秦家のバタバタ日記2

いつもおとぼけ秀丞パパと鬼嫁律子ママ、そして我が家のアイドル心愛(ココちゃん)と優心の日記です

☆お散歩三昧☆

2010年04月20日 | お弁当

今日のお弁当は・・・・・・

わかってもらえるかしら たまごっち 

今日も姫は元気に登園して行きましたよ~

さて・・・・ゆんくん グズグズしつつも突然1人遊びしてみたり

最近の悩み・・・・受話器取り 我が家にかけてこられてもずっと話中かと思いますよ

おっぱいをママの服をめくって探し・・・・昼間はどうにかこうにかで回避したいんで・・・・火曜市へ

空いてる時間に行ったつもりが・・・・今日は感謝デー&火曜市ってコトを忘れておりました すごい行列

カートに乗ってはひたすら「ゆん様のお通りじゃ~」って叫びまくって突然寝る優心

お昼食べてグズグズタイムに入ったらもうココちゃんのお迎えの時間 少し早めに出て近くを散歩しつつ優心を寝せ ココちゃんまた汗だくで帰宅

今日もバスから降りるとすぐ今日あったお話をマシンガントーク 幼稚園ママともオチオチ喋ってられません 

お弁当も完食 今日はうるさい子が違う教室に脱走したそうです あとははさみを使って遊んだり・・・・・トトロの歌を歌ったり・・・・ってトトロの歌を家でずっと歌ってたけど歌詞すっごい間違ってるんだけど大丈夫かい

ココちゃんはお喋りだけどお喋りが上手ではなく・・・・間違って覚えてる言葉がたくさん 歌も間違ったまま覚えてて修正できません

仁くんの妹 宝ちゃんのコトも宝物ちゃんって覚えてしまって 何度聞いても宝物ちゃんって言う 先生お願いしますね

夕方またお散歩 

ちょっと夕方は寒く・・・・・すぐ帰宅

優心がいつも眠たくなるともみあげのトコを掻くんだけど・・・・ふと見ると掻きすぎて今日は血がダラダラ ココちゃんオロオロ かわいそうって本気で泣きかぶってました


☆午後保育開始☆

2010年04月19日 | お弁当

何を思ったのか優心くん午前2時より元気いっぱい おっぱい飲んでは元気になり・・・・全然寝ず

ママも疲れ果て寝ようとするも元気いっぱいにママの上に乗ってみたり、ココちゃんの上に乗ってみたり

5時くらいまでそれが続き・・・・・・限界になって本気起きしました ってパパとコレが原因でまた喧嘩 やっぱり子育ては1人でするもんですな 

今日からココちゃん午後保育開始 普段は週2のお弁当なんですが・・・・今月まではまだ給食が出ないので毎日お弁当

いろいろ好きなおかずを~って考えてたんだけど・・・・子どものお弁当箱はあんまり入らないのね

お弁当を作ってやっと優心さん就寝 寝てないからぐっすり寝るだろう・・・・と思いきや10分で起床 なんでじゃーーーーーーーーーー

今日から午後保育で体操服やらお弁当やらシューズやらいろいろ持たせる物が多くて・・・・水筒また持たせるの忘れた

一旦帰って幼稚園までまた持って行きました 優心寝せたかったけどまだ得意のジャスコも開いてないし

久しぶり初めて優心とゆっくり遊びました 今じゃ優心の遊び道具になってしまったこのかわいいキッチンセットも投げたり落としたりされるのでボロボロ お願い破壊しないで~

ウケをとってみたり、ママのマネしてみたり・・・・今日気付いたコト・・・・・ゆんも人間だったのね

優心を腕枕してうたた寝してたら・・・・・お迎えの5分前 早いなぁ・・・・・。 慌てて起きようとしたらこの重たい頭のせいで腕がしびれててあと少しで優心落ちるトコでした

ココちゃんはバスから汗だくで降りてきました~ 「寝ようかしよった~」だって そして先生にご挨拶する前に「お友達の名前はなちゃんやった~」だって 

お弁当もキレイに食べてきてくれました いろいろお友達といろんな遊びしてるみたいで・・・・「しらゆきひめ・しらゆきひめ・・・・シンデレラ・シンデレラ」って言ってたりお弁当入れの紐の結び方をお友達が教えてくれたそうです

4月・5月生まれの子たちとはほぼ1歳違うからいろいろ教えてもらうんだろうね~

そしてママは先生ね~って役を決められ「はい さらぺったんしてください」って言って って なんか決められたシールのとこに座る時に先生が「さらぺったんして」って言うみたい さらぺったんって 遠足の時に先生に真意を聞いてみます


☆楽しかった~☆

2010年04月18日 | お弁当

今日は午前中パパとココちゃんは歯医者&美容室 ココちゃんは今日完璧に歯医者さんできたそうです

その間ママはお弁当作り って天気がなんかイマイチ

どこ行くか悩んで・・・・パパがなぜかいつも行きたがる「うみなか」へ 駐車場代がかかるからママがブーブー言ってたら「俺が出す」って

毎度毎度同じおかずのお弁当 みんなお弁当って何入れるの

お弁当食べ始めたら太陽も出て来てくれ よかった

そしてパパがずーっと前からうみなかでココちゃんに自転車乗せたいって言ってて、今日も自転車持って行くって言ってたけど・・・・・優心もいるし却下

そしたら補助付きの自転車もカゴ付きの自転車も貸し出ししてて借りるコトに

優心もちゃんと乗ってました

自転車で公園へ

パパ・・・優心にだけはスパルタ

皮がむけて血出てるし

そして動物園エリアへ行き・・・・・・ポニーがいたのでココちゃん乗らないだろうって思って「乗ってみる」って聞いたら「乗る~」って

帽子とバンダナもちゃんと貸し出ししてました

去年の夏は泣きかぶってたモルモットも今じゃ平気

久しぶりのサイクリングにもう足パンパンなんですけど 寝る前に「あ~今日は楽しかった~今度は優心ばーばに預けて行こうね~」だって ママでもきつかった距離を自転車、しかも補助付きだから優心が今日乗ったカゴ付きにココちゃんも乗りたいみたいで 

幼稚園に行き始めてホントひたすら喋るようになり・・・・・外でも叫ぶ激しい女の子になってしまった パパといつからこんな子に・・・って今日も何度も言ったけど 元気が1番かな


☆はしごスーパー☆

2010年04月17日 | お暇日記

なんかママ朝から不調のような不調じゃないような・・・・微妙な感じ

パパに子ども達と午前中は公園へ行ってもらいました

午後からお買い物 日用品をいろいろ買いたかったのでトライアルへ トライアルは滅多に行かないんだけど・・・・・行くと必ず会うもっちーさん親子

今日も帰り違う道で帰ってたら会っちゃいました~ りゅうくん相変わらずニコニコで可愛かった 

パパが夕飯の買い物は鮮ど市場で魚を買いたいって言うので・・・・・わざわざ しかし目ぼしいお魚がなく ちょろっと「じゃあ香椎の魚屋さんに行く」って口が滑ってしまったら・・・・行くハメに

行く途中で子たちは寝てしまうし・・・・・ でも夕方だったのでお刺身3P1000円 んで・・・・手巻き寿司にしました 

優心に食べさせるのが面倒だったので好き放題させてたらすごいコトに

最近自分が食べたくない物をあげようとすると「イヤイヤ」が始まりました とりあえず何でも食べるのは食べるんだけど・・・・1歳でも食べる順番があるようで ややこしいわ


☆同級生と☆

2010年04月16日 | お弁当

今日はココちゃん自分で7時に起きてきました~ そして今日も元気に登園 今日は年少の女の子がバスに乗る時にちょっぴり涙 お母さんの方が切なそうでした

帰ってくるまでの何時間か・・・・・ゆん様グズグズ

ココちゃんをお迎えに行く途中で同じマンションのらおくん親子と遭遇 天気がいいので公園へ一緒に行くお約束

ココちゃんは今日園庭で遊んでて1人でお友達から離れてフラフラしてたらお友達から「お約束はちゃんと守ってね」って怒られたそうです

どうやらココちゃんが言う「幼稚園の近くの公園」は園庭のようです 先生からのコメントはまだもらってないのでココちゃん談からいろいろママも想像してるんだけど・・・・何かがいっぱい

今日も早起きしたので

キャラ弁に挑戦 今日はサンドイッチバージョンで・・・・ほうれん草のバター炒めをおかずに入れたんだけど やっぱり葉物を炒めるとココちゃんはゴックンができなくて いつまでもお口に入ったまんま ココちゃんは今のところどうしても食べれない物はないんだけど・・・・ゴックンができない物が多々あって

どうやって克服しようかね~歳の問題かな~

ハクくんが家まで1人でココちゃんの似顔絵のお手紙持ってお迎えに来てくれて公園へ ハクくんとココちゃんは誕生日が2日違い だけど。。。どっちかというとココちゃんは弟の2歳のらおくんと遊んでました

ちょっと寒くなってきたところでらおくんママから「家行く」 って 行きます~

らおくんママは関西人で1つ下のママさんだけど・・・・しっかり・さっぱりしたママさんで見習うところがたくさん ママ友と話してるとさ~自分の子育ての仕方を考え直されたり、落ち込んだり・・・・自信つけたり楽しい

そしてだいぶ子どもたちだけで遊んでくれるようになったから話もけっこうできるしね 

夕飯タイムまでお邪魔して帰宅 ココちゃんは今度らおくん家に泊まりに行くって張り切ってましたわ

金曜だし久しぶりにパパと触れ合わせようって思ってたけど・・・・パパが帰って来る時間になるともうおねむになる2人なんで・・・チョロっとだけ家族の時間 

ママも9時には眠たくなるようになってしまいました


☆長いような、短いような・・・・・☆

2010年04月15日 | お弁当

今日も早起き成功 パパのお弁当作るつもりが・・・・今日はいらないそうなんで 来週から始まるココちゃんのお弁当の予行練習 どんくらい食べれるかも検証

てんとう虫お弁当

触覚 目を1つした時点で面倒くさくなり1つは省略 

今日もルンルンで幼稚園へ行きました~

優心の鼻水がひどくなってきたのでママとゆんは耳鼻科へ~ しかし予約なしで行ったので2時間待ちって言われ午後予約をして一旦帰宅

そうこうしてたら姫は帰ってくるし 忙しいわ

今日は近くの公園にみんなで行ったそうです お友達の名前は今日も覚えて帰ってきませんでした 「明日もう1回聞いてみるね」って 

話によれば・・・・どうやら毎日同じ子とつるんでいるみたいです そして今日もうるさい子はうるさくて・・・・1人ココちゃんと仲良しの子がティッシュを間違って捨ててしまって泣いたそうです んで・・・ココちゃんが朝お友達に「おはよう」って言ったら先生から「おりこうね」って誉められたそうです

ママが先生って言ったら「ゆき先生でしょうが」って怒られます

そうそう入園式の次の日に園歌か何かをみんなで歌ったらしいんだけど・・・・年少とかから来てる子はみんな歌えてたみたいで・・・・「ココちゃんだけ歌えんかったとさ」ってちょっと落ち込んでたから気にはなってたんだけど・・・・今日は何も言ってなかったから親が心配するコトは今のところなさそうです

お弁当を食べて・・・・・ほぼ完食出来ました 先生によっては食べきれるまで居残りさせられるらしいので・・・・あまりぎゅうぎゅう詰めにしないでおこう

ココちゃんがいるとやっぱり優心も気が紛れるのかご機嫌

お昼から耳鼻科へ 耳はクリア ママもついでに診察してもらって・・・その間看護婦さんが抱っこしてくれてたんだけど・・・・「お母さん大変ですね」って 誰が抱っこしても重かろう ふふふ

そんな優心もだいぶ1人で立てる時間が長くなってきました~

でもビビりなんで足を踏み出そうとはせずすぐ座ってしまいますけど

ココちゃんとママで優心の手を握って散歩するのが今のココちゃんとママの楽しみで~す

今日もパパは接待でいませーん パパの存在感なしの我が家 ココちゃんも朝の10分くらいしか会わないから幼稚園バスから降りたら必ず「パパは」って聞いてきます


☆いろいろ嬉しかった日☆

2010年04月14日 | お暇日記

今日も元気に幼稚園へ出発のココちゃん 全くメソメソされないのもちょっと寂しいけど・・・・でも楽しんで行ってくれるんなら嬉しいわ

んで・・・・・問題なのはゆん様 遊んでくれる人がいないからママべったりだし

散歩がてらカメのばーばの家にクニスケの餌とお花の水やりに行って すぐココちゃんのお迎えの時間

ニッコニコで帰って来ました どうやった~って聞くと「昨日のお友達また来てたよ」って あの~幼稚園は公園みたいにメンバー変わりませんけど

あとは「うるさい子は今日もうるさかった」とか、「明日チューリップの花をみんなで探しに行く」とか・・・・・ココちゃん情報をどこまで信じていいのかわからない感じです

それから直接圭ちゃんと純子ばーばと2日連続のルクルで待ち合わせ 制服姿を見てもらいたくて制服のままとりあえず行きました

ピエトロでランチ ママとゆんが隣で、圭ちゃん・ココちゃん・純子ばーばが座ってたら純子ばーばが不思議そうにしてたから隣の席を見てみると・・・・ビックリ 体操の先生だった~

思わぬところで先生にも制服姿を見てもらえて・・・・最後にはお菓子までもらっちゃいました

そして・・・純子ばーばと圭ちゃんが優心の誕生日を買ってくれるというので・・・・遠慮なく選ばせてもらいました 純子ばーばからはTシャツとズボン 圭ちゃんからは帽子を 

帽子のサイズ・・・・・・店員さんが「え~コレはだいたい6歳児くらいのサイズですね~」だって さすが優心

圭ちゃん家に場所をうつし・・・・・制服撮影会

お庭のお花がキレイでした

圭ちゃんにピアノ教えてもらって・・・・本気で圭ちゃんの出張レッスンを考えてるんだけど いつもわがまま言い放題の圭ちゃんだけにココちゃんも全く緊張感なしレッスン 頑張ってね圭ちゃん

早寝のため・・今日は夕飯は食べずに帰宅 圭ちゃん家出る前からココちゃんも眠たすぎてグズグズ 車に乗ってすぐ寝ました

帰り着いた頃には2人共爆睡してるんで四苦八苦しならが家まで パパは今日も残業で・・・・なんかパパとママも朝の15分くらいしか会わなくなりました 大丈夫かいな夫婦仲は・・・・・

 


☆初登園☆

2010年04月13日 | お暇日記

ココちゃんとママ・・・・早起き出来ました 優心はまだ寝てたのでばーばに預けてバスの停留所まで 同じマンションの子がココちゃん入れて4人いました 同級生はいなかったけど

何もグズることなくスタスタとバスへ乗り込み元気に手を振って行っちゃいました 頑張れ~

ばーばと「あと○時間」って言いながら帰りを待ち・・・・・・・

午前保育なんでやっぱあっという間

とびっきりの笑顔でママのとこへ走って来ました もうこっちは「何した 楽しかった 先生から何か教えてもらった」って質問攻め 本人の方が冷静でいろいろ教えてくれたけど・・・・・ちんぷんかんぷんであんまり詳細はわからず

ココちゃんのシューズや道具を入れるところにはどうやら「たんぽぽ」のシールが貼られているみたいで・・・・(1人1人シールは違うみたい) 

「ココちゃんはたんぽこやった」って かわいいわ~

制服をお着替えしてお腹がやっぱり空いてるようで・・・・・「おやつ食べていい」って 何が嬉しいって家にずっと居てダラ食いばっかりしてたのがなくなるのが幼稚園入ってなくなるから嬉しいわ~

近くのパスタ屋でランチ ココちゃんがほとんどパスタ食べて・・・・ピザもペロっと1枚食べちゃいました 相当お腹減ってたのね そしてすぐおねむのようで

幼いながらにもいろいろ覚えたり・・・・疲れるんだろうね 

そしてルクルへ ユリコママが今日ルクルでワンデーをしてるのでばーば念願のご対面 なんかいろいろ買ってました ママは今優心坊ちゃんで置くとこないので我慢

ココちゃんにパスタほとんど食べられお腹減ったんですぐお茶タイム

しかしこの坊ちゃんもよく食べる 

離乳食とっくに完了してます 

ばーばを博多駅まで送ってバイバイ ありがとう 助かりました 帰りの車でまた「みんなさ~幼稚園がんばってね」って言うよね~って

あ・・・やっぱりプレッシャーかかってるかなって思って「ソレ言われたらイヤと」って聞いたら「イヤじゃないよ 嬉しいよ」って 

確かに・・・・・最近会う人会う人に「もうすぐ幼稚園」って言ったり幼稚園話ばっかだもんね お友達も「ふたつ出来たよ~」って 名前まではまだ知らないらしい

でも家に帰って来ても幼稚園ごっこばっかりしてるので・・・・しばらくは幼稚園の会話が続きそうね

 


☆入園おめでとう☆

2010年04月12日 | 記念日

晴れ女も・・・・祈りは届かず 今日待ちに待った入園式です

今日は10時からだったんだけど・・・・・やっぱりバタバタ 

幼稚園へまっしぐらなココちゃん やっとこの日が来たね~

行ってすぐクラス確認 ま、友達はまだいないのでどのクラスでもいいんだけど ココちゃんが行く幼稚園はかわいい名前のクラス名は年少までで 年中は赤1組・2組・3組って分けられます んで、2組でした

先生も若いかわいらしい先生でよかった しかし・・・・やっぱりバスは1便で早いやつでした

式もいろいろキョロキョロしたり途中でトイレに行ってみたりしてましたが無事終了 クラスに戻り・・・・・アレレ すっごい厄介そうな男の子がいるじゃん あんまりココちゃんにかまわんでちょうだいね

明日から1人で登園 友達たくさん作ってね

優心もばーばとおりこうに待っててくれました 夜はパパが出張なので早めの夕飯 焼き肉に行きました~ しかし今日は食べすぎて気持ち悪い

お風呂あがりにココちゃんに「早く拭かないと風邪ひいて幼稚園行けないよ」って言うと・・・・「ママさ~幼稚園・幼稚園・幼稚園ってばっかり」って言われちゃいました

確かに・・・・・ 最近何かあると脅し文句で「幼稚園行けんよ」って言ってたしね 親が思ってるよりあなたはもう単純ではなくなってるのね ごめんなさいね いつの間にかいろんなプレッシャーとか与えてしまってるかもね

楽しんできてくれればそれでOK ではまた明日


☆またいろいろ疲れます☆

2010年04月11日 | お暇日記

今日はパパはまた休日午前中出勤

優心寝せるためにパパの会社の近くまで終わりそうな時間にウロウロ ちょっと遅めのランチしてココちゃんとパパが夕方から歯医者だったので帰宅

優心はばーば達にまた預けて・・・・・今日は泣かずにイスに座れたんだけど・・・・・ベロが 先生が治療する歯の方にベロがすぐ出てきて・・・・泣かなくなったのはいいんだけどベロのせいでなかなか進まず 気持ちわかるけど・・・・

泣かんでいいところで我慢できなくなって泣いてみたり 面白いわ でも毎回成長に看護婦さんたちもみんな誉めてくれました

優心抜きでお買い物行って帰宅 

明日入園式なんだけど・・・・パパも休みかどうかわからずだったし・・・カメのばーばたちもアメリカへ出発なんで念のためにさくらのばーばに休みとってもらって優心の子守り役に来てもらいました

明日はパパもどうにか有給とれたけど夕方から出張なので今日1日早いケーキでお祝い 

夕飯の時に「明日から幼稚園だね~ 4年間ママといたのも今日で最後だね~」って自分で言いながらウルウルきちゃいました」 4年間ぐーたらしてたのが早起きしないといけないかと思うともうたまりませんが 頑張ってみます