日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

5月17日 国内社会中心のできごと

2021-05-17 23:57:07 | 21年平日

全国3週間ぶり3000人台=東京や関西で大幅減-新型コロナ(時事通信)
◆国内では17日、新たに3680人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者が4000人を下回るのは4月26日以来、3週間ぶり 死者は計122人、重症者は前日比4人増の1227人だった
◆新規感染者は東京都が419人で、1日当たり500人を下回ったのは4月26日以来 大阪府でも4月5日以来の300人台となる382人で、いずれも前週月曜日(東京573人、大阪668人)を大きく下回った
◆兵庫県の新規感染者も、前週月曜日の半分以下となる120人だった 100人台は4月12日以来 栃木県では、インドで流行する変異株感染が3人確認され、うち1人は10歳未満だった

宣言発令の3道県、人出減=東京、大阪は増加-民間調査(時事通信)
◆新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が16日に発令された北海道と広島、岡山両県の主要駅では、前週よりおおむね人出は減少したことが17日、民間調査で分かった 一方、宣言の延長期間に入った東京都や大阪府では増加した
◆ソフトバンク子会社のアグープ(東京)がスマートフォンの位置情報を基に集めたデータを解析し、9日と16日の人出を比較した 北海道ではJR新千歳空港駅で32%減 JR札幌駅はほぼ横ばいだったが、繁華街にある札幌市営地下鉄すすきの駅では11%減った 広島市中心部の広島電鉄八丁堀駅は30%減。岡山市の岡山電気軌道田町駅では3%減だった
◆12日に宣言が延長されてから初の週末となった東京都では、JR東京、新宿、渋谷各駅で11~14%増え、東京メトロ銀座駅は10%増加した 渋谷センター街は22%、お台場は19%それぞれ増え 大阪府ではJR大阪駅で12%、大阪メトロなんば駅で19%それぞれ増加した

市職員280人が先行接種 「医療従事者等」と判断 三重・志摩(毎日新聞)
◆新型コロナウイルスのワクチンで、65歳以上の高齢者を対象にした集団接種を前に、三重県志摩市の職員約280人が接種を済ませていたことが17日、市への取材で明らかになった いずれも集団接種に従事する職員 国基準では対象外とみられる職員もいるが、市は独自に「医療従事者等」にあたると判断し、4月下旬と5月13~16日、2回の接種を済ませたと

ワクチン廃棄防ぐ「登録バンク」 高齢者福祉従事者向け 京都・宇治(毎日新聞)◆京都府宇治市の松村淳子市長は17日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの接種でワクチンが余った場合の廃棄を避けるため、高齢者福祉サービスの従事者を予備の接種対象者として登録する「バンク」制度を創設する方針を明らかにした

ワクチン接種「舞鶴方式」開始 高齢者は着席、医師らが巡回(毎日新聞)◆京都府舞鶴市で17日、65歳以上の高齢者を対象とする新型コロナウイルスワクチンの集団接種が始まった 高齢者は各会場で着席したまま、医師や看護師たちが巡回して接種する独自の「舞鶴方式」で実施する

24日から通常の対面授業を再開 大阪市立小中学校 市長表明(毎日新聞)
◆大阪市は17日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を受けて、オンラインと対面での授業を組み合わせている市立小中学校で、24日から通常授業を再開すると発表した 子供の感染者が減っていることなどを考慮したと 松井一郎市長は記者団に「子供の感染リスクを抑えるためだったが、対面授業が本来の姿で一番良い」と説明した

大阪府で「第3波」以降、高齢者施設などで37人死亡…病床不足が背景か(読売新聞)◆大阪府は17日、昨秋からの新型コロナウイルスの「第3波」以降、府内の高齢者や障害者施設内で37人が死亡したと発表した うち3月以降の「第4波」が25人で、「第3波」の12人の倍以上だった 病床不足で高齢者の入院が難しくなっていることが背景にあるとみられる

神戸市が5人に生理食塩水を誤接種 「2回目」に抗体調べ特定(毎日新聞)
◆神戸市は17日、新型コロナウイルスのワクチン接種で、誤って生理食塩水を5人に注射したと、発表した 希釈したワクチンを注射器に移した後の容器に、再び生理食塩水を入れたことが原因 市によると、健康に影響はないが、該当者を特定できていないため、3週間後に抗体を調べて、再び1度目の接種を受けてもらうと

新型コロナ 日本人が重症化する遺伝子を特定 特定変異で65歳未満2倍のリスク(産経新聞)
◆慶応大や京都大など国内の8研究機関で作る共同研究グループ「コロナ制圧タスクフォース」は17日、日本人が新型コロナウイルスで重症化する遺伝子を特定したと発表した 免疫に関わる遺伝子で、配列の近くに特定の変異を持つと、65歳未満の患者では重症化リスクが約2倍高くなっていた


熊本で猛烈な雨、床上浸水も…西日本から北日本で夜にかけて大雨の見込み(読売新聞)◆梅雨前線の影響で、17日は熊本県で1時間に90・5ミリの猛烈な雨を観測するなど一部で激しい雨となった 西日本から北日本は同日夜にかけて大雨となる見込み 気象庁は、土砂災害や河川の増水・氾濫に警戒するよう呼びかけている


国とメーカーの賠償責任認定=権限不行使「違法」-建設石綿訴訟判決・最高裁(時事通信)
◆建設現場でアスベスト(石綿)を吸い込み健康被害を受けたとして、元労働者と遺族計約400人が国と建材メーカーに損害賠償を求めた4件の集団訴訟(横浜、東京、京都、大阪)の上告審判決が17日、最高裁であった
◆第1小法廷の深山卓也裁判長は、国と一部メーカーの賠償責任を認めた上で、国が規制権限を行使しなかった「違法期間」を1975~2004年と認定した


自転車あおり運転 懲役8月判決 埼玉の「ひょっこり男」(産経新聞)
◆自転車を運転中に乗用車の前に飛び出す危険な運転をしたなどとして、道交法違反(あおり運転)と暴行の罪に問われた埼玉県桶川市、無職、 被告(33)に、さいたま地裁は17日、懲役8月、罰金20万円(求刑懲役10月、罰金20万円)の判決を言い渡した
◆被告は、桶川市などで急な飛び出しを繰り返したとして住民から「ひょっこり男」と呼ばれ、改正道交法で厳罰化したあおり運転の規定が自転車に初適用され昨年10月に逮捕された 判決などによると、昨年3~10月、桶川市や千葉県流山市で車の通行を妨害するため、センターライン上に飛び出すなどした

女子学生21%「まだ足りない」=就任会見で藤井学長-東京大(時事通信)◆東京大学長に4月1日付で就任した藤井輝夫氏(57)が17日、同大で記者会見を開き、新入生に占める女子の比率が過去最高の21%となったことについて、「まだまだ足りないと考えている」と述べ、さらに増やすための方策を検討していると明らかにした

入管で死亡、遺族ら「適切な措置受けられなかった」…経緯説明求めたが「答えてもらえず」(読売新聞)
◆名古屋出入国在留管理局(名古屋市)の施設に収容されていたスリランカ人女性が3月に死亡した問題で、来日した女性の遺族らが17日、同局を訪れ、死亡の経緯について説明を求めた 遺族側は適切な医療措置がなかったと訴えているが、同局は「本庁の調査を受けている」とし、明確な回答を避けたと

1型糖尿病患者ら一部勝訴=障害年金の再不支給-大阪地裁(時事通信)
◆障害基礎年金の支給打ち切りを裁判所が違法と判断したのに、再度不支給にしたのは不当だとして、大阪、奈良、福島3府県の1型糖尿病患者9人が国に処分取り消しを求めた訴訟の判決が17日、大阪地裁であった 森鍵一裁判長は9人のうち1人の不支給を違法とし、残り8人については請求を棄却した
◆判決などによると、9人は障害者等級2級と認定されて年金を受給していたが、国は2016年までに等級を「3級」に改め、支給を打ち切った 19年の大阪地裁判決は「国は(等級を改めた)理由を明らかにしていない」と打ち切りを違法としたが、国は「3級の程度にとどまり、2級の程度には至っていない」などとする理由を示し、改めて不支給とした

小学教諭、テスト1800枚など返却せず放置「後でやればいいと思った」(読売新聞)
◆広島県三原市教育委員会は17日、市立田野浦小学校に勤務する50歳代の女性教諭が2016~20年度、児童計131人が提出したテスト約1800枚や工作物など約150点の返却を怠っていたと発表した 教諭は「他に廃棄したものもある」と説明している
◆市教委によると、教諭は勤務中に採点できなかったテストを自宅などに持ち帰ったが、作業が追いつかず、段ボールにため、放置していたといい、「後でやればいいと思ったが、段ボールを見るのがつらくなっていった」と
◆4月23日、児童の保護者が「テストを返してもらっていない」と学校に連絡し、発覚。回収したテストは順次、児童に返却されているが、廃棄したものは見つかっていないと

熊本高3いじめ 死亡した生徒の親が県と同級生を提訴(毎日新聞)
◆2013年4月に熊本県立高の体育大会のダンス練習を巡り、いじめを受けて自殺した3年の女子生徒(当時17歳)の母親らが17日、県といじめたとされる同級生8人に計約8300万円の損害賠償を求める訴えを熊本地裁に起こした
◆訴状によると、生徒は13年3、4月、ダンス練習でうまく踊れなかったことを同級生から強い口調で繰り返し非難され、同じところを数十回練習させられたり などと嘲笑されたりしたとしている 生徒は同4月11日、携帯電話に「皆の言葉が痛い。視線が痛い。消えたい」などのメモを残し、自殺した


肺がん8600人、治療逃した恐れ=昨年1年、コロナ影響か-学会調査(時事通信)
◆新型コロナウイルスの感染が拡大した昨年1~10月、肺がんの治療を受けた新規患者が前年同期比で6.6%減ったことが17日、日本肺癌(がん)学会(東京都中央区)の全国調査で分かった 新型コロナ流行による受診控えやがん検診中止が影響したとみられ、約8600人が治療機会を逃した恐れがあると


高齢男性、市職員にリュック渡し立ち去る…中には「小1から始めた貯金を寄付」6000万円(読売新聞)
◆神奈川県横須賀市は17日、リュックサックに入った現金6000万円が、匿名の寄付として届けられたと発表した 市によると、同日午後2時15分頃、市役所3階の市長室近くで、70~80歳代とみられる男性が市秘書課職員に「中に手紙が入っているので、見れば分かる」と話してリュックを手渡した
◆男性が立ち去った後に職員が確認したところ、銀行の帯付き100万円の束を五つずつチラシでくるんだ塊が12個と、「小学校1年生の時から始めた貯金です。何かの役に立てて下さい。寄付します」などと書かれた手紙が入っていた

タカアシガニ放流 水産資源保護 静岡・駿河湾(毎日新聞)🦀◆駿河湾の深海魚漁の拠点、静岡県沼津市戸田で17日、タカアシガニの放流が行われた 水産資源保護のために約50年前から続いている 新型コロナウイルスの影響で昨年に続き、地元小学生の参加は見送られた

小惑星の名は「香美市」 高知のアマチュア天文家が発見、命名(毎日新聞)◆高知県香美市は17日、高知市のアマチュア天文家・関勉さん(90)が発見した小惑星に「Kamishi(香美市)」と名前が付いたと発表した 関さんが国際天文学連合(IAU)に申請文を送って審査され、14日にIAUから命名が発表された

福岡県、フィンテック協会と協定 国際金融機能誘致へ(産経新聞)◆福岡県は17日、金融とITが融合したフィンテック産業の振興や集積などを目的に一般社団法人Fintech(フィンテック)協会と連携協定を結んだ 県や福岡市、経済界などが官民挙げて取り組む国際金融機能の誘致に向け弾みとしたい考え


この記事についてブログを書く
« 5月17日 経済・政治・海... | トップ | 5月17日 スポーツ・芸能... »