なぜか?初夢にモデルガンを探した夢を観たのだが
妹夫婦やら甥&姪っ子たちが帰るまで
模型部屋と和室の押し入れが開けられず
在庫整理ができないで~ムズムズしていた(^0^;
で、昨日~御帰りになった妹たち。
しかし、掃除やらでテンヤワンヤの状態で
ココでまた模型やらモデルガンを広げると
確実にてんてこ舞いで働いている実母や嫁に怒られますので
黙って・・・今日に延期していた(^-^)
で、めでたく家探し開始で出てきたのが~これら(^-^p
マルゼン
H&K(ヘッケラー&ホッコ)
MP5KA4(クルツ)
ガスブローバックガン
もう、最近のアクション映画では定番のサブマシンガン。
マルゼン
M11イングラム
ガスブローバックガン
懐かしのWAとのパテント問題になった旧作の方のガスガン。
フレームは社外品の金属製に交換してあるので
メチャクチャ重いです(^0^;
作動は快調~というか
カラ打ち専用のトイガンとして
机の引き出しにつっ込んであります。
ハドソン
スコーピオン
vz61
金属モデルガン
今回の整備は、このモデルガンが行方不明だった。
もしかしたら持っていたのが夢だったのかも?という疑心暗鬼に。
どうしても、探す勢いで掘っていたら色々とで出てきたわけです。
'80年ごろ今は無き新宿区山吹町にあった
ハドソン産業製のVZ61スコーピオン。
金属製モデルガンは実銃っぽくしてはイケないので
本来なら金色や白色に塗装又は金メッキしなければいけません。
このオモチャは、ハンドガンサイズに関わらず、
金属モデルなのに黒染めで、
しかもバレル抜けて発売されていたのです。
モデルガン規制では、
金属ハンドガンは規制はありますが、
長モノ(ライフル、マシンガン)に関しては、
バレル内インサートの他は金属の黒染めが許されています。
スコーピオンはハンドガンではないと言う点で規制を突破しましたのですが
一時は、金色にしなければいけない時もあったり
すごく、微妙なオモチャでした。
しかも、構造的に欠陥で火薬を仕込んでブローバックさせるのも困難。
でもなぁ~すごく個性的な銃でしたし好きなんですよねぇ(^-^/
アニメでは、戦闘メカザブングルでチルが持ってましたね。
御年始も始まりましたね~
忙しい一年の始まりに
アクセス~アリガトさんです(^-^)
ユルユル~と下のロゴを
「プチプチっと~!クリックよろしく~」
(^-^p
妹夫婦やら甥&姪っ子たちが帰るまで
模型部屋と和室の押し入れが開けられず
在庫整理ができないで~ムズムズしていた(^0^;
で、昨日~御帰りになった妹たち。
しかし、掃除やらでテンヤワンヤの状態で
ココでまた模型やらモデルガンを広げると
確実にてんてこ舞いで働いている実母や嫁に怒られますので
黙って・・・今日に延期していた(^-^)
で、めでたく家探し開始で出てきたのが~これら(^-^p
マルゼン
H&K(ヘッケラー&ホッコ)
MP5KA4(クルツ)
ガスブローバックガン
もう、最近のアクション映画では定番のサブマシンガン。
マルゼン
M11イングラム
ガスブローバックガン
懐かしのWAとのパテント問題になった旧作の方のガスガン。
フレームは社外品の金属製に交換してあるので
メチャクチャ重いです(^0^;
作動は快調~というか
カラ打ち専用のトイガンとして
机の引き出しにつっ込んであります。
ハドソン
スコーピオン
vz61
金属モデルガン
今回の整備は、このモデルガンが行方不明だった。
もしかしたら持っていたのが夢だったのかも?という疑心暗鬼に。
どうしても、探す勢いで掘っていたら色々とで出てきたわけです。
'80年ごろ今は無き新宿区山吹町にあった
ハドソン産業製のVZ61スコーピオン。
金属製モデルガンは実銃っぽくしてはイケないので
本来なら金色や白色に塗装又は金メッキしなければいけません。
このオモチャは、ハンドガンサイズに関わらず、
金属モデルなのに黒染めで、
しかもバレル抜けて発売されていたのです。
モデルガン規制では、
金属ハンドガンは規制はありますが、
長モノ(ライフル、マシンガン)に関しては、
バレル内インサートの他は金属の黒染めが許されています。
スコーピオンはハンドガンではないと言う点で規制を突破しましたのですが
一時は、金色にしなければいけない時もあったり
すごく、微妙なオモチャでした。
しかも、構造的に欠陥で火薬を仕込んでブローバックさせるのも困難。
でもなぁ~すごく個性的な銃でしたし好きなんですよねぇ(^-^/
アニメでは、戦闘メカザブングルでチルが持ってましたね。
御年始も始まりましたね~
忙しい一年の始まりに
アクセス~アリガトさんです(^-^)
ユルユル~と下のロゴを
「プチプチっと~!クリックよろしく~」
(^-^p