アジアパラ延期を発表=23年開催目指す-APC(時事通信)◆アジア・パラリンピック委員会(APC)は17日、中国・杭州で10月9~15日に開催予定だったアジアパラ大会の延期を発表した 大会組織委員会は2023年の開催を目指して再調整すると
ルートビヒが引退 五輪金メダリスト-リュージュ(時事通信)◆国際リュージュ連盟の公式サイトは17日、五輪で金メダルを3個獲得したヨハネス・ルートビヒ(36)=ドイツ=が現役を引退すると伝えた 2月の北京五輪で男子1人乗りとチームリレーを制し、2018年平昌五輪はチームリレーで金、1人乗りで銅メダルに輝いた (時事ドットコム)
26年アジア大会縮小を要望 愛知県と名古屋市、コスト削減で(共同通信)
◆2026年に愛知県と名古屋市で共催する夏季アジア大会の組織委員会が、コスト削減のため大会規模の縮小をアジア・オリンピック評議会(OCA)に要望したことが17日、関係者への取材で分かった 実施が見込まれる約40競技や、50カ所前後となる会場を減らす案などを提示しているとみられるが、交渉は難航するとの見方もある
パリ五輪の予選方式発表=国際テニス連盟(時事通信)◆国際テニス連盟(ITF)は17日、2024年パリ五輪の予選方式を発表し、シングルスは男女各64人の出場枠が設けられた 1カ国・地域で最大4人が出場でき、男女ともに56枠は24年6月10日付の世界ランキングに基づき決定する
優勝賞金100万ドルに増額=メジャーのエビアン選手権-女子ゴルフ(時事通信)◆米女子プロゴルフ協会(LPGA)は17日、メジャー大会アムンディ・エビアン選手権の優勝賞金が100万ドル(約1億3000万円)に増額されると発表した 賞金総額は650万ドル(約8億4500万円)となる
ホンダが日本GP冠スポンサー F1(時事通信)◆ホンダは17日、自動車F1シリーズの2022年日本グランプリ(GP)のタイトルスポンサーに同社が決まったと発表した (時事ドットコム)
濃厚接触者、陰性で決勝登録可 バスケットのBリーグ(共同通信)◆バスケットボール男子のBリーグは17日、理事会を開き、2戦先勝方式の日本生命チャンピオンシップ決勝(28日開幕・東京体育館)では新型コロナウイルス関連のエントリー要件を変更し、これまで登録不可だった濃厚接触者について、当日検査で陰性の場合は登録を認めると決めた
畑岡奈紗は変わらず6位=女子ゴルフ世界ランク(時事通信)
◆女子ゴルフの最新世界ランキングが16日付で発表され、畑岡奈紗は前週と変わらず6位だった 笹生優花は一つ下げて15位 西郷真央は21位、稲見萌寧は23位、古江彩佳は26位、渋野日向子は34位 ほけんの窓口レディースで優勝した渡辺彩香は106位から90位に浮上した 1位は高真栄(韓国)
渋野、国内今季初出場へ 19日からブリヂストン女子ゴルフ(時事通信)
◆女子ゴルフのブリヂストン・レディースオープン(19~22日、千葉・袖ケ浦CC袖ケ浦)に、今年から米ツアーを主戦場としている渋野日向子が出場する 日本ツアー参戦は今季初めてとなる
◆17日は会場での練習ラウンドで調整 18日にはプロアマ戦に臨む 予選ラウンドの組み合わせも決まり、渋野は前週優勝の渡辺彩香、昨季賞金女王の稲見萌寧と同組 (時事ドットコム)
亀田和、7月に移籍後初戦=世界戦にらみ元五輪代表と-ボクシング(時事通信)
◆ボクシング亀田3兄弟の末弟で、元世界2階級王者の亀田和毅(TRYBOX平成西山)が、7月30日に神戸市立中央体育館でフェザー級10回戦に臨むことが決まった 所属ジムが17日に発表した 今年3月、元世界3階級王者で長兄の興毅氏が会長を務めるジムとの契約を解除しており、移籍後の初戦と
◆五輪出場経験があるウィリアム・エンカーナシオン(ドミニカ共和国)との対戦 30歳の亀田和は「フェザー級は一つ上の初めての階級 相手はハードパンチャーで、危機感を持ってやる」と意気込んだ
強化合宿でアイルランドと4戦 ホッケー女子代表(時事通信)◆日本ホッケー協会は17日、女子代表「さくらジャパン」が5~6月に岡山県赤磐市で行う合宿中に、アイルランド代表と親善試合4試合を実施すると発表した (時事ドットコム)
パルクールチームを結成 朝倉ら国内トップ5選手(共同通信)
◆化粧品製造販売「イフイング」は17日、体操のパルクールの国際大会で優勝した実績を持つ朝倉聖ら国内トップ級の男女5選手と所属契約を結び、チームを結成したと発表した 同社ブランド「TOKIOインカラミ」が所属先になる 東京都内で記者会見した朝倉は「アスリート同士の集まりで、高みを目指していけるような活動をしていきたい」と
◆チームには、日本選手権女子で2連覇の15歳、永井音寧も名を連ねた 障害物を跳び越えていくパルクールは五輪種目入りを目指している 永井は「もし五輪があれば日本代表として出たい。世界のレベルに対応していけるように頑張りたい」と
鶴竜親方、引退相撲は来年6月 将来の独立希望(共同通信)
◆大相撲の鶴竜親方(元横綱)が夏場所10日目の17日、東京・両国国技館内の相撲博物館でのトークイベントに臨み、来年6月3日に引退相撲を開催すると明らかにした
◆モンゴル出身の鶴竜親方は昨年3月の春場所限りで現役引退し、陸奥部屋付きで指導 約30人の来場者を前に、将来について「部屋を持って力士を育てることが目標。一人一人が能力を最大限に生かせるような指導をしたい」と独立を希望した
SKE48古畑奈和が卒業発表「9月末まで幸せな気持ちをいっぱいお届けします」(東スポWeb)
◆アイドルグループ「SKE48」の古畑奈和(25)が17日、名古屋市内のSKE48劇場で行われたチームKⅡの「最終ベルが鳴る」公演でグループからの卒業を発表した
◆古畑は終演間際に「私、古畑奈和はSKE48を卒業します。9月末まではいますので、お誕生日をみんなとお祝いすることもできます。写真集の発売やソロライブもあります。9月末までアイドル古畑奈和を応援してもらえるとうれしいです」と報告 突然の発表にメンバーや客席のファンの中には涙を流す者もいた
◆「まだお別れムードじゃないので9月末まで幸せな気持ちをいっぱいお届けします。残りの時間をいっぱい過ごしてくれるとうれしいです」と話す古畑には客席のファンから大きな拍手が送られた
吉田明世、新型コロナ感染 16日早朝に発熱症状(ORICON NEWS)
◆元TBSアナウンサーで現在フリーの吉田明世アナ(34)が新型コロナウイルスに感染したと、所属事務所が17日、公式サイトで発表した 同事務所は「当社所属アーティストである吉田明世が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたことをご報告いたします」と
◆「5月16日早朝に発熱があった為、医療機関にて検査を受検したところ、陽性であると判断されました」と経緯を説明 現在の容態について「安定しており、今後は保健所の指示に従い療養する予定です」と
博多座「千と千尋の神隠し」4公演が関係者コロナ陽性で中止 橋本環奈が感染(スポーツ報知)
◆博多座は17日、舞台「千と千尋の神隠し」(28日まで)の公演関係者に新型コロナウイルス陽性が確認されたため、17~19日の計4公演を中止すると発表した 主人公・千尋役の橋本環奈がツイッターを更新し、自らの感染を明らかにした
◆橋本はツイッターで「3/2の初日から順調にきていたので、私の陽性により止まってしまって辛いです。この舞台を楽しみにしていた方、わざわざ予定を開けて頂いてたのに本当に申し訳ありません。早く復帰出来るように、とにかく身体を休めたいと思います」と謝罪 症状は軽症で、軽微な咽頭痛と咳が出るものの、発熱はないと
元Juice=Juice金澤朋子が5月末で芸能界引退「1人の女性として」決断(デイリースポーツ)
◆アイドルグループ・Juice=Juiceの元メンバー、金澤朋子(26)が、5月末をもって芸能界を引退することが17日、分かった 所属事務所が公式サイトで発表した/金澤は、患っていた子宮内膜症の治療を最優先するため、昨年11月24日のコンサートをもってグループを卒業
◆体調の様子を見ながらソロ活動を行う予定だったが、「1人になることへの不安 将来に対する迷いや悩み それらを感じながら、病気のこともある中で自分の未来を改めて考えて見つめ直し、このような結論に至りました」と意思を明かし、「楽しみに待って下さっていた皆様、申し訳ありません」とつづった
がん闘病の葛城ユキさん、ステージ復帰 あべ静江さんとそろって(毎日新聞)
◆ヒット曲「ボヘミアン」(1983年)で知られ、昨年5月からステージ4のがんで療養に専念していた歌手の葛城ユキさん(72)が17日夜、千葉県成田市の成田国際文化会館で行われるコンサートに出演し、ステージ復帰を果たした
◆コンサートには、今年3月から脳梗塞(こうそく)で休養していた歌手のあべ静江さん(70)も出演 2人そろって本格的な活動を再開させた
フジ新社長に港氏就任へ 金光氏はHD社長に専念(共同通信)◆フジテレビの新社長に、共同テレビジョン社長の港浩一氏(70)が就任することが17日、関係者への取材で分かった 金光修社長(67)は兼任しているフジ・メディア・ホールディングスの社長に専念すると
舞台「ハリポタ」、7月開幕 主人公に藤原竜也さんら(共同通信)
◆世界中で小説と映画が大ヒットしたシリーズの舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の制作発表会見が17日、東京都港区のTBS赤坂ACTシアターで開かれた 日本人俳優による上演で、主人公ハリー・ポッターを演じる藤原竜也さんは「精いっぱい稽古をしていきたい。応援よろしくお願いします」と意気込みを語った
◆会場の同シアターは本作のために改修され、2023年にかけてのロングラン上演となる ハリー役はトリプルキャストで、藤原さんと石丸幹二さん、向井理さんが務める
声優・阿澄佳奈が出産報告「初めての愛しさに感動を覚える毎日」(サンケイスポーツ)👶🏻
◆アニメ「WORKING!!」の種島ぽぷら役などで知られる声優、阿澄佳奈(38)が17日、自身のツイッターを更新。「先日、元気な赤ちゃんが誕生いたしました!」と出産を報告した
◆「みなさまへ」と題して文書と赤ちゃんの手の写真を投稿し、「先日、元気な赤ちゃんが誕生いたしました!」と報告 「今まで感じたことのない初めての愛しさに感動を覚える毎日です」と喜びをつづった