ロッキード NF104A 高々度試験機スペーストレーナーの制作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/9c61b7d2961f0a33eeea130ad089515b.jpg)
デカールを貼り終わったら、クリアー色の塗装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/11cc1f32f156ffe6d64b3c0f0cf53a05.jpg)
モデルアートの塗装指示では、
両翼端に飛行方向灯になってますが…この穴って、
RCS姿勢制御ノズル(真空中にガスが出る。
ガンダムで言えばバーニア)だと思うんだけどなぁ?
謎ですけど適当に判断して下さい。
とりあえず、私は赤青にしたけど…違うと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/94f850295e81e2907bd89ce316beacfc.jpg)
後は、パイロットだけど…コレを使うか?
でも、座ってるのを作るかなぁ…。
コレを使うなら、あのシーンで塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/38d13ecdd3b54e4a720cfadc24fa6808.jpg)
あのシーンの高高度スーツは銀色ですね。
と言う事で、クリアーを吹いてから乾燥させれば本体は完成です。
これで、制作ブログは終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/0f32479f1ef2bb77ad4eeebc0a9d198c.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/9c61b7d2961f0a33eeea130ad089515b.jpg)
デカールを貼り終わったら、クリアー色の塗装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/11cc1f32f156ffe6d64b3c0f0cf53a05.jpg)
モデルアートの塗装指示では、
両翼端に飛行方向灯になってますが…この穴って、
RCS姿勢制御ノズル(真空中にガスが出る。
ガンダムで言えばバーニア)だと思うんだけどなぁ?
謎ですけど適当に判断して下さい。
とりあえず、私は赤青にしたけど…違うと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/94f850295e81e2907bd89ce316beacfc.jpg)
後は、パイロットだけど…コレを使うか?
でも、座ってるのを作るかなぁ…。
コレを使うなら、あのシーンで塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/38d13ecdd3b54e4a720cfadc24fa6808.jpg)
あのシーンの高高度スーツは銀色ですね。
と言う事で、クリアーを吹いてから乾燥させれば本体は完成です。
これで、制作ブログは終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/0f32479f1ef2bb77ad4eeebc0a9d198c.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)