「太陽の王子ホルスの大冒険」に登場したヒロイン、
「ヒルダ」と言うキャラクターのフィギュアです。
東映動画で制作されたこの作品は、
演出に高畑勲さん、作画監督に大塚康生さん、
作画に森康二さん、奥山玲子さん、 小田部羊一さん、 宮崎駿さんという
若き日のトップクリエーターが集った作品として有名です。
今回は、ジロー模型から販売される「陶器フィギュア」という物の
原型からレジンで複製を取った物を頂きました。
レジンキットで販売は無い物ですので、
貴重な一個になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/85000da7cb1ee9bb4d73d30d48e2b001.jpg)
まずは、原型を複製したレジンを仮組みしてみます。
もちろん、陶器フィギュアの原型なので、
組み立てキットの様なダボはありません。
モールドも釉薬の溜まりを計算されての深いものが刻まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/b1f329773438fed2d9eac833dc80c0d7.jpg)
まずは、この原型が悪いと言う事は全く無いと言っておきます。
陶器フィギュアとしては、一つの完成形と言えます。
ですが、私の手元にきたものはレジンの複製です。
コレを塗装して完成させる自信はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/33e65b5309a101178710b48267737244.jpg)
と言う事で、誠に申し訳ございませんが
顔と手のモールドを修正させてもらいます。
改悪にならない様にじっくりと考えていきます。
かなりのプレッシャーです。
なんと言っても、特別に頂いた物をダメにしてはいけない。
とにかく、スタートさせます。
まずは、洗浄から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/14fdd3b08a4f336ea97b379752506e7c.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
「ヒルダ」と言うキャラクターのフィギュアです。
東映動画で制作されたこの作品は、
演出に高畑勲さん、作画監督に大塚康生さん、
作画に森康二さん、奥山玲子さん、 小田部羊一さん、 宮崎駿さんという
若き日のトップクリエーターが集った作品として有名です。
今回は、ジロー模型から販売される「陶器フィギュア」という物の
原型からレジンで複製を取った物を頂きました。
レジンキットで販売は無い物ですので、
貴重な一個になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/85000da7cb1ee9bb4d73d30d48e2b001.jpg)
まずは、原型を複製したレジンを仮組みしてみます。
もちろん、陶器フィギュアの原型なので、
組み立てキットの様なダボはありません。
モールドも釉薬の溜まりを計算されての深いものが刻まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/b1f329773438fed2d9eac833dc80c0d7.jpg)
まずは、この原型が悪いと言う事は全く無いと言っておきます。
陶器フィギュアとしては、一つの完成形と言えます。
ですが、私の手元にきたものはレジンの複製です。
コレを塗装して完成させる自信はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/33e65b5309a101178710b48267737244.jpg)
と言う事で、誠に申し訳ございませんが
顔と手のモールドを修正させてもらいます。
改悪にならない様にじっくりと考えていきます。
かなりのプレッシャーです。
なんと言っても、特別に頂いた物をダメにしてはいけない。
とにかく、スタートさせます。
まずは、洗浄から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/14fdd3b08a4f336ea97b379752506e7c.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)