日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

4月27日 スポーツのできごと

2022-04-27 23:59:39 | 22年平日

オリックス杉本らコロナ陽性 ソフトバンクの武田も(共同通信)
◆オリックスは27日、杉本裕太郎外野手と村西良太投手が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した 杉本は喉の痛み、村西は発熱と関節痛を訴えた 同日に出場選手登録を外れ、隔離療養している
◆また、ソフトバンクも武田翔太投手が陽性判定を受けたと発表 発熱や頭痛などの症状があり、保健所から指示があるまで自宅で療養する 選手やスタッフに濃厚接触者はいないと

金子コーチ、濃厚接触疑い=プロ野球・日本ハム(時事通信)◆27日、金子誠野手総合兼打撃コーチが新型コロナウイルス陽性者と濃厚接触した疑いがあるため、当面の間、自主隔離すると発表した 代わって矢野謙次2軍打撃コーチがベンチに入った


大谷、2戦ぶり安打=鈴木は無安打2三振-米大リーグ(時事通信)
◆26日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はガーディアンズ戦に2番指名打者で出場し、4打数1安打だった 五回の第3打席に2試合ぶりの安打となる中前打を放った チームは4-1で勝った カブスの鈴木はブレーブス戦に2番右翼で出場し、4打数無安打、2三振 カブスは1-3で敗れた
◆パイレーツの筒香はブルワーズ戦に4番一塁で出て5打数1安打だった ブルージェイズの加藤はレッドソックス戦に8番一塁で出場して2打数無安打 レッドソックスの沢村は五回途中に2番手で登板して打者1人を抑えた

投手の登録数増、5月29日まで 米大リーグ(時事通信)◆米大リーグと選手会が、投手の登録人数の上限を通常の13人から14人に拡大する期間を、5月29日まで延長することで合意した 26日に大リーグ公式サイトなどが伝えた 当初は開幕から5月1日までとしていたが、選手の健康状態を考慮した (時事ドットコム)

亜大、3季ぶり27度目V 1カード残して決定-東都大学野球(時事通信)
◆春季リーグ戦第4週第2日は27日、神宮球場で2回戦3試合が行われ、亜大が日大に11-0で大勝して勝ち点4とし、2020年秋以来、3季ぶり27度目の優勝を決めた 逆転優勝の可能性があった青学大が国学院大に3-5で敗れて勝ち点2にとどまり、1カードを残して亜大の1位が確定した
◆亜大は6月6日開幕の全日本大学選手権に出場する 中大は駒大を6-1で破り、2連勝で勝ち点2 亜大は3本塁打などで三回までに10得点 先発の遠藤(3年、京都翔英)ら3投手の継投で、日大を1安打に封じた 青学大は児玉(2年、日大三)が7回無失点と好投したが、八回に救援陣が5失点し、逆転を許した (時事ドットコム)

夏の甲子園、3年ぶりに一般客 全席指定で前売り、料金値上げ(共同通信)
◆日本高野連は27日、オンライン形式で第104回全国選手権大会(8月6日開幕・甲子園)の第2回運営委員会を開き、3年ぶりに一般の観客を入れて開催すると発表した 今大会から、暑さと新型コロナウイルスの感染対策として、一般客向け入場券をネット販売による全席指定・前売りとした これまで外野席は自由席だった
◆各座席で観客の入れ替えを行わないため、入場者数の大幅減が予想され、全ての席種で入場券は大きく値上げされた バックネット裏の中央指定席は2800円から4200円に、外野席は大人500円から千円となった

【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
DeNA 2-8 巨人(横浜スタジアム)
中島が満塁本塁打=プロ野球・DeNA-巨人(時事通信)◆巨人は四回に中島の1号満塁本塁打で4点を先取 五回は丸の2点右前打、九回には岡本和の2ランで加点した メルセデスはリズム良く投げて7回無失点で4勝目

阪神 3-1 中日(阪神甲子園球場)
阪神の西勇が2勝目=プロ野球・阪神-中日(時事通信)◆阪神は1点を追う二回に敵失で追い付き、三回は糸原の二ゴロで勝ち越し 五回も糸原の遊ゴロで1点を加えた 西勇はコースを突いて6回1失点、10奪三振で2勝目 岩崎が3セーブ目

中日の大島、死球受け交代 勝野は脇腹に違和感-プロ野球(時事通信)◆中日の大島洋平外野手は27日、阪神4回戦(甲子園)の五回に右膝付近に死球を受け、代走を送られて退いた 勝野昌慶投手は左脇腹付近に違和感を訴え、五回途中で降板した (時事ドットコム)

中日が三重殺 プロ野球(時事通信)◆27日、阪神4回戦(甲子園)の四回に三重殺を完成させた 西武が10日のソフトバンク戦で記録して以来 無死一、二塁で高山のライナーを捕球した一塁手のビシエドがベースを踏み、飛び出した一塁走者をアウトに 遊撃手の京田に転送し、二塁走者もアウトにした (時事ドットコム)

広島 2-8 ヤクルト(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)
ヤクルト快勝=プロ野球・広島-ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトが快勝 一回に山田のソロで先制し、二回は塩見の2点適時打と山田の中前打で3得点 四回は村上の2ラン、六回は塩見のソロと小刻みに加点した 原は8回2失点で2勝目

★パ・リーグ
日本ハム 2-4 オリックス(東京ドーム)
オリックス5割復帰=プロ野球・日本ハム-オリックス(時事通信)◆オリックスが勝率5割復帰 一回に吉田正の2ランで先制 三回に追い付かれたが、九回1死二、三塁から紅林、吉田正の連続適時打で2点を挙げた 3番手のビドルが3勝目 平野佳が締めた

ロッテ 3-3 楽天(ZOZOマリンスタジアム)
3-3で分ける=プロ野球・ロッテ-楽天(時事通信)◆ロッテは0-1の三回に中村奨が3ランを放って逆転 楽天は七回にマルモレホスの2ランで追い付いた 両チームの救援陣が八回以降は踏ん張り、ロッテは十一回1死二、三塁のサヨナラ機を逃した

ソフトバンク 2-8 西武(福岡PayPayドーム)
西武の山川が2本塁打=プロ野球・ソフトバンク-西武(時事通信)◆西武が本塁打攻勢で快勝 一回に山川の3ランで先制 四回にオグレディの2ランで突き放し、七回にも山川の7号ソロで加点した 松本は走者を出しても粘り、7回1失点で3勝目


6月にブラジル戦=森保監督「同じ目線で戦う」-サッカー日本代表(時事通信)
◆日本サッカー協会は27日、ワールドカップ(W杯)カタール大会に出場する日本代表が、6月6日に行われる国際親善試合(東京・国立競技場)でブラジル代表と対戦すると発表した キックオフは午後7時20分の予定
◆ブラジルは最新の国際連盟(FIFA)ランキング1位 11月開幕のW杯1次リーグで、同じ優勝候補のドイツ、スペインと当たる日本にとっては腕試しの機会となる 森保一監督は「過度に相手を見上げることなく、同じ目線で戦えるチームをつくりたいし、この試合でもそうした姿勢を見せていく」とコメントした

マンCが先勝=4-3でレアル下す-サッカー欧州CL(時事通信)◆欧州チャンピオンズリーグ(CL)は26日、英国のマンチェスターで準決勝第1戦の1試合が行われ、昨季準優勝のマンチェスター・シティー(イングランド)がホームで激しい点の取り合いの末、レアル・マドリード(スペイン)に4-3で先勝した

ウクライナリーグ打ち切り ロシアの軍事侵攻で-サッカー(時事通信)◆ウクライナ・プレミアリーグは26日、ロシアによる軍事侵攻で中断している今季リーグ戦の打ち切りを決めた 侵攻が始まった2月24日時点の成績が最終順位となるが、優勝チームはなしとする (時事ドットコム)

川崎、初黒星=浦和は6発快勝-ACLサッカー(時事通信)
◆アジア・チャンピオンズリーグは27日、各地で東地区1次リーグの第5戦が行われ、I組の川崎は蔚山(韓国)に2-3で敗れ初黒星を喫した 勝ち点8のままで首位から陥落し、広州FC(中国)との最終戦(30日)を残して自力突破の可能性が消えた 蔚山は勝ち点10
◆F組の浦和は、馬渡らのゴールでライオン・シティー(シンガポール)に6-0で快勝 3試合ぶりの白星で勝ち点を10に伸ばした

首位横浜Cは分ける=J2(時事通信)◆明治安田J2リーグは27日、各地で第12節の11試合が行われ、首位の横浜Cは町田と1-1で引き分け、勝ち点28とした 仙台は熊本に2-0で快勝し、勝ち点23で2位をキープ 新潟は岩手を2-0で下し、3位に浮上した 東京Vは甲府に0-2で敗れた

浦和、2年ぶり黒字=J1(時事通信)◆J1浦和の2021年度の決算が27日の株主総会で承認され、純利益は150万円だった 営業利益は9900万円の赤字となったが、年間チケットの返金を受けずに寄付したサポーターの支援や、補助金などで黒字化した

【Jリーグ明治安田生命J2第12節結果】
ブラウブリッツ秋田 0-1 ファジアーノ岡山(ソユースタジアム)/大宮アルディージャ 3-2 ザスパクサツ群馬(NACK5スタジアム大宮)

ジェフユナイテッド千葉 2-0 レノファ山口FC(フクダ電子アリーナ)/横浜FC 1-1 FC町田ゼルビア(ニッパツ三ツ沢球技場)

アルビレックス新潟 2-0 いわてグルージャ盛岡(デンカビッグスワンスタジアム)/徳島ヴォルティス 0-1 モンテディオ山形(鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム)

V・ファーレン長崎 1-0 水戸ホーリーホック(トランスコスモススタジアム長崎)/ロアッソ熊本 0-2 ベガルタ仙台(えがお健康スタジアム)

大分トリニータ 0-0 栃木SC(昭和電工ドーム大分)/FC琉球 1-1 ツエーゲン金沢(タピック県総ひやごんスタジアム)

ヴァンフォーレ甲府 2-0 東京ヴェルディ(JITリサイクルインクスタジアム)


山口が2回戦へ=桃田敗退、奥原は棄権-バドミントン(時事通信)🏸
◆アジア選手権は27日、マニラで各種目の1回戦が行われ、女子シングルスは全英オープンを制した山口茜(再春館製薬所)がインド選手を2-0で下し、2回戦に進んだ 奥原希望(太陽ホールディングス)は第1ゲームを落とした後に棄権した
◆男子シングルスで3連覇を狙った世界ランキング2位の桃田賢斗(NTT東日本)は、52位のインドネシア選手に1-2で逆転負けした 女子ダブルスは福島由紀、広田彩花組(丸杉)などが勝った


バスケ男子、川崎が千葉Jに快勝 B1、東地区(共同通信)🏀
◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は27日、神奈川県の川崎市とどろきアリーナなどで11試合が行われ、東地区は3位川崎が首位千葉Jに92-77で快勝し、38勝13敗とした 千葉Jは32勝8敗
◆2位のA東京は北海道を82-73で退け38勝11敗とし、4位の宇都宮は新潟を95-50で下して38勝14敗となった 既に琉球の優勝が決まっている西地区は4位三河が滋賀を103-87で下し、28勝20敗とした


日本が5連勝 カーリング混合複(時事通信)🥌◆混合ダブルス世界選手権は27日、スイスのジュネーブで1次リーグが行われ、日本の松村千秋(中部電力)谷田康真(コンサドーレ)組はA組の第7戦でデンマークに6-5で競り勝ち、5連勝で通算5勝2敗とした (時事ドットコム)


日本は大勝発進 アイスホッケー男子(時事通信)🏒◆世界選手権ディビジョン1B(3部相当)は26日、ポーランドのティヒで開幕し、日本はセルビアに8-0で大勝した (時事ドットコム)


この記事についてブログを書く
« 4月27日 スポーツ・芸能... | トップ | 4月28日 海外・政治・経... »