![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/6aa798bf7873e2e1e8f38ce30fdb023b.jpg)
10月から始まった秋のアニメ新番組。
やはり、何と言っても
ダントツで超高レベルの作品は「Fete/Zero」。
原作、虚淵玄 / TYPE-MOON で、
あおきえい監督という豪華スタッフ。
特に最近では、虚淵玄氏は「まどか☆マギカ」で
脚光を浴びましたねぇ~(^-^/
これは、期待とうりの良い仕上がりです。
良くも悪くも小説のアニメ化は失敗するのが
普通なのですが、作画レベルも最高峰で
文句無し(^-^/
次に
灼眼のシャナIII(Final)
やたらと、難しい台詞が難解のシリーズ完結編。
ですが、丁寧に前の作品をおさらいしてくれているので
すごく、理解しやすい。
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)
意外と面白いです(^-^)
流石に、イナズマイレブンのスタッフといった感じの
子供向けアニメにみえますが
シッカリとガンダムしてますね。
馬鹿にして見ていた自分に深く反省。
これは、ある程度はヒットするのではないでしょうか?
但し、モデラーとしてはうけないだろう
モビルスーツのデザインが気になります。
敵メカを、もう少し個性的にして貰えば
作品は面白いので作りたいんだけどなぁ・・・。
ラストエグザイル-銀翼のファム-
やはり、心配していたとうり
作画レベルが失速している。
観ていて非常につらいです・・・。
GONZOは作画がへたれると、完全にDVDセールスに影響が出ますから
凄く心配です。
頑張って欲しいです。
UN-GO
水島精二監督、高河ゆんで注目ですが、
脚本が面白いです。
会川昇さんの「反骨、反政府主義」が前面に出た作品。
会川氏の脚本は、偏ってますが凄く共感できる。
同年代の脚本家ですので
思想自体が私と似ているのかも。
たまゆら
食事の時に家族で観ていると
御当地紹介番組のようで楽しめます。
日曜の昼に最適なアニメ。
ギルティクラウン
もう少し、観てから判断する感じです。
いつも、アクセスしてくれてアリガトウさんです~
ついでに下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)