あまりのグラグラ加減に思わず動画撮っちゃいました
はるきくんにもやっぱり手足口病うつってました 口の中にできちゃったみたいで・・・・はるきくんはお休み
本当に申し訳ありません
動揺(言い訳)お弁当も下手くそになりました
ひよこも従ってりおちゃんお休み 優心にひよこ行く
って聞いたら「ひよこ行かない
」って言いはるんで軽い気持ちで「自転車でひよこ行く
」って聞くと「行く~
」ってノリノリになられてしまい・・・・・すっごい暑い中久しぶりの自転車
幼稚園
りおちゃんもいないし・・・今日はお返事もできないだろうって思ってたら今日も「はい」って言えました~
今日はお誕生会でみんなでおにぎりを作って食べました ココちゃんは暑い中運動会でもする組体操をお外で
運動会の頃にはもう少し上手にできるようになるのかな
おにぎり食べ終わったらご機嫌でみんなのゴミやお皿を集めて・・・30往復くらいしてました
自転車が楽しいようで・・・・行きもずっと大興奮だったけど帰りも園庭で遊ぶって言っても遊ばない~
って言って自転車へ
帰り牛乳だけ買い物があったので近くのスーパーに寄ってレジしてふと優心見ると・・・・ どんだけなん
だからチャリはイヤなんよ
グラんグラんなりながら家やっと到着
お迎えギリギリまで寝てました ココちゃん帰ってきてみおちゃん家は今日プールを出すそうで・・・・「ココちゃんも行きたい
」オーラを彩ちゃん「掃除するから
」ってバッサリお断り
仕方ないので家も今年初のプールを出そうかしてたら彩ちゃんから「やっぱり来ていいよ」って
イモ洗い状態で2,3回上がっちゃ入り・・・・ってしてました
しばらく仲良く遊んでて・・・・そしたらいきなりココちゃん号泣してママのとこへ
そして見たこともないココちゃんの顔になり・・・・「もうみおちゃん大嫌い」
ママたちも見えないとこでのやり取りだから何も言えないけど・・・・みおちゃんがどうやら何かしたらしい
あまりにもココちゃんが大きな声で「みおちゃん大嫌い」を号泣しながら連発するからそれにサトちゃんもビビって泣き出し・・・・彩ちゃんから怒られたみおちゃんも号泣し
みおちゃんが謝りに来ても今日のココちゃんは泣くばかりで許さず
なんか見たことないココちゃんを見たのと・・・・大嫌いって言うココちゃんにママもなんかショック 幼稚園やプールして眠たいってのもあったんだと思うけど
しばらく2人の仲直りに時間がかかりました
そして今日はもう帰ろうってなると・・・・「もう少し遊びたい」って言うココちゃん どないやねん
それだけみおちゃんに遠慮がなくなったってコトだとは思うけど 子どもだからその時の素直な気持ちが言葉に出てしまうのもムリはないけど・・・・・大嫌いって言葉はよくないよ
さんざん帰って怒られた・・・・話ししました 子育てってやっぱり難しい
親としてどう子どもと向き合っていけばいいのか
どういう風に怒ったり、誉めたりするのが正解なのか・・・・
正解はないのかもしれない 子どもが見つけていくしかないのかもしれない・・・。 でも母親である限りその子がどう育っていくかの責任があるよね
大きくなるにつれて悩みが増えるってホントだね