秦家のバタバタ日記2

いつもおとぼけ秀丞パパと鬼嫁律子ママ、そして我が家のアイドル心愛(ココちゃん)と優心の日記です

☆午後保育開始☆

2010年04月19日 | お弁当

何を思ったのか優心くん午前2時より元気いっぱい おっぱい飲んでは元気になり・・・・全然寝ず

ママも疲れ果て寝ようとするも元気いっぱいにママの上に乗ってみたり、ココちゃんの上に乗ってみたり

5時くらいまでそれが続き・・・・・・限界になって本気起きしました ってパパとコレが原因でまた喧嘩 やっぱり子育ては1人でするもんですな 

今日からココちゃん午後保育開始 普段は週2のお弁当なんですが・・・・今月まではまだ給食が出ないので毎日お弁当

いろいろ好きなおかずを~って考えてたんだけど・・・・子どものお弁当箱はあんまり入らないのね

お弁当を作ってやっと優心さん就寝 寝てないからぐっすり寝るだろう・・・・と思いきや10分で起床 なんでじゃーーーーーーーーーー

今日から午後保育で体操服やらお弁当やらシューズやらいろいろ持たせる物が多くて・・・・水筒また持たせるの忘れた

一旦帰って幼稚園までまた持って行きました 優心寝せたかったけどまだ得意のジャスコも開いてないし

久しぶり初めて優心とゆっくり遊びました 今じゃ優心の遊び道具になってしまったこのかわいいキッチンセットも投げたり落としたりされるのでボロボロ お願い破壊しないで~

ウケをとってみたり、ママのマネしてみたり・・・・今日気付いたコト・・・・・ゆんも人間だったのね

優心を腕枕してうたた寝してたら・・・・・お迎えの5分前 早いなぁ・・・・・。 慌てて起きようとしたらこの重たい頭のせいで腕がしびれててあと少しで優心落ちるトコでした

ココちゃんはバスから汗だくで降りてきました~ 「寝ようかしよった~」だって そして先生にご挨拶する前に「お友達の名前はなちゃんやった~」だって 

お弁当もキレイに食べてきてくれました いろいろお友達といろんな遊びしてるみたいで・・・・「しらゆきひめ・しらゆきひめ・・・・シンデレラ・シンデレラ」って言ってたりお弁当入れの紐の結び方をお友達が教えてくれたそうです

4月・5月生まれの子たちとはほぼ1歳違うからいろいろ教えてもらうんだろうね~

そしてママは先生ね~って役を決められ「はい さらぺったんしてください」って言って って なんか決められたシールのとこに座る時に先生が「さらぺったんして」って言うみたい さらぺったんって 遠足の時に先生に真意を聞いてみます