goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

4月21日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと ※再掲載※

2022-04-21 23:58:19 | 22年平日

アカイトリノムスメが骨折 競馬(時事通信)◆日本中央競馬会は21日、昨年の秋華賞(GI)を制したアカイトリノムスメ(牝4歳、美浦・国枝栄きゅう舎)が右脚を骨折したと発表した 「右第3趾(し)骨骨折」で、休養期間は未定 9日の阪神牝馬ステークス(GII)の発走前に競走除外となっていた (時事ドットコム)

丹羽が彩たま退団=卓球(時事通信)◆Tリーグ男子の彩たまは21日、東京五輪団体銅メダリストの丹羽孝希(27)が契約期間満了で退団すると発表した

挑戦者石沢が体重超過=条件付きで試合実施へ-WBOミニマム級(時事通信)
◆世界ボクシング機構(WBO)ミニマム級タイトルマッチの前日計量が21日、横浜市内で行われ、挑戦者で前日本王者の石沢開(M・T)が上限体重を2.3キロオーバーして失格となった。王者の谷口将隆(ワタナベ)は上限いっぱいの47.6キロでパスした
◆日本ボクシングコミッション(JBC)は、予定通り22日夜に東京・後楽園ホールで試合を実施する方針を発表 JBCや両陣営が協議し、同日午後5時半の再計量で、石沢の体重が上限から3キロ以内に収まっていることを実施の条件に定めた

バスケ、今季で引退の三好が会見 女子東京五輪代表(共同通信)◆バスケットボール女子のWリーグを2連覇したトヨタ自動車のガードで、今季での引退を表明していた三好南穂(28)が21日、オンラインで記者会見した 昨夏の東京五輪で日本代表の銀メダル獲得に貢献するなど華々しい現役生活を振り返り「優勝で終われる人はなかなかいないと思う。経験できて幸せ」と

真道、男子で復帰意向を表明=性別適合手術の元女子世界王者-ボクシング(時事通信)◆世界ボクシング評議会(WBC)女子フライ級の元王者で、性同一性障害による性別適合手術を受けた真道ゴー(34)が21日、大阪市内の所属ジム、グリーンツダで記者会見し、男子選手として復帰する意向を表明した

長島、加藤両氏がコーチに=バンクーバー五輪メダリスト-スピードスケート(時事通信)
◆日本スケート連盟は21日、東京都内で理事会を開き、スピードのナショナルチームコーチとして、2010年バンクーバー五輪男子500メートルで銀メダリストの長島圭一郎氏(40)と銅メダルの加藤条治氏(37)の就任を承認した スピードの強化部長とHCは糸川敏彦氏(47)が兼任する ショートの強化部長には河合季信氏(54)が就く

フィギュアの羽生ら強化選手 紀平は外れる-スケート連盟(時事通信)
◆日本スケート連盟は21日、2022年度の強化選手を発表し、フィギュア男子は羽生結弦(ANA)や宇野昌磨(トヨタ自動車)、鍵山優真(オリエンタルバイオ)、女子は坂本花織(シスメックス)や樋口新葉(明大)らが特別強化選手となった
◆これまでに引退を表明した選手を除き、昨季の成績に沿って選考した。けがで試合出場がなかった女子の紀平梨花(トヨタ自動車)は強化指定から外れた スピード女子の高木美帆(日体大職)は今後の活動方針が決まっていないため、強化カテゴリーは未定 今秋の引退を表明している小平奈緒(相沢病院)は強化選手に入った (時事ドットコム)

廃部のFC東京、消滅回避へ Vリーグ男子、全体移籍で(共同通信)
◆今年5月末で事実上廃部となるバレーボールのVリーグ男子1部のFC東京を、美容健康雑貨を手がける「ネイチャーラボ」(東京)が全体として受け入れる方向で調整していることが20日、関係者の話で分かった/実現すれば女子のイトーヨーカドーが武富士に全体移籍した2001年以来 男子では初で、トップチームが消滅する最悪の事態は回避される

大野将平「柔道人生ぶつける」 復帰戦の全日本選手権へ抱負(共同通信)◆昨夏の東京五輪柔道男子73キロ級で2連覇を果たした大野将平(旭化成)が21日、拠点とする奈良県天理市の天理大で報道陣に練習を公開した 五輪後の復帰戦となる全日本選手権(29日・日本武道館)に向け「今までの柔道人生で培ったものをぶつけたい」と抱負を語った

渋野日向子、上位進出見据える 米女子ゴルフ最終調整(共同通信)
◆米女子ゴルフのDIOインプラントLAオープンの開幕を翌日に控えた20日、渋野日向子、畑岡奈紗らが会場のウィルシャーCCでプロアマ戦に出場して最終調整した 前週のロッテ選手権で2位と健闘した渋野は「(勝てなかった)悔しさは18番を終わって一瞬だけ。やりきったなという感じ」と自信を深めた様子で、上位進出を見据えた

高安「こつこつと」 2場所ぶり合同稽古-大相撲(時事通信)◆大相撲夏場所(5月8日初日、東京・両国国技館)に向けた合同稽古が21日、国技館内の相撲教習所で2場所ぶりに始まった 先場所は決定戦で若隆景に敗れ、初優勝を逃した高安も参加 玉鷲らと12番汗を流し、「まずは体づくりが目的。万全な形で相撲を取れるようにこつこつ頑張る」と (時事ドットコム)

堀米雄斗「ベストな滑りを」 日本初開催の「Xゲーム」(共同通信)
◆スケートボードや自転車BMXの世界トッププロが集まる「Xゲーム」で日本初開催となる千葉大会(22日開幕)に出場する有力選手が21日、会場となる千葉市のZOZOマリンスタジアムで記者会見し、スケートボード男子ストリートで東京五輪金メダルの堀米雄斗(ミクシィ)は「すごく楽しみ。ベストな滑りをできるように頑張りたい」と抱負を口にした
◆五輪メダリストら国内外の約100人がエントリー BMXパークで五輪を制したローガン・マーティン(オーストラリア)は「日本に戻ってこられてうれしい。観客にも楽しんでもらえれば」と話した

相沢、田沢、不破らエントリー 陸上日本選手権1万メートル(時事通信)
◆日本陸連は21日、世界選手権(7月、米オレゴン州)代表選考会となる日本選手権1万メートル(5月7日、東京・国立競技場)のエントリー選手を発表し、男子は東京五輪代表で日本記録保持者の相沢晃(旭化成)と伊藤達彦(ホンダ)、日本歴代2位の記録を持ち箱根駅伝で活躍した田沢廉(駒大)らが名を連ねた
◆女子は東京五輪7位の広中璃梨佳(日本郵政グループ)や日本歴代2位の記録を持つ不破聖衣来(拓大)、萩谷楓(エディオン)らがエントリー 世界選手権マラソン代表に選ばれた1万メートル日本記録保持者の新谷仁美(積水化学)と、アジア大会(9月、中国・杭州)マラソン代表の安藤友香(ワコール)は入っていない (時事ドットコム)

高木美、坂本にJOC杯=スケート(時事通信)
◆日本スケート連盟は21日、東京都内で2021年度の優秀選手を表彰する祝賀会を開き、最優秀選手賞に当たるJOC杯のスピード部門は、北京五輪女子1000メートルの金などメダル4個を獲得した高木美帆(日体大職)が選ばれた
◆フィギュア部門は、同五輪女子で銅、世界選手権は初制覇の坂本花織(シスメックス)が受賞 東京運動記者クラブ・スケート分科会による最優秀選手賞「スケーター・オブ・ザ・イヤー」には高木美帆が選出された



柳生博さん死去、85歳=俳優、クイズ番組司会も(時事通信)
◆多くのテレビドラマに出演し、クイズ番組の司会でも親しまれた俳優の柳生博(やぎゅう・ひろし)さんが16日、老衰のため山梨県北杜市の自宅で死去した 85歳だった 茨城県出身 東京商船大(現東京海洋大)中退後、劇団俳優座の養成所に入所し、1961年の映画「あれが港の灯だ」でデビュー
◆飛び出せ!青春」などの学園ドラマでのコミカルな教師役や、NHKの連続テレビ小説「いちばん星」の野口雨情役で注目を集め、大河ドラマ「翔ぶが如く」「八代将軍吉宗」など多数の作品で存在感のある脇役を演じた 伊丹十三監督の「ミンボーの女」などの映画にも出演した
◆テレビ朝日系「100万円クイズハンター」の司会やNHK「生きもの地球紀行」などのナレーションを務め、洋画の吹き替えでは米国人俳優ジェームズ・スチュアートの声を担当するなど幅広く活躍した

作曲家の三山敏さん死去 87歳 「釜ケ崎人情」 「花街の母」など(毎日新聞)◆作曲家の三山敏(みやま・びん、本名・山室敏男=やまむろ・としお)さんが2日、成人スチル病のため死去した 87歳 演歌「釜ケ崎人情」「花街の母」などの作曲を手掛けた

漫画家・村生ミオさん逝去 代表作に『胸さわぎの放課後』など(ORICON NEWS)
◆漫画『胸さわぎの放課後』『結婚ゲーム』『微熱MY LOVE』などで知られる漫画家・村生ミオさんが16日に死去した 69歳だった 村生さんは1952年4月28日、徳島県出身 72年に別冊少年ジャンプ『かっぱラブラブ大作戦』でデビュー
◆81年に連載された『胸さわぎの放課後』は、82年に実写映画化され、その後テレビドラマ化もされた そのほかの代表作に『サークルゲーム』『Xenos』などがあり、実写化(映画・ドラマ)された作品を多く世に出してきた


四千頭身、トリオ全員が新型コロナ感染 22日のイベントは出演キャンセル(サンケイスポーツ)
◆お笑いトリオ、四千頭身の後藤拓実(25)、都築拓紀(25)、石橋遼大(25)が新型コロナウイルスに感染したことが分かった 都築と石橋は20日、後藤は21日に自身のツイッターで発表している
◆3人のツイッターによると19日に都築が発熱し、PCR検査を受けたところ陽性が判明 都築の発熱に伴いPCR検査を受検した石橋も陽性と診断された 後藤は20日に更新したツイッターでは陰性であることを報告していたが、翌21日に発熱 検査を受け、感染していることが分かった
◆感染を受け、20日に開催を予定していた都築のライブ「都築んちに集まろうぜ」、石橋のライブ「ここにだって石橋はいる」はともに公演中止 トリオで出演を予定していた22日のイベント「帰ってきたMINERVAヒーローズ」も出演をキャンセルする

三浦翔平が新型コロナ感染 19日にフジ系「ポップUP」欠席(サンケイスポーツ)
◆俳優の三浦翔平(33)が新型コロナウイルスに感染したことが20日、公式ファンクラブサイトで発表された サイトによると三浦は18日に発熱し、19日に医療機関で検査を受検した結果、陽性が判明
◆現在は「医療機関・保健所の指示に従い、療養及び経過観察をしております」と 19日、火曜パーソナリティーを務めるフジテレビ系「ポップUP!」を発熱のため欠席していた


OCTPATH冬馬、適応障害と診断 当面の間活動休止へ、担当医師の指示従い治療に専念(ORICON NEWS)
◆8人組グローバルボーイズグループ・OCTPATHの冬馬が適応障害と診断を受け、当面の間、活動を休止すると、グループの公式サイトで21日、発表された/「今後、冬馬は担当医師の指示に従い治療に専念し、事務所としても冬馬の早期回復に向けて全面的にサポートをしてまいります」と


井上陽水の長女・依布サラサ、所属事務所と契約満了を報告 福岡拠点に活動「今後もさらに自由に」(ORICON NEWS)
◆20日 シンガーソングライター・井上陽水(73)の長女で歌手の依布サラサ(38)が20日、自身のインスタグラムを更新し、所属していたソニー・ミュージックアーティスツとの契約が満了したことを報告した
◆2011年から子どもとともに福岡に移住して活動してきた経緯があり、「福岡に拠点を移してからは、基本的には個人で様々なお仕事を受けさせていただいてました。今後もさらに自由に、場所、職種、色々なことに囚われずに、その時に必要だと思うことを全力で、お仕事していけたらと思っております。今後とも、どうぞよろしくお願い致します」とつづった


山田涼介、「鋼の錬金術師」への思い「途切れなかった」 主人公の魅力は「芯の強さ」(時事通信)
◆荒川弘さんの人気漫画を実写化した映画「鋼の錬金術師 完結編」の製作報告イベントが21日、東京都内で開催され、主演の山田涼介(Hey!Say!JUMP)、本田翼、ディーン・フジオカらが出席した
◆2017年公開の「鋼の錬金術師」に続き、主人公のエドを演じる山田は「月日がたっても『鋼の錬金術師』への思いが途切れることはなかった」と 「エドのかっこよさは芯の強さ。一人ひとりのキャラクターが、自分の信じた道を恐れることなく突き進む姿が作品の魅力だと思う」と (時事ドットコム)


46歳・蘭寿とむが第1子出産「愛おしい命の誕生に胸がいっぱい」夫は松岡修造のいとこ(デイリースポーツ)👶🏻
◆元宝塚花組のトップスターで女優の蘭寿とむが21日、自身のブログを更新し、第1子を出産したことを報告した 「このたび、新しい命を授かり、無事出産することができました」と第一子を出産したことを明かした
◆「待望の愛おしい命の誕生に胸がいっぱいになると同時に、母としても一緒に成長していきたいと思っております」と喜びをつづっていた 46歳の蘭寿は2016年にタレントの松岡修造のいとこにあたる一般男性と結婚している


この記事についてブログを書く
« 4月21日 国内社会中心の... | トップ | 4月21日 スポーツのできごと »