大変ご無沙汰しておりました。
今年は意欲的に活動していたせいか、年末が近くなるにつれ体力に低下がみられまして・・・
ブログの更新をさぼっておりました。 失礼いたしました。
まとめての記載になり、少々長くなりますが、お付き合いくださいませませ
まずは告知から
http://himekurimorioka.blog76.fc2.com
H27.12/18より、盛岡市紺屋町4-8 『shop+spase ひめくり』さんで開催の“ぽち袋展”に
今年も参加させていただいております。
こんな風に展示していただきました。
かが作
さが作
※ひめくりさんより撮影許可をいただいて掲載しております
ぜひぜひ盛岡市内を流れる中津川をお散歩しながら、足を運んでみてください
とても居心地のいい素敵な空間ですよー
『shop+spase ひめくり』
■ぽち袋展
12/18(金)~2016/1/19(火) 年末年始休業、短縮営業あり
〒020-0885 盛岡市紺屋町4-8 電話&FAX 019-681-7475
営業時間 10:30~18:30 定休日 毎週木曜+第1・第3水曜
※詳しくはブログで確認お願いします。
さて、ここからは、ざざぁーーーとまとめて、ご報告
『かが』ですが、
11月の秋深い東京都世田谷区
世田谷カトリック協会、下北沢あおぞらマルシェにて似顔絵サミットに参加してきました。
この日はなんとも冷えましたが、ありがたいことに近くで焚き木をしていただいたり、
教会の中で様々な衣装を着た神父様の似顔絵を描かせていただくという貴重な体験をしました。
貴重な機会に力が入ります(←写真はがんじーさんと関根神父)
東北にがおえサミットの情報は↓こちらからどうぞ♪
HP
http://tohokunigaoe.ikidane.com/
Facebook(教会の中での記事もありますよ!)
https://www.facebook.com/tohoku.nigaoe.sammit
11月の末には、二人揃っていわてデザインデーへ行ってきました。
今年は混雑を避けるため、夕方近くに行ったのですが、それでも大賑わい
でもしっかりちゃっかりと、日ごろお世話になっている方々にお願いして写真をとらせていただきました(^▽^)/
左上:イラストレータの千葉準也さんhttp://coconutty.exblog.jp/
真ん中:タグさんhttp://designstudiotag.jimdo.com/
右:タナカ印刷機材さんhttp://www.t-kizai.sakura.ne.jp/
オガサワラユウダイさん
田舎labohttp://inakalabo.jp/のP研究員さん
みなさま、お忙し中私たちのネタ作り(笑)のために、ありがとうございました。
そして、またまた『かが』ですが、
12月地元の盛岡TSUTAYAにて、似顔絵を描いてきました。
いつもとは違う素材「スクラッチボード」です。
普段は白い紙にペンで描くのですが、今回は引っ掻いて描くにがおえ。初挑戦でした。
ひっかくだけでいろんな色が出てきちゃう楽しい画材です。
横では子供達が魔法のペンで描くいている気分になっていたり、引っ掻く感触が楽しくて夢中になって試し描きしていました。
もっといっぱい描き込みたくなる楽しい時間でした。
これは大人も夢中になるよね~。
大人向けのスクラッチボードもとっても綺麗でしたよ。
と、そんなこんなであっという間の年末です。
明日はクリスマスイブ 過ぎれば年越しお正月と大忙しですね
皆さま、今年1年
本当~~~にお世話になりました。
また来年もなにとぞよろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます