国内感染、新たに3万822人=東京2805人-新型コロナ(時事通信)◆国内では23日、新たに3万822人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の日曜日と比べ約1400人増えた 新たな死者は36人 重症者は前日比8人増の115人だった 東京都では、新たに2805人の感染が確認された
青森で震度3(時事通信)◆23日午後10時1分ごろ、青森県東方沖を震源とする地震があり、八戸市で震度3の揺れを観測した 気象庁によると、震源の深さは約60キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定される
「世界の100人」に選ばれた南相馬の前市長桜井氏、市議選に出馬へ(朝日新聞)◆米タイム誌から「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたことがある福島県南相馬市の前市長、桜井勝延氏(66)が23日、11月に告示される南相馬市議選(定数22)に向け、支持者を前に立候補を表明した
「再開果たすまで、諦めない」=拉致解決へ、被害者家族ら集会-東京(時事通信)◆北朝鮮による拉致被害者全員の即時一括帰国を求める「国民大集会」が23日、東京都内で開かれた/子どもやきょうだいの帰りを待ち続ける被害者家族の高齢化が一層進む中、家族らは「再会が果たされるまで諦めない」と訴え、拉致問題の早期解決を呼び掛けた
新潟市長選、中原氏が再選 現新一騎打ち制す(産経新聞)◆任期満了に伴う新潟市長選は23日投開票され、無所属現職の中原八一氏(63)が、無所属新人で共産党新潟地区委員会常任委員の鈴木映氏(35)=共産、社民推薦=を破り、再選を果たした
原発推進派の西氏が初当選 山口・上関町長選 建設計画は見通せず(毎日新聞)◆中国電力(広島市)が原発建設を計画する山口県上関町で、前町長の辞職に伴う町長選が23日投開票された 計画推進派の前町議会議長、西哲夫氏(75)が反対派の住民団体役員、木村力氏(75)を破り、初当選を果たした
那覇市長に自公系知念氏=新人対決、オール沖縄破る(時事通信)◆任期満了に伴う那覇市長選が23日投開票され、無所属新人で元副市長の知念覚氏(59)=自民、公明推薦=が、無所属新人で元沖縄県議の翁長雄治氏(35)=立憲民主、共産、れいわ、社民推薦=を破り、初当選を果たした
藤沢里菜女流本因坊が3連覇へあと1勝(産経新聞)◆囲碁の第41期女流本因坊戦五番勝負の第2局が23日、秋田県能代市で行われ、藤沢里菜女流本因坊(24)=女流名人=が148手までで、3期ぶりの返り咲きを目指す挑戦者の上野愛咲美女流立葵杯(20)=女流棋聖=に白番中押し勝ちし、2連勝で3連覇にあと1勝とした
両陛下、国文祭開会式出席=「沖縄の理解深まる大会に」-コロナで3年ぶり現地参加(時事通信)
◆即位後初めて沖縄県を訪れた天皇、皇后両陛下は23日、宜野湾市で開かれた第37回国民文化祭と第22回全国障害者芸術・文化祭の開会式に出席された/2020年の大会は新型コロナウイルスの影響で1年延期となり、21年はリモートで出席し、3年ぶりに現地に赴いた
◆式典で天皇陛下は「本土復帰50周年を迎えた沖縄の地に、全国各地で文化芸術活動に取り組まれている方々を迎え、開催されることは誠に喜ばしいことと思います」とあいさつ 「広く国民の間に沖縄に対する理解が一層深まる大会となるよう期待しています」と
在任期間歴代2位の元官房副長官・古川貞二郎さん告別式…知事「佐賀人らしい真っすぐな芯」(読売新聞)
◆22日 佐賀市出身で、9月5日に87歳で死去した元官房副長官の古川貞二郎さんの告別式が22日、同市の斎場で営まれた/式では、山口祥義・佐賀県知事が「佐賀人らしい真っすぐな芯を持っており、国家の第一線で活躍する姿を誇りに思っていた。思いを引き継ぎたい」などと弔辞を述べた
ラストランは「スーパー北斗」で復活 キハ281系、28年の歴史に幕(毎日新聞)◆初代の「振り子式特急気動車」として28年、札幌―函館間を走り、9月末に定期運行を終えたJR北海道の特急用車両「キハ281系」が23日、デビュー当時の列車名「スーパー北斗」で復活し、臨時特急列車としてラストランを行った
避難指示の飯舘村長泥地区で植樹祭 解除へ復興の足がかりに(産経新聞)◆東京電力福島第1原発事故の影響で現在も避難指示が続いている福島県飯舘村の長泥地区で23日、住民やボランティアら約100人が集まり、植樹祭が行われた
TGCフェス県主催で初開催 若年女性層に県産品アピール(朝日新聞)
◆22日 ファッションショーを地域振興と結びつけた野外型フェスティバル「TGC(東京ガールズコレクション) FES YAMANASHI」が22日、山梨県富士河口湖町の河口湖ステラシアター周辺で開かれた
◆メインエリアのステラシアターでは、くっきり姿を現した富士山を背景に、甲府市の職人が手がけたジュエリーや、富士山のふもとに伝わる「郡内織物」を身につけた有名モデルらが次々とステージに登場 司会者が軽妙な語り口で県内のものづくりの歴史を紹介した
あなたのウォンバット愛は? 全国から3000人超の愛好家集結(毎日新聞)
◆22日 世界ウォンバットの日」の22日、世界最高齢のオス「ワイン」(33歳)がいる大阪府池田市の五月山動物園に隣接する五月山公園で、愛好家が集まるイベントが開かれた そっくりさんコンテスト「我こそはウォンバット顔選手権」や、好物のエサを使った料理の発表会などがあり、全国から約3150人が訪れ、改めてウォンバット愛を確認していた
災害の経験と教訓、未来へ 「ぼうさいこくたい」神戸で開催(毎日新聞)◆22日 防災の重要性を学ぶ第7回防災推進国民大会(ぼうさいこくたい2022、内閣府など主催)が22日、神戸市中央区のHAT神戸エリアで始まった 1995年の阪神大震災から27年が経過していることから、「未来につなぐ災害の経験と教訓」が大会テーマ
中四国初進出となる「ヒルトン広島」、全面開業…G7サミット控えインバウンド増加に期待(読売新聞)🏨
◆22日 米ホテル大手・ヒルトンの中四国初進出となる「ヒルトン広島」(広島市中区、地上22階建て)が22日、全面開業した/インバウンド(訪日観光客)の受け入れ先として期待され、来年5月の先進7か国首脳会議(G7サミット)では、参加国の首脳らの宿泊場所となる可能性もある
国重文記念!若戸大橋でウォーキング 貴重な眺望8000人が楽しむ(毎日新聞)◆北九州市戸畑区と若松区を結ぶ若戸大橋で23日、国の重要文化財指定を記念した「若戸大橋ウォーキング」が開かれ、抽選で選ばれた約8000人が普段は歩けない橋を渡った
コロナ「萎縮」 祭りで晴らす 神輿合戦も 佐賀・伊万里(毎日新聞)◆22日 佐賀県伊万里市の秋を彩る「いまり秋祭り」が22日、3年ぶりに中心市街地で始まった 勇壮な神輿同士の合戦で知られる伊萬里神社御神幸祭「伊万里トンテントン祭り」とも競演
イギリス保守党首選にスナク氏が出馬表明 ジョンソン氏の動向に注目(朝日新聞)◆辞任を表明したトラス英首相の後任を決める与党・保守党の党首選に、スナク元財務相が23日、立候補を表明した/党員の間ではジョンソン前首相に根強い人気があるとされ、同氏の動向が注目されている
プーチン氏発令の動員で招集された41人死亡、20人が戦闘拒否…独立系サイト(読売新聞)
◆ロシア語の独立系ニュースサイト「メディアゾーナ」は22日、英BBCなどと実施した独自集計に基づき、ウクライナ侵略を巡るロシア兵の死者数を公表した 9月21日にプーチン露大統領が発令した部分的動員を巡っては、招集された41人が死亡したと
◆ロシアの独立系記者らが情報を配信しているSNSのニュースサイト「アストラ」は22日、部分的動員で招集された約20人が、訓練を十分に受けていないことを理由に前線での戦闘参加を拒否したと伝えた
「ぬかるみ期」前の攻防…ロシア軍はエネルギー施設を攻撃、145万世帯停電(読売新聞)◆ウクライナの大統領府副長官によると、ロシア軍が22日、国内各地に30発以上のミサイルを発射し、半数近くがエネルギー施設などに着弾した 西部フメリニツキー州や南部ミコライウ州など7州で計約145万世帯が停電した
習政権3期目が発足=最高指導部、側近で独占-台湾にラム布陣・1中総会・中国(時事通信)◆中国共産党の第20期中央委員会第1回総会(1中総会)が23日、北京で開かれ、習近平総書記(国家主席)の3期目指導部が発足した
「中国式現代化で中華民族の偉大な復興を」 3期目入りの習氏が会見(産経新聞)
◆中国共産党の習近平総書記(国家主席)=(69)=は23日、第20期中央委員会第1回総会(1中総会)で異例の3期目入りが決定した後、北京の人民大会堂で記者会見した 新たな最高指導部メンバー6人を率いて入場し、「中国式現代化により、中華民族の偉大な復興を全面的に推し進める」と強調した
胡錦濤氏の党大会退席は「体調不良」 新華社通信がツイート(産経新聞)◆中国国営新華社通信は22日夜、同日行われた共産党大会の閉幕式で胡錦濤前総書記(79)が途中退席したことについて、英語版のツイッターアカウントで「会議中に体調が悪くなり、係員が健康を考えて隣の部屋で休ませた」とツイートした
首相、拉致問題「時間的制約ある人権問題」 国民大集会に出席(産経新聞)◆岸田文雄首相は23日、北朝鮮による拉致被害者家族会などが東京都内で開いた国民大集会に出席し、拉致問題について「時間的制約のある人権問題だ」と強調した上で、「全ての拉致被害者の一日も早い帰国を実現すべく、全力で果断に取り組む」と訴えた
日銀、物価予想2%台後半に 31年ぶり高水準 大規模金融緩和は維持へ(産経新聞)◆日本銀行が27、28日の金融政策決定会合で、令和4年度の消費者物価指数(除く生鮮食品)上昇率の見通しを引き上げることが23日、分かった 前回7月会合時点の2・3%から2%台後半に引き上げる公算が大きい
ヤクルトが先勝=日本シリーズ開幕-プロ野球(時事通信)◆日本シリーズ(7試合制)は22日、神宮球場で開幕して第1戦が行われ、ヤクルトがオリックスを5-3で下して先勝した/リーグ連覇を果たした両チームの対戦は、2年連続 ヤクルトは球団史上初となる2年連続で7度目、オリックスは1996年以来で阪急時代を含む5度目の日本一を目指す
広島が劇的初優勝=後半ロスタイム2発、C大阪に逆転-ルヴァン杯サッカー(時事通信)◆22日、東京・国立競技場で決勝が行われ、広島がC大阪に2-1で逆転勝ちし、初優勝した/広島は、0-1の後半ロスタイムにソティリウが2ゴール PKで同点とし、右CKに合わせて決勝点を挙げた/最優秀選手には広島のソティリウが選ばれた
小平、13度目Vで現役に幕=高木は3000制す-全日本距離別スケート(時事通信)⛸
◆全日本距離別選手権第2日は22日、長野市のエムウエーブで行われ、女子500メートルは小平奈緒(相沢病院)が37秒49の好タイムをマークし、8年連続13度目の優勝で現役最後のレースを終えた 高木美帆(日体大職)が0秒69差の2位 稲川くるみ(光文堂インターナショナル)が3位に入った
◆女子3000メートルは高木が4分5秒93を出して前日の1500メートルに続いて制し、2年連続の2冠を達成した 堀川桃香(富士急)が2位、佐藤綾乃(ANA)が3位。男子1500メートルは野々村太陽(専大)が初優勝した
パドレス、競り負け1勝2敗=米大リーグ(時事通信)◆ポストシーズンは21日、フィラデルフィアでナ・リーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)第3戦が行われ、ダルビッシュが所属するパドレス(西地区2位)はフィリーズ(東地区3位)に2-4で競り負け、1勝2敗となった フィリーズは同点の四回にセグラの2点適時打で勝ち越し 六回にも追加点を挙げて継投で逃げ切った
ダルビッシュ、第5戦で先発 第1戦から中4日(共同通信)◆米大リーグ、パドレスのメルビン監督は21日、ダルビッシュ有が敵地フィラデルフィアで23日午後2時37分(日本時間24日午前3時37分)開始のフィリーズとのナ・リーグ優勝決定シリーズ第5戦で先発すると明らかにした 18日の第1戦から中4日での登板と
ボウチー氏が新監督就任=米大リーグ・レンジャーズ(時事通信)◆21日、ブルース・ボウチー氏(67)の新監督就任を発表した 契約期間は3年
シュナイダー代行が監督に=米大リーグ・ブルージェイズ(時事通信)◆21日、今季途中から監督代行を務めたジョン・シュナイダー氏(42)と、監督として3年契約を結んだと発表した/7月にチャーリー・モントヨ監督が解任され、ベンチコーチだったシュナイダー氏が指揮を執っていた
ヘッドコーチに平田氏 プロ野球・阪神(時事通信)
◆22日、平田勝男2軍監督(63)が来季の1軍ヘッドコーチに就任すると発表した 打撃コーチに水口栄二氏(53)、内野守備走塁コーチに馬場敏史氏(57)、バッテリーコーチには嶋田宗彦氏(60)が就任
◆投手コーチは安藤優也氏(44)と久保田智之氏(41)が2軍から昇格する 2軍監督には和田豊テクニカルアドバイザー(60)が就く 和田氏は2012~15年に1軍を率いた (時事ドットコム)
FA権取得の外崎は西武残留=プロ野球(時事通信)◆今季国内フリーエージェント(FA)権を取得した西武の外崎修汰内野手(29)が22日、球団を通じて残留を表明した
安部ら6選手戦力外 プロ野球・広島(時事通信)◆22日、安部友裕内野手(33)、白浜裕太捕手(36)と山口翔(23)、田中法彦(22)、菊池保則(33)、中田廉(32)の4投手と来季の契約を結ばないと発表した (時事ドットコム)
広島の西川、FA権行使せず プロ野球(時事通信)◆22日、西川龍馬外野手(27)が今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使せずに残留すると発表した (時事ドットコム)
釜田ら戦力外 プロ野球・楽天(時事通信)◆22日、釜田佳直(28)、寺岡寛治(29)、渡辺佑樹(26)の3投手、内田靖人内野手(27)、岩見政暉外野手(28)と来季の契約を結ばないと発表した (時事ドットコム)
三ツ俣と桂が戦力外 プロ野球・中日(時事通信)◆22日、三ツ俣大樹内野手(30)、桂依央利捕手(31)と来季の契約を結ばないと発表した (時事ドットコム)
奥村ら戦力外 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆22日、奥村政稔(30)、中村亮太(24)、大竹風雅(23)の3投手、黒瀬健太(25)、小林珠維(21)両内野手の5人と来季の契約を結ばないと発表した (時事ドットコム)
ロッテ・西巻に戦力外通告 今後は未定(デイリースポーツ)◆22日、西巻賢二内野手に、来季の契約を結ばない旨を通知したと発表した
日本、韓国と決勝へ 野球U23W杯(時事通信)◆第4回U23(23歳以下)ワールドカップ(W杯)は22日、台湾で2次リーグ最終戦が行われ、日本はメキシコを4-2で破って通算4勝1敗とした 23日に韓国との決勝に臨む (時事ドットコム)
日体大が4季ぶり優勝=首都大学野球(時事通信)◆秋季リーグ戦は22日、神奈川・等々力球場で最終戦が行われ、日体大が桜美林大を延長十一回タイブレークの末4-1で下し、4季ぶり25度目の優勝を決めた 勝ち点4で並んだ筑波大を勝率で上回った 日体大は日本ハムにドラフト1位指名された矢沢が先発し、勝ち投手となった
法大が先勝=東京六大学野球(時事通信)◆秋季リーグ戦第7週第1日は22日、神宮球場で1回戦1試合が行われ、法大が東大に2-1でサヨナラ勝ちした 法大は九回1死から内海貴(3年、横浜)がソロ本塁打を放って試合を決めた
【プロ野球SMBC日本シリーズ2022結果】
ヤクルト 5-3 オリックス(明治神宮野球場)
ヤクルト競り勝つ=プロ野球日本シリーズ・ヤクルト-オリックス(時事通信)◆ヤクルトが競り勝った 三回に塩見が勝ち越しソロ、四回はオスナがソロ 1点を返された直後の八回には村上のソロで突き放した 小川は5回2失点 継投でしのいだ
なでしこ、スペインと同組=コスタリカ、ザンビアとも-23年女子W杯サッカー(時事通信)
◆来年7月20日に開幕するサッカーの女子ワールドカップ(W杯)1次リーグ組み合わせ抽選会が22日、NZのオークランドで行われ、11年ドイツ大会覇者で国際連盟(FIFA)ランキング11位の日本(なでしこジャパン)は1次リーグC組に入り、6位スペイン、37位コスタリカ、81位ザンビアと対戦することが決まった
◆7月22日の初戦でザンビアと当たる/FIFAランク1位で3連覇を狙う米国はE組でオランダなどと同組
上田が2得点=ベルギー・サッカー(時事通信)◆ベルギー1部リーグで21日、セルクル・ブルージュの上田綺世は、ホームでのシャルルロワ戦に後半途中まで出場し、前半32分に先制点、1-0の後半12分に追加点を挙げた 今季リーグ戦通算5得点 チームは4-1で快勝した
静岡ダービー、痛み分け=降格危機の直接対決-J1(時事通信)◆22日、静岡市のIAIスタジアム日本平で第31節の残り1試合が行われ、降格危機同士の直接対決となった清水-磐田の「静岡ダービー」は1-1の引き分けに終わった 清水は勝ち点を33とし、自動降格圏の17位からプレーオフ圏の16位に浮上
「言葉失っている」=急逝の工藤選手を哀悼-Jリーグ野々村チェアマン(時事通信)◆野々村芳和チェアマンは22日、元日本代表FW工藤壮人選手=J3宮崎=が21日に亡くなったことを受け「このたびの訃報を受け言葉を失っている。サッカー界全体が驚きと深い悲しみに包まれている」と哀悼の意を示した
日テレ・東京Vが白星発進=2年目のWEリーグ開幕-サッカー(時事通信)◆女子のWEリーグは22日、2年目のシーズンが開幕し、東京・味の素フィールド西が丘などで第1節の2試合が行われた 昨季3位の日テレ・東京Vは同8位の新潟を1-0で下した 同5位のマイナビ仙台は同11位のちふれ埼玉を3-1で退けた
【Jリーグ結果】
★YBCルヴァンカップ決勝
セレッソ大阪 1-2 サンフレッチェ広島(国立競技場)
★明治安田生命J1第31節
清水エスパルス 1-1 ジュビロ磐田(IAIスタジアム日本平)
磐田、土壇場同点=J1・清水-磐田(時事通信)◆磐田が土壇場で追い付き、1-1で引き分けた 後半ロスタイムに途中出場のジャーメインが同点ゴールを決めた 清水は前半34分にCKのこぼれ球をチアゴサンタナが押し込んで先制
★明治安田生命J3第30節
藤枝MYFC 1-1 テゲバジャーロ宮崎(藤枝総合運動公園サッカー場)
Tリーグ、9歳の松島美空が出場 リーグ最年少(共同通信)🏓
◆卓球のノジマTリーグは22日、川崎市スポーツ・文化総合センターなどで男女各2試合が行われ、女子は神奈川が京都に3-1で勝ち、4連勝で4勝1敗とした 京都は9歳の松島美空が第4試合でリーグ史上最年少出場したが、14歳の張本美和に0-3で敗れた
◆トップ名古屋は九州に3-1で勝ち、3勝2敗 男子は岡山が東京を3-1で下し、5勝目(2敗)を挙げた/彩たまは琉球を3-1で退けて4勝2敗とした
湯浅亜実が2度目制覇=男子の半井重は準V-世界ブレイクダンス(時事通信)
◆世界選手権最終日は22日、ソウルで行われ、女子は湯浅亜実(ダンサー名AMI)が決勝で中国選手を下し、2019年の第1回大会に続く2度目の優勝を果たした
◆昨年覇者の福島あゆみ(同AYUMI)は3位 準決勝で湯浅に敗れ、3位決定戦は津波古梨心(同RIKO)に勝った 男子で全日本選手権2連覇の半井重幸(ダンサー名SHIGEKIX)は決勝でカナダ選手に敗れ、準優勝だった
喜田純、前半4位 新体操イオン杯(時事通信)
◆イオン・カップ世界クラブ選手権は22日、東京体育館で決勝の前半2種目が行われ、個人総合は喜田純鈴(エンジェルRG・カガワ日中)が62.650点で4位につけた 山田愛乃(イオン)は8位
◆世界選手権覇者のソフィア・ラファエリ(イタリア)が69.800点でトップに立った シニア2人、ジュニア1人で組むクラブ対抗はイオンが6位、首位はソシエタ・ファブリアーノ(イタリア) (時事ドットコム)
本多、200バタで世界新=松元、青木は日本新でV-競泳日本短水路(時事通信)🏊
◆日本短水路選手権第1日は22日、東京辰巳国際水泳場で行われ、男子200メートルバタフライで本多灯(日大)が1分46秒85の世界新記録をマークして優勝した 男子200メートル自由形は松元克央(ミツウロコ)が1分41秒67、同1500メートル自由形は竹田渉瑚(オーエンス)が14分29秒92で勝ち、それぞれ日本新記録を樹立
◆同400メートル個人メドレーは瀬戸大也(TEAM DAIYA)が制した 女子100メートル平泳ぎは優勝した青木玲緒樹(ミズノ)が1分4秒01の日本新記録をマーク 同100メートル個人メドレーは大橋悠依(イトマン東進)、同400メートル個人メドレーは成田実生(金町SC)が勝った
アマ蝉川が単独首位=2位比嘉に6打差-日本オープンゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・日本オープン選手権 第3日 22日、兵庫・三甲GCジャパン、7178ヤード=パー70 首位タイで出たアマチュアの蝉川泰果(東北福祉大)が1イーグル、7バーディー、2ボギーの63と伸ばし、通算13アンダーで6打差をつける単独首位に立った
◆2位は比嘉一貴 通算4アンダーでアマの杉浦悠太(日大)が3位 金谷拓実が4位、小平智ら3人が5位につけた
松山は57位に後退=米男子ゴルフ・CJカップ(時事通信)◆21日、サウスカロライナ州リッジランドのコンガリーGC(パー71)で第2ラウンドが行われ、44位で出た松山英樹は1バーディー、1ボギーの71と伸ばせず、通算イーブンパーで57位に後退した ジョン・ラーム(スペイン)とカート・キタヤマ(米国)が通算11アンダーで首位
寺西ら首位 シニアゴルフ(時事通信)◆ISPSハンダ・やっぱり面白いシニアは22日、静岡・サザンクロスリゾート(パー71)で第2ラウンドが行われ、寺西明、プラヤド・マークセン、タワン・ウィラチャン(ともにタイ)が通算7アンダーで首位に並んだ 1打差の4位に矢沢直樹、室田淳がつけた (時事ドットコム)
笹生、13位に浮上=畑岡24位、渋野38位-米女子ゴルフ(時事通信)
◆BMW女子選手権は22日、韓国・原州のオークバレーCC(パー72)で第3ラウンドが行われ、笹生優花が7バーディー、ボギーなしの65をマークし、通算8アンダーで前日の36位から13位に浮上した
◆畑岡奈紗は二つ伸ばして5アンダーの24位、渋野日向子は72で回り、2アンダーの38位 アタヤ・ティティクル(タイ)が通算15アンダーで初日以来の単独首位
川崎と河本が首位=延田女子ゴルフ(時事通信)
◆延田グループ・マスターズGCレディース 第3日 22日、兵庫・マスターズGC、6585ヤード=パー72 7位から出た19歳の川崎春花と前日単独トップの河本結が通算12アンダーで首位に並んだ 川崎は66で回って浮上した
◆2打差の3位は竹内美雪、さらに1打差の4位は岩井千怜 通算8アンダーで原英莉花、西村優菜ら5人が5位につけた 前年覇者の古江彩佳は7アンダーの10位
羽根田が優勝=女子は矢沢が2冠-カヌー日本選手権(時事通信)🛶
◆日本選手権は22日、東京都江戸川区のカヌー・スラロームセンターで行われ、男子カナディアンシングルは2016年リオデジャネイロ五輪銅メダルの羽根田卓也(ミキハウス)が92.36点で優勝した 同カヤックシングルは田中雄己(駿河台大)が優勝 女子は矢沢亜季(昭和飛行機都市開発)がカナディアンシングル、カヤックシングルを制した
女子は森が優勝 クライミングW杯(時事通信)🧗🏻♀️🧗🏻♂️
◆ワールドカップ(W杯)今季最終戦は22日、盛岡市の岩手県営運動公園で、ボルダリングとリードで争う複合の女子決勝が行われ、森秋彩(茨城県連盟)が優勝した ボルダリングの4課題を全て完登。到達地点の高さを競うリードでは、トップだった
◆野中生萌は5位、谷井菜月(明治安田生命)は6位、盛岡市出身の伊藤ふたば(TEAM au)は7位 (時事ドットコム)
古川、山本ら予選通過=女子の安久も突破-全日本アーチェリー(時事通信)🏹🎯
◆全日本選手権は22日、東京・夢の島公園アーチェリー場で男女リカーブ予選が行われ、男子は東京五輪銅メダルの古川高晴(近大職)が5位で23日の決勝トーナメントに進んだ 五輪2大会でメダルを獲得した59歳の山本博(日体大教)も23位で通過
◆女子は6月のワールドカップ(W杯)パリ大会を制した安久詩乃(堀場製作所)、東京パラリンピック代表の重定知佳(林テレンプ)らが突破
競馬、今村が藤田に並ぶ43勝 JRA女性騎手の年間最多勝(共同通信)🏇◆日本中央競馬会(JRA)の新人、今村聖奈騎手(18)が22日、新潟市の新潟競馬場で行われた第12レースでスカイナイルに騎乗してJRA通算43勝目を挙げ、藤田菜七子が騎手4年目の2019年にマークした女性騎手年間最多勝記録に並んだ
サントリー白星発進=Vリーグ男子開幕(時事通信)🏐◆バレーボールのVリーグ1部(V1)は22日、各地で男子の開幕戦が行われ、3連覇が懸かるサントリーは東レを3-1で下した 昨季準優勝の名古屋はジェイテクトを、パナソニックは新チームの東京をいずれもストレートで退けた JT広島、堺も白星発進
三浦が男子SP首位=スケートアメリカ(時事通信)⛸
◆グランプリ(GP)シリーズ初戦、スケートアメリカは21日、米マサチューセッツ州ノーウッドで開幕し、男子ショートプログラム(SP)で三浦佳生(オリエンタルバイオ)が自己ベストの94.96点をマークして首位に立った
◆車俊煥(韓国)が94.44点の2位、イリア・マリニン(米国)は86.08点の4位につけた 三宅星南(関大)は6位、島田高志郎(木下グループ)は12位 ペアSPはアレクサ・クニエリム、ブランドン・フレージャー組(米国)がトップ
ウィザーズの八村は12得点=NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)は21日、各地で行われ、ウィザーズの八村塁は本拠地ワシントンで行われたブルズ戦に途中出場し、約24分間のプレーで12得点、4リバウンドだった チームは102-100で競り勝ち、開幕2連勝 ネッツの渡辺雄太は本拠地ニューヨークでのラプターズ戦に出場機会がなかった チームは109-105で勝った
尾崎、森川が優勝=U23世界レスリング(時事通信)🤼
◆U23(23歳以下)世界選手権は21日、スペインのポンテベドラで行われ、女子62キロ級で世界選手権金メダルの尾崎野乃香(慶大)が優勝した。同65キロ級も世界女王の森川美和(ALSOK)が制覇 決勝では尾崎がウクライナ選手、森川はアゼルバイジャン選手と対戦し、ともにテクニカルフォール勝ちを収めた
奈良岡が4強入り=デンマーク・オープン-バドミントン(時事通信)🏸◆21日、オーデンセで各種目の準々決勝が行われ、男子シングルスの奈良岡功大(IMG)はインド選手に2-0で勝ち、準決勝に進んだ 女子シングルスの山口茜(再春館製薬所)は中国選手に1-2で敗れた ダブルスでは女子の志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)が4強入り
ダニエルは準々決勝敗退=ナポリ・カップ-男子テニス(時事通信)◆21日、イタリアのナポリで行われ、シングルス準々決勝でダニエル太郎(エイブル)はマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)に2-6、3-6で敗れた
照ノ富士が両膝手術=大相撲(時事通信)◆大相撲秋場所を途中休場した横綱照ノ富士が、痛めていた両膝の手術を受けたことが22日、分かった 師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)によると、内視鏡による手術を受け、既に退院したと
原田氏が副会長に 競技本部長は河野氏-全日本スキー連盟(時事通信)
◆22日、東京都内で開いた評議員会と理事会で役員改選を行い、原田雅彦理事が副会長に就任した ノルディックスキー複合の五輪メダリストで昨季まで代表ヘッドコーチを務めた河野孝典氏が新理事となり、強化責任者の競技本部長を務める
◆勝木紀昭会長は再任された パラリンピックでアルペンスキー女子金メダルの大日方邦子氏らも理事に入った 専務理事は宮沢賢一氏 (時事ドットコム)
ガイアフォース3.6倍=競馬菊花賞(時事通信)
◆日本中央競馬会は22日、第83回菊花賞(GI、23日、阪神競馬場、芝3000メートル)の前日売り最終オッズを発表し、前哨戦のセントライト記念(GII)を制したガイアフォースが単勝3.6倍で1番人気に支持された アスクビクターモアが4.2倍 ドゥラドーレスが7.1倍で続いた ジャスティンパレスは6番人気の11.0倍
かど番正代、ご当地場所へ意欲 秋巡業、V見据える貴景勝(共同通信)
◆大相撲の秋巡業は22日、甲府市で行われ、九州場所(11月13日初日)を5度目のかど番で迎える熊本県出身の大関正代が「元気のある相撲を取って、地元の人たちを安心させたい」と意欲を語った 朝稽古の申し合いには参加しなかったが、今後は出稽古の可能性も示唆した
◆2場所連続2桁勝利の大関貴景勝は「毎場所、優勝争いをしていかないといけない地位。満足はできていない」ときっぱり 九州場所に向け「優勝したい」と2年ぶりの賜杯獲得を見据えた
「團十郎」襲名へ、お練り=海老蔵さん親子、成田山新勝寺で(時事通信)
◆歌舞伎の大名跡を継いで「十三代目市川團十郎白猿」を名乗り、11月から襲名披露興行を行う市川海老蔵さん(44)が22日、團十郎家ゆかりの千葉・成田山新勝寺でお披露目のお練りを行った
◆同時襲名で八代目市川新之助として初舞台を踏む長男の堀越勸玄君(9)、長女の市川ぼたんさん(11)と人力車に乗り込んだ海老蔵さん 京成成田駅前から延びる表参道の約700メートルを、詰めかけた見物客に手を振りながらゆっくりと進んだ
ティモンディ高岸さん結婚(時事通信)◆お笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行さん(30)が22日、俳優の沢井美優さん(34)と結婚したことを自身のツイッターで発表した
みちょぱ&大倉士門、結婚を発表「シワシワになるまで笑い合って楽しい家庭を」(ORICON NEWS)◆モデルの大倉士門(29)と池田美優(23)が22日、ツイッターを更新 結婚したことを発表した/「顔が似ているとよく言われる上に仲が良すぎる私たちなので、この先もシワシワになるまで笑い合って楽しい家庭を築いていけたらと思います」と
国内感染、新たに3万3874人=東京3231人-新型コロナ(時事通信)◆国内では22日、新たに3万3874人の新型コロナウイルス感染が確認された 新たな死者は33人 重症者は前日比1人増の107人だった 東京都では、新たに3231人の感染が確認された
米兵が後ろから体当たり、男女5人を突き飛ばす…顔骨折の女性「謝罪・賠償もない」(読売新聞)
◆21日 神奈川県逗子市の海岸近くで今年7月、通行人の男女5人を突き飛ばすなどして重軽傷を負わせたとして、逗子署は21日、米海軍 基地に所属する男性米兵(29)を傷害の疑いで横浜地検横須賀支部に書類送検した
◆7月9日午後8時半頃、逗子市新宿の海岸付近で、後ろから体当たりするなどし、横浜市に住む女性(58)の顔の骨を折るなど面識のない計5人に重軽傷を負わせた疑い
東海道新幹線「静岡空港駅」新設を提言…リニア着工へ山梨知事「静岡県も便利になる」(読売新聞)
◆山梨県の長崎幸太郎知事は22日、自民党政務調査会のリニア中央新幹線に関する特別委員会の古屋圭司委員長と会い、東海道新幹線に「静岡空港駅」を新設する議論を進めたい意向を示した
◆長崎知事は、リニア試験車両に試乗するため県内を訪れた古屋氏らと静岡工区の未着工問題などについて意見交換 「東海道新幹線と静岡空港が連結すれば静岡県も便利になる。静岡県民の皆さんのリニアへの期待が高まれば」と
両陛下、沖縄で戦没者を慰霊=即位後初訪問、遺族と交流(時事通信)◆天皇、皇后両陛下は22日、国民文化祭の開会式などに出席するため、羽田空港発の特別機で沖縄県入りされた 沖縄訪問は即位後初めて 上皇ご夫妻と同様、最初に南部戦跡を訪れ、戦没者を慰霊した
紳士的なツシマヤマネコ「ごくう」死ぬ 15歳 東山動植物園(毎日新聞)◆名古屋市東山動植物園は22日、国の天然記念物で国内希少野生動植物種に指定されているツシマヤマネコの雄「ごくう」が死んだと発表した 15歳だった 死因は頭部腫瘍
「彦根をご当地キャラ聖地に」 ゆるーい議会、全会一致で可決(毎日新聞)◆21日 全国のゆるキャラが滋賀県彦根市に集まる「ご当地キャラ博2022」(22、23両日)を前に21日、同市議会議場で「キャラクター議会」が開かれた
幕末の避難路、たいまつ掲げたどる 和歌山で「稲むらの火祭り」(毎日新聞)◆幕末の安政南海地震(1854年)による津波の際、浜口梧陵が稲わらに火を付け、住民を高台に誘導した故事にちなむ「稲むらの火祭り」が22日、和歌山県広川町で開かれた
橋に宙づり 中州で立ち往生…ロープで命救え! 消防職員訓練会(毎日新聞)◆国内外の消防職員によるロープを使った救助訓練会が22日、和歌山県田辺市の新庄総合公園で始まった 台湾と国内15県から16チーム約120人が参加 本番さながらの迫力ある動きを見せた
空高く、火の粉が乱舞 3年ぶり「鞍馬の火祭」 たいまつ担ぎ歩く(毎日新聞)◆京都市北部の山あいで燃え盛るたいまつを担ぎ歩く「鞍馬の火祭」が22日夜、3年ぶりに行われ、夜空を赤く染める勇壮な炎に、多くの見物客が見入った
秋の都大路、歴史絵巻練る 京都・時代祭、3年ぶりに行列開催(毎日新聞)◆京都三大祭りの一つ「時代祭」が22日、京都市中心部であった 約2000人が、明治維新から平安遷都の頃まで各時代の装束で練り歩く時代行列は、新型コロナウイルス禍のため3年ぶりの開催
数時間限定の絶景、中国地方の最高峰にダイヤモンド(読売新聞)
◆21日 中国地方の最高峰・大山(1729メートル)の山頂から朝日が昇る「ダイヤモンド大山」が21日、鳥取県米子市の国史跡・米子城跡で見られ、多くの観光客らが絶景を楽しんだ/ダイヤモンド大山は、地球が太陽の周りを回る公転の影響で、標高約90メートルにある城跡の天守台では2月と10月のそれぞれ数日間しか眺められない
700人が奉迎パレード 那覇・国際通りに「万歳」響く(産経新聞)
◆天皇、皇后両陛下が沖縄入りされた22日、那覇市で奉迎のちょうちんパレードが行われ、約700人が観光メインストリートの国際通りを練り歩いた 午後7時から始まったパレードでは自衛隊音楽隊を先頭に、ちょうちんや日の丸の小旗を持った人々の列が数百メートルにわたり続き、「天皇陛下万歳」「ご来県ありがとうございます」の声が沿道に響いた
英党首選、前回善戦のモーダント氏が出馬表明…「国を団結させて公約実現」(読売新聞)
◆英国のトラス首相(47)の後任を決める与党・保守党の党首選で、ペニー・モーダント下院院内総務(49)は21日、立候補を表明した/今夏の前回党首選で3番目に多い議員票を獲得し、善戦した 自身のツイッターに「国を団結させ、公約を実現し、次の総選挙に勝つため立候補する」と投稿した
イタリア初の女性首相就任へ=メローニ氏、マッタレラ大統領の候補指名受諾(時事通信)◆イタリアの極右「イタリアの同胞(FDI)」を率いるメローニ党首は21日、マッタレッラ大統領の首相候補指名を受諾した 同国初の女性首相として近く閣僚と宣誓式に臨み、FDIと極右「同盟」、中道右派「フォルツァ・イタリア(FI)」の右派連合による連立政権が発足するとみられる
ウクライナ「ヘルソン州88集落解放」 州都攻防迫る(産経新聞)◆ウクライナ軍は21日、ロシアが一方的に併合を宣言した南部ヘルソン州でこれまでに計88カ所の集落をロシア軍から奪還し、住民約1万2千人を解放したと発表した
習氏、3期目へ権威確立=李首相は最高指導部退く-中国共産党大会が閉幕(時事通信)
◆中国共産党の第20回党大会は22日、北京の人民大会堂で、習近平総書記(国家主席)の権威を確立する文言を盛り込んだ党規約改正案を採択して閉幕した 今後5年の指導部を構成する中央委員に習氏を含む205人を選出 これにより、習氏の3期目入りが確実となった 李克強首相は同委員から外れ、最高指導部を退くことが決まった
次期中国外交トップ、王毅氏が有力 「定年」超え69歳、中央委再任(毎日新聞)
◆中国共産党が22日に発表した新たな中央委員会の委員名簿に外交担当トップで政治局員の楊潔篪党中央外事工作委員会弁公室主任(72)の名は無く、楊氏の引退が決まった
◆中国外交のかじ取りを担う楊氏の後任には、22日に中央委員に再任された王毅国務委員兼外相が有力視されている/68歳以上の党幹部は一般的に退任するが、今月69歳の王氏は中央委員に残った
胡錦濤前総書記が中途退席=意思に反し?-中国党大会(時事通信)◆北京の人民大会堂で22日に行われた中国共産党大会の閉幕式で、習近平総書記(国家主席)の左隣に座っていた胡錦濤前総書記(79)が突然退席する一幕があった AFP通信などによると、会場の係員に席を立つよう求められた胡氏は、当初離れたがらない様子だった
トランプ氏宅から押収の機密文書に「中国」「イラン」関連 米紙報道(産経新聞)◆米連邦捜査局(FBI)が8月に南部フロリダ州にあるトランプ前大統領の邸宅に対して行った家宅捜索で、米紙ワシントン・ポスト(電子版)は21日、押収された文書に米情報機関などが収集・分析した中国やイランに関する機密情報が含まれていたと報じた 複数の関係者の話として伝えた
トランプ氏に召喚状送付 米下院委、来月14日ごろ聴取議会襲撃に「中心的役割」(産経新聞)
◆米国で昨年1月に起きたトランプ大統領(当時)の支持者による連邦議会議事堂襲撃事件を調査する下院特別委員会は21日、事件において「中心的役割」を果たしたとして、同氏に対し、11月4日までに関連文書の提出を求めるとともに同14日ごろから行う聴取に出席するよう命じる召喚状を送った
16人のUFO調査チーム設置、まず映像収集から「未知の探索はNASAの核心」(読売新聞)
◆米航空宇宙局(NASA)は21日、未確認飛行物体(UFO)に関する調査チームのメンバーに、元NASA宇宙飛行士や地球外知的生命の研究者、科学ジャーナリストら計16人を選んだと発表した
◆将来の本格調査に向けた基礎研究という位置づけで、NASAのトーマス・ザブーケン科学局長は「宇宙と空に存在する未知のものを探索することはNASAの核心だ」と意義を強調した
安保緊急事態、相互に連携=中国念頭、15年ぶり安保宣言-日豪首脳会談(時事通信)
◆岸田文雄首相は22日(日本時間同)、オーストラリアのアルバニージー首相と同国西部パースで会談し、両国の安全保障協力を深化させる新たな共同宣言に署名した
◆日豪両国の安全保障に影響を及ぼす緊急事態に際して「相互に協議し、対応措置を検討する」ことを盛り込んだ 日豪の安保共同宣言は、2007年3月に当時の安倍晋三、ハワード両首相が発表して以来15年半ぶり
イーロン・マスク氏のTwitter買収など 安全保障審査を検討 米当局(毎日新聞)◆米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が関与するツイッター買収計画や衛星通信事業「スターリンク」について、米当局が国家安全保障の審査対象にすべきか検討していることが21日、分かった 米ブルームバーグ通信が関係者の話として報じた
米財政赤字、前年度から半減203兆円…健全性強化へ「バイデン氏の積極姿勢を実証」(読売新聞)◆米財務省は21日、2022会計年度(21年10月~22年9月)の財政赤字が1兆3750億ドル(約203兆円)になったと発表した/イエレン米財務長官は「バイデン大統領が我が国の財政健全性を強化することに積極的であることを実証している」と述べた
「FRBが利上げペース緩和を議論」と報道、NYダウ反発…3万1000ドル台回復(読売新聞)
◆21日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比748・97ドル高の3万1082・56ドルだった 値上がりは3営業日ぶりで、約1か月ぶりに3万1000ドル台を回復した
◆米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが21日、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げのペースを緩める可能性について議論していると報じた 報道を受け、約15年ぶりに4・3%台まで上昇していた米長期金利が低下し、景気後退への懸念が和らいだ
J2甲府が初優勝=PK戦で広島破る-天皇杯サッカー(時事通信)◆第102回天皇杯全日本選手権は16日、横浜市の日産スタジアムで決勝が行われ、甲府(J2)が広島(J1)を1-1からのPK戦で破り、初優勝した
横浜CがJ1復帰=新潟の優勝も決まる-J2(時事通信)◆16日、各地で第41節の8試合が行われ、2位横浜Cの1年での来季J1復帰が決まった 3位の岡山が秋田に1-2で競り負け、1試合を残して自動昇格圏の2位以内が確定した 昇格決定後の金沢戦は2-3と敗れ、首位新潟の優勝が決まった
パドレス、24年ぶりリーグ優勝決定Sへ=アストロズ、フィリーズも-米大リーグ(時事通信)
◆ポストシーズンは15日、各地で地区シリーズ(5回戦制)が行われ、ナ・リーグの第4戦でダルビッシュが所属するパドレス(西地区2位)はドジャース(同1位)に5-3で逆転勝ちし、3勝1敗として24年ぶりのリーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)進出を決めた フィリーズ(東地区3位)も、昨季王者のブレーブス(同1位)に8-3で快勝し、3勝1敗で勝ち上がった
◆ア・リーグは第3戦の2試合が行われ、アストロズ(西地区1位)が延長十八回の末、マリナーズ(同2位)を1-0で下して3連勝 6年連続の地区シリーズ突破を決めた ガーディアンズ(中地区1位)はヤンキース(東地区1位)に6-5で逆転サヨナラ勝ちして2勝1敗
優勝に「期待感ある」=阪神岡田新監督が会見-プロ野球(時事通信)◆プロ野球阪神の監督に復帰した岡田彰布氏(64)が16日、大阪市内で記者会見し、「個人個人がもう少しレベルアップすればチームが変わるんじゃないか。優勝は簡単なものじゃないが、期待感はある」と力強く語った
斉藤氏に投手コーチ要請=2度の沢村賞右腕-プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆来季の投手コーチとして、沢村賞を2度受賞した球団OBの斉藤和巳氏(44)を招くことが16日、分かった
横浜DeNA、倉本・三上ら7選手に戦力外通告(神奈川新聞)◆16日、倉本寿彦内野手(31)、三上朋也投手(33)ら7選手と来季の契約を結ばないと通告したと発表した/このほか、浅田将汰投手(21)、有吉優樹投手(31)、山下幸輝内野手(29)、高城俊人捕手(29)、宮本秀明外野手(26)が戦力外通告を受けた
早大が勝ち点3 東京六大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第6週第2日は16日、神宮球場で2回戦2試合が行われ、早大が立大に3-2で逆転勝ちし、連勝で勝ち点を3に伸ばした 明大は慶大に4-3でサヨナラ勝ちし、1勝1敗とした
◆早大は七回に2点差を追い付き、八回に吉納(2年、東邦)の右前打で勝ち越した 明大は九回、慶大の萩尾(4年、文徳)に3ランを浴びて同点とされたが、その裏に蓑尾(4年、日南学園)が左越えの決勝打を放った (時事ドットコム)
鎌田が2得点=遠藤航らもゴール-欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは15日、各地で行われ、ドイツ1部で鎌田大地のアイントラハト・フランクフルトはホームでレーバークーゼンを5-1で下した 鎌田は前半ロスタイムと後半27分にPKで2得点を挙げ、終盤に退いた シュツットガルトの遠藤航は4-1で勝ったボーフム戦にフル出場し、後半26分に得点した 同僚の伊藤洋輝は後半途中から出場
◆スコットランド・プレミアリーグでは、セルティックの前田大然が6-1で大勝したハイバーニアン戦で後半から出場し、同44分に得点した 旗手怜央は後半25分に古橋亨梧と交代/ドイツ2部では、田中碧が後半途中までプレーしたデュッセルドルフがニュルンベルクに0-1で敗れた
上田、香川がゴール ベルギー1部リーグ(共同通信)
◆ベルギー1部リーグで15日、セルクル・ブリュージュの上田綺世がホームのオイペン戦で2-0の前半39分に今季3ゴール目を決めた 後半途中までプレーし、チームは5-1で快勝した
◆シントトロイデンの香川真司はホームのシャルルロワ戦で前半12分に今季2ゴール目となる先制点を決めた 香川と岡崎慎司、林大地は後半途中で退き、橋岡大樹はフル出場 GKシュミット・ダニエルは負傷によりベンチ外で、チームは2-1で勝った シャルルロワの森岡亮太は後半9分から出場した
ポルトガル杯で新井が初ゴール チームは3-0で勝利(共同通信)◆ポルトガル・カップは15日、各地で3回戦が行われ、ジル・ビセンテの新井瑞希がセルパ戦で今季加入後の公式戦初ゴールを決めた 新井と藤本寛也は後半途中までプレーし、チームは3-0で勝った
カズは終盤出場=JFL(時事通信)◆日本フットボールリーグ(JFL)、鈴鹿ポイントゲッターズの元日本代表FW三浦知良(55)は16日、三重交通Gスポーツの杜鈴鹿で行われたMIOびわこ滋賀戦で後半44分から途中出場した チームは3-2で逆転勝利した
日本、連勝で8強入り=U17女子W杯サッカー(時事通信)◆U17(17歳以下)女子ワールドカップ(W杯)は15日、インドのゴアなどで1次リーグ第2戦が行われ、2014年大会以来の優勝を狙うD組の日本はカナダを4-0で下した 2連勝で同組2位以内が確定し、準々決勝進出を決めた
【天皇杯決勝結果】
ヴァンフォーレ甲府 1(5)-(4)1 サンフレッチェ広島(日産スタジアム)
甲府、PK戦制す=天皇杯サッカー・甲府-広島(時事通信)◆甲府がPK戦にもつれた熱戦を制した 的確にスペースを消して守り、前半に三平が先制点 後半終盤に追い付かれたが延長戦を耐え、PK戦ではGK河田が1人止めた
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J2第41節
栃木SC 2-3 水戸ホーリーホック(カンセキスタジアムとちぎ)/ザスパクサツ群馬 5-1 いわてグルージャ盛岡(正田醤油スタジアム群馬)
ジェフユナイテッド千葉 2-1 FC琉球(フクダ電子アリーナ)/ファジアーノ岡山 1-2 ブラウブリッツ秋田(シティライトスタジアム)
大分トリニータ 0-3 モンテディオ山形(昭和電工ドーム大分)/ベガルタ仙台 2-1 ロアッソ熊本(ユアテックスタジアム仙台)
横浜SC 2-3 ツエーゲン金沢(ニッパツ三ツ沢球技場)/徳島ヴォルティス 3-1 大宮アルディージャ(鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム)
★明治安田生命J3第29節
福島ユナイテッドFC 0-2 カマタマーレ讃岐(とうほう・みんなのスタジアム)/カターレ富山 1-4 藤枝MYFC(富山県総合運動公園陸上競技場)
アスルクラロ沼津 0-4 いわきFC(愛鷹広域公園多目的競技場)/ガイナーレ鳥取 0-1 ヴァンラーレ八戸(Axisバードスタジアム)
鹿児島ユナイテッドFC 1-2 テゲバジャーロ宮崎(白波スタジアム)/AC長野パルセイロ 3-1 SC相模原(長野Uスタジアム)
愛媛FC 1-1 ギラヴァンツ北九州(ニンジニアスタジアム)
女子ケイリン、佐藤が2年連続銀 世界自転車、太田と梅川は敗退(共同通信)🚴
◆世界選手権最終日は16日、パリ近郊のサンカンタンアンイブリーヌで行われ、女子ケイリンで佐藤水菜(日本競輪選手会)が2年連続の銀メダルを獲得した 太田りゆは準々決勝で、梅川風子(ともに日本競輪選手会)は敗者復活戦で敗れた
◆男子マディソンの窪木一茂(日本競輪選手会)今村駿介(ブリヂストン)組は7位 女子ポイントレースの内野艶和(日本競輪選手会)は13位
天理大が初優勝=女子は東海大V-全日本学生柔道(時事通信)🥋◆体重別団体優勝大会は16日、兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館で行われ、男子は天理大が決勝で3連覇を狙った東海大に2-2の内容勝ちを収め、初優勝した 女子は決勝で東海大が龍谷大を5-1で下し、2019年以来2度目の優勝 前回覇者の環太平洋大は準決勝で龍谷大に敗れた
FE名古屋が初黒星 バスケ男子Bリーグ1部(共同通信)🏀◆Bリーグ1部(B1)は16日、名古屋市枇杷島SCなどで11試合が行われ、今季昇格したFE名古屋が川崎に65-93で敗れて初黒星を喫し、開幕からの連勝が5で止まった 川崎は4勝2敗 島根は秋田を76-70で下し、琉球は新潟に99-65で大勝し、ともに5勝目(1敗)を挙げた
長谷川、倉坂組がV=ビーチバレー(時事通信)🏖🏐◆ジャパンツアーの年間王者を決めるファイナル大阪大会は16日、グランフロント大阪うめきた広場で行われ、男子は長谷川徳海、倉坂正人組が制した 女子は橋本涼加(トヨタ自動車)村上礼華(ダイキアクシス)組が優勝
楢崎智、複合も制し3冠=クライミング・アジア選手権(時事通信)🧗🏻♀️🧗🏻♂️◆16日、ソウルでリードとボルダリングで争う複合が行われ、男子は楢崎智亜(TEAM au)が優勝してリード、ボルダリングと合わせ、3種目を制した 2位は藤井快(同) 女子は2位に谷井菜月(明治安田生命)が入り、伊藤ふたば(TEAM au)が3位
レスリング金城、復帰戦で優勝 パリ五輪へ一歩「すごく新鮮」(共同通信)🤼
◆レスリング女子で五輪2連覇の金城梨紗子(旧姓川井=サントリービバレッジソリューション)が16日、静岡県焼津市で行われた全日本女子オープン選手権で昨夏の東京五輪以来の復帰戦に臨み、非五輪階級の59キロ級で優勝した
◆五輪後に結婚し、今年5月に第1子の長女を出産 2024年パリ五輪へ第一歩を踏み出し「すごく新鮮な気持ち」と笑みを浮かべた
山本、フリースタイルで銀=世界パルクール(時事通信)🥈◆第1回世界選手権は16日、東京・有明アーバンスポーツパークで行われ、障害物を使って技を繰り出すフリースタイルの女子決勝で、山本華歩が25.0点で銀メダルを獲得した 近藤凪紗は7位だった コースの障害物を越えてタイムを競うスピードの日本勢は、いずれも予選で敗退した
女子100、君嶋と児玉が同着V=田島記念陸上(時事通信)🏃
◆田島直人記念最終日は16日、山口市の維新みらいふスタジアムで行われ、100メートルの女子は君嶋愛梨沙(土木管理総合)と児玉芽生(ミズノ)が11秒41(追い風0.7メートル)の同着で優勝した
◆男子は本郷汰樹(名大大学院)が10秒29で制した 女子100メートル障害は日本記録保持者の福部真子(日本建設工業)が大会新の12秒99(追い風2.0メートル)で勝った
中島、久常が12位=松山40位、K・ブラドリー優勝-ZOZO男子ゴルフ(時事通信)
◆ZOZOチャンピオンシップは16日、千葉・アコーディア習志野CC(7079ヤード=パー70)で最終ラウンドが行われ、中島啓太と久常涼が通算9アンダーで、日本勢最高の12位となった 昨年優勝の松山英樹はこの日71で一つ落とし、3アンダーで40位
◆キーガン・ブラドリー(米国)が通算15アンダーで優勝 2018年9月以来の通算5勝目/小平智と堀川未来夢は8アンダーで16位だった
マークセンが3連勝 シニアゴルフ(時事通信)
◆トラストグループカップ佐世保シニアオープンは16日、長崎・佐世保CC(パー72)で最終ラウンドが行われ、首位タイで出たプラヤド・マークセン(タイ)が66で回り、通算13アンダーで優勝した
◆日本シニアオープン選手権、日本プロシニア選手権に続く3連勝で、シニアツアー通算18勝目 4打差の2位に河井博大、宮本勝昌が入った 前回優勝の井戸木鴻樹は21位 (時事ドットコム)
古江が大会連覇=日本ツアー8勝目-富士通女子ゴルフ(時事通信)
◆富士通レディース 最終日 16日、千葉・東急セブンハンドレッドC、6689ヤード=パー72 古江彩佳が69で回って首位を守り、通算16アンダーで優勝した 大会連覇を果たし、アマチュア時代の2019年の勝利と合わせて3度目の制覇。日本ツアー通算8勝目を挙げた
◆古江は岩井明愛と並んでいた状況の18番でバーディーを奪った 岩井明が2位、新垣比菜が3位 全米女子アマチュア選手権を制した馬場咲希(東京・代々木高)は通算2アンダーで49位だった
帝京大など4連勝=関東大学ラグビー(時事通信)🏉
◆16日、神奈川・大和スポーツセンター競技場などで行われ、対抗戦は昨季覇者の帝京大が日体大を129-6で退け、開幕4連勝で勝ち点を20に伸ばした 慶大は筑波大に16-12で競り勝ち、明大は青学大を70-27で下し、ともに4戦全勝で同19
◆リーグ戦では、東洋大が日大を33-32で破って3勝目(1敗)を挙げた 東海大は流通経大に52-26で快勝 立正大は大東大に41-35で勝った
スタニングローズがGI初V=スターズオンアース、3冠ならず-競馬秋華賞(時事通信)🏇
◆3歳牝馬3冠レース最終戦、第27回秋華賞(GI、1着賞金1億1000万円)は16日、阪神競馬場の芝2000メートルコースに16頭が出走して行われ、坂井瑠星騎乗で単勝3番人気のスタニングローズが1分58秒6で優勝した
◆1番人気のスターズオンアースは追い上げが及ばずに3着に敗れ、桜花賞、オークスと合わせた3歳牝馬3冠の達成はならなかった 2着は2番人気のナミュール
福永騎手が通算2600勝=競馬(時事通信)◆福永祐一騎手(栗東・フリー)は、16日の阪神競馬第1レースでゴッドセンドに騎乗して1着となり、史上4人目、現役では3人目のJRA通算2600勝を達成した
和田竜が2万回騎乗=競馬(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)の和田竜二騎手(栗東・フリー)は16日、阪神競馬第3レースでサンライズサラーに乗り、JRA通算2万回騎乗を記録した
ビッグカメラ高崎が優勝 ソフトJDリーグ・東地区(時事通信)🥎◆女子のニトリJDリーグは16日、各地で行われ、東地区はビックカメラ高崎が戸田中央を5-0で下して22勝5敗とし、2試合を残して優勝を決めた (時事ドットコム)
西岡隆成が3連覇=全日本トランポリン(時事通信)
◆全日本選手権最終日は16日、鹿児島市の西原商会アリーナで男女の個人決勝などが行われ、男子は西岡隆成(近大)が60.750点で3連覇を果たした 東京五輪代表の堺亮介(バンダイナムコアミューズメント)は8位
◆女子は東京五輪代表の宇山芽紅(テン・フォーティーク)が55.790点で制した 同代表の森ひかる(TOKIOインカラミ)は準決勝で敗退したが、宇山と組んだシンクロナイズドで優勝した
男子の村山が9位=初開催の東京レガシーハーフマラソン(時事通信)🏃
◆16日、東京・国立競技場発着のコースで行われ、男子は村山謙太(旭化成)が1時間2分14秒で日本人トップの9位だった 上門大祐(大塚製薬)が1秒差の10位、西山雄介(トヨタ自動車)が11位 女子は山口遥(AC・KITA)が1時間10分35秒で日本勢最高の3位に入った
◆視覚障害の男子は唐沢剣也(SUBARU)が、自らが持つT11クラスの世界記録を更新する1時間8分30秒で優勝 女子も井内菜津美(みずほフィナンシャルグループ)が1時間31分41秒のT11世界新で制した
◆東京パラの女子マラソンで金メダルの道下美里(三井住友海上)は終盤までトップだったが、伴走者が先にゴールしたため失格 車いすの男子は鈴木朋樹(トヨタ自動車)、女子は土田和歌子(ウィルレイズ)が優勝した
セルビアが連覇=世界女子バレー(時事通信)🏐◆世界選手権最終日は15日、オランダのアペルドールンで決勝が行われ、セルビアが東京五輪銀メダルのブラジルを3-0で下し、2大会連続2度目の優勝を果たした
マリニン「クリーンな滑りを」=GPシリーズへ抱負-フィギュア(時事通信)◆フィギュアスケート男子で、史上初めてクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)を成功させたイリア・マリニン(米国)が15日、オンライン会見に臨み、21日に開幕するグランプリ(GP)シリーズ第1戦のスケートアメリカについて「クリーンな滑りをすることが重要になる」と語った
照ノ富士「もっと高みを」=昇進披露宴、1100人が祝う-大相撲(時事通信)
◆昨年7月の大相撲名古屋場所後に73人目の横綱となった照ノ富士(30)=本名杉野森正山、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=の昇進披露宴が16日、東京都内で行われ、日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)、昨年の東京五輪柔道男子で連覇を遂げた大野将平(旭化成)ら、約1100人が祝福した
◆新型コロナウイルスの影響により、昇進から1年以上たっての開催 「もっと高みを目指し、横綱としてどう生きていくかということを、これからも勉強して頑張っていきたい」とあいさつした
「東京大会」に感謝と敬意=五輪・パラ1周年でセレモニー(時事通信)◆東京五輪・パラリンピックから1周年を記念したイベント「Thank you Tokyo!」が16日、東京大会メイン会場だった国立競技場(新宿区)で開催された 大会に関わった人々に敬意を表そうと、国際オリンピック委員会(IOC)が主催した
矢吹奈子、HKT48卒業発表 卒コン&活動終了日などは決まり次第発表(ORICON NEWS)◆アイドルグループ・HKT48の矢吹奈子が16日、幕張メッセで行われた『HKT48 11th anniversary LIVE 2022 ~未来へのメッセージ~』で卒業発表を行った
『ワイドナ』休演の松本人志、扁桃炎だった すでに仕事再開「今は喉の痛みも熱も無く」(ORICON NEWS)◆お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が16日、自身のツイッターを更新 同日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』を体調不良のため休演していたが、扁桃炎だったことを明かし、すでに仕事再開をしていることも報告した
国内感染、新たに2万9415人=前週比6800人増-新型コロナ(時事通信)◆国内では16日、新たに2万9415人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の日曜日から約6800人増えた 全国の重症者は前日比3人増の121人で、死者は15人確認された 東京都では新たに2714人の新型コロナウイルス感染を確認
千葉・君津市長選告示 現新一騎打ちに(産経新聞)◆任期満了に伴う千葉県君津市長選が16日告示され、いずれも無所属で、届け出順に現職の石井宏子氏(57)と新人の君津商工会議所副会頭、鈴木荘一氏(49)=自民推薦=の2人が立候補し、一騎打ちの選挙戦となった
日本赤軍・重信房子元最高幹部が京都の集会に登壇 出所後、初の講演(朝日新聞)◆今年5月に出所した過激派グループ「日本赤軍」の重信房子・元最高幹部(77)が16日、京都市東山区の円山公園野外音楽堂で開かれた集会「変えよう! 日本と世界」に登壇し、数百人を前にあいさつした
24歳男性刺され死亡=殺人未遂容疑で同居女逮捕-大阪府警(時事通信)
◆16日午前2時10分ごろ、大阪市浪速区 のマンションで「彼氏の背中を包丁で刺した」と119番があった 駆け付けた大阪府警浪速署員が、住人の職業不詳 さん(24)が背中を包丁で刺されて倒れているのを発見したが、 さんは搬送先の病院で死亡が確認された
◆同署は殺人未遂容疑で、同居する 容疑者(33)を現行犯逮捕した/16日午前2時ごろ、マンションの一室で さんの背中を1回刺した疑い
明石市長、ツイッター休止を表明 「反省し、おとなしくする立場」(朝日新聞)◆市議への暴言の責任をとり、今期限りで政治家から引退すると表明した兵庫県明石市の泉房穂市長(59)は16日午前、ツイッターへの投稿を「休止する」と自身のツイッターで表明した/泉市長は取材に対し「(ツイッター上で)説明も一定できた。今は反省し、おとなしくする立場」と話した
那覇市長選が告示 新人2氏が立候補(産経新聞)◆任期満了に伴う那覇市長選が16日告示された いずれも無所属新人で、元沖縄県議の翁長雄治氏(35)=立民、共産、れいわ、社民、沖縄社大推薦=と、元副市長の知念覚氏(59)=自民、公明推薦=が立候補を届け出た
佳子さま 「ガールズメッセ」にご臨席(産経新聞)◆秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは16日、東京都渋谷区のホールを訪れ、ガールスカウト日本連盟が主催する「ガールズメッセ2022」に臨席された
成人式の代わりに「二十二歳の集い」 遅れたけど「うれしい」(朝日新聞)◆茨城県筑西市の下館総合体育館で15日、新型コロナウイルス感染拡大で中止になった昨年1月の成人式に代わる、「二十二歳の集い」が開かれた 対象者1153人のうち78人が参加した
三重の上野天神祭で本番前の街角にだんじり 鬼行列の大御幣の新調も(朝日新聞)
◆15日 「上野天神祭のダンジリ行事」(21~23日)の舞台となる三重県伊賀市の伊賀上野城下で15日、だんじり全9基のうち4基が街角に雄姿を現した また鬼行列では、神様のよりしろとして先頭付近を5人がかりで持ち歩く日本最大級の「大御幣」が三十数年ぶりに新調され、その練習もあった
橋を渡り極楽浄土へ…ご来迎を再現 京都・泉涌寺の即成院で3年ぶり(毎日新聞)◆阿弥陀如来が菩薩を伴い、人々を極楽浄土へ導く様子を表した「二十五菩薩お練り供養」が16日、京都市東山区の泉涌寺塔頭の即成院であった 新型コロナ禍のために、行われるのは3年ぶりで、参拝者らは手を合わせながら、ご来迎の再現に見入った
秋空に親子鯨、再び 復活の「呼子くんち」が見物客を魅了(毎日新聞)◆かつて捕鯨で栄えた佐賀県唐津市呼子町の新しい秋祭り「呼子くんち」が16日、町中心部の朝市通りなどで繰り広げられた
ウクライナ、親ロシア派本拠を攻撃か 東部ドネツクで幹部が被害報告(朝日新聞)◆2014年からウクライナ東部ドネツク市を占拠、支配する親ロシア派幹部は16日、市中心部が16日朝にウクライナ軍の砲撃を受け、親ロ派が本拠とする市役所庁舎が被害を受けたと明らかにした ロシア国営ノーボスチ通信が伝えた
ロシア軍演習場で乱射、11人死亡=ウクライナ侵攻の拠点(時事通信)◆ロシアのウクライナ国境に近い都市ベルゴロド近郊の軍演習場で15日、乱射事件があり、ロシア国防省によると11人が死亡、15人が負傷した 現場はウクライナに侵攻するロシア軍の拠点
台湾統一は「歴史的任務」=政治報告に明記、武力放棄せず-習氏3期目へ・中国党大会開幕(時事通信)
◆中国共産党の第20回党大会が16日、北京の人民大会堂で開幕した 公表された中央委員会報告(政治報告)では、台湾統一の実現を「党の揺るぎない歴史的任務」と明記した
◆3期目入りが確実視される習近平総書記(国家主席)は開幕式に行った報告で、この部分に言及しなかったが、「武力行使を決して放棄しない」と表明 統一は「必ず実現できる」と述べ、強い意欲を示した
刑務所火災、衝突で4人死亡=抗議デモ続く中-イラン首都(時事通信)◆イランの首都テヘラン北部にあるエビン刑務所で15日夜、火災と衝突が発生した イラン国営メディアは16日、少なくとも4人が死亡し、61人が負傷したと報じた 4人はいずれも囚人と
マスク氏、ウクライナへの衛星通信提供を継続へ 中止示唆を撤回(毎日新聞)◆米宇宙企業「スペースX」を率いる実業家イーロン・マスク氏は15日、同社の衛星通信サービス「スターリンク」のウクライナへの無償提供を継続するとツイッターで表明した
エボラ拡大地域への出入り禁止、夜間外出禁止令も ウガンダ(朝日新聞)◆アフリカ東部ウガンダのムセベニ大統領は15日、国内でエボラ出血熱の感染が拡大しているとして、発生地域となった中部2県への出入りを禁止した上で、この域内で夜間外出禁止令を発令した
反撃能力、自民・小野寺氏「持たざるを得ない」 NHK番組で主張(毎日新聞)◆自民党の小野寺五典安全保障調査会長は16日、NHK番組に出演し、相手国のミサイル発射拠点などをたたく「反撃能力」(敵基地攻撃能力)について「持たざるを得ない」と述べた
オリックスがプロ野球日本S進出=CSファイナル、ソフトバンクにサヨナラ勝ち(時事通信)◆プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージは15日、京セラドーム大阪で第4戦が行われ、リーグ連覇のオリックスが2位ソフトバンクに3-2でサヨナラ勝ちし、優勝のアドバンテージ1勝を含む対戦成績を4勝1敗として日本シリーズ進出を決めた
パドレス、フィリーズが2勝目=優勝決定S進出に王手-米大リーグ(時事通信)
◆ポストシーズンは14日、各地で地区シリーズ(5回戦制)が行われ、ナ・リーグはダルビッシュが所属するパドレス(西地区2位)とフィリーズ(東地区3位)がともに2勝目(1敗)を挙げ、リーグ優勝決定シリーズ進出にあと1勝とした
◆パドレスはドジャース(西地区1位)に2-1で勝ち、フィリーズは昨季王者のブレーブス(東地区1位)に9-1で快勝した ア・リーグは第2戦の1試合があり、ガーディアンズ(中地区1位)がヤンキース(東地区1位)を延長十回、4-2で破って1勝1敗とした
スーターさん、69歳=カージナルスなどで300セーブ-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグのカージナルスなどで通算300セーブを挙げ、米野球殿堂入りしたブルース・スーターさんが死去した 69歳だった 大リーグ公式サイトが14日に報じた 米メディアによると、がんで闘病していた
ソフトバンク藤本監督、続投へ 優勝逃すも手腕を評価(共同通信)◆ソフトバンクの藤本博史監督(58)が2年契約の2年目となる来季も続投することが15日、関係者の話で分かった クライマックスシリーズ(CS)敗退が決まったオリックス戦後、後藤芳光球団社長兼オーナー代行は「今年については満足している。素晴らしい一年だった」と評価した
千賀、海外FA権行使へ=プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクの千賀滉大投手(29)が15日、今季取得した海外フリーエージェント(FA)権を行使することを表明した クライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ敗退が決まり、「行使は絶対にするが、そこからのやりとりは時間がかかることなので、まだ何も分からない」と 2227
藤浪のポスティング容認へ プロ野球・阪神(時事通信)◆藤浪晋太郎投手(28)のポスティングシステムを利用しての米大リーグ挑戦を容認する方向であることが15日、関係者への取材で分かった (時事ドットコム)
いいチームつくれた=矢野監督が退任会見-プロ野球・阪神(時事通信)◆矢野燿大監督は15日、大阪市の阪神電鉄本社で退任に当たって記者会見し「やり切った。リーグ優勝も日本一もできなかった悔しさも持ち合わせているが、いいチームはつくれたかなと思っている」と采配を振った4年間を振り返った
阪神新監督に岡田彰布氏=15季ぶり復帰-プロ野球(時事通信)◆15日、新監督に野球評論家で元監督の岡田彰布氏(64)が就任すると発表した 2004~08年に指揮を執っており、15シーズンぶりの復帰
広島が新ユニフォーム発表 新井監督は背番号「25」-プロ野球(時事通信)◆15日、来季からのユニホームを発表した 今季までのデザインを踏襲し、ホーム用はロゴや背番号が以前より濃い赤になった 記者会見にサプライズ登場した新井監督は、背番号「25」の新ユニホームを身にまとい、「前のものの伝統を残しつつ、深みが増した赤が格好いい」と (時事ドットコム)
元大リーガー松井さん、母校で野球教室=「前を向いて頑張って」とエール(時事通信)
◆プロ野球巨人や米大リーグ、ヤンキースなどで強打者として活躍した松井秀喜さん(48)が15日、母校の星稜高(金沢市)のグラウンドで野球教室を開いた
◆その後、高校に隣接するホールで野球部員ら学校関係者約1200人を前にトークショー 高校や巨人、ヤンキース時代の思い出を振り返りながら、「これからつらいこともあると思うけど、前を向いて頑張ってほしい」とエールを送った
日本は開幕2連勝=野球U23W杯(時事通信)◆第4回U23(23歳以下)ワールドカップ(W杯)は15日、台湾で1次リーグが行われ、A組の日本はベネズエラを5-2で下し、開幕2連勝とした
慶大、早大が先勝 東京六大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第6週第1日は15日、神宮球場で1回戦2試合が行われ、慶大は明大に6-3で快勝し、早大は立大に延長十回4-2で競り勝った 明大は初黒星
◆慶大は1点を追う五回に萩尾(4年、文徳)の2点二塁打などで3点 萩尾は六回に3ランを放ち、計5打点を挙げた 先発の増居(4年、彦根東)は八回途中3失点で今季5勝目 早大は十回に山県(2年、早大学院)の勝ち越し二塁打などで2点を奪った (時事ドットコム)
【プロ野球クライマックスシリーズ ファイナルステージ結果】
★2022 パーソル クライマックスシリーズ パ
オリックス 3-2 ソフトバンク(京セラドーム大阪)
中川圭がサヨナラ打=プロ野球CS・オリックス-ソフトバンク(時事通信)◆オリックスがサヨナラ勝ち 四回に吉田正が先制2ラン 七回に追い付かれたが、九回2死二、三塁から中川圭の左前打で決着をつけた
三笘は後半に出場=イングランド・サッカー(時事通信)◆欧州各国リーグは14日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグでブライトンの三笘薫は、敵地のブレントフォード戦で後半から出場した チームは0-2で敗れた/ドイツ1部では、シャルケの吉田麻也がホームのホッフェンハイム戦にフル出場 チームは0-3で完敗した
長谷部、膝痛め離脱 ドイツ・サッカー(時事通信)◆ドイツ1部リーグ、アイントラハト・フランクフルトは14日、公式サイトで元日本代表主将の長谷部誠(38)が膝の内側側副靱帯(じんたい)を痛め、数週間離脱すると伝えた 12日に行われた欧州チャンピオンズリーグのトットナム(イングランド)戦で負傷し、後半途中で交代していた (時事ドットコム)
新潟、優勝はお預け=J2(時事通信)◆15日、東京・味の素スタジアムなどで第41節の2試合が行われ、来季J1に復帰する首位の新潟は、勝てば優勝が決まった東京V戦で0-1と敗れた 勝ち点は81のまま 東京Vは勝ち点を58に伸ばし、J1参入プレーオフ進出に望みをつないだ 長崎は山口に敗れ、プレーオフ進出を逃した
J1広島、J2甲府が最終調整 16日サッカー天皇杯決勝(共同通信)◆第102回天皇杯全日本選手権は16日、横浜・日産スタジアムで決勝が行われる 前身の東洋工業時代以来53大会ぶりの優勝が懸かるJ1広島と、J2勢として11大会ぶりの頂点を目指す甲府は15日、それぞれの地元で最終調整した
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J2第41節
東京ヴェルディ 1-0 アルビレックス新潟(味の素スタジアム)/V・ファーレン長崎 0-1 レノファ山口FC(トランスコスモススタジアム長崎)
★明治安田生命J3第29節
Y.S.C.C.横浜 2-1 FC今治(ニッパツ三ツ沢球技場)/松本山雅FC 2-1 FC岐阜(サンプロアルウィン)
トランポリン海野、宇山ら準決へ 全日本選手権第1日(共同通信)
◆15日、鹿児島市の西原商会アリーナで開幕して予選が行われ、個人の男子は海野大透(静岡ク)が60.000点で1位となり、上位24人による16日の準決勝に進んだ 3連覇を狙う世界選手権(11月・ソフィア)代表の西岡隆成(近大)は2位通過
◆女子は世界選手権代表の宇山芽紅(スポーツクラブ テン・フォーティー)が55.780点でトップ、同代表で2019年世界女王の森ひかる(TOKIOインカラミ)が2位で準決勝に進出した
郡、湯上が円盤投げV 陸上田島記念(時事通信)◆田島直人記念第1日は15日、山口市の維新みらいふスタジアムで男女円盤投げが行われ、女子は郡菜々佳(新潟アルビレックス)が54メートル63、男子は湯上剛輝(トヨタ自動車)が58メートル20で優勝した (時事ドットコム)
泉、鈴木は4位=世界パルクール(時事通信)◆第1回世界選手権は15日、東京・有明アーバンスポーツパークで行われ、コースの障害物を越えてタイムを競うスピードの女子決勝で、泉ひかり(TOKIOインカラミ)は35秒8で4位だった 障害物を使って技を繰り出すフリースタイルの男子決勝では、鈴木智也(同)が24.5点で4位に入ったのが日本勢最高
古江が首位浮上=3打差で蛭田と阿部-富士通女子ゴルフ(時事通信)
◆富士通レディース 第2日 15日、千葉・東急セブンハンドレッドC、6689ヤード=パー72 2位で出た前年覇者の古江彩佳が2イーグルを含む65をマークし、通算13アンダーに伸ばして単独首位に浮上した
◆3打差の2位は蛭田みな美と阿部未悠 通算9アンダーの新垣比菜が4位につけた 前日首位の西郷真央は8アンダーで5位 アマチュアで17歳の馬場咲希(東京・代々木高)は不動裕理らとともに5アンダーで19位 2アンダーまでの56人が決勝ラウンドに進んだ
久常が8位に浮上=松山31位、中島は14位-ZOZO男子ゴルフ(時事通信)
◆ZOZOチャンピオンシップは15日、千葉・アコーディア習志野CC(7079ヤード=パー70)で第3ラウンドが行われ、20歳の久常涼が65をマークし、首位と5打差の通算9アンダーで前日13位から8位に浮上した
◆松山英樹は66で回って4アンダーに伸ばし、31位 中島啓太が通算8アンダーで14位、小平智は5アンダーで26位 トップタイで出たリッキー・ファウラー(米国)が14アンダーで単独首位となった
渡部ら3人が首位 シニアゴルフ(時事通信)◆トラストグループカップ佐世保シニアオープンは15日、長崎・佐世保CC(パー72)で第1ラウンドが行われ、渡部光洋、宮本勝昌、プラヤド・マークセン(タイ)の3人が65で回り、首位に並んだ 1打差の4位に岩崎幸司がつけた (時事ドットコム)
南出、蝦名が10キロ2連覇 水泳オープンウオーター選手権(共同通信)🏊
◆日本選手権第1日は15日、千葉県館山市北条海岸沖で五輪種目の10キロが行われ、男子は東京五輪代表の南出大伸(木下グループ)が2時間1分26秒4で2連覇した 古畑海生(佐藤製薬)が1秒9差の2位だった
◆女子は今夏の世界選手権に出場した蝦名愛梨(日体大)が2時間5分55秒1で2大会連続優勝 加藤はなの(ダッシュ三条)が2位に入った
田中、女子3000mで好タイム 男子1000メートルの薄田は日本新(共同通信)
◆陸上中距離のミドルディスタンス・サーキット最終戦の神戸大会が15日、神戸市の神戸ユニバー記念競技場で行われ、女子で東京五輪1500メートル8位の田中希実(豊田自動織機)が、非公認の3000メートルで自身の日本記録8分40秒84を切る8分40秒02をマークした 1000メートルでは2分39秒41で2年連続優勝を飾った
◆男子1000メートルは薄田健太郎(筑波大)が従来のタイムを0秒96更新する日本新記録の2分18秒69で制した
日本女子、開幕2連敗=ラグビーW杯(時事通信)🏉◆女子ワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会は15日、ファンガレイで1次リーグが行われ、B組の日本は米国に17-30で敗れ、開幕2連敗となった/米国は1勝1敗
開幕戦へ好感触=八村「楽しみにしている」-NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁が14日、ニューヨークで行われたニックスとのプレシーズン最終戦に途中出場し、約30分プレーしてチーム最多の20得点、8リバウンドを挙げた ウィザーズは89-105で敗れた/19日のペーサーズ戦との開幕戦に向けて「フルシーズンプレーすることを楽しみにしている」と意気込みを示した
立大、55年ぶり本大会へ=大東大、明大、早大も突破-箱根駅伝予選会(時事通信)🏃
◆第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日)の予選会が15日、東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園までの21.0975キロ(ハーフマラソン)のコースで行われ、6位に入った立大が55年ぶりの本大会出場を決めた
◆各校上位10人の合計タイムで争い、大東大が10時間40分39秒でトップ 以下は明大、城西大、早大、日体大、立大、山梨学院大、専大、東海大、国士舘大の順で突破した
梶原、女子オムニアムで13位 自転車世界選手権(時事通信)🚴◆14日、パリ郊外で行われ、女子オムニアムで東京五輪銀メダルの梶原悠未(TEAM Yumi)は13位だった 関係者によると、13日に出場したエリミネーションで落車し、右膝を痛めていた (時事ドットコム)
けがの笠原、渡部と交代=世界体操(時事通信)◆日本体操協会は15日、2024年パリ五輪予選を兼ねる世界選手権(29日開幕、英リバプール)の女子代表について、笠原有彩(レジックスポーツ)から渡部葉月(中京ジムナスティックク)への変更を発表した 笠原が左膝前十字靱帯(じんたい)を損傷し、大会に間に合わないと判断した (時事ドットコム)
橋本「返り咲く演技を」=世界体操(時事通信)◆世界選手権(29日開幕、英リバプール)に臨む日本男子代表が15日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで記者会見し、エースの橋本大輝(順大)は団体総合と個人総合の金メダル奪還に向け、「鉄棒で課題の着地を決めて、(王者に)返り咲く演技が目標」と意気込みを話した
スターズオンアース3.3倍=競馬秋華賞(時事通信)◆15日、第27回秋華賞(GI、16日、阪神競馬場、芝2000メートル)の前日売り最終オッズを発表し、史上7頭目となる3歳牝馬3冠が懸かるスターズオンアースが単勝3.3倍で1番人気に支持された/ナミュールが4.1倍で2番人気 スタニングローズが4.9倍で続き、6.3倍のアートハウスまでの4頭が10倍を切った
宇都宮で自転車の市街地レース アジア最高峰、3年ぶり開催(共同通信)◆アジア最高峰の自転車レース「ジャパンカップサイクルロードレース」の前哨戦が15日、宇都宮市中心部の大通りで3年ぶりに行われた 世界トップレベルの選手らが白熱したレースを展開、沿道に詰めかけた多くの観客を魅了した
☆体調不良の中居正広が復帰 『キャスターな会』3週間ぶり出演で「ビンビンのボーボーです」(ORICON NEWS)
◆体調不良により、いくつかのレギュラー番組を欠席していたタレントの中居正広(50)が、15日放送のテレビ朝日系『中居正広のキャスターな会』に出演し、復帰した/劇団ひとりから「おかえりなさいませ。体調の方は、大丈夫なんですか?」と聞かれると「ビンビンの、ボーボーです」とジョークで返した
ロビー・コルトレーンさん死去 映画ハリポタのハグリッド役で人気(朝日新聞)◆世界的に大ヒットした映画「ハリー・ポッター」シリーズのハグリッド役などで知られる英国の俳優ロビー・コルトレーンさんが14日、英北部スコットランドの病院で死去した 72歳だった AP通信などが報じた
蒼井翔太、デビューから11年所属の事務所退所 今後はフリーランスで挑戦「恩返し」(ORICON NEWS)◆人気声優・蒼井翔太(35)が、きょう15日をもって所属事務所・株式会社Sとの専属マネジメント契約を終了した 事務所の公式サイトと蒼井の公式サイトにて発表され、今後はフリーランスで活動していく
風見しんご、年内で芸能活動一区切り 来年米に語学留学 11・9ラスト公演でデビュー曲「僕笑っちゃいます」歌う(スポーツ報知)
◆14日 歌手で俳優の風見しんご(60)が年内いっぱいで芸能活動をひと区切りし、来年から米ロサンゼルスに語学留学することが14日、分かった
◆11月8、9日の日本歌手協会「第49回歌謡祭~さよならサンプラザ~」(東京・中野サンプラザ、全5公演)の9日の第2部(後4時)が、渡米前のラストステージになる予定 当日はデビューシングル「僕笑っちゃいます」(1983年)を歌唱する
「團十郎」襲名を前に点灯式=スカイツリーで海老蔵さん親子(時事通信)◆11月からの十三代目市川團十郎白猿の襲名披露興行を前に、歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(44)が15日、東京スカイツリー(東京都墨田区)で記念の「点灯式」に臨んだ/点灯式には、八代目市川新之助として初舞台を踏む長男の堀越勸玄君(9)と、長女の市川ぼたんさん(11)も出席
BTS「入隊前最後かも」=5万人公演、日本からもファン集結-韓国・釜山(時事通信)◆韓国の7人組男性音楽グループ「BTS」は15日、韓国南東部釜山市の競技場で無料コンサートを行い、約5万人が参加した/兵役前にメンバーそろっての公演が見られる「最後の機会になるかも」と、日本を含め世界各地から「ARMY(アーミー)」と呼ばれるファンが集まった
「久しぶり」「満喫する」=「旅行支援」にぎわう観光地-(時事通信)◆新型コロナウイルスの水際対策緩和と、観光需要喚起策「全国旅行支援」が始まってから初の週末となった15日、各地の観光地は天候にも恵まれ、多くの観光客でにぎわった
国内感染、新たに3万5342人=前週比8600人増-新型コロナ(時事通信)◆国内では15日、新たに3万5342人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の土曜日から約8600人増えた 全国の重症者は前日比13人減の118人で、死者は46人確認された 東京都では、新たに3239人の感染を確認
白い粉状の物を自民県連に郵送、県職員「私情のもつれで…差出人を困らせたかった」(読売新聞)
◆14日 自民党山形県連に白い粉状の物を郵送し、業務を妨害したとして、山形県は14日、県立 大学校(新庄市)の60歳代の会計年度任用職員の男性を、停職5か月の懲戒処分にしたと発表した 男性は退職を申し出ており、県は同日付で承認した
◆県人事課の発表によると、男性は今月4日、同県連に白い粉状の物を郵送し、11日に学校長ら職場の上司に申告するとともに、退職を申し出ていた/同課によると、男性は県の聞き取りに「私情のもつれから差出人を困らせたかった」と
ネットカフェの立てこもり事件受け、防犯対策求める条例改正案可決(朝日新聞)◆14日 インターネットカフェでの立てこもり事件が埼玉県内で相次いだことを受け、県議会で14日、「県防犯のまちづくり推進条例」の改正案が可決された ネットカフェなどの事業者に防犯対策を求めるほか、対策が不十分な場合には県が事業者に指導できるようになる
老人ホーム暴行死、元介護士に懲役18年求刑 「酌量余地ない」(毎日新聞)
◆14日 山梨県南アルプス市の有料老人ホームで2021年8月、入所者の女性(当時80歳)に暴行を加えて性交し、窒息死させたとして、強制性交等致死罪に問われた施設の元介護士、 被告(43)の裁判員裁判の論告求刑公判が14日、甲府地裁であった 検察側は懲役18年を求刑して結審した
拉致被害者の地村保志さん、帰国した20年前「社会復帰不安だった」(毎日新聞)◆北朝鮮による拉致被害者の地村保志さん(67)=福井県小浜市=が帰国してから20年となった15日、同市役所で記者会見し、日本での社会復帰に不安を感じていた当時の心情を語った
平井・鳥取県知事、5期目「年内に結論」 来春任期満了(朝日新聞)◆14日 来春に4期目の任期満了を迎える鳥取県の平井伸治知事(61)は14日、自身の進退について年内に判断する意向を明らかにした 県議会9月定例会の閉会後、報道陣に「自分なりに思いを巡らせて考えたい。年内には結論を出すべきだと考えている」と述べた
軽で歩道100m暴走、書類送検された男「赤信号で止まるのが嫌だった」(読売新聞)
◆14日 軽乗用車を無免許運転し、歩道を約100メートル暴走したとして、香川県警は14日、高松市内の自称建設業の男(21)を道路交通法違反(通行区分違反)容疑で書類送検した
◆9月23日午前9時半頃、高松市国分寺町の国道沿いにある歩道約100メートルを、軽乗用車で無免許走行した疑い 「赤信号で止まるのが嫌だった」と容疑を認めている
福岡・天神ロフトが23年春移転 契約満了で、移転先は非公表(毎日新聞)◆14日 生活雑貨のロフト(東京)は14日、福岡市中央区渡辺通の「天神ロフト」の営業を2023年3月で終了し、同年春に同市中心部の天神地区で移転オープンさせると発表した 移転先は公表していない
沖縄住民の結城フッ素化合物血中濃度、全国平均の14倍 基地由来か(毎日新聞)◆沖縄県の米軍基地周辺の河川や湧き水から発がん性が疑われる有機フッ素化合物が高濃度で検出されている問題で、市民団体は15日、県内の住民を対象にした調査の結果、有機フッ素化合物の血中濃度が最大で全国平均の14倍に達したと発表した
西山が3勝3敗のタイに戻す 将棋ヒューリック杯白玲戦(産経新聞)
◆将棋の西山朋佳白玲(27)=女王=に里見香奈女流五冠(30)=清麗・女流王座・女流王位・女流王将・倉敷藤花=が挑戦している女流タイトル戦「第2期ヒューリック杯白玲戦七番勝負」(ヒューリック主催)の第6局が15日、東京都台東区の「浅草ビューホテル」で指され、先手の西山白玲が147手で勝ち、対戦成績を3勝3敗のタイに戻した
「環状2号線」 12月全面開通、有明から神田まで一本でつながる…都が発表(読売新聞)
◆14日 東京都は14日、環状2号線で建設中だった築地-新橋間(約1・4キロ)が12月18日午後3時に開通し、臨海部と都心を結ぶ全長約14キロが全面開通すると発表した
◆12月に開通する区間は、築地市場跡地近くから地下に入り、新橋駅近くで地上に上がる片側2車線のトンネル道路 これにより、江東区有明と千代田区神田佐久間町が一本でつながることになる
トロッコ列車で結婚披露宴「幸せ続く夫婦に」…鉄道開業150年の日に(読売新聞)◆14日 日本の鉄道が開業して150年を迎えた14日、群馬県内各地で記念イベントが行われた。JR上越線では蒸気機関車(SL)が昔懐かしい旧型客車を牽引して鉄道ファンを喜ばせ、わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車では、新婚カップルの家族らが2人の門出を鉄道の未来とともに祝福した
めぐみさんとの再会誓いコンサート=曽我ひとみさんも参加-新潟(時事通信)
◆北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん=拉致当時(13)=の小中学校の同級生らによるチャリティーコンサートが15日、新潟市内で開かれた 会場に集まった約300人がめぐみさんとの再会を誓った/拉致被害者の曽我ひとみさん(63)も初めて参加し、パネルディスカッションでめぐみさんとの思い出などを語った
SKE48須田亜香里さん「みそかつにマヨネーズ」紹介…3年ぶり「名古屋まつり」(読売新聞)
◆新型コロナウイルスの影響で開催が中止されていた「名古屋まつり」が15日、名古屋市中心部で3年ぶりに始まった/行列が披露された沿道の広場では、アイドルグループ「SKE48」のメンバーで、まつりをPRするアンバサダーの須田亜香里さんのトークショーも開催
◆須田さんは、みそかつにマヨネーズをかけるなどの食べ方を披露し、「名古屋には根付いている歴史や文化、伝統がたくさんある。まつりに来た人に味わってほしいし、身近な人とも名古屋発祥のものについても積極的に話し、すごさに気付いていってほしい」と
「将来は運転士に」 吹田車両所移転100年、市民らお祝い JR西(毎日新聞)◆JR西日本の吹田総合車両所で15日、車両所の吹田市移転100年を祝うイベントが開かれた 普段は見ることができない鉄道輸送を支える仕事に触れるとともに、特別に旧国鉄時代のカラーに塗装された車両もお目見えし、スマートフォンなどで記念撮影する家族連れらでにぎわった
コレラの新薬開発期待=腸官定着の仕組み、詳細解明-大阪大(時事通信)◆下痢を引き起こすコレラ菌が腸管内部に定着する仕組みを詳細に解明したと、大阪大微生物病研究所の中村昇太特任准教授らが14日付の米科学誌サイエンス・アドバンシズに発表した
iPS視細胞移植の安全性確認 神戸の病院、有効性確認も急ぐ(産経新聞)◆神戸市立神戸アイセンター病院は15日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った、光を感じる視細胞のシートを目の難病患者2人に移植したところ、移植後1年間の経過観察で異常はなく、治療方法の安全性を確認することができたと発表した
「ヨーイヤサー」3基の神輿が豪快に激突 3年ぶり灘のけんか祭り(毎日新聞)◆「灘のけんか祭り」として知られる兵庫県姫路市白浜町の松原八幡神社秋季例大祭が15日、本宮を迎えた 新型コロナウイルス感染症の影響で、通常開催は3年ぶり 3基の神輿を豪快にぶつけ合う「神輿合わせ」が披露されると、待ちわびた約15万人の観衆のどよめきが起きた
なでしこ1部のアンジュヴィオレ広島 特殊詐欺防止を呼びかけ(毎日新聞)◆14日 広島市西区横川・三篠地域を拠点とする女子サッカーなでしこリーグ1部・アンジュヴィオレ広島が14日、西区の商業施設で広島県警広島西署と協力して特殊詐欺被害防止を呼びかける啓発活動をした
今治港開港100年 ブルーインパルスが上空からお祝い(毎日新聞)◆外国との貿易に使われる港としては四国最古の今治港(愛媛県今治市)で15日、開港100周年記念事業「みなとフェスティバル100」が始まった この日は航空自衛隊の「ブルーインパルス」が上空を展示飛行して100周年を祝い、詰めかけた市民から歓声、どよめきが続いた
青空と満開の花と笑顔であふれて 3年ぶり「コスモスフェスタ」開催(毎日新聞)◆約1000万本のコスモスを楽しめる「キリンコスモスフェスタ2022」が15日、福岡県朝倉市のキリンビール福岡工場キリン花園で始まった/新型コロナウイルス禍で2年続けて中止になり、3年ぶりの開催
新「ななつ星」出発、より豪華に・快適に リニューアル運航開始(毎日新聞)◆九州を巡る豪華寝台列車「ななつ星in九州」のリニューアル車両が15日、運行を始めた/福岡市の博多駅では9組16人が乗り込んだななつ星が午前9時50分、博多駅長の合図で汽笛を鳴らし、1泊2日の九州周遊に出発した
アサヒビール鳥栖工場の進出協定を締結 CO2排出マイナスの工場に(朝日新聞)
◆14日 佐賀県鳥栖市に工場移転を決めているアサヒビールが14日、佐賀市内のホテルで県と鳥栖市と進出協定を結んだ 合わせて、新工場の名称は「アサヒビール鳥栖工場」にすると発表した
◆同社は鳥栖工場をグループでの次世代生産体制のモデル工場と位置づけ、太陽光パネルを設置してエネルギー使用量を減らすなどCO2排出を削減し、カーボンニュートラルを超える「カーボンネガティブ」の実現を目指す
ウクライナ、エネルギー施設15か所を復旧と発表…ロシアによる全土攻撃への耐久性を強調(読売新聞)◆ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は14日、ビデオ演説を行い、ロシア軍による全土への大規模なミサイル攻撃で、被害を受けたエネルギー関連施設15か所を復旧させたと説明した
ウクライナ検察「ロシア軍の戦争犯罪は4万件」…責任追及へ国際社会に協力訴え(読売新聞)◆ウクライナ検察は14日、2月にロシアが侵略を始めてから捜査の対象となっている露軍の戦争犯罪が4万件に達したと発表した
ウクライナ国防相「露、高精度ミサイル3分の2消費」(産経新聞)◆ロシアによる侵略を受けるウクライナのレズニコフ国防相は14日、交流サイト(SNS)を通じ、ロシアは保有する精密誘導ミサイルのうち3分の2を消費したとする分析を公表した
プーチン氏、部分的動員令終了を示唆 都市攻撃も停止の考え示す(毎日新聞)
◆ロシアのプーチン大統領は14日、9月下旬に出した部分的動員令について、2週間以内に目的の人員を確保できるとの見通しを語り、動員を終了させることを示唆した
◆ウクライナの約20都市を標的とした10、11両日のミサイルなどによる攻撃にも言及し、さらなる大規模攻撃について「必要はない」と述べ、停止する考えを示した カザフスタンで開催された国際会議後の記者会見で語った
ロシア、制裁で武器作れずソ連時代の在庫使用 北朝鮮にも供給依存(産経新聞)◆米財務省は14日、半導体輸出規制などの経済制裁が効果を上げ、ロシアが戦車やミサイルなどの武器を作れなくなっているとの報告書をまとめた
ロシア軍ミサイル「数百発」=ウクライナのインフラ標的-米軍高官(時事通信)◆米軍高官は14日、ウクライナ全土の都市を狙ったロシアによる最近のミサイル攻撃が、数百発に上ったと明らかにした。そのほとんどが電力や交通などの民間インフラを標的としていた
ウクライナでの衛星通信網サービス、マスク氏が無償提供打ち切り方針…軍や市民へ打撃に(読売新聞)◆米宇宙企業スペースXを率いるイーロン・マスク氏は14日、ウクライナで無償提供してきた同社の衛星通信網「スターリンク」の高速通信サービスについて、対価を求める意向を表明した
北朝鮮、日本海と黄海にロケット砲 計390発、韓国への「警告」(毎日新聞)
◆北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部の報道官は15日、14日午後5時から8時に、日本海と黄海に向けてロケット砲による警告射撃を行ったと発表した 北朝鮮は14日午後、日本海に向け約90発、黄海に向け約300発の砲撃を行っており、これを指すとみられる 北朝鮮国営の朝鮮中央通信が15日、報じた
北朝鮮「圧倒的軍事対応」 砲射撃は韓国への警告主張(産経新聞)◆北朝鮮が韓国との軍事境界線付近の海域で計500発以上の砲射撃を繰り返したことに関し、朝鮮人民軍参謀部は15日、「朝鮮半島の緊張を激化させる敵の挑発を絶対に黙認せず、徹底的かつ圧倒的な軍事対応を行う」とする報道官声明を発表し、韓国を牽制した 朝鮮中央通信が伝えた
安倍氏地元で県民葬=昭恵夫人「豊かな67年だった」-山口(時事通信)◆安倍晋三元首相の県民葬が15日、地元山口県下関市の「海峡メッセ下関」で執り行われた/喪主の昭恵夫人は安倍氏について「多くの出会いがあり、支えられた豊かな67年の人生だったと思う」と、約2000人の参列者に謝意を述べた
岸田首相、中小企業の価格転嫁支援へ 担当人員を「大幅増員」(毎日新聞)◆岸田文雄首相は15日、中小零細企業などの賃上げや販売・サービス価格引き上げを支援するため、中小企業庁や労働基準監督署、公正取引委員会の体制・人員を「大幅に増員する」と表明した/東京都内で中小企業や商店街を視察後、記者団に語った
マイナンバーカード普及へ 河野デジタル相、前橋市のタクシー割引先進事例を視察(産経新聞)◆マイナンバーカードの普及促進に向け、河野太郎デジタル相は15日、交通サービスとの連携など先進的な取り組みを進めている前橋市を視察した
NYダウ反落、終値403ドル安の2万9634ドル…インフレ長期化見通し強まる(読売新聞)
菊池のブルージェイズ敗退=ダルのパドレスは第3戦へ-米大リーグ(時事通信)
◆ポストシーズンは8日、各地でワイルドカード(WC)シリーズ(3試合制)の第2戦が行われ、ア・リーグで菊池が所属するブルージェイズ(東地区2位)は、マリナーズ(西地区2位)に9-10で逆転負けし、2連敗で敗退が決まった 菊地は2試合続けて登板機会がなかった
◆ガーディアンズ(中地区1位)はレイズ(東地区3位)に延長十五回の末に1-0でサヨナラ勝ちし、2連勝で地区シリーズに進んだ ナ・リーグでダルビッシュが所属するパドレス(西地区2位)はメッツ(東地区2位)に3-7で敗れ、1勝1敗 フィリーズ(東地区3位)はカージナルス(中地区1位)を2-0で破り、2連勝で勝ち上がった
大谷のWBC容認「うれしい」=野球日本代表の栗山監督(時事通信)◆「侍ジャパン」の栗山英樹監督は9日、米大リーグのエンゼルスが大谷翔平選手のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場と投打の二刀流でのプレーを容認していることについて「日本のため、すごくうれしいこと」と述べた 東京都内で報道陣の取材に応じた
ソフトバンクがファイナル進出 セはDeNA勝ち第3戦へ(共同通信)
◆プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ(3試合制)は9日、セ、パ両リーグともに第2戦が行われ、パはレギュラーシーズン2位のソフトバンクが3位西武に8-1で快勝し、2連勝でファイナルステージに進出した セは2位のDeNAが3位阪神に1-0で勝ち、対戦成績を1勝1敗として10日の第3戦に持ち込んだ
西武の辻監督退任=後任は松井ヘッド有力-プロ野球(時事通信)◆プロ野球西武は9日、辻発彦監督(63)の退任を発表した 後任は松井稼頭央ヘッドコーチ(46)の昇格が有力となっている
西武の森と外崎、FA権に言及 「考えたい」と両選手(共同通信)
◆ともに国内フリーエージェント(FA)権を持つ西武の森友哉捕手と外崎修汰内野手が9日、クライマックスシリーズ(CS)ファーストステージでソフトバンクに敗退後、権利行使について言及した 森は「今言えることはありません。この後、少し時間をおいて考えたい」と話し、外崎は「シーズンが終わったばかり。ゆっくり考えたい」と語った
立大が勝ち点2=東京六大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第5週第2日は9日、神宮球場で2回戦2試合が行われ、立大が東大に3-2でサヨナラ勝ちし、連勝で勝ち点2とした 法大は慶大に3-2で雪辱した 立大は道原(4年、駒大苫小牧)がサヨナラの押し出し四球を選んだ 法大は五回に山根(3年、小松大谷)の二塁打などで2点を先取し、七回にも加点 継投で逃げ切った
【プロ野球クライマックスシリーズ ファーストステージ結果】
★2022 JERAクライマックスシリーズ セ
DeNA 1-0 阪神(横浜スタジアム)
大和が決勝打=プロ野球CS・DeNA-阪神(時事通信)◆DeNAが投手戦を制した 五回に宮崎、ソトの連打で無死二、三塁とし、大和の中前打で挙げた1点を守り切った 大貫が七回途中まで2安打に抑える力投で、伊勢、山崎とつないで零封した
★2022 パーソル クライマックスシリーズ パ
ソフトバンク 8-2 西武(福岡PayPayドーム)
柳田が満塁本塁打=プロ野球CS・ソフトバンク-西武(時事通信)◆ソフトバンクが快勝 三回2死満塁で柳田が2試合連続本塁打を放って先制し、四回は甲斐の右前打で1点 終盤にも三森、牧原大、甲斐の適時打で3点を加えた 東浜が5回1失点。六回以降は4投手でつないだ
なでしこ、NZに勝つ=宮沢、植木がゴール-サッカー国際親善試合(時事通信)
◆女子国際親善試合は9日、長野Uスタジアムで行われ、国際連盟(FIFA)ランキング11位の日本代表(なでしこジャパン)は同22位のニュージーランド(NZ)代表を2-0で下した/なでしこは短いパスでボールを動かして主導権を握り、前半終了間際に宮沢(マイナビ仙台)が先制点 後半も押し込み、植木(日テレ・東京V)が2点目を奪った
守田が今季2点目=欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは8日、各地で行われ、ポルトガル1部でスポルティングの守田英正が、敵地のサンタクララ戦で前半29分に今季2点目となる先制点を決めた 守田は後半途中に退き、スポルティングは2-1で勝った
◆イングランド・プレミアリーグでは、ブライトンの三笘薫が0-1で敗れたトットナム戦で後半途中から出場 スコットランド・プレミアリーグでは、セルティックの旗手怜央が2-1で勝ったセントジョンストン戦で後半途中に退いた 前田大然は後半から出場
◆ドイツ1部でシャルケの吉田麻也は、0-4で敗れたレーバークーゼン戦で終盤までプレー アイントラハト・フランクフルトの鎌田大地は、0-3で敗れたボーフム戦で後半途中から出場した ドイツ2部では、田中碧が後半途中までプレーしたデュッセルドルフがダルムシュタットに0-1で敗れた
川辺が今季4ゴール目 スイス1部リーグ(共同通信)◆サッカーのスイス1部リーグで8日、グラスホッパーの川辺駿がホームのシオン戦で3-1の後半24分に今季4ゴール目を決めた チームが終盤に3失点して追い付かれた後の同40分に交代し、試合は4-4で引き分けた
2位横浜C、昇格持ち越し=J2(時事通信)
◆9日、各地で第40節の残り6試合が行われ、2位の横浜Cは大分に2-3で敗れた 3連勝で止まり、勝ち点77のまま 勝てば2位以内が確定して2年ぶりのJ1昇格が決まったが、次節に持ち越しとなった 5位の大分は勝ち点66とした 3位の岡山は甲府に競り勝ち、勝ち点を72に伸ばした 琉球は金沢に逆転勝ちし、残留に望みをつないだ
55歳のカズ、国立競技場に立つ、11年ぶり、観衆1万6千人(共同通信)
◆サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)、鈴鹿ポイントゲッターズの元日本代表FWで55歳の三浦知良が9日、11年ぶりに東京・国立競技場でプレーした クリアソン新宿戦の後半31分から出場し、1-0の勝利に貢献 JFL史上最多となる1万6218人の観衆が集まり「最高の雰囲気で戦えたことを感謝したいし、誇りに思う」とあいさつした
山下審判員「全力尽くす」=カタールW杯壮行セレモニー-サッカー(時事通信)
◆ワールドカップ(W杯)カタール大会(11月20日開幕)の審判団に女性としてW杯史上初めて選ばれた山下良美審判員の壮行セレモニーが9日、長野Uスタジアムで行われた/山下氏は「皆さまの思いと一緒にW杯に向かいたい。女性審判員として精いっぱい全力を尽くします」とあいさつした
日本、8年ぶりV=アジア杯フットサル(時事通信)◆アジア・カップは8日、クウェート市で決勝が行われ、日本がイランに3-2で競り勝ち、8年ぶり4度目の優勝を果たした
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J2第40節
ヴァンフォーレ甲府 1-2 ファジアーノ岡山(JITリサイクルインクスタジアム)/モンテディオ山形 0-0 水戸ホーリーホック(NDソフトスタジアム山形)
大宮アルディージャ 2-1 レノファ山口FC(NACK5スタジアム大宮)/FC町田ゼルビア 0-1 栃木SC(町田GIONスタジアム)
ツエーゲン金沢 1-2 FC琉球(石川県西部緑地公園陸上競技場)/横浜FC 2-3 大分トリニータ(ニッパツ三ツ沢球技場)
★明治安田生命J3第28節
藤枝MYFC 1-0 松本山雅FC(藤枝総合運動公園サッカー場)/ガイナーレ鳥取 1-3 いわきFC(チュウブYAJINスタジアム)
テゲバジャーロ宮崎 4-1 福島ユナイテッドFC(ユニリーバスタジアム新富)/FC岐阜 1-3 カターレ富山(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)
カマタマーレ讃岐 0-0 アスルクラロ沼津(Pikaraスタジアム)/ギラヴァンツ北九州 2-1 ファンラーレ八戸(ミクニワールドスタジアム北九州)
中国が10連覇=世界卓球男子(時事通信)🏓◆世界選手権団体戦最終日は9日、中国・成都で男子決勝が行われ、中国がドイツを3-0で下し、10連覇を遂げた
堀川が初優勝=永瀬、藤原下し3位-世界柔道(時事通信)🥋
◆世界選手権第4日は9日、タシケントで男女各1階級が行われ、女子63キロ級で初出場の堀川恵(パーク24)が優勝を遂げた 決勝で東京五輪銅メダルのカトリーヌ・ブシュマンピナール(カナダ)に一本勝ちした/男子81キロ級では、東京五輪金メダルの永瀬貴規(旭化成)が3位決定戦で延長の末、藤原崇太郎(同)を下した
フェルスタッペン2年連続戴冠=3年ぶり日本GP、角田13位-F1(時事通信)
◆自動車レースのF1シリーズ第18戦、日本グランプリ(GP)は9日、三重・鈴鹿サーキットで決勝が行われ、レッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)が雨中のレースを制して今季12勝目を挙げ、4戦を残して2年連続2度目の年間王者を決めた
◆初の母国GPに臨んだアルファタウリの角田裕毅は13位で完走した 新型コロナウイルスの影響で過去2年の日本GPは中止 3年ぶりの開催となった
バスケ、FE名古屋が開幕4連勝 Bリーグ1部、京都下す(共同通信)🏀
◆男子のBリーグ1部(B1)は9日、京都市体育館などで11試合が行われ、今季昇格したFE名古屋が京都に73-58で勝ち、開幕4連勝とした 秋田はSR渋谷を95-88で破り、3勝目(1敗)を挙げた/琉球は名古屋Dに91-82で勝ち、ともに3勝1敗となった 昨季王者の宇都宮は初勝利を挙げた
フィギュア、女子は三浦がトップ 近畿選手権(共同通信)⛸◆9日、兵庫県の尼崎スポーツの森で男女のショートプログラム(SP)が行われ、女子は昨季の四大陸選手権を制した三原舞依(シスメックス)が71.84点でトップに立った 男子は昨季の四大陸選手権4位の三宅星南(関大)が83.44点で首位、世界選手権6位の友野一希(上野芝ク)が69.92点で2位となった
朝倉ら世界パルクール男子代表 日本選手権、女子は永井がV3(共同通信)🤸🏻♀️🤸🏻♂️
◆体操の新種目パルクールの第3回日本選手権は9日、東京・有明アーバンスポーツパークで行われ、技の難度や出来栄えなどで競うフリースタイルで、男子は朝倉聖(TOKIOインカラミ)が2大会ぶり2度目の優勝を果たし、14日に同じ会場で開幕する第1回世界選手権代表に決まった
◆女子は16歳の永井音寧(同)が3連覇したが、年齢制限で世界選手権には出場しない/スピードで女子は泉ひかり(同)が2連覇 男子は大西隼人が初制覇し、ともに世界選手権代表に選ばれた
フリッツが今季3勝目=楽天テニス(時事通信)◆男子テニスの楽天ジャパン・オープンは9日、東京・有明テニスの森公園でシングルス決勝が行われ、テーラー・フリッツがフランシス・ティアフォーとの米国勢対決を7-6、7-6で制して初優勝した ツアー今季3勝目、通算4勝目
高山が110障害V=栃木国体(時事通信)
◆「いちご一会とちぎ国体」は9日、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎなどで行われ、陸上の成年男子110メートル障害決勝は東京五輪代表の高山峻野(広島・ゼンリン)が13秒45(追い風0.5メートル)の大会新記録で優勝した
◆同400メートル障害は世界選手権代表の黒川和樹(山口・法大)が予選敗退 成年女子走り幅跳びは秦澄美鈴(大阪・シバタ工業)が6メートル40で制した アーチェリーの成年男子団体は群馬と愛知が決勝に進出 五輪5大会出場の山本博(東京・日体大教)の東京は準決勝で群馬に敗れ、3位決定戦に回った
宮田、菊池純が2冠=ショートトラック(時事通信)⛸◆全日本距離別選手権は9日、長野・帝産アイススケートトレーニングセンターで男女の1000メートルが行われ、男子は北京五輪代表の宮田将吾(阪南大)が1分24秒807で優勝し、8日の500メートルとの2冠を達成した 女子も五輪2大会連続代表の菊池純礼(富士急)が500メートルに続いて制した
小祝がツアー8勝目=17番で抜け出す-スタンレー女子ゴルフ(時事通信)
◆スタンレー・レディースホンダ 最終日 9日、静岡・東名CC、6570ヤード=パー72 前日サスペンデッドとなった第2ラウンドの残りと最終ラウンドが行われ、小祝さくらが通算12アンダーで優勝した 第2ラウンドの首位を守った 5月のリゾートトラスト・レディースに続く今季2勝目で、ツアー通算8勝目
◆小祝は4人がトップに並んでいた状況の17番でバーディーを奪い、抜け出した 1打差の2位は菅沼菜々、永井花奈、西郷真央 通算10アンダーの5位は大里桃子だった
渋野、3位に浮上=笹生6位、上原と古江33位-米女子ゴルフ(時事通信)
◆メディヒール選手権は8日、カリフォルニア州ソミスのサティコイ・クラブ(パー72)で第3ラウンドが行われ、10位から出た渋野日向子が4バーディー、ノーボギーの68とスコアを伸ばし、通算9アンダーの3位に浮上した
◆笹生優花は8アンダーで6位、上原彩子と古江彩佳は3アンダーで33位 ジョディ・エワートシャドフ(英国)が通算14アンダーで初日からの首位を守った
小林がツアー初優勝=前日からの首位守る-プレーヤーズ男子ゴルフ(時事通信)
◆For The Players By The Players 最終日 9日、群馬・THE RAYSUM、7137ヤード=パー71 ステーブルフォード方式(得点制)で行われ、36歳の小林伸太郎が5バーディー、2ボギーで8点を加えて通算41点に伸ばし、前日からの首位を守ってツアー初優勝を遂げた
◆大岩龍一が通算36点で2位、ジャスティン・デロスサントス(フィリピン)が32点で3位 竹安俊也と小鯛竜也が31点で4位だった
マークセン、2度目の優勝=日本プロシニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフの日本プロシニア選手権住友商事・サミットカップは9日、茨城・サミットGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、プラヤド・マークセン(タイ)が67で回って初日からの首位を守り、通算13アンダーで6年ぶり2度目の優勝を遂げた 5打差の2位は宮本勝昌、谷口徹がさらに1打差の3位
17歳林、最年少V=男子は小田倉が制す-トライアスロン日本選手権(時事通信)🏊🚴🏃◆9日、東京・お台場海浜公園で行われ、女子は17歳の林愛望(愛知・岡崎城西高・まるいち)が2時間1分22秒で制した 日本連合によると、男女を通じて最年少/男子は東京五輪代表の小田倉真(三井住友海上)が1時間48分24秒で初優勝した
ニナーが20位 トライアスロン(時事通信)◆世界シリーズは8日、イタリアのカリャリで行われ、男子は東京五輪代表のニナー賢治(NTT東日本・NTT西日本)が20位だった 女子は同五輪代表の高橋侑子(相互物産)が21位 (時事ドットコム)
日本女子、黒星スタート=ラグビーW杯(時事通信)🏉◆女子ワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会は9日、ファンガレイで1次リーグが行われ、B組の日本はカナダに5-41で敗れ、黒星発進となった
日本、5大会連続8強 オランダと対戦-世界女子バレー(時事通信)🏐◆女子の世界選手権は8日、オランダのロッテルダムなどで2次リーグが行われ、E組で試合がなかった日本は他チームの結果により4位以内が確定し、準々決勝進出が決まった 5大会連続の8強入り/E組ではイタリアが1位、ブラジルが2位で通過を決めた (時事ドットコム)
織田5位、西矢は6位 スケボーSLS第3戦(共同通信)🛹
◆ストリートリーグ(SLS)第3戦は8日、米ネバダ州ラスベガスで決勝が行われ、女子の日本勢は織田夢海が12.3点で5位となったのが最高だった 東京五輪金メダルの西矢椛は11.2点で6位、五輪銅メダルの中山楓奈(ムラサキスポーツ)は6.3点で8位だった
◆五輪2位のライッサ・レアウ(ブラジル)が20.1点で3連勝 男子はグスタボ・リベイロ(ポルトガル)が26.9点で制した
青学大の原監督「久々の大激戦」=10日、出雲大学駅伝(時事通信)
◆第34回出雲全日本大学選抜駅伝競走(6区間45.1キロ)を翌日に控えた9日、有力校の監督が島根県出雲市内で記者会見に臨んだ 前年度の箱根駅伝を制した青学大の原晋監督は「久しぶりに大激戦」と断言
◆昨年の全日本大学駅伝優勝の駒大は、今年7月の世界選手権に出場したエース田沢廉を3区にエントリー 「大学駅伝3冠」を目指し、大八木弘明監督は「先頭争いできるように、最終的には優勝できるように頑張りたい」と 東京国際大は昨年の覇者。大志田秀次監督は「連覇にこだわらず、伸び伸びと走ってほしい。最終的には1番でゴールしたい」と
宇野「成長にフォーカス」=坂本らもGPシリーズへ抱負-フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズに出場する日本の有力選手が9日、東京都内で記者会見し、男子で北京五輪銅メダル、世界選手権優勝の宇野昌磨(トヨタ自動車)は「昨季は満足できるシーズンになったと思うが、もう一度、シニアに上がったときのような気持ちで成長にフォーカスしながらスタートしたい」と意気込みを語った
◆女子の坂本花織(シスメックス)も昨季は北京五輪で銅を獲得し、世界選手権で頂点に立った 「まだまだやりたいこともたくさんある。チャレンジ精神旺盛のまま、頑張っていきたい」と意欲的 右足首のけがから復帰した紀平梨花(トヨタ自動車)は「健康の大事さは忘れず、復活を目指して期待に応えられるように頑張りたい」と
NZ代表にケーンら=29日に日本と対戦-ラグビー(時事通信)◆ニュージーランド・ラグビー協会は9日、今秋の遠征で日本代表などと対戦する代表メンバーを発表し、FWサム・ケーン主将ら35選手が名を連ねた
阿部一二三「もっと成長を」 世界柔道、阿部詩は笑顔(共同通信)
◆柔道の世界選手権に出場した軽量級の日本代表が9日、羽田空港に帰国し、男子66キロ級で優勝した阿部一二三は「まだまだ改善する部分はある。もっと成長していきたい」と強いまなざしで決意を新たにした
◆五輪後の両肩手術を乗り越えて臨んだ妹は「一番はほっとした。価値のあるメダル」と笑顔を見せた 男子60キロ級で4度目の制覇を遂げた29歳の高藤直寿は東京五輪に続く制覇 「これからもっと技術を磨きたい」と
高安「茨城っていいな」=大相撲秋巡業(時事通信)◆大相撲の秋巡業は9日、茨城県筑西市で開催され、同県出身の元大関高安が会場を盛り上げた 長蛇の列ができた写真撮影にも丁寧に応じ、「やっぱり茨城っていいな、とつくづく思う。皆さんに励ましてもらい本当にパワーになる」と笑みをこぼした
元ラガーマンら聖地で楕円球追う 「マスターズ花園」が初開催(共同通信)◆40歳以上の元高校ラガーマンが出身校別にチームを組み、楕円球を追う「マスターズ花園」が9日、高校ラグビーの聖地・花園ラグビー場(大阪府東大阪市)で開幕した 初開催の今回は2日間の日程で1府10県の18チームが参加し、青春時代に思いをはせた
俳優・近石真介さん死去 初代マスオさん はじめてのおつかい出演(毎日新聞)◆俳優の近石真介さん(ちかいし・しんすけ=本名・近石安蔵=ちかいし・やすぞう)が5日、老衰のため死去した 91歳 アニメ「サザエさん」の初代、フグ田マスオの声で知られる 「はじめてのおつかい」のナレーションやラジオのパーソナリティーなども務めた
北海道から近畿、大雨警戒=前線伴う低気圧で-気象庁(時事通信)◆気象庁は9日夕、北海道から近畿の広い範囲で10日にかけて大雨になる所があるとして、警戒するよう呼び掛けた 前線を伴う低気圧が日本海を発達しながら北東へ進み、南から暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になる
国内感染、新たに2万2613人=前週比6500人減-新型コロナ(時事通信)◆国内では9日、新たに2万2613人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の日曜日から約6500人減少した 全国の重症者は前日比16人減の137人、死者は39人確認された 東京都では、新たに2242人の感染を確認
コロナワクチンに応用されたmRNA研究に貢献 古市泰宏さんが死去(朝日新聞)◆新型コロナウイルスワクチンにも応用される、mRNAの研究で知られた新潟薬科大客員教授の古市泰宏(ふるいち・やすひろ)さんが8日、神奈川県鎌倉市の自宅で死去した 81歳だった 家族によると、膵臓がんを患い療養中だった
不漁続くサンマ、それでも4トン集めて振る舞う 根室さんま祭り(朝日新聞)◆サンマの名産地として全国的に知られる北海道根室市で9日、「根室さんま祭り」が3年ぶりに開かれた/サンマは近年、極端な不漁が続いているが、漁業関係者らが約4トンのサンマを集めた
3年ぶりに目黒のさんま祭、高倍率の限定サンマに「おいしい」と笑顔(朝日新聞)◆落語の「目黒のさんま」にちなみ、宮城・気仙沼産の焼きサンマを振る舞う「目黒のさんま祭」が9日、3年ぶりに東京都目黒区の田道広場公園で開かれた 焼きサンマの提供は事前抽選制で、当選者たちは秋の味覚を楽しんだ
秋の夜彩る1000基の灯籠 市民が手作り、「竹害」も解決(毎日新聞)◆8日 あかりのイベント「赤池まち灯り」が8日午後6時から、愛知県日進市赤池地区の複合商業施設「プライムツリー赤池」などで開かれ、竹の灯籠やオブジェ計約1000基が秋の夜を彩った
けんらん豪華な祭り屋台、3年ぶりにずらり 秋の高山祭り開幕(毎日新聞)◆秋の飛驒路を彩る「秋の高山祭(八幡祭)」が9日、岐阜県高山市で開幕した 新型コロナウイルス禍で2020年、21年は祭り行事が中止されたが、この日は国の重要有形民俗文化財に指定されている絢爛豪華な屋台がずらりと並ぶ「屋台曳き揃え」が3年ぶりに復活した
33年ぶりにかんこ踊り「五郷入り」 各地区一丸で復活 津・榊原(毎日新聞)◆清少納言が「枕草子」で名湯とたたえた榊原温泉で知られる、津市榊原町の射山神社で9日、33年ぶりに5地区がそろったかんこ踊り「五郷入り」が奉納された
「やっと戻ってきた」からくり人形に歓声 大津祭で3年ぶり曳山巡行(毎日新聞)◆江戸時代初頭から続く国の重要無形民俗文化財「大津祭」が9日、大津市内であり、3年ぶりに曳山が市中心部を巡行した 滋賀県内外から約13万人(大津祭曳山連盟発表)が訪れた
全国の日本酒638銘柄飲み比べ 東広島で3年ぶり「酒まつり」(毎日新聞)◆日本有数の酒どころ・東広島市のJR西条駅周辺で8、9の両日、恒例の「酒まつり」が開かれた 新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの現地開催となり、訪れた大勢のファンが銘酒を楽しみ、料理に舌鼓を打った
原点の街で「愛を尽くす」わたせせいぞうさん、故郷北九州でサイン会(朝日新聞)
◆北九州市出身で東京在住の漫画家・イラストレーター、わたせせいぞうさんが9日、自身の作品を常設展示している同市門司区のギャラリーで、サイン会を開いた/約70作品が見られる会場で、わたせさんは「門司港は人間わたせせいぞうの原点。北九州のために愛を尽くしていきます」と地元への感謝を表明
和牛五輪、1位最多は鹿児島県 注目「脂肪の質」は宮崎が獲得(朝日新聞)
◆和牛のオリンピックとも呼ばれる品評会「全国和牛能力共進会(全共)」は9日、鹿児島県の会場で4日目の審査があり、全9出品区の成績が出そろった 鹿児島県が最多の計6区で1位を獲得し、宮崎県(同2区)、大分県(同1区)と続いた
◆枝肉を評価する「肉牛の部」の中で、消費者の嗜好(しこう)の多様化を受けて新設された注目の7区「脂肪の質評価群」では、宮崎県が1位に
「那覇大綱挽」、3年ぶり開催=綱切れ、引き分けに(時事通信)◆琉球王国時代からの伝統行事「那覇大綱挽」が9日午後、3年ぶりに那覇市で開催された 約3000人の綱の引き手と市民らが会場となった国道を埋め尽くし、辺りは熱気に包まれたが、開始直前に綱が切れたため対戦は行われず、引き分けと判定された
北朝鮮、未明に弾道ミサイル2発=半月で7回目、SLBMの可能性(時事通信)
◆韓国軍は9日、北朝鮮が同日午前1時48分(日本時間同)から1時58分ごろにかけ、東部・江原道文川付近から日本海に短距離弾道ミサイル2発を発射したと発表した
◆井野俊郎防衛副大臣は、東岸付近の海上から発射された潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の可能性を含め分析していると説明した 北朝鮮は異例の頻度で弾道ミサイル発射を繰り返しており、9月25日以降、今回で7回目
弾道ミサイルは350キロ飛翔と韓国軍 未明の発射で米韓へ実戦能力誇示か(産経新聞)◆北朝鮮が9日未明に東部、江原道文川付近から日本海に向けて発射した短距離弾道ミサイル2発について、韓国軍合同参謀本部は同日、約350キロ飛翔し、最高高度は約90キロだったとの分析を明らかにした
結束強める日米韓、北ミサイルの「正当化許さず」(産経新聞)◆日米韓3カ国は9日、北朝鮮担当の政府高官による2国間電話会談をそれぞれ行った 3者は、北朝鮮が防衛的な米韓演習を口実に弾道ミサイル発射を正当化するのは許されないとの認識で一致
ザポリージャ原発、砲撃で外部電源喪失 非常用電源で原子炉を冷却(朝日新聞)◆ロシア側が占領するウクライナ中南部ザポリージャ州のエネルホダルにあるザポリージャ原発で8日未明、砲弾による攻撃で外部の送電網につながる高圧電線が破損し、外部電源が失われた
ゼレンスキー氏、クリミア奪還に意欲 橋での爆発念頭に(産経新聞)◆ウクライナのゼレンスキー大統領は8日のビデオ声明で「ウクライナは未来が明るいことを知っている。それは全土、特にクリミアに占領者のいない未来だ」と述べ、2014年にロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ南部クリミア半島を奪還する意欲を改めて表明した
プーチン氏、クリミア橋の警備強化指示=ウクライナは「ロシア関与」示唆(時事通信)
◆ロシアのプーチン大統領は8日、同国が2014年に一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島とロシア本土をつなぐ自動車・鉄道橋「クリミア橋」で同日爆発が起きたことを受け、橋の警備強化を指示する大統領令に署名した ロイター通信などが伝えた
◆ウクライナのメディアは爆発に関し、情報機関ウクライナ保安局(SBU)が関与したと報道 だがウクライナのポドリャク大統領府顧問はこの後、「爆発したトラックはロシア側から橋に進入していた。答えはロシアで見つけるべきだ」と主張し、ロシアが関係している可能性を示唆した
中国、北のミサイル発射に「米国は対話再開へ行動を」(産経新聞)◆中国外務省の毛寧報道官は9日の記者会見で、北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返していることを巡り、「米国は言行を一致させ、対北で敵意はないという言葉を行動に移し、意義ある対話を再開させるために条件を整えるべきだ」との考えを示した
中国共産党大会へ7中総会開幕 習氏3期目入りに向け準備(産経新聞)◆中国国営新華社通信によると、中国共産党の第19期中央委員会第7回総会(7中総会)が9日午前、北京市で開幕した/閉幕後にコミュニケを発表し、党大会で3期目入りを目指す習近平・党総書記(国家主席)の「成果」を誇示する見通し
米韓と連携、岸田首相「挑発行動を注視」=北朝鮮に抗議、被害情報なし-ミサイル発射(時事通信)
◆岸田文雄首相は9日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことに関し、「情報収集、安全確認の徹底を指示した。北朝鮮の挑発行動を注視していく」と語った/視察先の三重県鈴鹿市で記者団の質問に答えた 政府は北京の大使館ルートを通じて、北朝鮮に抗議した
◆防衛省では、井野俊郎防衛副大臣ら幹部が集まり、情報収集などに当たった この後、井野氏は記者団の取材に応じ、航空機や船舶の被害情報は確認されていないと明らかにした
首相、自動車業界との意見交換の場「11月に設置」(産経新聞)◆岸田文雄首相は9日、自動車業界の関係者と意見交換する場を11月にも設置したい考えを示した 技術革新の活性化に向け、関係閣僚も出席させる方針 三重県鈴鹿市で記者団に語った
対北朝鮮で連携確認=日マレーシア外相(時事通信)◆林芳正外相は9日、マレーシアの首都クアラルンプールで同国のサイフディン外相と会談した/両外相は、北朝鮮の核・ミサイル開発や日本人拉致問題で連携していくことを確認した
サハリン1「重要なプロジェクト」=官民で対応協議へ-西村経産相(時事通信)
◆西村康稔経済産業相は9日のNHKの番組で、ロシアのプーチン大統領が極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」を新たな運営会社に移管する大統領令に署名したことに対し、権益維持も視野に官民で対応を協議する考えを示した 西村氏は「9割を中東に依存する原油輸入を多角化する観点から非常に重要なプロジェクトだ」と強調した
互角に戦える150小選挙区作る=岡田立民幹事長(時事通信)◆立憲民主党の岡田克也幹事長は9日放送のBSテレ東の番組で、次期衆院選について「150小選挙区で互角に戦える選挙区を作る。そうすれば、その次は政権を狙える」と述べた
岸田首相、F1レースを観戦=「圧倒的な迫力感じた」(時事通信)◆岸田文雄首相は9日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットを訪れ、自動車F1シリーズ日本グランプリ(GP)決勝のレースを観戦した/観戦後に記者団から感想を問われると「圧倒的な会場の迫力、熱気を強く感じた」と語った
マレーシア、LNG生産に障害=日本向け供給に影響も(時事通信)◆マレーシア国営石油会社ペトロナスは8日、液化天然ガス(LNG)の生産施設に障害が発生したとして、一部の供給先に対し、災害発生などで契約履行義務が免除される「不可抗力条項」を宣言したと発表した トラブルが長期化すると、日本向けのLNG供給にも影響が広がる恐れがある
ドル高は「おおむね適切」=経済条件の違い反映-米財務長官(時事通信)◆イエレン米財務長官は、英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)に9日掲載されたインタビューで、外国為替市場で進むドル高について「おおむね適切だ」との認識を示した
ダルビッシュ、7回1失点で勝利投手=ポストシーズン開幕-米大リーグ(時事通信)
◆7日、各地でワイルドカード(WC)シリーズ(3回戦制)が開幕し、ナ・リーグはパドレス(西地区2位)のダルビッシュがメッツ(東地区2位)戦に先発登板し、7回をソロ本塁打を含む6安打1失点で勝利投手となった/スコアは7-1
◆ア・リーグで菊池が所属するブルージェイズ(東地区2位)は、21年ぶりにポストシーズンに進出したマリナーズ(西地区2位)に0-4で敗れた 菊池は登板機会がなかった アのガーディアンズ(中地区1位)はレイズ(東地区3位)に2-1で勝利 ナのフィリーズ(東地区3位)はカージナルス(中地区1位)に6-3で先勝した
阪神、ソフトバンクが先勝=ファーストステージ開幕-プロ野球CS(時事通信)◆クライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ(3試合制)は8日、横浜スタジアムと福岡ペイペイドームでセ・パ両リーグの第1戦が行われ、セはレギュラーシーズン3位の阪神が、2位DeNAを2-0で破った パは2位ソフトバンクが3位西武を5-3で下した
吉井新監督「実感湧かない」=プロ野球・ロッテ(時事通信)◆吉井理人新監督が8日、ZOZOマリンスタジアムで就任発表後初めて取材に応じ、「実感はまだ湧かない。みんなが祝福してくれて、うれしかった」と心境を明かした
楽天が2年ぶり優勝=プロ野球・ファーム日本選手権(時事通信)
◆8日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で行われ、イースタン・リーグを制した楽天がウエスタン・リーグ連覇の阪神に8-2で勝ち、2年ぶり2度目の優勝を果たした
◆楽天は1点を追う三回に渡辺佳、黒川の連続適時打などで5点を奪い逆転 五回は小郷の2ランなどで3点を加えた 松井友が6回2失点と好投し、救援3投手が無失点でつないだ 決勝打を含む3安打2打点の渡辺佳が最優秀選手に選ばれた
慶大、立大が先勝 東京六大学野球(時事通信)◆秋季リーグ戦第5週第1日は8日、神宮球場で1回戦2試合が行われ、慶大が法大を5-0で、立大は東大を4-2でそれぞれ下して先勝した 慶大は増居(4年、彦根東)がリーグ戦初完投を完封で飾り、通算14勝目 立大は追い付かれた直後の八回に安藤碧(3年、明石商)の2点適時打で勝ち越した (時事ドットコム)
【プロ野球結果】
★2022 JERA クライマックスシリーズ セ
DeNA 0-2 阪神(横浜スタジアム)
阪神が零封勝ち=プロ野球CS・DeNA-阪神(時事通信)◆阪神が零封勝ち 五回1死満塁から近本の中前打で2点を奪って逃げ切った 青柳は要所を締めて六回まで投げ、小刻みな継投で反撃を断った 八回途中から登板した湯浅がセーブ
★2022 パーソル クライマックスシリーズ パ
ソフトバンク 5-3 西武(福岡PayPayドーム)
ソフトバンク競り勝つ=プロ野球CS・ソフトバンク-西武(時事通信)◆ソフトバンクが競り勝った 三回に三森の二塁打と柳田の3ランで4点を先取 1点差に迫られた直後の六回は周東の右前打で突き放した 千賀が8回3失点、11奪三振で白星 モイネロが締めた
シュミット、橋岡がフル出場 ベルギー1部、シントトロイデン(共同通信)◆サッカーのベルギー1部リーグで7日、岡崎慎司らの所属するシントトロイデンはアウェーでアントワープに0-2で敗れた 先発したGKシュミット・ダニエルと橋岡大樹はフル出場し、岡崎は終盤に交代 林大地は後半29分からプレーした
エムバペ、186億円でトップ=サッカー選手長者番付-米経済誌(時事通信)◆米経済誌フォーブス(電子版)は7日、2022~23年シーズンのサッカー選手長者番付を発表し、フランス代表FWのキリアン・エムバペ(23)が1位となった
横浜M、V決定持ち越し=川崎、逆転へ5差に-J1(時事通信)
◆8日、各地で第32節の9試合が行われ、首位の横浜MはG大阪に0-2で敗れ、3年ぶりの優勝決定は持ち越しとなった 7試合ぶりの黒星を喫し、勝ち点は62のまま 2位の川崎は清水に3-2と競り勝って、残り3試合で横浜Mとの勝ち点差を5に縮め、逆転に望みをつないだ G大阪は5試合ぶりの勝利で自動降格圏を脱し、清水は17位に後退
◆残留争いでは、神戸が3位の広島に快勝し、今季初の4連勝 湘南はF東京を破り、福岡は札幌に逆転勝ち 最下位の磐田は鹿島と引き分け、京都も名古屋とドロー
新潟、6年ぶりJ1復帰=J2(時事通信)
◆8日、各地で第40節の5試合が行われ、首位の新潟は仙台に3-0で快勝し、来季6年ぶりとなるJ1昇格を決めた 勝ち点を81に伸ばし、2試合を残して自動昇格圏の2位以内が確定した 9日には前節2位の横浜Cの復帰も決定する可能性がある 4位の熊本は群馬を下し、勝ち点67とした 徳島は長崎に競り勝ち、暫定6位に浮上
インドネシア犠牲者に黙とう=Jリーグ(時事通信)◆8日に行われたJ1、J2、J3の各会場で、1日にインドネシアのサッカー場で起きた暴動による犠牲者に哀悼の意を表し、試合開始前に黙とうがささげられた
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第32節
北海道コンサドーレ札幌 1-2 アビスパ福岡(札幌ドーム)
福岡が逆転勝ち=Jリーグ・札幌-福岡(時事通信)◆福岡が逆転勝ち 序盤はカウンター攻撃が不発だったが、1点を追う後半30分に宮が決めて同点 同32分にはファンマがドリブルで運んで勝ち越し点を挙げた
川崎フロンターレ 3-2 清水エスパルス(等々力陸上競技場)
川崎の小林が決勝点=Jリーグ・川崎-清水(時事通信)◆川崎は前半に先制後は決定力を欠いたが、1-2の後半終盤に山村のゴールで同点 直後に小林が左からの折り返しを押し込み、勝ち越した
日本代表GK権田、前半で退く=J1清水(時事通信)◆サッカー日本代表GK権田修一(33)=清水=が8日の川崎戦(等々力)で負傷し、前半のみで退いた 同終了間際に相手選手と接触し、腰を押さえてしゃがみ込んだ その後もプレーを続けたが後半から交代した
横浜F・マリノス 0-2 ガンバ大阪(日産スタジアム)
G大阪、CKで2得点=Jリーグ・横浜M-G大阪(時事通信)◆G大阪は多くの時間を自陣でプレーしながらも耐えて、CKから2得点 前半8分にファンアラーノが押し込み、後半にもパトリックが決めた
ジュビロ磐田 3-3 鹿島アントラーズ(ヤマハスタジアム〈磐田〉)
鹿島が土壇場ドロー=Jリーグ・磐田-鹿島(時事通信)◆鹿島が土壇場で追い付き、3-3で引き分けた 後半ロスタイム、途中出場のエベラウドがゴール左に決めた
京都サンガF.C. 1-1 名古屋グランパス(サンガスタジアム by KYOCERA)
京都が追い付く=Jリーグ・京都-名古屋(時事通信)◆1-1で引き分けた 名古屋は前半終了間際、右CKに藤井が頭で合わせて先制点 京都は後半14分に井上のゴールで追い付いた
ヴィッセル神戸 4-0 サンフレッチェ広島(ノエビアスタジアム神戸)
神戸、4発大勝=Jリーグ・神戸-広島(時事通信)◆神戸が4得点で大勝した 前半20分、ゴール前の混戦から菊池が押し込んで先制 後半には9分から小林祐、酒井、汰木が立て続けに決めた
浦和レッズ 2-1 サガン鳥栖(埼玉スタジアム2002)
浦和が逃げ切る=Jリーグ・浦和-鳥栖(時事通信)◆浦和が逃げ切った 素早い攻守の切り替えで主導権を握り、前半40分にユンカーが先制ゴール 後半5分には敵陣でボールを奪った小泉が加点した
FC東京 0-2 湘南ベルマーレ(味の素スタジアム)
湘南が快勝=Jリーグ・F東京-湘南(時事通信)◆湘南が終盤に2点を奪い快勝した 前半は一方的に攻めながらも逸機が続いたが、後半33分に途中出場したばかりの阿部がミドルシュートで均衡を破り、町野も続いて追加点
柏レイソル 0-0 セレッソ大阪(三協フロンテア柏スタジアム)
無得点で分ける=Jリーグ・柏-C大阪(時事通信)◆C大阪はボールを保持し清武が起点となって攻めたが、相手の守備を崩し切れず 後半15分すぎにゴールネットを揺らすも、オフサイドの判定に泣いた 柏は前線からのプレスは機能したがゴール前で決め手を欠いた
★明治安田生命J2第40節
ブラウブリッツ秋田 3-0 ジェフユナイテッド千葉(ソユースタジアム)/アルビレックス新潟 3-0 ベガルタ仙台(デンカビッグスワンスタジアム)
V・ファーレン長崎 1-2 徳島ヴォルティス(トランスコスモススタジアム長崎)/ロアッソ熊本 5-1 ザスパクサツ群馬(えがお健康スタジアム)
いわてグルージャ盛岡 0-2 東京ヴェルディ(いわぎんスタジアム)
★明治安田生命J3第28節
Y.S.C.C.横浜 0-1 鹿児島ユナイテッドFC(ニッパツ三ツ沢球技場)/SC相模原 0-2 FC今治(相模原ギオンスタジアム)
愛媛FC 2-2 AC長野パルセイロ(ニンジニアスタジアム)
日本女子、中国に敗れ銀=男子は銅メダル-世界卓球(時事通信)🏓◆世界選手権団体戦は8日、中国・成都で行われ、日本女子は決勝で中国に0-3で敗れ、4大会連続の銀メダルだった 中国は5連覇/日本男子は準決勝で大会10連覇を目指す中国に2-3で敗れ銅メダルだった
橋本壮市、舟久保遥香とも準優勝=世界柔道(時事通信)🥋◆世界選手権第3日は8日、タシケントで男女各1階級が行われ、男子73キロ級の橋本壮市(パーク24)、女子57キロ級の舟久保遥香(三井住友海上)はともに準優勝だった
バスケ、名古屋Dが開幕3連勝 男子Bリーグ1部(共同通信)🏀
◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は8日、名古屋市のドルフィンズアリーナなどで12試合が行われ、名古屋Dが琉球に94-72で快勝し、開幕3連勝とした 琉球は2勝1敗 昨季王者の宇都宮は大阪に68-70で競り負け 今季昇格したFE名古屋は京都に78-66で勝ち、無傷の3連勝 千葉JはA東京を82-77で下し、3勝目(1敗)を挙げた
国枝慎吾、小田凱人を下し連覇=車いす部門-楽天テニス(時事通信)♿
◆男子テニスの楽天ジャパン・オープンは8日、東京・有明テニスの森公園で行われ、車いす部門のシングルス決勝で、第1シードの国枝慎吾(ユニクロ)が第2シードで16歳の小田凱人(東海理化)を6-3、2-6、7-6で退け、2019年の前回大会に続く2度目の優勝を果たした
菊池純、女子500で5連覇 スピードスケート・ショートトラック(時事通信)⛸◆全日本距離別選手権は8日、長野・帝産アイススケートトレーニングセンターで行われ、500メートルの女子は五輪2大会連続代表の菊池純礼(富士急)が決勝で44秒345をマークし、5連覇を果たした 男子は北京五輪代表の宮田将吾(阪南大)が2連覇 (時事ドットコム)
小祝が暫定首位=連日のサスペンデッド-スタンレー女子ゴルフ(時事通信)
◆スタンレー・レディースホンダ 第2日 8日、静岡・東名CC、6570ヤード=パー72 第1ラウンドの残りに続いて行われた第2ラウンドで、日没のため41人が18ホールを回り切れず、連日のサスペンデッドとなった 計36ホールを消化した選手の中では小祝さくらが通算10アンダーで暫定首位に立ち、笠りつ子、永井花奈、内田ことこが7アンダー
渋野、10位に急浮上=笹生19位、上原28位、古江46位-米女子ゴルフ(時事通信)
◆メディヒール選手権は7日、米カリフォルニア州ソミスのサティコイ・クラブ(パー72)で第2ラウンドが行われ、71位で出た渋野日向子が8バーディー、1ダブルボギーの66をマークし、通算5アンダーで10位に急浮上した
◆笹生優花は4アンダーで19位、上原彩子は3アンダーで28位、古江彩佳が1アンダーで46位となり、いずれも予選を通過した ジョディ・エワートシャドフ(英国)が通算11アンダーに伸ばし、単独首位を守った
小林が首位浮上=6点差2位に大岩-男子ゴルフ(時事通信)◆For The Players By The Players 第3日 8日、群馬・THE RAYSUM、7137ヤード=パー71 2位で出た小林伸太郎が7バーディー、1ボギーで13点を加えて通算33点に伸ばし、単独首位に浮上した 大岩龍一が通算27点で2位
マークセンが単独首位守る=シニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフの日本プロシニア選手権住友商事・サミットカップは8日、茨城・サミットGC(パー72)で第3ラウンドが行われ、プラヤド・マークセン(タイ)が70で回り、通算8アンダーとして単独首位を守った
米ゴルフ、ペレイラが単独首位に シュライナーズ・オープン第2日(共同通信)◆米男子ゴルフのシュライナーズチルドレンズ・オープンは7日、ネバダ州ラスベガスのTPCサマリン(パー71)で第1ラウンドの残りと第2ラウンドが行われ、ミト・ペレイラ(チリ)が通算12アンダーの130で単独トップに立った
北口が女子やり投げV=今季自己最高の65メートル68-栃木国体(時事通信)
◆「いちご一会とちぎ国体」は8日、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎなどで行われ、陸上の成年女子やり投げは世界選手権銅メダルで日本記録保持者の北口榛花(北海道・JAL)が今季自己最高の65メートル68で優勝した
◆成年の男子100メートル決勝は柳田大輝(群馬・東洋大)が10秒30(追い風0.2メートル)で制した 坂井隆一郎(大阪・大阪ガス)は2位 女子は日本歴代2位の自己記録を持つ児玉芽生(大分・ミズノ)が11秒47(追い風0.3メートル)で勝った
◆重量挙げの成年男子109キロ超級は村上英士朗(富山・いちご)がジャークで日本新記録の235キロを挙げ、トータル423キロで制した
日本優勝、宇野と坂本1位=マリニン4回転半決まらず-ジャパンOPフィギュア(時事通信)⛸
◆日本、北米、欧州の3地域対抗戦、ジャパン・オープンは8日、さいたまスーパーアリーナで行われ、日本が623.84点で優勝した 男女2人ずつがフリーを演技した合計点で争い、北米が2位、欧州が3位だった
◆男子は宇野昌磨(トヨタ自動車)が193.80点で1位 イリア・マリニン(米国)は、9月に史上初めて成功させたクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)を決められず193.42点で2位/女子は坂本花織(シスメックス)が146.66点で1位
フィギュア・ジュニア中井が優勝 シリーズ第6戦ポーランド大会(共同通信)◆ジュニア・グランプリ(GP)シリーズ第6戦ポーランド大会は7日、グダニスクで行われ、女子はショートプログラム(SP)首位の中井亜美(MFアカデミー)がフリーも136.90点でトップとなり、合計205.90点で優勝した
NZが白星発進=女子W杯が開幕-ラグビー(時事通信)🏉◆女子ワールドカップ(W杯)ニュージーランド(NZ)大会は8日に開幕してオークランドで1次リーグが行われ、A組の開催国NZは41-17でオーストラリアを下した
日本、豪州Aに連敗=終了間際に逆転許す-ラグビー(時事通信)🏉◆日本代表は8日、福岡・ベスト電器スタジアムでオーストラリア代表に準じる同国A代表との強化試合第2戦を行い、21-22で競り負けて連敗となった
角田は予選13番手=PPはフェルスタッペン-F1日本GP(時事通信)◆F1シリーズ第18戦、日本グランプリ(GP)は8日、三重・鈴鹿サーキットで公式予選が行われ、母国GP初出場の角田裕毅(アルファタウリ)は上位10台による3次予選(Q3)には進めず、13番手だった/マックス・フェルスタッペン(オランダ、レッドブル)がポールポジション(PP)を獲得した
日本、プエルトリコに快勝 世界女子バレー(時事通信)🏐
◆世界選手権は7日、オランダのロッテルダムなどで2次リーグが行われ、E組の日本はプエルトリコに3-0で快勝し、成績が持ち越される1次リーグから通算6勝2敗とした プエルトリコは2勝6敗 日本は林(JT)が両チーム最多の15得点 主将の古賀(NEC)は第3セットから2試合ぶりに出場し、7得点を挙げた (時事ドットコム)
照ノ富士「近くで楽しんで」 大相撲秋巡業(時事通信)
◆大相撲の秋巡業が8日、東京都青梅市で始まり、両膝のけがで秋場所を途中休場した横綱照ノ富士も参加した 照ノ富士は相撲は取らなかったが、まわし姿で関取衆の稽古を見守り、土俵入りと綱締めの実演で会場を盛り上げた
◆「(ファンには)近くで見て楽しんでもらいたい」と話し、両膝の状態については「(体と)相談してやっている」と説明した (時事ドットコム)
君ケ浜親方が「北陣」に 大相撲(時事通信)◆8日、佐渡ケ嶽部屋付きの君ケ浜親方(元関脇琴勇輝、本名榎本勇起)が同日付で年寄「北陣」に名跡変更したと発表した (時事ドットコム)
パラ金の梶原「夢の舞台」 プロ野球CS(時事通信)◆昨年の東京パラリンピックのバドミントン男子シングルスで金メダルに輝いた梶原大暉(日体大)が、第1戦の始球式を務めた 車いすから右腕を力強く振ってノーバウンド投球を見せ、「野球少年だったので、夢の舞台。機会をいただき感謝している」と笑顔で振り返った (時事ドットコム)
AKB48の武藤十夢、卒業を発表「全てがいい経験で私の力になりました」 卒業時期は未定(スポーツ報知)◆AKB48の武藤十夢が8日、東京・日本武道館での公演で、グループから卒業することを発表した 卒業時期は未定
布袋寅泰、新型コロナの療養終え復帰「高熱や咳などの症状に苦しみました」(ORICON NEWS)◆ロックギタリスト・布袋寅泰(60)が8日、自身のツイッターを更新 新型コロナに感染し、療養を終えたことを報告した
現代音楽界をリード、作曲家の一柳慧さん89歳で死去…オノ・ヨーコさんと一時期結婚(読売新聞)◆日本の現代音楽界をリードし、独自の作風で知られた文化勲章受章者で作曲家の一柳慧(いちやなぎ・とし)さんが7日、死去した 89歳だった
GRAPEVINEのボーカル・田中和将に「W不倫」報道 事実関係を概ね認め謝罪(ORICON NEWS)◆3人組ロックバンド・GRAPEVINEが8日、ボーカル&ギター・田中和将の「W不倫」報道を受けて、バンドの公式サイトを更新 「事実関係に関しては概ね記事の内容通りと確認しております」と認め、田中自身も謝罪コメントを発表した
中居正広、体調不良のため『キャスターな会』2週連続で欠席「念には念を大事を取って」「来週には復帰します」(ORICON NEWS)◆タレントの中居正広(50)が、先週に続き、きょう8日放送のテレビ朝日系『中居正広のキャスターな会』を2週連続で欠席する 番組公式ツイッターが発表した
乃木坂46、メンバーのなりすまし行為に注意喚起 法的措置も示唆(サンケイスポーツ)◆7日 乃木坂46が7日、公式サイトでメンバーのなりすまし行為に注意喚起し、法的措置も示唆した
国内感染、新たに2万6725人=前週比8900人減-新型コロナ(時事通信)◆国内では8日、新たに2万6725人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の土曜日から約8900人減少した 全国の重症者は前日比3人増の153人、死者は71人確認された 東京都では、新たに2605人の感染を確認
点滴治療中の女性にキス、胸触る…医師に有罪判決「立場を悪用して卑劣」(読売新聞)
◆7日 点滴治療中の女性の体を触ったなどとして、準強制わいせつ罪に問われた愛知県 市、医師 被告(67)の公判が7日、名古屋地裁であった 宮本聡裁判長は「医師の立場を悪用した卑劣な行為だ」と述べ、懲役2年、執行猶予5年(求刑・懲役2年)の判決を言い渡した
◆判決などによると、 被告は2016年7月、自身が経営する 市内のクリニックで、点滴を受けていた女性(当時23歳)が抵抗できない状態にあることに乗じ、キスをしたり胸を触ったりした
外国人差別発言でプロデューサーを解任 大道芸W杯、会見で謝罪(毎日新聞)◆7日 静岡市の秋の名物、大道芸ワールドカップ(W杯)の実行委員会は7日、スタッフ向け講習会で外国人差別と受け取れる発言をしたなどとして、プロデューサーの 氏(53)を解任した
入院の子、7割基礎疾患なし=コロナ、健康でも重症化-感染「6波」以降・学会調査(時事通信)◆新型コロナウイルスに感染して3月以降に入院した20歳未満の220人を分析したところ、およそ7割は基礎疾患がなかったことが8日、日本集中治療医学会の全国調査で分かった
藤井竜王、初戦落とす 竜王戦七番勝負第1局(産経新聞)◆将棋の藤井聡太竜王(20)=棋聖・王位・叡王・王将=に広瀬章人八段(35)が挑戦する第35期竜王戦七番勝負の第1局が7、8の両日、東京都渋谷区で指され、先手の広瀬八段が107手で勝ち、先勝した
再生エネ「地熱」に熱視線、柴咲コウさんら語る…都内でシンポ(読売新聞)◆7日 地熱発電の可能性を発信する「第10回地熱シンポジウム」が7日、東京都千代田区の丸ビルホールで開かれ、日本地熱協会の有木和春会長らによる基調講演やパネルディスカッションが行われた
ハイブリッドロケット打ち上げ=ガンプラゴミも燃料に-神奈川大(時事通信)◆神奈川大の航空宇宙構造研究室と宇宙ロケット部は8日、秋田県能代市の海岸で、安全で低コスト化が期待できるハイブリッドロケットを打ち上げた 燃料の一部に、人気アニメ機動戦士ガンダムシリーズのプラモデル(ガンプラ)から出る廃プラスチックを活用 持続可能な宇宙開発に向けて前進した
トヨタ創業者母校に顕彰碑建立 名古屋・県立明和高(毎日新聞)◆7日 トヨタ自動車創業者の故豊田喜一郎氏の顕彰碑が母校にあたる現在の愛知県立明和高(名古屋市東区)の敷地内に建立された 7日には除幕式があり、大村秀章知事やトヨタ自動車の桑田正規副社長らが参列した
イオンモール土岐がオープン、東濃初 社長「渋滞対策が最大テーマ」(朝日新聞)◆7日 岐阜県土岐市土岐津町の「イオンモール土岐」が7日、グランドオープンした 大垣、各務原に続いて県内3店目のイオンモールで、スーパーなどを合わせたイオングループでも東濃地方へは初出店となる
しかと押さえて「鹿の角切り」 古都・奈良の風物詩、3年ぶりに(毎日新聞)◆江戸時代から続く秋の風物詩「鹿の角きり」が8日、奈良市の奈良公園にある鹿苑角きり場で始まった/新型コロナウイルス禍で3年ぶりの開催となった
大阪府の認証店で使えるプレミアム食事券を販売へ 12日から(朝日新聞)◆7日 コロナ禍と物価高で落ち込む大阪府民の飲食店需要を促すねらいで、府は7日、飲食店で使えるプレミアム食事券を販売すると発表した/12日からインターネットで予約を受け付ける
キッチンカーで街歩き楽しく 中心市街地に出店、徳島市が実証実験(朝日新聞)◆7日 キッチンカーで中心市街地ににぎわいを生み出そうと、徳島市は7日、公園や公共施設前などに出店するキッチンカーの経費を補助する実証実験を始めた
「サガ」のキャラクターなどラッピング ロマンシング佐賀列車が出発(毎日新聞)🚉◆人気ゲーム「サガ」のキャラクターや県内の名所・名産を描いた「ロマンシング佐賀列車」の出発式が8日、佐賀県唐津市新興町のJR唐津駅であった
クリミア橋で爆発、ウクライナ関与か=3人死亡、テロ捜査開始-ロシア(時事通信)
◆ロシア本土と2014年に併合されたウクライナ南部クリミア半島を結ぶ自動車・鉄道橋「クリミア橋」で8日早朝、火災が発生し、黒煙が上った
◆タス通信などによると、ロシアの国家テロ対策委員会などは、本土側からのトラックが爆発したのが原因で、3人が死亡したと発表した 一方、ウクライナのメディアは関係筋の話として、爆発に情報機関のウクライナ保安局(SBU)が関与したと報じた
クリミア大橋火災 プーチン大統領が調査指示(産経新聞)◆2014年にロシアが併合を宣言したウクライナ南部クリミア半島とロシア本土を結ぶ自動車・鉄道橋「クリミア大橋」で8日早朝、火災が起き、自動車橋の一部が崩落した/露政府は8日、プーチン大統領の指示を受け、原因究明のための調査委員会を設置した
ゼレンスキー氏「北方領土は日本」 露軍、司令官交代相次ぐ(産経新聞)◆ロシアの侵略を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は7日、交流サイト(SNS)に投稿したビデオ声明で、「ロシアが不法占拠している北方領土を含む、日本の主権と領土の一体性を支持する」と述べ、対応する政令に署名したと明らかにした
日本とカナダ、情報保護協定締結に向け調整 中国に対抗する狙い(毎日新聞)◆日本とカナダはそれぞれが保有する機密情報を円滑に提供し合えるようにするため、「情報保護協定」の締結に向けた調整に入った 複数の関係省庁幹部が7日、明らかにした
半導体の対中輸出規制を大幅強化=集大成にらみ圧力-バイデン米政権(時事通信)◆7日、大量破壊兵器やミサイルに軍事転用できる最先端半導体の対中輸出規制を大幅に強化すると発表した
米大統領、ノーベル平和賞団体を称賛=「世界をより強く」(時事通信)◆バイデン米大統領は7日、ウクライナ、ロシア、ベラルーシ3カ国の個人や団体に対するノーベル平和賞の授与発表を受けて声明を出し、「受賞者たちが世界をより強くした」と祝意を示した
高見法務政務官がコロナ感染(時事通信)◆衆院は8日、自民党の高見康裕法務政務官が新型コロナウイルスに感染したと発表した 7日に陽性と判明し、自宅待機
スタートアップ買収で減税=取得額25%控除案、来年度改正-政府検討(時事通信)◆政府が、大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際に法人税を軽減する方向で検討に入ったことが8日、分かった 複数の関係者が明らかにした
NYダウ続落、終値630ドル安の2万9296ドル…さらなる利上げに懸念(読売新聞)