![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/5fe39272b5f6ec47d7c2f820e19681f0.jpg)
穏やかな東風、青空時々シャワー~
気温:32度 体感湿度:爽~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度75%也…
昼過ぎはそこそこ青空が広がっ
たものの、夕方には灰色の雲が
再び押し寄せた昨日。
タポチョ山頂が雲に覆われたが、
それでも西の空は日差しが半端
なく、一応ヤッケ片手に夕方の
散歩へ出てみたところ…
そこまで迫っていた筈の灰色の
雲は、なかなか真上に来ない。
西に傾いても太陽は容赦なく照
り付け、風が穏やかな分、汗の
乾きにも時間が掛かる。
結果的に雨粒は落ちず、ただ汗
にまみれて歩き続けた。
さて本日のサイパン島、上層に
薄い白雲は目立っているが、青
空の下で立ち止まると、それだ
けで汗が吹き出てきた。
こんな日のプールは格別かな。
また一段と容赦ない暑さになり
そうなので、熱中症にご用心!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島北部を前線の尾が
東へ移動しているが、その東西
両側に広がる高気圧が、各々前
線の尾の南に割り込んでいた。
しかし前線も対抗するのか、尾
は次第に南下し、サイパン島付
近にまで接近する模様。
予想では今後、北西の高気圧は
更に南へ張り出し、西から思い
切り前線を押し出すようだ。
そうなると先ず気圧の縁、つま
りそこに集う雲帯が向かって来
る事になるのですね。
南の雲帯も野放図に北上してい
るだろうから、それを抑え込む
のは有難いかも?
どちらに転ぶかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
思っていたよりもマリアナ諸島
は南からの雲帯に覆われていた。
一旦北上した外雲は、島々を飲
み込みながら前線へと向かって
おり、そのまま追従し北東へ。
但し、メインの雲塊は西北西へ
進行しているが、何となくバラ
けながらフィリピン諸島へ到着
後、前線の尾の流れを追ってし
まいそうにも見えてきた。
乾季らしく、晴天域がドンと広
がる風景にはまだ程遠いのか…
それでも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
日差しを受け緑が輝く本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
もう自然に優しい方法とかは無
理らしく、凶暴な蟻の退治方法
に悩んだ末に先週末、ハードウ
ェアショップに向かった。
ひとしきり駆除剤を眺めた後、
字が小さくて疲れたので周辺を
歩き回り、再度アタック!
そこでスタッフに声を掛けられ、
既に利用した数種を伝え、どれ
だけ凶暴な蟻が巣食っているの
か話していると、ネズミの駆除
で来店していた青年が加わった。
結果的に今回、スタッフの父親
が使用した散布式薬剤を選んで
使ってみた。
予想以上に効果があるが、敵は
様々な侵入先を知っているので
その都度対応しなければならず、
まだ戦いは終わっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
ドル、米金利低下などで売り優勢
〔東京外為〕(15日午前9時) 114円65~65銭
WTI、7日続落
〔NY石油〕(14日) 1バレル=$47.72
視覚障害者が空港体験=東京五輪へ、環境整備―成田
IR推進を明記=新たな観光立国基本計画―政府
新宇宙船の飛行士募集=「月に行ける」とPR―ロシア
大雪で非常事態宣言=2人死亡、6000便欠航―米NYなど
日本市場は第一標的=TPP離脱後の農産物輸出―米通商代表候補
保護主義拡大を懸念=G20財務相会議に報告書―IMF
「ブルーライトが目に悪い」は本当か?
世界初、立って漕ぐ小舟で大西洋単独横断に成功
古代エジプト王の巨大像を発掘、カイロの住宅地で
【動画】謎多き野生ネコ、中国の森で撮影に成功
タイの空港で荷物からサイの角50キロ 密輸の疑い
今年の花粉症どう? 悲鳴を上げている県が判明
〔低気圧発達〕東北南部〜関東は暴風・高波に警戒 山沿いは積雪の可能性、交通機関の乱れに注意 (3/15)
日本人が知らない米国「聖域都市」の謎な実態 「不法移民保護都市」をめぐる米国人の葛藤
サイパンとグアム、日本人が消えた楽園の今 安売りしすぎたリゾートは復活できるか
海情報は海日記から♪
気温:32度 体感湿度:爽~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
昼過ぎはそこそこ青空が広がっ
たものの、夕方には灰色の雲が
再び押し寄せた昨日。
タポチョ山頂が雲に覆われたが、
それでも西の空は日差しが半端
なく、一応ヤッケ片手に夕方の
散歩へ出てみたところ…
そこまで迫っていた筈の灰色の
雲は、なかなか真上に来ない。
西に傾いても太陽は容赦なく照
り付け、風が穏やかな分、汗の
乾きにも時間が掛かる。
結果的に雨粒は落ちず、ただ汗
にまみれて歩き続けた。
さて本日のサイパン島、上層に
薄い白雲は目立っているが、青
空の下で立ち止まると、それだ
けで汗が吹き出てきた。
こんな日のプールは格別かな。
また一段と容赦ない暑さになり
そうなので、熱中症にご用心!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島北部を前線の尾が
東へ移動しているが、その東西
両側に広がる高気圧が、各々前
線の尾の南に割り込んでいた。
しかし前線も対抗するのか、尾
は次第に南下し、サイパン島付
近にまで接近する模様。
予想では今後、北西の高気圧は
更に南へ張り出し、西から思い
切り前線を押し出すようだ。
そうなると先ず気圧の縁、つま
りそこに集う雲帯が向かって来
る事になるのですね。
南の雲帯も野放図に北上してい
るだろうから、それを抑え込む
のは有難いかも?
どちらに転ぶかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
思っていたよりもマリアナ諸島
は南からの雲帯に覆われていた。
一旦北上した外雲は、島々を飲
み込みながら前線へと向かって
おり、そのまま追従し北東へ。
但し、メインの雲塊は西北西へ
進行しているが、何となくバラ
けながらフィリピン諸島へ到着
後、前線の尾の流れを追ってし
まいそうにも見えてきた。
乾季らしく、晴天域がドンと広
がる風景にはまだ程遠いのか…
それでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
日差しを受け緑が輝く本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
もう自然に優しい方法とかは無
理らしく、凶暴な蟻の退治方法
に悩んだ末に先週末、ハードウ
ェアショップに向かった。
ひとしきり駆除剤を眺めた後、
字が小さくて疲れたので周辺を
歩き回り、再度アタック!
そこでスタッフに声を掛けられ、
既に利用した数種を伝え、どれ
だけ凶暴な蟻が巣食っているの
か話していると、ネズミの駆除
で来店していた青年が加わった。
結果的に今回、スタッフの父親
が使用した散布式薬剤を選んで
使ってみた。
予想以上に効果があるが、敵は
様々な侵入先を知っているので
その都度対応しなければならず、
まだ戦いは終わっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(15日午前9時) 114円65~65銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(14日) 1バレル=$47.72
視覚障害者が空港体験=東京五輪へ、環境整備―成田
IR推進を明記=新たな観光立国基本計画―政府
新宇宙船の飛行士募集=「月に行ける」とPR―ロシア
大雪で非常事態宣言=2人死亡、6000便欠航―米NYなど
日本市場は第一標的=TPP離脱後の農産物輸出―米通商代表候補
保護主義拡大を懸念=G20財務相会議に報告書―IMF
「ブルーライトが目に悪い」は本当か?
世界初、立って漕ぐ小舟で大西洋単独横断に成功
古代エジプト王の巨大像を発掘、カイロの住宅地で
【動画】謎多き野生ネコ、中国の森で撮影に成功
タイの空港で荷物からサイの角50キロ 密輸の疑い
今年の花粉症どう? 悲鳴を上げている県が判明
〔低気圧発達〕東北南部〜関東は暴風・高波に警戒 山沿いは積雪の可能性、交通機関の乱れに注意 (3/15)
日本人が知らない米国「聖域都市」の謎な実態 「不法移民保護都市」をめぐる米国人の葛藤
サイパンとグアム、日本人が消えた楽園の今 安売りしすぎたリゾートは復活できるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)