木楽垢な材木屋

株式会社酒井材木店 社員のブログ

想像を絶する被害

2011-03-12 22:22:49 | Weblog
皆様、こんばんは。

地震から、丸一日が過ぎ被害状況が明らかになってきています。

友人の実家のある陸前高田市も壊滅的な被害を被っているみたいで心配ですね。


夜になって原発の爆発事故も発生してしまいました。


これだけの大規模な災害です。国民、皆で協力しあって頑張りましょう。


気仙沼の大島の旅館、松島の○○屋どうしただろう。



酒井材木店   津久井

大きな地震

2011-03-11 19:11:23 | Weblog

皆様 今晩は

今日は すごい地震でしたね。

私も今までこんな大きな地震は初めてでした。

会社の事務所に居ましたが、目が回るほどでした。

会社では材木が2~3枚倒れただけで済みましたが

被害に会われた方がいらしゃいます。

これからも余震があるかもしれません。

皆様 くれぐれもお気をつけ下さい。



ワンランク上のおっさん

2011-03-10 22:56:38 | Weblog
皆さん  こんばんは


えーーーワンランク上のおっさんを目指す

酒井材木店  伴場です。

今日は親子でいつもお世話になっている床屋さんに行ってきました。


今回は関東大会出場を目指して気合をいれて・・・

パンチパーマにソリコミしようと思ったのですが。。。

ニグロでお願いしますって言うとこで

・・・僕が行くんじゃないことに気づいて普通にカットでお願いしました








そして爽やかな感じにしてもらいました

・・・もとが爽やかだからウフ


カットしていただいてる時に

「ブログいつもみてますよ」

って言葉が・・・嬉しいですね♪

僕・・・褒められて伸びるタイプなんですよね

みなさん。。。コメントもヨロシクです


コメントくれた人には・・・

僕の闘魂注入をプレゼント



なんて冗談はさておき
これからも酒井材木店一同、継続は力なり。ずっと続けていきたいですね




今日はこのへんで

2011-03-09 13:03:52 | Weblog

大引と根太と束が終わり




これからは白アリの消毒と床断熱と

捨て張りのコンパネを張り

仕上げにフロアーか無垢フローリングの

どちらかを張り床が

終わりです。


酒井材木店。出牛です。

天才は親が育てる

2011-03-08 19:05:52 | Weblog
    みなさん今晩は日曜日も働いてアドレナリンが出まくりの松本です。
 私には8歳の娘と5歳の息子がいますが、将来どんな道に進むか、少し考えています。
今日はまず息子についてお話したいと思います。                                          野球のイチローや松井、ゴルフなら石川遼、宮里藍などは親が進むべき道を、 
示したと言えるでしょう。だからある程度の道しるべは親が示さないといけないのでは 
と考えます。どんなスポーツでもいいので、やはり体育会系に進んで欲しいです。
 野球なら、まず親子でキャッチボールから始めて少年野球に、そして中学野球、もしくは
シニア野球にでもいくのかな。天才を育てるならやっぱりシニアだろうな、幸い同僚の
伴場一徹氏の御ボケ息子様は寄居シニアでバリバリにやっているので、今度話でも聞いて                        
みようかな
 下手でも一生懸命諦めない子になって欲しいです。技術的な事より礼儀や躾、何より
大事な仲間を作れる環境のあるところに大事な子供を預けたいです。またまたまとまりの
ない話になってしまった。
                疲れ過ぎの松本でした。

ライオンズ   ファンクラブ

2011-03-07 21:09:31 | Weblog
皆様、こんばんは。


酒井材木店の津久井です。


先日、娘が「お父さん、ライオンズのファンクラブに入会したよ」

スウェットジャケット・オルジナルトートバック、そして内野指定席2枚がセットで¥5,000-です。

NACK5でも宣伝していましたが、お買い得だと思います。


日ハム戦で、大石と齊藤の投げあいや ダルビシュと涌井

楽天戦で、田中や岩隈との投げ合い

ソフトバンクのカブレラや内川が加入した打撃の破壊力

去年日本一のロッテ

意外性のあるオリックスなど面白そうですね。


もちろん原口君の在籍しているタイガースも楽しみですね


今年は、何回スタジアムに足を運べるか楽しみです。





第15期卒団式

2011-03-06 23:56:59 | Weblog
皆さん こんばんは


酒井材木店  伴場です。


今日はリトルシニアの開幕式で子供達は神宮球場に朝早くむかいました。


朝早くから、監督さん、同伴してくれた父兄の皆さんありがとうございました。


僕は相方と会社でデートでした
仕事手伝ってくれてありがとう。

お昼は、社長に寄居町のうさぎやのらーめんをゴチになりました
ありがとうございました。


夕方から息子がお世話になった、大谷君、田嶋君の卒団式に出席させていただきました。


大谷君は息子の先輩というより・・・
僕の友達というか弟みたいにかわいい子でした。

寄居リトルシニアで経験したこと

学んだこと

悔しかったこと

沢山の人に支えてもらったこと

全てをいかし、感謝の気持ちを忘れずに高校野球に臨んでください。






そしてあらためて。
大谷君、田嶋君3年間お疲れ
高校でも自分が納得できるまで挑戦し夢にむかって頑張ってください。



大人になったら深谷駅前のキャバクラ一緒に行こうね



ボケ息子達も今回の大会で神様がくれたチャンスを

チーム一丸となって勝ち取りに行ってください









枕木

2011-03-06 21:18:05 | Weblog
皆様、こんばんは。



酒井材木店の津久井です。



今日は、これからの季節にピッタリのガーデニングに最適な枕木を紹介します。






つい先日までJRさんや私鉄の各線で活躍していた本物です。(ホームセンターさんのとは、違います)



本物の腐りづらい材種を使用しております。


実際に使用していた物なので傷等もあります。



続いて、これからの梅雨時に備えてチークの傘立てなんて如何ですか。






玄関に置くと風情のある落ち着いた雰囲気になると思います。




続いての写真が、いつもお世話になっている銘木屋の鈴木さん。





余談ですが、山崎屋のかんちゃんに似ていませんか。

性格もそっくりです。 (かんちゃんも鈴木さんも好い男です)


さて、今週も忙しいぞ。

社員一同、頑張っていきましょう。





    



CATS

2011-03-05 16:04:17 | Weblog
皆様、こんにちは。

酒井材木の津久井です。

今日は、メインバンクのりそな銀行の研修会で横浜に来ています。

研修の一つに劇団四季のミュージカルCATS がありました。

チームワークが素晴らしく見ごたえありました。

雛まつり

2011-03-04 21:35:36 | Weblog

こんばんは  小川です。

今日はまた この間の暖かさはうそのように、寒かったですね

まだまだ油断できないですね

昨日は暦の上では3月3日ひな祭りの日ですが、この辺は

1月遅れの4月3日にひな祭りを行います。

我が家では雛人形を飾って稲荷すしを作り、ジュースやお菓子でお祝いしていましたが

子供たちも小さい時は喜んでいましたが、今では大きくなり、

独立して、家にはいないので、寂しいものです。


でも、年に一回くらいは、雛人形も 出してあげないと 可愛そうなので

子供達の健康と幸福を祈りつつ、毎年雛人形を出して、お稲荷さんを作ってます。

そして しまう時は あまり いつまでも出しておくと結婚が遅れるなーんて

言われるているので焦ってかたずけています。

その甲斐もなくまだ、娘はお嫁にはいっていません

まだ 仕事が生きがいらしく パティシエールとして頑張っています。


ではこの辺で、皆様体調にはお気をつけ下さい。