九試単座戦闘機のスミ入れです。
私は、飛行機のスミ入れは必ずタミヤの
エナメル塗料「ジャーマングレー」でやります。
とりあえず、シャブシャブに薄め溶剤で
濃度を薄くしてから適当にモールドに流し込みます。
ホントに適当ですね。
で、ここで、オススメなのが
「ガイアノーツ」から発売されている
エナメル薄め溶剤。
けっこう、昔から愛用していた
タミヤのエナメル溶剤でスミイレの
ふき取りの最中にキットが割れると言う事が
私は多かったのです。
これは、エナメル溶剤がプラを侵食して割るのですが
酷い時になると接着した箇所から割れたりします。
そこで、溶剤の侵食性が少ないガイアノーツ製品で
ふき取りをしています。
大雑把な人間には、ちょうど良い感じです。
さてと、終戦記念日には間に合いました。
完成写真は明日にでも。
夏休みです。
もう、暑いのは飽きました。
プチっと、ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
私は、飛行機のスミ入れは必ずタミヤの
エナメル塗料「ジャーマングレー」でやります。
とりあえず、シャブシャブに薄め溶剤で
濃度を薄くしてから適当にモールドに流し込みます。
ホントに適当ですね。
で、ここで、オススメなのが
「ガイアノーツ」から発売されている
エナメル薄め溶剤。
けっこう、昔から愛用していた
タミヤのエナメル溶剤でスミイレの
ふき取りの最中にキットが割れると言う事が
私は多かったのです。
これは、エナメル溶剤がプラを侵食して割るのですが
酷い時になると接着した箇所から割れたりします。
そこで、溶剤の侵食性が少ないガイアノーツ製品で
ふき取りをしています。
大雑把な人間には、ちょうど良い感じです。
さてと、終戦記念日には間に合いました。
完成写真は明日にでも。
夏休みです。
もう、暑いのは飽きました。
プチっと、ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p