今日も高山に竹の子取りに。朝5時半に出発して1時間程で到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/b64f84b904a4c56b98042c62fd136114.jpg?1655773627)
途中リュックも一杯になり、車に戻って出直す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/29061c7a12a09b935b8166cd2369d9a0.jpg?1655773713)
30キロ位は有るかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/cdeeadbbb354bc120ff78dc91c671fa4.jpg?1655774122)
加工用の二級品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/36/47a62b355fd96f915eaa793d88dd8a0c.jpg?1655774157)
もう一回くらい来れるかな。
お天気は良いのだが朝露で山の中はビショビショ。仕方無いのでカッパを着て入る。
かなり伸びたのもあり、そろそろもう少し標高の高い所か、北向きの場所に変えないと駄目かなあ?
それでも一本見つけるとこれだけ座ったまま取れる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/b64f84b904a4c56b98042c62fd136114.jpg?1655773627)
途中リュックも一杯になり、車に戻って出直す。
3時間ほど頑張った本日の収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/29061c7a12a09b935b8166cd2369d9a0.jpg?1655773713)
30キロ位は有るかなあ?
途中高山村のセブンイレブンに寄ったら竹の子が並んでた。1キロ1500円❗️高っ‼️
これ考えたらだいぶ元は取れたかな😁
一袋は知り合いにお裾分けして、帰ってからお掃除。
焼き用の良いヤツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/cdeeadbbb354bc120ff78dc91c671fa4.jpg?1655774122)
加工用の二級品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/36/47a62b355fd96f915eaa793d88dd8a0c.jpg?1655774157)
もう一回くらい来れるかな。