ちょっと?かなり???
時間があいてしまいましたが、kunikazu.さんの勉強会の続きです
授業 (←ちょっと懐かしい良い響き)の様子です
kunikazu.さんの教科書を元に、授業を進めていきます。
1日目は、本当~に授業だったので、
kunikazu.先生に「はい、○○さん」あてられます(笑)
(;''∀'') 学生んときの、あのどきどきを思い出しました(笑)
久々に?違う部分の脳みそを使ったのか、アドレナリン大放出しました
鼻血がでそう。
そんな感じ?(笑)
そして、指導してもらったこと年頭において、描いてみました。
ひたすら・・・ただ黙々と・・・。
なので写真がありませーん(笑)
でも、もちろんお楽しみもありまして。
通常似顔絵、白黒似顔絵、白黒デザイン似顔絵、ブライダルタッチ似顔絵
の技法で、あみだくじで選ばれた人が描いてもらいました。
それをみんなで囲み、見る勉強。
あわよくば技術を盗もうと・・・覗き込む覗き込む・・・。
ムリっ(笑) やはり長年積み上げた技術は、
そう簡単にはマネできるものではありませんね。
「へぇー」「ほぉー」「はぁ~」感嘆の声ばかりがでます。
marikoさん。http://www.hana.or.jp/~mkitaura/
ここまで描いただけで、すでに似てるーーー
福田さん。https://www.nigaoe29.com/
ちなみに、
kunikazu.さんの作品気になる方は、ここからどーぞ
https://www.facebook.com/kunikauzuillustrationsroom/#
話を戻しまして
私の番になり、どきどきです
私が描いてもらってる間、福田さんが出来上がった似顔絵を
くるくる角度変えながら
何度も覗き込んでいたのが、
き・に・な・り・ました(笑)
そして、たぐさん https://designstudiotag.jimdo.com/
が描いてもらったブライダルタッチは、
さささっと数分でできてしまいました。
超早っ!!!
kunikazu.さんありがとうございますー
1日目のみんなの頑張り作品を並べてみました。
それぞれで面白いですね
2日目はまたタッチがかわりますよー♪こうご期待( ̄▽ ̄)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます