日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

4月1日 国内社会中心のできごと

2020-04-01 23:57:20 | 20年平日

山梨で0歳児感染、重症=東京66人、大阪34人-新型コロナ(時事通信)
◆山梨県は1日、1歳未満の女児が新型コロナウイルスに感染したと発表した 重症で、山梨大付属病院の集中治療室(ICU)で治療を受けている 両親は感染していないと 女児は3月31日に心肺停止状態となり、救急搬送された コンピューター断層撮影(CT)検査で肺炎像が認められたため検査し、陽性と判明した
◆東京都では1日、新たに66人の新型コロナウイルス感染者が確認された 10~30代が約4割を占め、若年層が増加傾向にある このほか大阪府で34人、福岡県が32人と、いずれも1日当たりの感染判明で最多を更新した 北九州市では、感染者が入院していた門司区の新小文字病院でスタッフ17人の感染が確認された 院内感染の疑いがあると
◆千葉県の障害者施設「北総育成園」の入所者が通所していた茨城県神栖市の福祉施設では、利用者と職員計7人の感染が判明した 茨城県は、感染者集団「クラスター」の可能性があるとみている 1日は、埼玉県川口市で1人、茨城県で2人の患者の死亡が確認された

女子学生は「来県前に感染したと推定」…山形で初の感染者(読売新聞)
◆31日 山形県は31日、県内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表した 吉村知事は同日開いた危機対策本部会議で「初めての感染確認で、フェーズが一段階上がった。感染拡大を抑える対応を取っていく」と強調した
◆女子学生は発症前1か月以内の海外渡航歴はなく、感染経路は不明だが、県は「ウイルスの潜伏期間を踏まえると来県する前に感染したと推定している」としている

都内で66人感染 38人経路不明 計587人に 初めて市区町村別患者数公表(毎日新聞)◆東京都は1日に都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに66人確認されたと発表した うち38人は感染経路が不明で調査中と 都は感染予防に生かしてもらうため、居住市区町村別の患者数を初めて公表した

鮫洲免許試験場 新型コロナ感染の職員が100人に講習 東京(産経新聞)◆運転免許証の更新時講習を担当する東京都交通安全協会の60代の男性職員が新型コロナウイルスに感染した鮫洲運転免許試験場(品川区)で、男性が倦怠感の症状が出て以降、100人を講習していたことが1日、警視庁運転免許本部への取材で分かった

京産大クラスター42人に 地域活性化の交流会の場でも(産経新聞)
◆京都産業大(京都市北区)の学生や卒業生を介した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について、京都市は1日、3月31日時点で計38人の感染が確認されたと明らかにした 1日には京都府と富山県で新たに感染者が判明し、2府9県の計42人となった 
◆この38人のほか、京都府は1日、同府井手町で3月23日に開かれた地域活性化の交流会の参加者とその接触者の計2人の感染が確認されたと発表した

大阪・北区のショーパブなどでクラスター 18人感染(朝日新聞)
◆吉村洋文知事は1日の定例記者会見で、大阪市北区のショーパブやクラブなどで計18人の感染が確認されたことを明らかにし、クラスター(小規模な感染者集団)が発生しているとの認識を示した
◆知事によると、北区のショーパブで4人、クラブで6人の感染者が出ており、いずれも従業員や客だと 同じ飲食エリアでは別の店でも感染者が出ており、その濃厚接触者も含めて計18人(府外3人を含む)の感染を確認した

感染拡大地域からの新規採用者は自宅待機 香川県(産経新聞)◆新型コロナウイルスの感染拡大を受け、香川県は首都圏や関西など感染拡大地域に居住し、4月から県内で勤務する新規採用職員を転入後2週間の自宅待機とした

日本医師会が「医療危機的状況宣言」 病床不足を懸念(朝日新聞)
◆新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国内の医療現場が危機的な状況に陥りつつあるとして、日本医師会(日医)は1日、「医療危機的状況宣言」と題する文書を発表した 宣言は、大都市圏を念頭に「一部地域では病床が不足しつつある」とし、これ以上の患者増加は医療現場の対応力を超えると指摘

青森ねぶた祭の中止検討「濃厚接触避けられない」 8日に決定(毎日新聞)
◆31日 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、8月に開幕予定の「青森ねぶた祭」について、青森市などでつくる青森ねぶた祭実行委員会が中止を視野に検討を始めたことが3月31日、関係者への取材で明らかになった 4月8日午後に開かれる実行委の会合で正式に決定される
◆実行委の事務局を務める青森観光コンベンション協会の六角正人専務理事は、イベントの性質上、外部からの参加者との濃厚接触が避けられないことなどを検討の理由として挙げる その上で、「『長期戦になる』という首相の発言や国内の状況が判断材料として挙がっている」と


捜査で知り合った女性にストーカー疑い 栃木県警警部補を書類送検(産経新聞)
◆事件の捜査で知り合った女性につきまとい行為をしたとして、栃木県警が県警捜査1課に所属していた30代の男性警部補をストーカー規制法違反の疑いで書類送検していたことが1日、捜査関係者への取材で分かった 書類送検容疑は1月下旬、複数回にわたり20代の女性宅に押し掛けるつきまとい行為をしたとしている

経理担当の元総務部長、給与水増し16年…上乗せ・架空手当で1千万円超(読売新聞)
◆31日 群馬県太田市の第3セクター・太田国際貨物ターミナルの元総務部長の男性(49)が、約16年にわたって自らの給与を水増しして着服していたことなどがわかり、同社が2月に懲戒解雇していたことが31日、わかった 被害総額は1000万円超とみられるが、本人が全額を弁済する意向だとして、同社は告訴しない方針

郵便局員自殺で労災認定 年賀はがき数千枚「達成困難なノルマ」(毎日新聞)◆さいたま新都心郵便局(さいたま市中央区)の男性職員(当時51歳)が抑うつ状態になり2010年に自殺したのは、年賀はがきを数千枚売る達成困難なノルマを課されたことなどが原因だったとして、埼玉労働局は3月31日付で労災を認定した 遺族らが1日に記者会見して明らかにした

保育園が突然閉園 運営法人「コロナで入院希望減った」(朝日新聞)
◆31日 川崎市宮前区の認定保育園「メロディ宮前平」(在園13人)と、同市中原区の企業主導型保育施設「チャイルドランド新城園」(同8人)が31日付で閉園した 市が同日、発表した
◆法人の説明によると、これまで東京都と神奈川県で15の保育園を展開していた 3月後半になって、計約10人の保育士が退職することになった 一方、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で仕事をやめる保護者が出て、それに伴い入園希望の園児も減ったため、規模の大きな園に集約することになったと

長野県の阿部知事が在宅勤務へ 「他の職員も利用しやすい雰囲気を」(毎日新聞)◆阿部守一・長野県知事は1日、定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、一部の執務を在宅勤務の「テレワーク」に切り替える方針を明らかにした 阿部知事は「私が率先することで他の職員も利用しやすい雰囲気をつくりたい」と説明

自粛の都民へ石川県知事が観光PR 批判受けても持論(朝日新聞)◆新型コロナウイルスの感染が拡大しないよう外出の自粛が続く東京都民に向け、石川県の谷本正憲知事は1日、「兼六園を散策すれば心身のリフレッシュになる 新幹線で2時間半 日帰りもできる」と県内への観光をアピールした 県庁であった新型コロナ対策の会議後、報道陣の取材に答えた

「金魚電話ボックス」訴訟費返還求め 市民が大和郡山市長を提訴 奈良地裁(毎日新聞)
◆31日 奈良県大和郡山市の「金魚電話ボックス」を巡る訴訟に関連し、被告の柳町商店街組合が1審で支払った弁護士費用の半分を市が負担したのは地方自治法に違反するとして、市民ら2人が31日、負担した21万6000円を市に返還するよう上田清市長に求める訴訟を奈良地裁に起こした

教授のPC操作し機密情報を無断で閲覧 京大iPS研、非常勤職員を解雇(毎日新聞)
◆31日 京都大は31日、無断で教授のパソコンを操作し個人宛ての機密情報が記載されたメールを閲覧したなどとして、iPS細胞研究所非常勤職員の50代女性を懲戒解雇処分にしたと発表した
◆同大によると、女性は同研究所の教授のパソコンを無断で操作し、教授宛ての機密情報のメールを無断で閲覧した。また、教授の机から機密書類を持ち出し、スキャンして返却 部屋の様子がおかしいと感じた教授がビデオカメラを設置したところ、メールを盗み見ている姿が映っていたと
◆さらに、研究所共有のオーブンレンジを不具合がないにも関わらず、メーカーに依頼して無断で処分 教授室をビデオカメラで盗撮し、データの消去を指示されたが消さず、他の教職員もアクセス可能な共有フォルダーに保存していた

大阪市教委、学校再開に向けたマニュアル作成 再開は「今週中」に判断(産経新聞)
◆大阪市教育委員会は1日、市立小中学校や幼稚園の再開に向けて、新型コロナウイルスの感染予防のための注意事項をまとめた独自マニュアルを作成し、各学校園に配布した 市では原則4月8日の新学期からの学校再開を予定していたが、松井一郎・大阪市長は、感染拡大の状況を受け、専門家の意見も踏まえて今週中に判断する考えを示している

松井市長、関電側に社外取締役の推薦を要望(産経新聞)◆関西電力の森本孝社長は1日、大阪市役所で松井一郎市長と面会し、役員らの金品受領問題に関し「深くおわび申し上げる」と謝罪した上で、再発防止に向けた業務改善計画について説明した 松井市長は関電側に対し、市が推薦する社外取締役の登用を求めたが、森本社長は「検討したい」と述べるにとどめた

大阪都構想住民投票 松井氏「11月の日程変更ない」協調(産経新聞)◆新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、大阪維新の会代表の松井一郎・大阪市長は1日、大阪都構想の住民投票が想定されている11月1日の日程について「変更する考えはない」と改めて強調した

夢洲への橋の新設見送りで合意 大阪市と万博協会(産経新聞)◆大阪市の松井一郎市長と2025年大阪・関西万博の運営主体「日本国際博覧会協会」の石毛博行事務総長は1日、市役所で面談し、万博会場となる人工島・夢洲(ゆめしま、同市此花区)への新たな橋の建設を見送ることで合意した

兵庫・淡路の「世界平和大観音像」解体へ 所有者死亡、劣化著しく 住民「ほっとしている」(毎日新聞)
◆兵庫県淡路市の巨大観音像(高さ約100メートル)について、財務省近畿財務局は1日、周辺施設と共に解体撤去すると発表した 像は所有者が死亡した2006年以降は閉鎖・放置され、一部がはがれるなど劣化が著しく、地域住民から不安視されていた 22年度中に解体撤去する計画で、費用などは未定

神戸教員間いじめ 被害教諭が復職(産経新聞)◆神戸市立東須磨小で当時の教諭4人が同僚をいじめていた問題で、昨年9月から欠勤していた被害者の男性教諭(25)が別の市立小に異動し、復職したことが1日、市教育委員会への取材で分かった

河井前法相、首長に現金持参か=大竹市長が明らかに-広島地検(時事通信)
◆自民党の河井克行前法相(57)の妻、案里参院議員(46)=広島選挙区=陣営をめぐる選挙違反事件で、広島県大竹市の入山欣郎市長は1日、克行氏が昨年7月の参院選前に自宅を訪れた際、現金が入ったとみられる封筒を持参していたことを明らかにした 市長は広島地検による任意聴取でも同様の話をしたと

九州・沖縄の景況感、非製造業で特に悪化 マイナス転落は7年3カ月ぶり(毎日新聞)
◆日銀福岡支店が1日発表した九州・沖縄の3月の企業短期経済観測調査(短観)によると、全産業の業況判断指数(DI)は昨年12月の前回調査から13ポイント下落してマイナス4となり、2期連続で悪化した 新型コロナウイルスの感染拡大で非製造業を中心に景況感が悪化したためで、マイナスは7年ぶり

福岡県内で宿泊税始まる 新型コロナで苦境の業界「かなり厳しい」(毎日新聞)◆福岡県と福岡、北九州両市で1日、宿泊税の徴収が始まった 新型コロナウイルスの感染拡大で苦境に立たされる宿泊業界が県などに導入延期を要望した中での予定通りのスタート

他人のドコモID盗みゲーム機など購入 詐取容疑で中国人5人逮捕 福岡県警(毎日新聞)
◆NTTドコモ会員のIDとパスワードを盗み取り、他人の電子マネーでゲーム機などの電化製品を不正に購入したとして、福岡県警などは1日、東京都や埼玉県在住の中国人グループの男女5人を詐欺容疑で逮捕した
◆5人はドコモを装ったSMS(ショートメッセージサービス)を会員に送って偽サイトに誘導し、IDなどの個人情報を入力させて盗み取る「フィッシング詐欺」の手口を繰り返していたとみられる
◆逮捕されたのは東京都北区の専門学校生 容疑者ら22~32歳の5人 容疑は2019年4月1~3日、不正入手した他人名義のIDで電子マネーがチャージされたプリペイドカードを使い、都内の家電量販店で販売価格計約65万円分のゲーム機やタブレット端末などを購入したとしている

東名あおり運転のデマ投稿、6人を一転起訴・略式起訴(朝日新聞)
◆31日 神奈川県の東名高速で2017年6月に起きたあおり運転による事故をめぐり、一審で実刑判決を受けた男=控訴審で一審判決を破棄、差し戻し=が北九州市の建設会社に勤めていたなどとするデマをネット上に投稿したとして、福岡地検小倉支部などは31日、埼玉県川越市の小売店従業員 容疑者(53)を名誉毀損罪で起訴し、別の男5人を同罪で略式起訴し、発表した

別府アルゲリッチ音楽祭 来年5月に延期へ 新型コロナで出演者の来日難しく(毎日新聞)
◆新型コロナウイルスの感染拡大を受け、アルゲリッチ芸術振興財団(大分県別府市)は1日、5月9~28日に別府市や大分市で開催予定だった「第22回別府アルゲリッチ音楽祭」を2021年5月8日~6月6日に延期すると発表した 欧州などからの出演者の来日が困難な状況で、国内感染についても見通しがたっていないことが理由だと


更田氏、音声記録受け「言い過ぎだった」 否定発言を一部変更 原子力規制委(毎日新聞)◆関西電力に求める火山灰対策を決めた原子力規制委員会による事前会議の音声記録を巡り、更田豊志委員長は1日の定例記者会見で、「表現としては言い過ぎだった」と述べ、事前会議で2案を比較する資料を基に議論した事実を否定してきたこれまでの説明を修正した

自動運転中の携帯使用・テレビ視聴OK…改正道交法施行(読売新聞)◆昨年5月成立の改正道路交通法に新設された「レベル3」の自動運転の規定が1日、施行された ドライバーは速やかに運転できる態勢を条件に、自動運転中の携帯電話の使用や車載テレビの視聴などが認められる

コロナに負けず、被爆者が「オンライン証言会」(朝日新聞)
◆31日 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)などで作る「ヒバクシャ国際署名」は3月31日、被爆者と視聴者をビデオ会議でつなぐ「オンライン被爆証言会」を開いた 新型コロナウイルスの感染拡大で通常の証言会が開きづらいなか、「高齢化が進む被爆者の証言を直接聞ける時間は限られており、機会を作りたい」と企画


最優秀棋士賞に渡辺明棋聖 藤井七段は最多勝利賞・勝率1位賞(産経新聞)
◆昨年度に活躍した棋士を表彰する「第47回将棋大賞」の選考委員会が1日、東京都内で開かれ、最優秀棋士賞に渡辺明棋聖(35)=棋王・王将=が選ばれた。優秀棋士賞は豊島将之竜王・名人(29)が受賞
◆高校生棋士の藤井聡太七段(17)は53勝12敗(未放送のテレビ対局を含む)、勝率8割1分5厘で、勝率はプロ入りから3年連続1位、勝利数は2年ぶり2回目の1位(デビュー年は対局数が少ないため対象外)となった


東海国立大学機構スタート 名古屋大と岐阜大の法人統合(毎日新聞)◆名古屋大と岐阜大は1日、大学を運営する法人を統合し、新法人「東海国立大学機構」を設立した

京大iPS財団、本格始動 山中教授「臨床応用の推進に貢献する」(毎日新聞)
◆「京都大学iPS細胞研究財団」(代表理事・山中伸弥京都大教授)は1日、内閣府から公益財団法人として認定されたと発表した 同日付で、再生医療用のiPS細胞(人工多能性幹細胞)の備蓄(ストック)事業を担う職員84人が京都大iPS細胞研究所(所長・山中教授)から移籍し、財団が本格的に始動した

大阪・寝屋川市12時間窓口スタート「接客プロ」は5月デビュー(産経新聞)◆市役所の窓口を平日の午前8時から午後8時まで12時間開く業務時間拡大を1日、大阪府寝屋川市がスタートさせた 各種の申請手続きができるタッチパネル導入や、ゴールデンウイーク明けにデビューする窓口専門の「接客のプロ」職員への訓示も行われた

高齢ドライバーの安全対策強化 府警に支援室を新設(産経新聞)◆大阪府警は1日、門真市の門真運転免許試験場内に「高齢運転者等支援室」を新設した 府警の警察官や職員29人が高齢ドライバーの事故防止や高齢者講習の受講支援などを行う

「九州オープンイノベーションセンター」設立 新産業創出や技術革新目指す(毎日新聞)◆新技術の開発などで企業の支援に取り組む一般財団法人「九州オープンイノベーションセンター」が1日、設立された 企業や大学が持つ技術やノウハウの相互活用を支援し、新産業の創出や技術革新に取り組む

熊本空港が民営化 国内4例目 23年春に新ターミナルビルへ(毎日新聞)◆熊本空港(熊本県益城町)が1日に民営化され、三井不動産など11社でつくる新会社「熊本国際空港」による運営がスタートした 国管理空港の民営化は仙台、高松、福岡に次いで4例目

沖縄県警に国境離島警備隊を新設 不法上陸事案などに対処(毎日新聞)◆尖閣諸島(沖縄県石垣市)など国境に位置する離島への不法上陸事案に対処するため、沖縄県警は1日、国境離島警備隊を新設した 離島警備にあたる専門部隊の設置は日本の警察で初めて


この記事についてブログを書く
« 4月1日 経済・政治・海外... | トップ | 4月1日 その他のスポーツ... »