラトリー)が3位 女子は伊藤有希(土屋ホーム)が124メートル、138.5メートルを飛んで合計232.8点で制した 2位は宮嶋林湖(松本大)、3位は小林諭果(CHINTAI)だった
高梨、左足首痛めて欠場 W杯開幕戦には出場予定(共同通信)
◆ジャンプ女子の高梨沙羅(クラレ)が30日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で行われたNHK杯ジャンプ大会を欠場した 試技で着地した際に左足首を痛め、大事を取った マネジメント会社によると、病院には行かず、アイシングで対応した 11月5日にポーランドで開幕するワールドカップ(W杯)には予定通り出場する見込み
ベイカーが優勝=復帰戦のウルフ、3位-講道館杯柔道(時事通信)🥋
◆講道館杯全日本体重別選手権最終日は30日、千葉ポートアリーナで男子7階級が行われ、90キロ級は2016年リオデジャネイロ五輪金メダルのベイカー茉秋(日本中央競馬会)が決勝で東京五輪代表の向翔一郎(ALSOK)に一本勝ちして3大会ぶりの優勝を果たした
◆100キロ級は植岡虎太郎(天理大)が初優勝 金メダルを獲得した東京五輪以来の試合だったウルフ・アロン(了徳寺大職)は準決勝で植岡に敗れ、3位だった 100キロ超級は高橋翼(国士舘大)が東京五輪代表の原沢久喜(長府工産)を破って初優勝
◆81キロ級は小原拳哉(パーク24)が連覇、73キロ級は大吉賢(了徳寺大職)、66キロ級は武岡毅(パーク24)、60キロ級は近藤隼斗(国士舘大)が制した
今井、男子単初優勝=全日本テニス(時事通信)
◆全日本選手権最終日は30日、東京・有明テニスの森公園で行われ、男子シングルス決勝は第1シードの今井慎太郎(イカイ)が第4シードの関口周一(チームREC)を7-5、4-6、6-3で下した 2018、19年大会で男子ダブルスを制した今井はシングルス初優勝
◆ダブルスの男子は上杉海斗(江崎グリコ)松井俊英(APF)組が連覇 女子は今西美晴(EMシステムズ)大前綾希子(島津製作所)組が制した
イクイノックスがGI初制覇=2年連続で3歳馬優勝-競馬天皇賞・秋(時事通信)🏇
◆第166回天皇賞・秋は30日、東京競馬場の芝2000メートルコースに15頭が出走して行われ、クリストフ・ルメールが騎乗した単勝1番人気のイクイノックスが1分57秒5で優勝し、GI初制覇を果たした 3歳馬の優勝は2年連続
◆イクイノックスは中団で脚をためて、最後の直線で外から差し切った 2着は逃げ粘った7番人気のパンサラッサで、3着に4番人気のダノンベルーガが入った
ロマチェンコが判定勝ち ウクライナ防衛隊から復帰-ボクシング(時事通信)🥊◆プロボクシングのライト級元世界主要3団体統一王者で、ロシアの侵攻を受ける母国ウクライナの領土防衛隊に参加していたワシール・ロマチェンコが29日、ニューヨークで同級12回戦に臨み、ジャーメイン・オルティス(米国)を3-0の判定で下した (時事ドットコム)
喜田純が個人5冠=全日本新体操(時事通信)🤸🏻♀️🤸🏻♂️
◆全日本選手権最終日は30日、群馬・高崎アリーナで行われ、女子個人種目別は世界選手権代表の喜田純鈴(エンジェルRG・カガワ日中)がクラブとリボンで優勝した 前日のフープとボール、個人総合を合わせて2年ぶりの5冠を達成した
◆男子個人種目別は東本侑也(同大)がロープ、田窪莉久(青森大)がクラブを制した 女子団体種目別は国士舘大がリボン・ボールを制し、フープとの2冠 男子団体は青森大が2連覇を果たした
名城大、初の6連覇=全日本大学女子駅伝(時事通信)🏃
◆第40回全日本大学女子駅伝対校選手権は30日、弘進ゴムアスリートパーク仙台から仙台市役所前市民広場までの6区間38.1キロのコースに26チームが参加して行われ、名城大が2時間3分11秒をマークし、史上初の6連覇で7度目の優勝を遂げた
◆2位は立命大で3年ぶりの表彰台、大院大は2014年以来の3位 名城大は1、2区で2位以下を大きく突き放し、3区の山本は区間記録タイ、4区の谷本が区間新記録で快走 最後まで首位を譲らなかった
女子の渡辺、GP初優勝=男子は宇野が逆転V-スケートカナダ(時事通信)⛸
◆グランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダは29日、カナダのミシサガでフリーが行われ、女子でショートプログラム(SP)6位の渡辺倫果(法大)が134.32点をマークし、合計197.59点で初優勝を遂げた 20歳の渡辺はGPシリーズ初出場だった 紀平梨花(トヨタ自動車)は5位、横井ゆは菜(中京大)は8位
◆男子はSP2位の宇野昌磨(トヨタ自動車)が183.17点を出し、合計273.15点で逆転、GPシリーズ通算7勝目を挙げた 三浦佳生(オリエンタルバイオ)は、第1戦のスケートアメリカに続いて2位に入った
◆ペアの三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)はSPに続いてトップとなり、合計212.02点で優勝/アイスダンスの小松原美里、小松原尊組(倉敷ク)は7位
岡田、吉岡組は7位=セーリング(時事通信)⛵◆470級世界選手権は29日、イスラエルのスドットヤムで最終レースが行われ、岡田奎樹(トヨタ自動車東日本)、吉岡美帆(ベネッセ)組は3着に入り、総合7位だった
宮田が5位=ショートトラックW杯(時事通信)⛸◆ワールドカップ(W杯)第1戦は29日、カナダのモントリオールで行われ、男子1000メートル決勝で宮田将吾(阪南大)が5位に入った 混合2000メートルリレーの日本は4位
渡辺、途中出場で5得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)は29日、各地で行われ、ネッツの渡辺雄太は本拠地ニューヨークでのペーサーズ戦に途中出場し、約13分間のプレーで5得点、2リバウンドだった チームは116-125で敗れた
永原、松本組が決勝進出=バドミントン(時事通信)🏸
◆フランス・オープンは29日、パリで各種目の準決勝が行われ、女子ダブルスの永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)は福島由紀、広田彩花組(丸杉)を2-0で破り、決勝に進んだ
◆シングルスでは、女子の山口茜(再春館製薬所)がカロリナ・マリン(スペイン)にストレート負け 男子の奈良岡功大(IMG)も、東京五輪金メダルのビクトル・アクセルセン(デンマーク)に0-2で敗れた
女子予選、米国が暫定首位=世界体操が開幕(時事通信)🤸🏻♀️🤸🏻♂️◆世界選手権は29日、英リバプールで開幕して女子予選が始まり、団体総合で史上初の6連覇を狙う米国が合計167.263点で暫定首位に立った 個人総合は、シャイリース・ジョーンズ(米国)が55.766点で暫定トップ
GS東京に大野=柔道男子(時事通信)◆全日本柔道連盟は30日、グランドスラム(GS)東京大会(12月3、4日)にエントリーする男子代表(各階級各4人)を発表し、73キロ級に五輪連覇の大野将平(旭化成)が選ばれた
京口「生物的に上回る」 寺地「絶対勝てる」-ボクシング・Lフライ級(時事通信)
◆ライトフライ級ダブル世界戦(11月1日、さいたまスーパーアリーナ)の記者会見が30日、東京都内のホテルで行われ、王座統一戦に臨む世界ボクシング協会(WBA)スーパー王者の京口紘人(ワタナベ)と世界ボクシング評議会(WBC)王者の寺地拳四朗(BMB)らが出席した
◆日本人王者同士のビッグマッチを前に、会見中の両者は視線を交わすことなく、緊迫した雰囲気を漂わせた。京口は「生物的に上回りたいなという思いが強い」 一方の寺地も「練習でやってきたことを出せば絶対勝てる自信はある。冷静に戦いたい」と強気な言葉を口にした (時事ドットコム)
Official髭男dism、小笹大輔・楢崎誠・松浦匡希がコロナ感染 きょう30日武道館など見合わせ(ORICON NEWS)
◆4人組バンド・Official髭男dismが30日、メンバーの小笹大輔、楢崎誠(※崎=たつさき)、松浦匡希が新型コロナウイルスに感染したとし、同日予定していた全国ホールツアー『Official髭男dism SHOCKING NUTS TOUR』東京都・日本武道館公演を延期もしくは中止すると発表した 公式サイトで伝えた
今市隆二、体調不良のためソロ公演を見合わせ「一日でも早く回復できるように体調管理の徹底に努めてまいります」(ORICON NEWS)
◆ダンス&ボーカルグループ・三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの今市隆二が、体調不良のため、きょう30日に開催を予定していたソロツアー『RYUJI IMAICHI CONCEPT LIVE 2022 "RILY’S NIGHT”追加公演』(兵庫・神戸国際会館こくさいホール)を見合わせた 公式サイトで発表された
元ラストアイドル阿部菜々実、年内で事務所退所し活動休止へ "20歳という節目"に「しっかり自分と向き合う時間が欲しい」(ORICON NEWS)◆元「ラストアイドル」メンバーでソロ歌手の阿部菜々実(20)が30日、自身のツイッターを更新し、2022年をもって所属事務所を退所し、活動を休止すると発表した
本仮屋ユイカ、体調不良から復帰 ラジオ番組で「元気に復活させていただきます」(サンケイスポーツ)
◆女優、本仮屋ユイカ(35)が30日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「地方創生プログラム ONE−J」に出演し、体調不良からの復帰を報告した 番組冒頭、「ご無沙汰してます。大変ご心配をおかけしまして、すみませんでした。今日から元気に復活させていただきます」とあいさつ
「韓国国民と共に」=各国首脳が哀悼の意-ソウル雑踏事故(時事通信)
◆30日、相次いで哀悼の意を示した スナク英首相は「われわれの思いは、現在対応に当たっている人々、そして韓国の全国民と共にある」とツイッターに投稿 フランスのマクロン大統領は「フランスは皆さんのそばにいる」と、フランス語と韓国語で表明した
◆カナダのトルドー首相は、犠牲者遺族に弔意を示した上で「今回の悲劇の影響を受けた全ての人々に思いを致している」とツイート 欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)は「祝祭が悲劇に変わり、多くの若者が犠牲になったことを深く悲しんでいる」と
◆台湾の蔡英文総統も韓国語などで「亡くなった方の冥福を祈るとともに負傷者らの速やかな回復を願う」と AFP通信によると、フランシスコ・ローマ教皇も犠牲者のために祈りをささげた ロシアのプーチン大統領は韓国の尹錫悦大統領に宛てた電報で「心からのお悔やみ」を伝えた
クリミア軍港に攻撃と発表=艦艇損傷理由に穀物合意「停止」-ロシア(時事通信)◆タス通信によると、ロシア国防省は29日、2014年に一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島の軍港セバストポリで同日未明、無人機や自律型潜水機による攻撃があったと明らかにした/ロシア外務、国防両省は、穀物輸出を巡る合意の履行を無期限停止すると発表した
スイス山岳鉄道、100両連結し全長1・9キロで運行…「世界最長の旅行列車」ギネス認定(読売新聞)◆スイス東部の山岳地帯を走るレーティッシュ鉄道が29日、100両の客車を連結した列車を運行した 全長約1・9キロ・メートルに及び、世界で最も長い旅客列車としてギネス記録に認定された
「多くの尊い命が失われ、深い悲しみ」岸田首相がお見舞いメッセージ…ソウルの転倒事故で(読売新聞)◆岸田首相は30日、ソウルの繁華街・梨泰院で150人以上が死亡した29日夜の転倒事故について、「多くの尊い命が失われたことに、大きな衝撃を受け、深い悲しみを覚えています」とのお見舞いのメッセージを発表した
風評被害「しっかり対応」=西村経産相、原発処理水巡り-福島(時事通信)◆西村康稔経済産業相は30日、福島県相馬市の松川浦漁港などを訪れ、地元漁業者らと意見交換した 東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出を巡り、風評被害への懸念が相次いで示されたことに対し「受け止めてしっかり対応していく」と述べた
国内感染、新たに4万407人=東京3687人-新型コロナ(時事通信)◆国内では30日、新たに4万407人の新型コロナウイルス感染が確認された 重症者は前日比1人減の128人、死者は26人だった 東京都では新たに3687人の感染を確認
福島知事に内堀氏3選 現新一騎打ち制す(産経新聞)◆任期満了に伴う福島県知事選は30日投開票され、無所属現職の内堀雅雄氏(58)が、無所属新人で労働組合役員、草野芳明氏(66)=共産推薦=を破り、3選を確実にした
ハロウィーン前夜の渋谷、仮装の若者らでごった返す…DJポリス「前の人を押さずに」(読売新聞)
◆東京・渋谷のスクランブル交差点やセンター街は30日夜、アニメのキャラクターなどに扮した若者や見物客らでごった返した/スクランブル交差点付近などには多数の制服警察官が配置され、マイクを握った「DJポリス」が車両の上から「前の人を押さずに、ゆっくり進んでください」と群衆を誘導した
民家火災、焼け跡から3人の遺体 夫婦と孫連絡取れず 神奈川・厚木(毎日新聞)◆30日午前6時20分ごろ、神奈川県厚木市 の新聞販売店従業員、 さん(78)方から「火が出ている」と、近隣住民から119番があった/県警厚木署によると、焼け跡から3人の遺体が見つかった さん夫婦と20代の孫の計3人と連絡が取れていないと
飲食店で部下と酒飲んだ警部、車を運転して帰宅途中にフェンス衝突…110番され逮捕(読売新聞)
◆29日 山梨県警は29日、南甲府署の警部(44)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕したと発表した 発表によると、警部は29日午前0時半頃、昭和町清水新居の道路で、酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転した疑い
◆県警によると、警部は、28日の勤務後に甲府市内の飲食店で同署員を含む複数の部下の警察官とビールなどを飲酒したと供述 部下が帰った後、運転して帰宅中に事故を起こしたと
バスケ試合中に客席倒れ込む グリーンアリーナ神戸、けが人なし(産経新聞)
◆神戸市は30日、神戸総合運動公園(同市須磨区)内の体育館「グリーンアリーナ神戸」で29日に開催されていた全国高校バスケットボール選手権大会兵庫県予選の試合中に、メインアリーナの観客席の一部が壊れる事故があったと発表した 壊れた席には7人が座っていたが、けがはなかった
◆市によると、事故があったのは29日午前10時15分ごろ メインアリーナの観客席は、1~3階に計4852席が設けられ、原則9人分の座席が1つのユニットになっている このうちの1組の座席部分を支える金具の溶接部が破断し、9席が一斉に床へ倒れ込んだと
平安時代の「腰帯具」出土 渤海使節がもたらした? 大津・穴太遺跡(毎日新聞)◆大津市文化財保護課は30日、同市弥生町の穴太遺跡での宅地造成工事に伴う発掘調査で、平安時代(9世紀後半~10世紀)の小川の跡から役人が地位を示すため帯につけた腰帯具が出土したと発表した
自転車で瀬戸内駆け抜け 「サイクリングしまなみ」、4年ぶり開催(毎日新聞)🚴◆愛媛と広島を結ぶ瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)を中心に、秋の瀬戸内を巡る国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ2022」が30日あった/隔年開催だが、2020年は新型コロナウイルス禍で中止になり、4年ぶりとなった
世界中から「里帰り」のウチナーンチュ、各国衣装で練り歩き…那覇・国際通りで前夜祭(読売新聞)
◆海外に移住したウチナーンチュ(沖縄の人)やその家族らが集まる「第7回世界のウチナーンチュ大会」の前夜祭パレードが30日、那覇市の国際通りで開かれた 大会に参加するために世界中から「里帰り」したウチナーンチュたちが各国の衣装で練り歩き、国際色豊かな雰囲気に包まれた
九州地域航空3社、全日空・日航と共同運航開始 国内初、系列超え(毎日新聞)◆日本エアコミューター(鹿児島県)など九州の地域航空3社と全日本空輸、日本航空は30日、大手の系列を超えた共同運航を始めた 系列を超えた運航は国内で初めて
フィリーズ、逆転で戦勝=ワールドシリーズ開幕-米大リーグ(時事通信)
◆今季王者を決めるワールドシリーズ(7回戦制)は28日、ヒューストンで開幕し、ナ・リーグを制したフィリーズがア・リーグ覇者のアストロズを延長十回の末、6-5で下して先勝した フィリーズは5点を追う四回にカステラノス、ボームの連続適時打で3点を返し、五回にリアルミュートの2点二塁打で同点 延長十回にリアルミュートが決勝ソロを放った
MLB、韓国での試合中止 「主催者と契約上の問題」(共同通信)◆米大リーグ機構(MLB)が11月に韓国で予定していた親善試合を中止することになった 28日、AP通信が伝えた
オリックス、日本一へ王手=ヤクルトを零封-プロ野球・日本シリーズ(時事通信)◆日本シリーズ(7試合制)は29日、神宮球場で第6戦が行われ、パ・リーグ覇者のオリックスが、セ王者のヤクルトを3-0で破って対戦成績を3勝2敗1分けとし、1996年以来で阪急時代を含む5度目の日本一に王手をかけた
第8戦から延長制限なし=プロ野球日本シリーズ(時事通信)◆日本野球機構は29日、日本シリーズが第7戦までに決着しなかった場合は、第8戦を31日午後6時30分から神宮球場で開催すると発表した 第8戦以降は延長回に制限を設けない
明大が先勝=東京六大学野球(時事通信)◆秋季リーグ戦第8週第1日は29日、神宮球場で1回戦1試合が行われ、優勝の可能性を残す明大が立大を1-0で下して先勝した 明大は一回に挙げた1点を村田(3年、春日部共栄)、渡部翔(4年、千葉黎明)の継投で守り切った
【プロ野球SMBC日本シリーズ2022 第5戦結果】
ヤクルト 0-3 オリックス(明治神宮野球場)
オリックス零封勝ち=プロ野球日本シリーズ・オリックス-ヤクルト(時事通信)◆オリックスが零封勝ち 六回に杉本の右前打で1点を先制 九回には敵失と犠飛で2点を追加した 山崎福は緩急を使い、5回無失点 継投も決まった
伊藤達哉が今季初ゴール ドイツ2部リーグ(共同通信)◆ドイツ2部リーグで28日、マクデブルクの伊藤達哉がホームのハイデンハイム戦に0-1の後半から出場し、終了間際に今季初得点となる同点ゴールを決めた 試合は1-1で引き分けた
オナイウは後半途中出場 フランス1部リーグ(共同通信)◆フランス1部リーグで28日、トゥールーズのオナイウ阿道はアウェーのRCランス戦に後半27分から出場し、チームは0-3で敗れた
横浜Mと川崎、2差で最終節へ=磐田はJ2降格-J1(時事通信)
◆29日、各地で第33節の9試合が行われ、首位の横浜M、2位の川崎は共に勝ち、優勝決定は11月5日の最終節に持ち越された 横浜Mは浦和に4-1で快勝し、2連敗で止めて勝ち点65とした
◆川崎は神戸に2-1で競り勝ち、勝ち点2差を守った 最終節決着は3年ぶり 磐田はG大阪に敗れて最下位が確定し、1年でのJ2降格が決まった 札幌は3位の広島を破って残留を決めた
長谷川監督、続投へ=J1名古屋(時事通信)◆J1名古屋の長谷川健太監督(57)が、来季も指揮を執る方針であることが分かった 29日に愛知・豊田スタジアムで行われたF東京戦後、山口素弘ゼネラルマネジャー(GM)は「そう(続投に)なるのでは。また発表します」と語った
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第33節
川崎フロンターレ 2-1 ヴィッセル神戸(等々力陸上競技場)
川崎が競り勝つ=Jリーグ・川崎-神戸(時事通信)◆川崎が競り勝った 前半20分、家長の浮き球パスに反応したマルシーニョが先制ゴール 1-1の終盤にVARで得たPKを家長が決めて勝ち越した
横浜F・マリノス 4-1 浦和レッズ(日産スタジアム)
横浜Mが主導権=Jリーグ・横浜M-浦和(時事通信)◆横浜Mが主導権を握った ボールを保持し、シュートのこぼれ球を押し込む形で前半に2点 敵陣でのプレスからエウベルがこの日2点目を奪うなど後半も攻撃を緩めなかった
湘南ベルマーレ 3-0 サガン鳥栖(レモンガススタジアム平塚)
町野が2得点=Jリーグ・湘南-鳥栖(時事通信)◆湘南は前半開始早々、石原のクロスに町野が頭で合わせて先制 同21分には前線からのプレスで奪ったボールを町野が拾い2点目 後半にも1点を奪った
清水エスパルス 0-1 鹿島アントラーズ(IAIスタジアム日本平)
鹿島、三竿が決勝点=Jリーグ・清水-鹿島(時事通信)◆鹿島は前半、ロングボールを多用した攻撃で流れをつかんだ 後半11分に先制ゴール CKの流れから最後は三竿が押し込み、これが決勝点となった
名古屋グランパス 2-1 FC東京(豊田スタジアム)
永井が決勝ゴール=Jリーグ・名古屋-F東京(時事通信)◆名古屋が競り勝った 前半10分、FKに酒井が合わせて先制 同点の後半24分にFKの素早いリスタートから永井が決勝点を決めた
京都サンガF.C. 0-0 セレッソ大阪(サンガスタジアム by KYOCERA)
互いに決め手欠く=Jリーグ・京都-C大阪(時事通信)◆京都は前から圧力をかけてボールを奪い、松田や豊川らが何度もゴールに迫ったがシュートの精度が低かった C大阪は途中出場のジェアンパトリッキらが終盤に決定機をつくったが、生かせなかった
ガンバ大阪 2-0 ジュビロ磐田(パナソニックスタジアム吹田)
G大阪、後半2発=Jリーグ・G大阪-磐田(時事通信)◆G大阪が快勝した 後半21分、途中出場の食野がドリブルから先制ゴール 同28分には、同じく途中から出たパトリックがオーバーヘッドで追加点を決めた
サンフレッチェ広島 1-2 北海道コンサドーレ札幌(エディオンスタジアム広島)
札幌、後半勝ち越す=Jリーグ・広島-札幌(時事通信)◆札幌が競り勝った 前半23分、ルーカスフェルナンデスのスルーパスに抜けた興梠が決めて先制 その後追い付かれたが、後半10分にガブリエルシャビエルの折り返しに宮沢が合わせて勝ち越した
アビスパ福岡 2-1 柏レイソル(ベスト電器スタジアム)
福岡が逃げ切る=Jリーグ・福岡-柏(時事通信)◆福岡は前半4分、左クロスに山岸が合わせて先制 同44分にファンマが追加点を挙げた 後半は押し込まれたが、ゴール前を固めて守り、逃げ切った
★明治安田生命J3第31節
Y.S.C.C.横浜 2-0 福島ユナイテッドFC(ニッパツ三ツ沢球技場)
張本が決勝進出=卓球(時事通信)🏓◆世界ランキング上位選手によるワールドテーブルテニス(WTT)カップファイナルズは29日、中国の新郷市で男女のシングルス準決勝が行われ、男子の張本智和(IMG)はディミトリー・オフチャロフ(ドイツ)を4-0で下して30日の決勝に進んだ
三遠、SR渋谷など勝つ バスケ男子、全日本選手権(共同通信)🏀
◆第98回天皇杯全日本選手権(日本バスケットボール協会主催、共同通信社共催)は29日、宮崎県の都城市体育文化センターなど4会場で3次ラウンドが開幕し、7回戦8試合と1部(B1)勢が参戦した8回戦の8試合が行われ、8回戦では三遠が富山とのB1勢対決を93-80で制した
◆8回戦でB1勢は3大会ぶりの優勝を目指すSR渋谷や群馬、信州、三河などが勝ち上がった 7回戦では3部の岩手、静岡がいずれも2部勢を破った
金田が首位浮上=川崎2位、渋野28位で通過-三菱電機女子ゴルフ(時事通信)
◆女子ゴルフ・樋口久子・三菱電機レディース 第2日 29日、埼玉・武蔵丘GC、6650ヤード=パー72 11年ぶりのツアー2勝目を目指す33歳の金田久美子が67で回り、通算9アンダーで前日の4位から単独首位に浮上した
◆3打差の2位は、2週連続優勝が懸かる川崎春花 さらに1打差で川岸史果が3位 菅沼菜々が4位につけた 61位から出た渋野日向子は通算1オーバーとし、畑岡奈紗らに並ぶ28位に浮上 通算3オーバーまでの57人が決勝ラウンドに進んだ
星野が単独首位=平和PGMゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・平和PGM選手権 第3ラウンド 29日、茨城・PGM石岡GC、7039ヤード=パー70 首位に1打差の3位から出た星野陸也が8バーディー、2ボギーの64で回り、通算15アンダーで単独トップに立った
◆ブラッド・ケネディ(オーストラリア)が1打差の2位につけ、さらに1打差の3位に岩崎亜久竜と木下稜介 9月にプロ転向した中島啓太と木下裕太が通算12アンダーの5位で続いた
67歳倉本、エージシュート 久保と並び首位発進-シニアゴルフ(時事通信)
◆福岡シニアオープンは29日、福岡CC和白(パー72)で第1ラウンドが行われ、倉本昌弘と久保勝美が67で回って首位発進した 67歳の倉本はエージシュートを達成 谷口徹と久保谷健一が1打差の3位につけ、4大会連続優勝中のプラヤド・マークセン(タイ)はさらに1打差の5位 (時事ドットコム)
鈴木は3打差4位=男子アマゴルフ(時事通信)
◆アジア・パシフィック・アマチュア選手権は29日、タイ・チョンブリのアマタスプリングCC(パー72)で第3ラウンドが行われ、鈴木隆太(日体大)は70で回り、通算10アンダーで前日と同じ4位だった 首位とは3打差 松井琳空海(香川・香川西高)は通算7アンダーの7位につけ、欧陽子龍(オクラホマ州立大)と大嶋港(岡山・関西高)がさらに1打差の11位
クレーンが暫定首位 米男子ゴルフ第2日(共同通信)
◆バミューダ選手権は28日、英領バミューダのサウサンプトンにあるポートロイヤルGC(パー71)で第2ラウンドが行われ、62と伸ばしたベン・クレーン(米国)が通算14アンダーの128で暫定首位に立った 日没サスペンデッドで2人がプレーを完了できなかった アダム・シェンク(米国)ら5人が1打差の暫定2位 日本選手は出場していない
BMX中村8位、堀米は首位通過 都市型スポーツ国際大会(共同通信)🚴🛹
◆「キメラAサイド」が29日、さいたまスーパーアリーナで行われ、自転車BMXフリースタイル・パークの男子決勝で東京五輪5位の中村輪夢(ウイングアーク1st)は8位だった 15歳の小沢楓(岐阜・糸貫中)が6位 五輪金メダルのローガン・マーティン(オーストラリア)が優勝した
◆スケートボード・ストリートの予選で、男子は東京五輪金メダルの堀米雄斗(MIXI)が首位 女子は織田夢海が1位、東京五輪銅メダルの中山楓奈(ムラサキスポーツ)は2位で、それぞれ30日の決勝に進んだ
田代が初優勝=講道館杯柔道(時事通信)🥋
◆講道館杯全日本体重別選手権第1日は29日、千葉ポートアリーナで女子7階級が行われ、63キロ級は東京五輪代表の田代未来(コマツ)が決勝で渡辺聖子(警視庁)を下して初優勝した 57キロ級は玉置桃(三井住友海上)が決勝で東京五輪銅メダルの芳田司(コマツ)を破って2大会ぶりの制覇
◆48キロ級は立川莉奈(福岡県警)、78キロ級は高山莉加(三井住友海上)が連覇 52キロ級は大森生純(帝京大)、70キロ級は桑形萌花(三井住友海上)が制した 78キロ超級は秋場麻優(ALSOK)が3大会ぶりの優勝 朝比奈沙羅(ビッグツリー)は初戦の2回戦で敗れた
坂詰が初優勝=男子決勝は今井と関口-全日本テニス(時事通信)◆全日本選手権は29日、東京・有明テニスの森公園で行われ、女子シングルス決勝は第1シードの坂詰姫野が小堀桃子(ともに橋本総業)を6-3、6-3で下して初優勝を遂げた
野尻が2年連続年間王者=自動車Sフォーミュラ(時事通信)◆全日本スーパーフォーミュラ選手権は29日、三重・鈴鹿サーキットで第9戦の決勝が行われ、ポールポジションから出た野尻智紀(無限)が2位となり、最終戦を残して2年連続の年間王者を確定させた 笹原右京(無限)が今季、通算とも2勝目。3位は佐藤蓮(チームゴウ)
日本はNZに惜敗、4トライ奪い31-38=ラグビー(時事通信)🏉◆テストマッチ、リポビタンDチャレンジカップは29日、東京・国立競技場で行われ、世界ランキング10位の日本代表は同4位のニュージーランド(NZ)代表に31-38で惜敗した 対戦成績は日本の7戦全敗
国立に6万5188人=改修後では最多-ラグビー日本代表(時事通信)◆29日に東京・国立競技場で行われたラグビーのテストマッチ、日本―ニュージーランドには6万5188人の観衆が入った 今年7月20日に行われたサッカーの国際親善試合、川崎-パリサンジェルマンの6万4922人を上回り、国立の改修後では最多となった
久光は黒星発進=Vリーグ女子開幕(時事通信)🏐◆Vリーグ1部(V1)は29日、各地で女子の開幕戦が行われ、連覇を狙う久光はトヨタ車体に1-3で敗れた 昨季準優勝のJTはデンソーに3-2で競り勝った 東レはPFUに3-2で逆転勝ちし、埼玉上尾はNECを3-0で破った
喜田純、フープとボール制す=全日本新体操(時事通信)🤸🏻♀️🤸🏻♂️
◆全日本選手権第3日は29日、群馬・高崎アリーナで行われ、女子個人種目別は、個人総合を制した世界選手権代表の喜田純鈴(エンジェルRG・カガワ日中)がフープとボールで優勝した 同団体種目別のフープは国士舘大が制した
◆男子個人種目別のスティックは大村光星(花園大)、リングは個人総合を制した堀孝輔(高田RG)が勝った 同団体は2連覇を狙う青森大が予選を1位通過
高梨が連覇=男子は中村V-UHB杯ジャンプ(時事通信)🎿
◆UHB杯ジャンプ大会は29日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS137メートル、K点123メートル)で行われ、女子は高梨沙羅(クラレ)が127メートルと123メートルを飛び、合計230.6点で連覇を果たした 伊藤有希(土屋ホーム)が2位、小林諭果(CHINTAI)が3位
◆男子は中村直幹(フライングラボラトリー)が136メートルと131.5メートルを飛び、合計255.5点で優勝した 二階堂蓮(日本ビール)が2位、清水礼留飛(雪印メグミルク)が3位 50歳の葛西紀明(土屋ホーム)は9位
吉永ら準決勝へ=ショートトラックW杯(時事通信)⛸◆ワールドカップ(W杯)第1戦は28日、カナダのモントリオールで開幕し、男子1500メートルは吉永一貴(トヨタ自動車)、岩佐暖(きらぼし銀行)、林康生(中京大)が準決勝に進んだ 女子1500メートルでは平井亜実(トヨタ自動車)が準決勝進出 リレーの日本は男子5000メートルと混合2000メートルで準決勝に進んだ
八村、途中出場で10得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)は28日、各地で行われ、ウィザーズの八村塁は本拠地ワシントンで行われたペーサーズ戦に途中出場し、約25分間のプレーで10得点、5リバウンドだった チームは117-127で敗れた
三浦がSP首位、宇野は2位=紀平は8位-スケートカナダ(時事通信)⛸
◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダは28日、カナダのミシサガで開幕し、男子ショートプログラム(SP)で、17歳の三浦佳生(オリエンタルバイオ)が94.06点をマークして首位に立った 宇野昌磨(トヨタ自動車)は89.98点で2位
◆女子SPの紀平梨花(トヨタ自動車)は59.27点で8位となった 渡辺倫果(法大)が6位、横井ゆは菜(中京大)は12位 ペアSPの三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は73.39点で首位に立った アイスダンスのリズムダンスで、小松原美里、小松原尊組(倉敷ク)は7位
山口ら準決勝進出=バドミントン(時事通信)🏸◆フランス・オープンは28日、パリで各種目の準々決勝が行われ、女子シングルスの山口茜(再春館製薬所)はタイ選手にストレート勝ちし、準決勝に進出した 男子シングルスの奈良岡功大(IMG)も4強入り 女子ダブルスでは永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)と福島由紀、広田彩花組(丸杉)が勝ち上がり、準決勝で対戦する
柔道女子の大野陽子が引退 32歳、昨年世界選手権2位(共同通信)◆柔道女子70キロ級で昨年世界選手権2位の大野陽子(32)=コマツ=が現役引退したことが29日、分かった 27日付で全日本柔道連盟に強化指定選手の辞退届を提出 日本女子の増地克之監督が明らかにした 体力の衰えが理由だと
イクノイックス2.9倍=競馬天皇賞・秋(時事通信)
◆日本中央競馬会は29日、第166回天皇賞・秋(GI、30日、東京競馬場、芝2000メートル)の前日売り最終オッズを発表し、皐月賞と日本ダービーで2着のイクイノックスが単勝2.9倍で1番人気となった 2番人気はジャックドールで3.9倍 シャフリヤールが5.1倍、ダノンベルーガが7.9倍と続いた ジオグリフは5番人気の11.0倍
不倫報道謝罪の声優櫻井孝宏がパーソナリティーを務める生放送でコメント(日刊スポーツ)◆「文春オンライン」で不倫が報じられ謝罪した人気声優、櫻井孝宏がパーソナリティーを務める文化放送「A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン」が29日、放送され、櫻井の肉声のコメントが放送された
ジェリー・リー・ルイスさん死去=「火の玉ロック」、87歳(時事通信)
◆米ロック歌手 28日死去、87歳 米メディアによるとミシシッピ州の自宅で自然死した ルイジアナ州出身 酒場でピアノ奏者として活動を始め、56年にレコード会社と契約
◆「ホール・ロッタ・シェイキン・ゴーイン・オン」「火の玉ロック」(いずれも57年)がヒットし、ロックンロールを代表するスターとなった 火の玉ロックはトム・クルーズ主演の映画「トップガン」(86年)でも使われた
本仮屋ユイカ、30日ラジオ生放送で仕事復帰 自身のツイッターでも報告「ご心配おかけして、すみません」(ORICON NEWS)◆体調不良で活動を休止していた俳優の本仮屋ユイカ(35)が29日、自身のツイッターを更新し、あす30日放送のTBSラジオ『地方創生プログラム ONE-J』に生出演し、仕事復帰すると報告した
藤ヶ谷太輔「アイドル業に支障が出た」 映画「そして僕は途方に暮れる」の撮影は過酷(時事通信)
◆28日 Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔が28日、開催中の東京国際映画祭で上映された「そして僕は途方に暮れる」(来年1月13日公開)の舞台あいさつを行った
◆舞台版に続いて主役を務めた藤ヶ谷は「本当につらく、苦しい撮影をチームで乗り越えた作品。楽しい思い出が一つもありません」と発言 「全部のシーンで限界からどうやるかという感じだった」と振り返った
◆このため、撮影終了後は「通常のテンションに戻るのに半年ぐらいかかった」そうで、「アイドル業に支障が出ましたね。心も表情も動かず…」と打ち明けた それでも、「しっかり役と向き合えた証拠だと、ポジティブに捉えています」と語った (時事ドットコム)
元文化放送の小尾渚沙アナが結婚 お相手は「同い年の会社員」(サンケイスポーツ)◆元文化放送のフリーアナウンサー、小尾渚沙(32)が29日、ツイッターで結婚したことを発表した お相手は「同い年の会社員」だと
国内感染、新たに4万4632人=東京、7日連続前週上回る-新型コロナ(時事通信)◆国内では29日、新たに4万4632人の新型コロナウイルス感染が確認された 重症者は前日比8人増の129人、死者は39人だった 東京都は新たに4121人の感染を確認
福島で震度3(時事通信)◆29日午前5時56分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、同県大熊町と葛尾村で震度3の揺れを観測した 気象庁によると、震源の深さは約50キロ 地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定される
ハロウィーン、若者や観光客でにぎわう渋谷 入国制限緩和で厳戒(毎日新聞)
◆ハロウィーンを控えた29日夜、東京都渋谷区のJR渋谷駅周辺には仮装した若者が集まり、見物する人らでごった返した 一昨年と昨年は新型コロナウイルスの影響で人出は減少したが、今年は入国制限の緩和もあり、ハロウィーン当日の31日にはさらに混雑する可能性がある
◆渋谷センター街では仮装姿の人が集結し、若者や外国人観光客でにぎわいを見せた スクランブル交差点付近は人が密集して身動きがとれないほどに 交通整理をする警察官や警備員の姿も多かった
「暴力や暴言、単純労働」の訴え ベトナム人技能実習ホットライン(毎日新聞)◆技能実習生として日本で働くベトナム人らの相談を受けるホットラインが29日、東京都千代田区の聖イグナチオ教会で開かれ、弁護士や労働問題の専門家らが対応した
住民訴訟で市長に2億5100万円請求命令、市議会が全額放棄を可決(読売新聞)◆28日 東京都日野市のごみ処理施設を巡る住民訴訟で、大坪冬彦市長に工事費用約2億5100万円を賠償させるよう市に命じた判決が確定したことを受け、市議会は28日、大坪市長に対する請求権をすべて放棄する議案を全会一致で可決した
愛知・豊橋のバス事故 乗用車の運転手を危険運転致死疑いで逮捕(毎日新聞)
◆愛知県豊橋市で28日、乗用車と衝突したマイクロバスが横転し1人が死亡、十数人が負傷した事故で、県警豊橋署は29日、乗用車を運転していた同市北山町、無職、 容疑者(51)を自動車運転処罰法違反(危険運転致死)の疑いで逮捕した
◆28日午後6時ごろ、豊橋市野黒町の市道交差点で一方通行を無視して逆走し、右方向から来たマイクロバスに出合い頭に衝突 バスに乗っていたインドネシア国籍の派遣社員、 さん(28)=同市 =を死亡させたとしている
王将社長射殺の容疑者、単独で銃撃か 現場カメラに共犯者姿なく(産経新聞)
◆「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの社長だった さん=当時(72)=が平成25年、京都市山科区の本社前で射殺され、殺人容疑などで特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)系組幹部の 容疑者(56)が逮捕された事件で、事件当日、現場周辺の防犯カメラに共犯者は写っていなかったことが29日、捜査関係者への取材で分かった
◆捜査関係者によると、現場周辺の防犯カメラの映像で、事件があった25年12月19日早朝、オートバイに乗った 容疑者とみられる人物が単独で現場に向かい、犯行時刻の午前5時45分以降に走り去る様子が確認されたと
佐藤天彦九段、マスク不着用で反則負け 将棋名人戦・A級順位戦(毎日新聞)
◆28日 東京都渋谷区の将棋会館で28日に指された第81期名人戦A級順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の佐藤天彦九段(34)-永瀬拓矢王座(30)戦で、佐藤九段が一定時間マスクを着けずに対局し、日本将棋連盟が新型コロナウイルス対策として設けた臨時対局規定に基づいて反則負けとなった
藤井聡太竜王、広瀬章人八段に勝ち2勝目 竜王戦第3局(毎日新聞)◆将棋の第35期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)第3局が28、29の両日、静岡県富士宮市で指され、藤井聡太竜王(20)が挑戦者の広瀬章人八段(35)に112手で勝ち、対戦成績を2勝1敗と一歩リードした
秋篠宮ご夫妻、障スポ開会式にご臨席 競技のご視察も(産経新聞)◆栃木県を訪問していた秋篠宮ご夫妻は29日、宇都宮市で開催された全国障害者スポーツ大会の開会式に臨席された
東北中央道 東根北IC-村山本飯田IC間が開通 山形から首都圏へ(産経新聞)◆東北中央自動車道は29日、山形県内の東根北IC(インターチェンジ)と村山本飯田IC間が開通し、山形県新庄市と福島市が一本で結ばれた 新庄−米沢間で唯一の未接続区間が解消され、山形県北部の最上地域から首都圏までが高速道路でつながった
五輪タンザニア野球チーム、山形で球児と交流 合宿中止受け実現(毎日新聞)
◆東京オリンピック・パラリンピックで山形県長井市のホストタウン相手国だったタンザニアの野球チームが同市を初訪問し29日、県立長井高や米沢興譲館高の野球部員と練習や試合に汗を流した コロナ禍で五輪の事前合宿が中止され、ほとんどできなかったスポーツを通じた国際交流がようやく実現した
「タナカヒロカズ」さんが大集合=178人、世界記録更新-東京(時事通信)◆同姓同名の「タナカヒロカズ」さんが一堂に会して、ギネス世界記録認定を目指すイベントが29日、東京都渋谷区で開かれた ベトナムからの参加を含め、全国から3~80歳の178人が集合
「宇宙港」をモチーフ 大分空港ホーバークラフトのデザイン決定(毎日新聞)◆28日 大分空港(大分県国東市)と大分市の西大分地区を結ぶホーバークラフト運航計画で、広瀬勝貞知事は28日、三つの船体のラッピングデザインを発表した いずれも大分空港が目指すロケットの打ち上げ拠点「宇宙港」をモチーフにしたデザインで、「未来の大分をイメージできる」と評価されたと
クリミア軍港に無人機攻撃=ロシア艦隊掃海艇が損傷-ウクライナ(時事通信)◆タス通信によると、ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島の軍港セバストポリで29日、無人機や自律型潜水機による攻撃があった
部分的動員完了とプーチン氏に報告 ロシア国防相「追加の計画なし」(朝日新聞)◆ロシアのショイグ国防相は28日、ウクライナ侵攻の兵力を補充するため、約30万人の予定で9月下旬に始めた部分的な動員が完了したと、プーチン大統領に報告した ショイグ氏は「追加の計画はない」と述べ、今後は職業軍人や志願兵で兵力を補充するとした
ロシア軍、前線で「防衛態勢」=人員・訓練不足が影響か-英分析(時事通信)◆英国防省は28日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が過去6週間に前線の大半の地域で「長期的な防衛態勢」の構築を進めていたとする戦況報告を発表した 人員や訓練の不足が原因と
台北でLGBTパレード=20年迎え回顧展も(時事通信)◆台北市中心部で29日、性的少数者(LGBTなど)への理解を呼び掛ける恒例のパレード「台湾LGBTプライド」が実施された アジア最大規模の同パレードは今年で20年目を迎え、市内では回顧展も開催
上海市新トップに北京市長の陳吉寧氏 李強氏は副首相就任か(毎日新聞)
◆中国共産党は28日、上海市トップの李強党委員会書記(63)の後任に陳吉寧北京市長(58)を起用する人事を決めた 国営新華社通信が報じた 李強氏は23日に序列2位で最高指導部入りしており、開催中の全国人民代表大会(全人代)常務委員会で副首相に任命される可能性が指摘されている
米大統領、エジプトのCOP27出席へ ASEAN、G20も(産経新聞)
◆米ホワイトハウスは28日、バイデン大統領が来月、エジプト、カンボジア、インドネシアを外遊すると発表した 11日にエジプトを訪問しシャルム・エル・シェイクで開かれる国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)に参加する
◆12、13日にはカンボジアのプノンペンで米国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳会議、東アジアサミットに出席/13日から16日までインドネシアのバリ島に滞在し、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席
米空軍 嘉手納F15退役を来月開始 高性能機の巡回配備に移行(産経新聞)◆米空軍は28日、沖縄県の嘉手納基地に常駐するF15戦闘機の老朽化を受けて11月から約2年をかけて段階的に退役させると発表した 今回の措置は装備の近代化の一環で、より性能の高い戦闘機による巡回配備に移行する
「24年以降もプーチン大統領」=内部で選挙準備-ロシア独立系メディア(時事通信)◆ロシアの独立系メディア「メドゥーザ」は28日、大統領府内部で2024年3月の次期大統領選に向けた準備が始まったと報じた
「つえあると障害者に見える」 森元首相、金沢医大式典で発言(共同通信)◆森喜朗元首相(85)は29日、金沢市で開かれた金沢医科大の創立50周年を記念する式典であいさつし、自身がつえを使用していることに触れ「つえを突いていると身体障害者に見えて、みんなが大事にしてくれる」と述べた 1249
ツイッター、投稿管理の協議会設置へ マスク氏、経営改革を始動(朝日新聞)◆米ツイッターを買収した米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は28日、ツイッターの投稿を管理するための協議会をつくる考えを明らかにした
NYダウ続伸、終値828ドル高の3万2861ドル…アップル決算堅調でIT銘柄値上がり(読売新聞)
21歳の蝉川が優勝=アマとして95年ぶり-日本オープンゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・日本オープン選手権 最終日 23日、兵庫・三甲GCジャパン、7178ヤード=パー70 アマチュアで21歳の蝉川泰果(東北福祉大)が首位を守り、通算10アンダーで初優勝を果たした
◆アマ選手の日本オープン制覇は、1927年に第1回大会で優勝した赤星六郎以来95年ぶり 9月のパナソニック・オープンに続く勝利で、アマではツアー史上初めて2勝目を挙げた 蝉川はスコアを三つ落としながらも逃げ切った 2打差の2位は比嘉一貴 長野泰雅とアマの杉浦悠太(日大)が3位 金谷拓実が5位だった
アストロズ、WS進出に王手=フィリーズも3勝目-米大リーグ(時事通信)
◆ポストシーズンは22日、各地でリーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)が行われ、ア・リーグのアストロズ(西地区1位)、ナ・リーグのフィリーズ(東地区3位)がそれぞれ3勝目を挙げ、今季王者を決めるワールドシリーズ(WS、7回戦制)進出にあと1勝とした
◆アの第3戦でアストロズはヤンキース(東地区1位)を5-0で下して3連勝 ナの第4戦ではフィリーズが、ダルビッシュが所属するパドレス(西地区2位)に10-6で打ち勝ち、3勝1敗とした
ダルビッシュ、第5戦へ意気込み=「いつも通りに」-米大リーグ・パドレス(時事通信)◆パドレスのダルビッシュ有投手が22日、先発登板するフィリーズとのナ・リーグ優勝決定シリーズ第5戦を翌日に控えて記者会見した。チームは第4戦に敗れて1勝3敗と追い込まれ、後がなくなった中での出番と 「自分のできることは全く変わらない。いつも通りやっていくだけ」
松井秀喜さんが始球式=米大リーグ(時事通信)◆ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんが22日、ヤンキースタジアムで行われたア・リーグ優勝決定シリーズ第3戦、ヤンキース-アストロズで始球式を務めた
ヤクルト、追い付き分ける=オリックスと1勝1分けで第3戦へ-プロ野球日本シリーズ(時事通信)◆日本シリーズ(7試合制)は23日、神宮球場で第2戦が行われ、2年連続の日本一を狙うセ・リーグ王者のヤクルトが土壇場で追い付き、26年ぶりの頂点を目指すパ覇者のオリックスと延長十二回の末、3-3で引き分けて1勝1分けとした
巨人が梶谷隆幸ら11選手を自由契約、いずれも育成契約を打診の見込み(中日スポーツ)
◆23日、梶谷隆幸外野手、中川皓太投手、高橋優貴投手、平内龍太投手ら11選手に自由契約とすることを通達したと発表した/他に自由契約となったのは太田龍投手、高木京介投手、山本一輝投手、横川凱投手、花田侑樹投手、萩原哲捕手、立岡宗一郎外野手の7選手で、球団は11選手全員に育成契約を打診する見込みだと
渡辺諒「レギュラーで活躍」 高浜と入団会見-プロ野球・阪神(時事通信)
◆日本ハムから阪神に2対2のトレードで加入した渡辺諒内野手が23日、兵庫県西宮市内で入団会見し、「(逆方向の)右にも長打を打てるのが持ち味。開幕戦からレギュラーとして活躍し、リーグ優勝、日本一に貢献できるように頑張りたい」と語った
◆高浜祐仁内野手は「キャリアハイの成績を残せるように」と話した 背番号は渡辺諒が25、高浜が43 (時事ドットコム)
金子コーチら退団 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆23日、金子誠・野手総合兼打撃コーチ、武田勝2軍投手コーチ、上田佳範2軍外野守備走塁コーチが契約満了で退団すると発表した (時事ドットコム)
佐野、戸川が戦力外 プロ野球・西武(時事通信)◆23日、佐野泰雄投手(29)、戸川大輔外野手(26)と来季の契約を結ばないと発表した (時事ドットコム)
日本が優勝=野球U23W杯(時事通信)◆第4回U23(23歳以下)ワールドカップ(W杯)は23日、台湾で決勝が行われ、日本は韓国を3-0で下し、2016年の第1回大会以来となる優勝を果たした 日本は三回に丸山壮史(ENEOS)の3ランで先制し、投手5人の継投で逃げ切った
関大が2季ぶり優勝 関西学生野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦は23日、わかさスタジアム京都で行われ、関大が関学大を4-0で下して2勝とし、9勝3敗の勝ち点4で2季ぶり39度目の優勝を決めた。9勝4敗の2位同大と勝ち点で並んだが、勝率で上回った
◆全日程が終了し、3位以下は近大、立命大、関学大、京大の順。最優秀選手は6勝を挙げた関大の金丸夢斗投手 最優秀投手は小倉悠史投手、首位打者は打率4割3分4厘の川久保瞭太内野手(ともに同大) (時事ドットコム)
法大5位、東大は最下位=東京六大学野球(時事通信)◆秋季リーグ戦第7週第2日は23日、神宮球場で2回戦1試合が行われ、法大が東大を5-0で下して連勝し、初の勝ち点を挙げた 法大は5位/法大は相手の拙守にも乗じて四回までに5点を奪った 尾崎(3年、滋賀学園)が6回無失点で今季初勝利
【プロ野球SMBC日本シリーズ2022第2戦結果】
ヤクルト 3-3 オリックス(明治神宮野球場)
3-3で引き分け=プロ野球日本シリーズ・ヤクルト-オリックス(時事通信)◆オリックスは三回に山崎福の適時打などで2点を先取し、五回には杉本の適時内野安打で1点を加えた ヤクルトは九回無死一、二塁から代打内山壮が同点3ラン その後はともに救援陣が踏ん張った
前田大が2戦連発=久保は後半途中までプレー-欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは22日、各地で行われ、スコットランド・プレミアリーグでセルティックの前田大然は敵地のハーツ戦で後半14分に2試合連続のゴールを決め、4-3の勝利に貢献した 前田大は後半途中、旗手怜央は終了間際までプレー 古橋亨梧は出番がなかった
◆スペイン1部リーグでは、レアル・ソシエダードの久保建英が敵地のバリャドリード戦で後半途中までプレー チームは0-1で敗れた
◆ドイツ1部リーグではアイントラハト・フランクフルトの鎌田大地が、3-1で勝った敵地のボルシアMG戦で後半途中までプレーした シュツットガルトの遠藤航は敵地のドルトムント戦でフル出場 伊藤洋輝は出番がなく、チームは0-5で大敗した
香川、岡崎ら途中交代 ベルギー1部リーグ(共同通信)◆ベルギー1部リーグで22日、香川真司らが所属するシントトロイデンはホームでルーベンと0-0で引き分けた 先発した香川、岡崎慎司、林大地は後半13分に交代し、橋岡大樹はフル出場した
守田はフル出場、邦本もプレー ポルトガル1部リーグ(共同通信)◆ポルトガル1部リーグで22日、スポルティングの守田英正はホームでのカザピア戦にフル出場し、チームは3-1で勝った カザピアの邦本宜裕は前半終了までプレーした
岡山など参入プレーオフへ=得点王は横浜C・小川-J2(時事通信)◆23日、各地で最終節の11試合が行われ、J1参入プレーオフに3位の岡山以下、熊本、大分、山形の4チームが出場することが決まった 前節8位の山形は同6位の徳島に快勝 同7位の仙台も引き分けたため、6位に滑り込んだ/得点王には26ゴールを挙げた横浜Cの小川航基が輝いた
中村俊輔、最後の雄姿=J2熊本戦に出場-サッカー元日本代表(時事通信)
◆今季限りでの引退を発表したサッカー元日本代表MF中村俊輔(44)=横浜C=が23日、熊本市のえがお健康スタジアムで行われたJ2最終節の熊本戦で現役最後の勇姿を見せた チケットは前売り段階で完売し、2万1508人のファンが詰め掛けた
◆主将マークを巻いて今季初先発 パスを散らし、代名詞のFKでは左足からのキックで味方の頭に合わせた 得点を挙げることはできなかったものの、後半15分に退く際には観客席から大きな拍手を浴びた
ザッケローニ氏、工藤選手悼む=サッカー元代表監督(時事通信)
◆アルベルト・ザッケローニ氏が23日、日本協会を通じて、21日に亡くなった元日本代表FW工藤壮人選手=J3宮崎=を追悼する談話を発表した
◆「突然の訃報に接し、非常に驚いている。彼の日本代表チームへの貢献、特に13年の東アジア・カップでの献身的なプレーが目に焼き付いている。日本代表は私の第二の家族。彼のご家族や全ての関係する人たちと共にありたいと思う」と
カズは途中出場=JFL(時事通信)◆日本フットボールリーグ(JFL)、鈴鹿ポイントゲッターズの元日本代表FW三浦知良(55)は23日、ロートフィールド奈良で行われた奈良クラブ戦で後半31分から途中出場した チームは1-1で引き分けた
INAC神戸、白星発進=WEリーグ(時事通信)◆女子のWEリーグは23日、各地で第1節の残り3試合が行われ、連覇を狙うINAC神戸は大宮を2-0で下した 昨季2位の三菱重工浦和は長野を3-2で退け、広島は千葉に2-1で逆転勝ちした
日本は準々決勝敗退 スペインに逆転負け-U17女子W杯サッカー(時事通信)◆U17(17歳以下)女子ワールドカップ(W杯)は22日、インドのゴアで準々決勝が行われ、2014年大会以来の優勝を目指した日本はスペインに1-2で敗れた (時事ドットコム)
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J2第42節
ブラウブリッツ秋田 0-0 ベガルタ仙台(ソユースタジアム)/モンテディオ山形 3-0 徳島ヴォルティス(NDソフトスタジアム山形)
水戸ホーリーホック 2-1 ザスパクサツ群馬(ケーズデンキスタジアム水戸)/大宮アルディージャ 3-3 V・ファーレン長崎(NACK5スタジアム大宮)
東京ヴェルディ 2-0 ファジアーノ岡山(味の素スタジアム)/ヴァンフォーレ甲府 2-0 いわてグルージャ盛岡(JITリサイクルインクスタジアム)
アルビレックス新潟 2-1 FC町田ゼルビア(デンカビッグスワンスタジアム)/ツエーゲン金沢 0-0 栃木SC(石川県西部緑地公園陸上競技場)
レノファ山口FC 1-3 ジェフユナイテッド千葉(維新みらいふスタジアム)/ロアッソ熊本 3-4 横浜FC(えがお健康スタジアム)
FC琉球 1-0 大分トリニータ(タピック県総ひやごんスタジアム)
★明治安田生命J3第30節
ヴァンラーレ八戸 2-1 カターレ富山(プライフーズスタジアム)/いわきFC 2-1 愛媛FC(Jヴィレッジスタジアム)
FC今治 1-2 松本山雅FC(ありがとうサービス.夢スタジアム)/福島ユナイテッドFC 1-1 鹿児島ユナイテッドFC(とうほう・みんなのスタジアム)
AC長野パルセイロ 2-1 Y.S.C.C.横浜(長野Uスタジアム)/カマタマーレ讃岐 2-2 SC相模原(Pikaraスタジアム)
ギラヴァンツ北九州 2-3 ガイナーレ鳥取(ミクニワールドスタジアム北九州)/FC岐阜 2-1 アスルクラロ沼津(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)
トヨタ、製造者部門2連覇=次戦は最終戦ラリージャパン-WRC(時事通信)
◆世界ラリー選手権(WRC)第12戦、ラリー・スペインは23日に最終日が行われ、トヨタの2年連続6度目の製造者部門制覇が決まった 既にカッレ・ロバンペラ(フィンランド)がドライバーズ部門制覇を決めており、トヨタの両部門制覇は2年連続となった
◆GRヤリスのトヨタ勢はセバスチャン・オジェ(フランス)が今季初勝利を飾り、通算55勝目 ロバンペラが3位に入り、トヨタ育成の勝田貴元は7位 次戦の最終戦ラリー・ジャパンは11月10~13日に愛知、岐阜両県で実施
松山は47位=米男子ゴルフ(時事通信)◆CJカップは22日、サウスカロライナ州リッジランドのコンガリーGC(パー71)で第3ラウンドが行われ、57位で出た松山英樹は4バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの71とスコアを伸ばせなかったが、47位に順位を上げた 67をマークしたロリー・マキロイ(英国)が通算13アンダーで首位に立った
マークセン、ツアー初の4連勝=シニアゴルフ(時事通信)
◆シニアツアー、ISPSハンダ・やっぱり面白いシニアは23日、静岡・サザンクロスリゾート(パー71)で最終ラウンドが行われ、66で回ったプラヤド・マークセン(タイ)が通算12アンダーで優勝した 9月の日本シニアオープン選手権から、シニアツアー史上初の4試合連続優勝となった 3打差の2位は渡部光洋 さらに1打差の3位に横尾要と兼本貴司
19歳川崎が2勝目=河本と佐藤を振り切る-延田女子ゴルフ(時事通信)
◆延田グループ・マスターズGCレディース 最終日 23日、兵庫・マスターズGC、6585ヤード=パー72 首位タイで出た19歳のルーキー、川崎春花が69と伸ばし、通算15アンダーで優勝した 9月の日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯に続くツアー通算2勝目
◆1打差の2位は前日トップの河本結と、65をマークした新人で19歳の佐藤心結 通算12アンダーの4位は西村優菜と申ジエ(韓国) 前年覇者の古江彩佳は8位だった
笹生は8位=渋野がホールインワン達成-米女子ゴルフ・BMW女子選手権(時事通信)
◆23日、韓国・原州のオークバレーCC(パー72)で最終ラウンドが行われ、13位から出た笹生優花が69で回り、通算11アンダーの8位となった 渋野日向子は7番(パー3)で米ツアー自身初のホールインワンを達成するなど67をマークして7アンダーの19位
◆畑岡奈紗は2アンダーで47位だった 前日2位のリディア・コー(ニュージーランド)が通算21アンダーで逆転優勝。今季2勝目、ツアー通算18勝目を挙げた
瀬戸が200個メ優勝=女子は大橋V-競泳日本短水路(時事通信)🏊
◆日本短水路選手権最終日は23日、東京辰巳国際水泳場で行われ、男子200メートル個人メドレーは瀬戸大也(TEAM DAIYA)が1分51秒83で優勝した 200メートル平泳ぎも制し、前日の400メートル個人メドレーと合わせ3種目を制覇
◆男子100メートル背泳ぎは入江陵介(イトマン東進)が日本記録まで0秒04に迫る49秒69で優勝 松元克央(ミツウロコ)は同100メートル、400メートルの自由形を制した
◆女子200メートル個人メドレーは大橋悠依(イトマン東進)が2分7秒09で制し、同50メートル平泳ぎは青木玲緒樹(ミズノ)が自身の日本記録に0秒02差と迫る29秒59で勝った
アスクビクターモアがレコード優勝=ディープ産駒、単独最多の5勝目-競馬菊花賞(時事通信)🏇
◆第83回菊花賞(GI、1着賞金1億5000万円)は23日、阪神競馬場の芝3000メートルコースに18頭が出走して行われ、田辺裕信騎乗で単勝2番人気のアスクビクターモアが3分2秒4のコースレコードで優勝し、GI初勝利を挙げた
◆同馬の父は無敗の三冠馬ディープインパクト。種牡馬として菊花賞5勝目、3歳クラシックレースは24勝目となり、いずれも歴代単独最多となった
◆2番手でレースを進めたアスクビクターモアは最後の直線の手前のカーブで先頭に立ち、7番人気ボルドグフーシュの追い上げを鼻差でしのいだ 3着は4番人気のジャスティンパレス
今村、女性騎手の年間最多勝更新=19年の藤田抜く-中央競馬(時事通信)
◆日本中央競馬会(JRA)の今村聖奈騎手(18)=栗東・寺島良きゅう舎=は23日、新潟競馬第2レースでフェステスバントに騎乗して1着となり、通算44勝目を挙げて女性騎手のJRA年間最多勝記録を更新した 第8レースでも勝って通算45勝とした 前日に藤田菜七子騎手が2019年にマークした43勝に並んでいた
小林陵、高梨が2連覇=全日本ジャンプ(時事通信)
◆全日本選手権は23日、長野・白馬ジャンプ競技場で男女のラージヒル(HS131メートル、K点120メートル)が行われ、男子は北京五輪金メダリストの小林陵侑(土屋ホーム)が2連覇した 女子は初開催だった昨年に続き高梨沙羅(クラレ)が制した
◆男子は強風のため2回目が中止となった 小林陵は131.5メートルで145.6点 2位に北京五輪複合団体銅メダルの山本涼太(長野日野自動車)、3位に二階堂蓮(日本ビール)が入った 50歳の葛西紀明(土屋ホーム)は23位
◆女子の高梨は1回目に134メートル、2回目に最長不倒の136.5メートルを飛び、合計272.1点。2位は伊藤有希(土屋ホーム)、3位は勢藤優花(ヤマチューン)だった
パナソニック、九電工など本大会へ=実業団女子駅伝予選会(時事通信)
◆全日本実業団対抗女子駅伝(11月27日、宮城県)の予選会は23日、福岡県宗像市の宗像ユリックスを発着点とする6区間42.195キロのコースに31チームが参加して行われ、パナソニックが2時間18分6秒で優勝した 6秒差の2位は九電工 東京五輪マラソン代表の前田穂南がアンカーを務めた天満屋が3位
◆パナソニックは最終6区の残り300メートル付近で逆転した 5000メートルの東京五輪代表で今夏の世界選手権にも出場した萩谷楓を擁したエディオンは10位だった
喜田純4位、日本勢過去最高=新体操イオン杯(時事通信)🤸🏻♀️
◆イオン・カップ世界クラブ選手権は23日、東京体育館で決勝の後半2種目が行われ、個人総合は喜田純鈴(エンジェルRG・カガワ日中)が124.600点で、日本勢過去最高となる4位に入った 山田愛乃は10位、海保結愛(ともにイオン)は11位
◆世界選手権覇者のソフィア・ラファエリ(イタリア)が137.650点で初優勝した シニア2人、ジュニア1人で組むクラブ対抗はイオンが6位、ソシエタ・ファブリアーノ(イタリア)が初制覇を遂げた
古川、野田が優勝=全日本アーチェリー(時事通信)🏹🎯
◆全日本選手権は23日、東京・夢の島公園アーチェリー場でリカーブの決勝トーナメント(32人)が行われ、男子は東京五輪銅メダルの古川高晴(近大職)が5年ぶり5度目の優勝を果たした 女子は野田紗月(近大)が初制覇
◆古川は決勝で斉藤史弥(岐阜・大垣西高)を下した。五輪で2度メダルを獲得した59歳の山本博(日体大教)は2回戦敗退 女子の決勝では、野田が大橋朋花(日本特殊陶業)を破った
高木、1000で6連覇=男子の野々村は2冠-全日本距離別スケート(時事通信)⛸
◆全日本距離別選手権最終日は23日、長野市のエムウエーブで行われ、女子1000メートルで北京五輪金メダルの高木美帆(日体大職)が1分14秒63で6連覇を遂げ、1500メートル、3000メートルと合わせ3冠となった 佐藤綾乃(ANA)が2位、山根佳子(登寿ホールディングス)が3位 同5000メートルは堀川桃香(富士急)が初優勝した
◆男子1000メートルは野々村太陽(専大)が1分8秒65で勝ち、1500メートルとの2冠 同1万メートルは伊藤貴裕(白銅)が3年ぶりに制した
羽根田は2位=女子の矢沢が2冠-カヌーNHK杯(時事通信)🛶
◆NHK杯全日本競技大会は23日、東京都江戸川区のカヌー・スラロームセンターで行われ、男子カナディアンシングルで2016年リオデジャネイロ五輪銅メダルの羽根田卓也(ミキハウス)は2位だった 五輪を2度制したミハル・マルティカン(スロバキア)が優勝
◆男子カヤックシングルは、東京五輪代表の足立和也(ヤマネ鉄工建設)が勝った 女子は同代表の矢沢亜季(昭和飛行機都市開発)がカヤックシングル、カナディアンシングルを制した
三浦が2位、初の表彰台=女子の坂本はSP首位-スケートアメリカ(時事通信)⛸
◆グランプリ(GP)シリーズ初戦、スケートアメリカは22日、米マサチューセッツ州ノーウッドで行われ、男子フリーで三浦佳生(オリエンタルバイオ)は自己ベストの178.23点をマークし、ショートプログラム(SP)との合計273.19点で2位に入った 17歳の三浦はGPで初の表彰台
◆イリア・マリニン(米国)がクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)を成功させて194.29点を出し、合計280.37点で、SP4位から逆転でGP初優勝を果たした 三宅星南(関大)は8位、島田高志郎(木下グループ)は9位だった
◆女子SPは坂本花織(シスメックス)が71.72点で首位 松生理乃(愛知・中京大中京高)は8位 アイスダンスのリズムダンスでは、村元哉中、高橋大輔組(関大ク)が5位となった
日本女子、3戦全敗で敗退=ラグビーW杯(時事通信)🏉◆女子ワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会は23日、オークランドで1次リーグが行われ、B組の日本はイタリアに8-21で敗れ、3戦全敗の同組最下位で敗退した
山西、園田が優勝=35キロ競歩(時事通信)🏃🏻♀️🏃🏻♂️
◆全日本35キロ競歩高畠大会は23日、来年の世界選手権(ブダペスト)代表選考会を兼ねて山形県高畠町で行われ、男子は世界選手権20キロ連覇の山西利和(愛知製鋼)が2時間26分18秒で優勝した 20キロで来年の世界選手権の出場権を得ている山西は、35キロでも派遣設定記録(2時間27分30秒)を突破した
◆東京五輪50キロ代表の丸尾知司(愛知製鋼)が2時間27分33秒で2位 女子は今年7月の世界選手権代表の園田世玲奈(NTN)が2時間49分9秒で制した 20キロの男子は古賀友太(大塚製薬)、女子は内藤未唯(神奈川大)が勝った
大塚、岩渕が優勝=スノーボードW杯(時事通信)🏂
◆22日、スイスのクールで開幕して男女ビッグエアが行われ、男子は大塚健、女子は岩渕麗楽(ともにバートン)が優勝した 大塚は合計166.50点でW杯通算3勝目を挙げた。飛田流輝(ウィルレイズ)が2位
◆岩渕は180.75点をマークして通算8勝目 北京五輪銅メダリストの村瀬心椛は5位で、妹の村瀬由徠が4位、枝松千優(以上ムラサキスポーツ)が7位だった
奈良岡は準決勝敗退 バドミントン(時事通信)🏸◆デンマーク・オープンは22日、オーデンセで各種目の準決勝が行われ、男子シングルスの奈良岡功大(IMG)は中国選手に1-2で競り負けた 女子ダブルスの志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)も韓国ペアに1-2で敗れた (時事ドットコム)
伊藤は準決勝敗退=卓球(時事通信)🏓◆ワールドテーブルテニス(WTT)チャンピオンズ・マカオ大会は22日、マカオで行われ、女子シングルスの伊藤美誠(スターツ)は準々決勝でルーマニア選手を3-2で下したが、準決勝で中国選手に1-4で敗れた 石川佳純(全農)は準々決勝で敗退
馬場、NBA下部リーグへ=レジェンズに加入(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)のマーベリックス傘下で、下部リーグに相当するGリーグのテキサス・レジェンズは22日、日本代表の馬場雄大の加入をチームのSNSで発表した
ロシア、ベラルーシの除外継続 FIS(時事通信)◆22日、ウクライナに侵攻を続けるロシアと同盟国のベラルーシの選手について、主催大会への出場を認めない措置を継続すると発表した (時事ドットコム)
NZ代表が小中学生を指導=本場の技術見せる-ラグビー(時事通信)
◆ニュージーランド(NZ)代表選手が子どもたちを指導するイベント「オールブラックス ラグビークリニック presented by リポビタンD」が23日、千葉県浦安市で開かれ、約110人の小中学生が本場の技術に触れた
◆フッカーのコールズ、FW第3列のサベアら世界トップ級の選手が、タックルのないタッチラグビーなどで交流した 日本の子どもたちのプレーに、コールズは「思っていた以上に上手。他の選手のことを考えられている」と感心した様子だった
村上信五さんが城主に ジャニーズタレント、大阪城公園で大名行列(毎日新聞)
◆大阪城の天守閣復興90周年を祝う「大阪城夢祭」は23日、最終日を迎え、大阪城公園(大阪市中央区)で総勢50人のジャニーズタレントによる「大名行列パレード」があった
◆かぶとをかぶり、陣羽織に身を包んだ「関ジャニ∞」の村上信五さん(40)が「城主」となり、「Aぇ!group」や「Lilかんさい」など関西ジャニーズJr.のメンバー約50人を従え、大手門から天守閣までを練り歩き、無料招待された7800人のファンを喜ばせた
フジ・三田友梨佳アナ、妊娠を生報告 安定期に入り「胎動も感じるようになりました」(ORICON NEWS)🤰🏻
◆“ミタパン”の愛称で知られるフジテレビの三田友梨佳アナウンサー(35)が、23日放送の同局系『Mr.サンデー』に出演 番組エンディングで、妊娠していることを生報告した/「安定期にも入りまして、不安で毎日仕方ないんですけど、ポコポコと胎動も感じるようになりました」と明かした
相葉雅紀に第1子男児誕生「無事に産まれてきてくれたことに感謝」 二宮和也に続き嵐2人目のパパに(ORICON NEWS)👶🏻
◆人気グループ・嵐の相葉雅紀(39)に第1子となる男児が誕生したことが23日、分かった 所属するジャニーズ事務所が発表した
◆「先日、第一子となる男の子が誕生しました。新しい家族が増えた喜びと共に、無事に産まれてきてくれたことに感謝しています」と 同グループでは、21年3月に第1子女児の誕生を発表した二宮和也(39)に続き、2人目の父となる