今日は公民館である「親子体操」の日 親子体操は頑張っていくことにしました
ココちゃん待望の雨も降り・・・傘さして張り切って 優心はもうちょっと大きくなるまでばーばにお預け
同じマンションの楓馬くんと今日も一緒に
相変わらず始めは恥ずかしがって 先生が名前呼んでくれても返事できず
見る限りココちゃんが1番最年長な感じなんですけど
まぁ慣れれば間違いなく1番張り切るでしょうけどね 今日は雨のせいか人も少なく・・・・・1人の子が段がちょっとあがってるところで遊びだしたらココちゃんは体操よりもそっちが気になりだし・・・・・ずっと違うコトしてました
まぁ1回目よりは慣れてきて・・・・後半はずっと先生の周りをウロウロしてました
終わって優心をお迎えに ばーばの家でお昼をゴチになってから楓馬くん家に初潜入
うちのマンションはいろんな間取りがあるんだけど・・・・楓馬くんちはばーばの家と同じ間取り だから初めてって感じではなかった
床の色とかは違うけどね
楓馬くんの滑り台がお気に召したみたいで・・・・・楓馬くんママ(しおりちゃん)にもだいぶ懐いて見て見て攻撃
楓馬くんは7月で1歳の子 だけどしっかりもう歩きます
ママにもたまに抱っこのポーズで歩いてきてくれるからかわいい
夕方までペチャペチャとお喋りして帰宅
ココちゃんの眠気をとることできず
優心生きてーーーー
優心もおしゃぶり作戦大成功でこのところますます寝るようになっちゃいました
寝る子は育つよね