道徳教育

2024年11月26日 10時15分11秒 | ちょきがゆく
子供の頃には道徳の時間がありました

遡れば

論語なり武士道なり

生き方や考え方の規範となる学びがあったのではないでしょうか

いま

良い言い方をすれば自由であり

個人が尊重される世かも知れません

しかしながら

昔より凶悪な犯罪が増え

インターネットを使い陰湿な攻撃を行い

それを見つけた時に怒鳴りつける頑固親父もいない


果たして

これで良いのでしょうか

バカボンのパパでさえ

これでいいのだ

とは言わない気がします


道徳教育は必要で

大人は手本とならねばならぬ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多数決の危うさ

2024年11月26日 10時07分40秒 | ちょきがゆく
SNSで多数を占める意見が正しいことなのでしょうか?

多数決で過半数を取れば

正しいことになるという式は

例えば

某国国民が何かの情報を信じ

隣国を侵略すべきだと考え

それが過半数を占めた時

正義であり正解と言えるのでしょうか

政治だけでなく

国民も間違えた道を歩いているのではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心得

2024年11月26日 07時17分06秒 | ちょきがゆく
おはようございます

現場でバタバタしております

同時に進めてることもあり

人手が足りない時と

余る時が極端で困る


朝一に

しんどいなと思えば

丸一日が、そんな感じになるから

張り切って参りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする