日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

4月18日 国内社会中心のできごと ※再掲載※

2022-04-18 23:57:02 | 22年平日

国内感染、新たに2万4258人=東京は前週比1083人減-新型コロナ(時事通信)
◆国内では18日、新たに2万4258人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の月曜日と比べ約9000人減少した 全国の重症者は前日比3人増の222人 北海道で5人、東京都で3人など計27人の死亡が確認された
◆東京都の新規感染者は3479人で前週月曜日から1083人減った 愛知県で786人、大阪府で951人の感染が新たに判明した 新規感染者が1000人を下回るのは、いずれも3月22日以来で約1カ月ぶり 大阪府では死者の発表もなかった

ノババックス製を承認へ=4種類目のコロナワクチン-厚労省(時事通信)◆米ノババックスが開発した新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省の専門部会は18日、薬事承認することを了承した 厚労省が近く正式承認する見通しで、国内で使えるワクチンとしては4種類目となる 18歳以上を対象に、1、2回目接種に加え、追加接種に活用される


ウクライナ避難民のペットに特例 飼い主と滞在可能に 農水省(毎日新聞)◆農林水産省は18日、ウクライナからの避難民が入国の際に連れてきたペットについて、最長180日間動物検疫所で待機することが必要とされていた規定を見直し、安全性の確認ができれば国内の滞在先で一緒に過ごすことを可能としたと発表した


保育中の5歳児死亡、市が陳謝=「重く受け止める」、検証委設置へ-広島(時事通信)◆広島市の市立保育園に通っていた男児(5)=同市西区=が16日、保育中に行方不明となって死亡し、広島市は18日、「事態を非常に重く受け止めている」と陳謝した 有識者などによる検証委員会を早急に設置し、原因究明と再発防止策を講じる方針


有明海に小型機不時着=1人死亡、1人意識不明-佐賀県沖(時事通信)
◆18日午後3時45分ごろ、佐賀県沖の有明海北部で、小型機がレーダーから消えたと自衛隊から海上保安庁に連絡があった 第7管区海上保安本部などによると、巡視艇などが乗員とみられる3人を救助したが、うち1人の死亡が確認された 国土交通省は小型機が不時着したとして、航空事故に当たると判断


斎藤八段「力まず自然体で臨む」 19日から名人戦第2局(毎日新聞)
◆渡辺明名人(37)に斎藤慎太郎八段(28)が挑戦する第80期名人戦七番勝負第2局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、ダイトクコーポレーション、滝亭協力)が19日、金沢市の「金沢犀川温泉川端の湯宿滝亭」で始まるのを前に、両対局者が18日、現地入りした
◆取材に応じた斎藤八段は「(渡辺名人に敗れた)第1局の後、他棋戦で白星を挙げて、いいコンディションで入れました。1局目は力みもあったので、金沢の素晴らしい風景や温泉でリフレッシュして、力まず自然体で、平常心で臨むことを意識していきます」と“力まない”を強調していた

渡辺名人「後手番をどうするか考えたい」 第2局に向けて抱負(毎日新聞)
◆渡辺明名人(37)に斎藤慎太郎八段(28)が挑戦する第80期名人戦七番勝負第2局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、ダイトクコーポレーション、滝亭協力)が19日、金沢市の「金沢犀川温泉川端の湯宿滝亭」で始まるのを前に、両対局者が18日、現地入りした
◆対局場の検分後、取材に応じた渡辺名人は「少しずつ将棋の内容を上げていきたい」と抱負を話した。第2局では後手番となる渡辺名人は「昨年は後手番で序盤、まずくしてしまったこともあった。後手番をどうするかを含めて考えたい」と

藤井聡太王将「将棋の奥深さ改めて感じた」 将棋大賞表彰式(毎日新聞)
◆第49回将棋大賞(日本将棋連盟制定)の表彰式が18日、東京・将棋会館で開かれ、最優秀棋士賞、最多対局賞、最多勝利賞などを受賞した藤井聡太王将(19)らが出席した
◆藤井王将はあいさつで、見応えのある対局に贈られる「名局賞」に、自身が挑戦した竜王戦七番勝負第4局が選ばれたことに触れ、「将棋の奥深さを改めて感じることができました。対局を見ていただいた皆様にも、そのことを共有していただくことができたのではないかと思い、うれしく感じています」と

名人戦A級順位戦 藤井聡太王将、初戦は佐藤康光九段(毎日新聞)◆6月から来年3月まで行われる将棋の第81期名人戦順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の各組・級の組み合わせが18日、発表された 名人戦挑戦権を争うA級順位戦に初登場する藤井聡太王将(19)の初戦の相手は佐藤康光九段(52)に決まった


両陛下、みどりの式典ご臨席(産経新聞)◆天皇、皇后両陛下は18日、パレスホテル東京(東京都千代田区)を訪問し、国民に緑化活動への理解を促す「みどりの式典」に臨席された 式典では植物や緑化、自然保護などに関する研究で功績のあった研究者に対する「みどりの学術賞」の授賞式が行われ、受賞者2人が岸田文雄首相から賞状を受け取ると、両陛下は拍手を送られた


日本一の芋煮会、3年ぶり開催へ 巨大鍋で調理、熱々で3万食提供(毎日新聞)
◆山形市の秋の風物詩「日本一の芋煮会フェスティバル」について、主催するフェスティバル協議会は18日、山形市内で総会を開き、9月18日に開催することを決めた 新型コロナウイルス感染拡大を受けて2020、21年は2年連続で中止 今年は感染状況を確認しながら、3年ぶりの開催に向けて準備を進める方針
◆事業計画によると、会場はこれまでと同じ、山形市の双月橋近くの馬見ケ崎川河川敷 直径約6・5メートルの巨大鍋「三代目鍋太郎」で調理した熱々の芋煮(約3万食)を提供する

旧中山道の友愛、400年の時空超え 参勤交代の宿・法要寺で植樹式(毎日新聞)◆17日 加賀百万石の前田家とゆかりのある埼玉県鴻巣市本町の法要寺で17日、金沢市の郷土史家、横山方子さん(77)から寄贈されたヤマモミジの植樹式が行われた

コロナ禍の生徒にサプライズ ハラミちゃんがピアノ演奏披露(毎日新聞)◆東京都三鷹市の都立三鷹中等教育学校で18日、動画投稿サイト「ユーチューブ」を中心に活躍するピアニストのハラミちゃんがサプライズで演奏を披露した コロナ禍で体験学習の機会が少ない生徒らに向け、東京都教育委員会が今年度始めたプロジェクトの第一弾

静岡「新茶初取引」で史上最高値、1キロ196万8000円(読売新聞)🍵◆静岡市葵区の静岡茶市場で18日、新茶シーズンの到来を告げる「新茶初取引」が行われ、今月発足した静岡県沼津市の「JAふじ伊豆」が出品した同県富士宮市産の手摘みの手もみ茶に、1キロ当たり196万8000円の史上最高値が付いた

発見50年の高松塚古墳壁画、5月に一般公開 キトラ「白虎」も(朝日新聞)◆文化庁は18日、発見から50年を迎えた高松塚古墳(奈良県明日香村)の国宝壁画を5月21~27日、村内の仮設修理施設で一般公開すると発表した/キトラ古墳の国宝壁画で西壁の白虎も、村内の「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」で一般公開する

山口県初の棋士、徳田拳士四段に免状授与(産経新聞)
◆昨年度の昇段者に対する免状授与式が18日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われ、プロ棋士への最後の関門・三段リーグを突破し、晴れてプロになった徳田拳士四段(24)に免状が手渡された 山口県出身で初の棋士となった徳田四段は「身の引き締まる思い。子供に目指してもらえるような棋士になりたい」と抱負を語った

ミャンマーの暦では今が正月 新年祝い、チャリティーイベント(朝日新聞)◆17日 兵庫 ミャンマーの新年を祝うイベントが17日、神戸市長田区であり、関西以外からも含め約320人の在日ミャンマー人や日本人らが集まった 同国でのクーデターに抵抗する民主派支援のためのチャリティーイベントでもあり、参加費などの収入はすべて民主派組織に寄付されると

EXILE・TETSUYAさん監修のダンス教材、尾道の中学で活用(毎日新聞)◆広島県尾道市は18日、人気ダンスユニット、EXILE(エグザイル)のメンバーTETSUYAさんが監修した教材を市立日比崎中のダンスの授業で活用すると発表した TETSUYAさんが市役所で記者会見し、「すごくワクワクしている。(練習の)成果が楽しみ」と話した

作り方のコツは「愛情」 八幡浜でマーマレードアワード日本大会(朝日新聞)◆17日 マーマレードの出来栄えを競う「第4回ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会」の表彰式が17日、愛媛県八幡浜市の道の駅「八幡浜みなっと」であった プロとアマチュアの2部門で計15のカテゴリーに、44都府県と台湾から過去最多の1641作品が出品された

ららぽーと福岡、25日開業 フードマルシェやガンダムパークも(毎日新聞)
◆三井不動産などは18日、福岡市博多区那珂6の青果市場跡地に25日に開業する商業施設「ららぽーと福岡」(地上5階、地下1階)の関係者向け内覧会を開き、内部の各施設や店舗を公開した
◆出会いと体験を軸にした多彩なパーク(広場)をコンセプトに、フードマルシェのほか、人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズをテーマにした「ガンダムパーク福岡」、陸上トラックや人工芝を整備した屋外スポーツパークなどがある

「ステージ4の肺がん」診断後、脳など全身に転移した男性が「寛解」…生還体験を語る(読売新聞)◆17日 「第20回ガン生還者に学ぶ講演会」が17日、長崎市興善町の市立図書館で開かれた


この記事についてブログを書く
« 4月18日 海外・政治・経... | トップ | 4月18日 スポーツ・芸能... »