瓦礫の島の「穴埋立地」

模型の製作日記や映像の私的感想を掲載しています。ネタバレもありますので未見の作品は注意して御読み下さい。

アナライザーの制作、その1.

2014年07月24日 | 模型
今週末には、ワンダーフェスティバル2014夏が
幕張メッセで開催されます。
(正確には日曜日7/27です)
既に、準備は整っているのですが
まずは、落ち着かない日々です。
もう、こう言う時は開き直って
気軽に模型制作をするしかないです。

バンダイから販売されている
宇宙戦艦ヤマトに登場するロボットのプラモデルです。
旧作では「アナライザー」と呼ばれていましたが
リメイク版では、AU09(エーユー・オーナイン)という型番があり、
「アナライザー」と自分で名乗ったもの。



組み立てが簡単なのが定評のあるバンダイのキット
仕上がりはいかがなものか?
サクサクと制作してみます。



ざっと、パーツを眺めてみても問題はなさそうです。
ガンプラのように組めるかな?



湿度多めで気温も高い。
体調管理に気をつけて
風邪をひかないように気をつけましょう~
プチっと、ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る