今日ゎ、七海ちゃんと


でもねぇ。。。
七海ちゃん、最近SAKIに


微妙な表情でSAKIを見つめています。
ママとお兄ちゃんが帰ってくると、


今日ゎ、大地くんとトーマスのビデオを見たり、
絵本を読んだりして遊んだよ。
SAKIが帰るときに、
『また明日遊ぼうね』
って玄関でお見送り。
ごめんね。



2週間いないんだょ。
帰ったらいっぱい遊ぼうね。






今日ゎ、


過去に、ハワイでインフルエンザに感染した苦い思い出があるカラ、
SAKIにとってインフルエンザの予防接種ゎ、毎年、







まさか、ハワイでインフルエンザが流行してるなんて思ってなくて、
まさか、自分がインフルエンザにかかったなんて思ってもいなくて、
熱が出て風邪だと思って、熱にうなされていた3日間。
ほんと、あの時ゎ、つらかったな~。(・_・、)(_・、 )(・、 )



病院に行って薬をもらって初めて『flu』って知ったんだょ。(゜ー゜;
あさってから、パラオへ出発だからって、受けに行ったけど、
注射をしてから2週間後からしか効力がないんですよね。

コドモの頃、注射って本当に怖かった。
注射の日ゎ、ズル休みしたくなるくらい。(´;ω;`)
でも、オトナになった今でも注射って



今日ゎ、スウェーデンから来ているウルフくんが、
『原宿で変装したり歌ったり踊ったりしている若者を見てみたい』
というので原宿竹下通りと代々木公園に行ってきたょ。
たくさんのすご~い服装をしたヒトがいっぱい!!!
歌って踊ってるヒトもたくさんいたょ。
そんな若者達をずっと一眼レフのカメラで撮り続けるおばあちゃんが、
いました。↑↑↑
『なんでああいう格好をしているの?』
って聞かれたけど、SAKIにも分からないから、
答えに困っちゃったょ。。。/(-_-)ヽ

その後、成田までお見送りに行ってきました。
空港までの1時間。
電車の中で、








ウルフくんとっても興味深そうに見てたょ。
そして、
『あんなに綺麗な衣裳なのに、あまり着物を着ているヒトはいないんだね。』
って残念そうに言ってました。(゜ー゜;

呉服屋の娘の私でさえ、何年も着物に袖を通してなかったんですものね。
最近は、着物を着る日本人が私も含めて減っているって実感。(o*。_。)o

それから、日本の伝統とか文化とか習慣の話になったの。
日本の印象を聞いたら『とっても礼儀ただしい』って言ってました。
挨拶やおじぎや頭をさげる動作や、食事の時のマナーとか見てて、
思ったらしいの。
日本人らしい良いところ、SAKIも大切にしていかなくちゃって、思ったょ。


とっても歩くの疲れたけどなんとヵ、案内できたかな

ウルフくん、また日本にもパラオにも遊びに来てねっ。













ウルフくんに、東京で1番見たいものゎ?って聞いたら、
『築地の市場で、マグロの♡フィッシュオークション♡を見て、
築地で♡トロ♡を食べてみたい』って言ったの。
フィッシュオークション
ですヵ!あはっ。(*≧m≦*)
というわけで、築地にGOデス。
ガイドブックに、魚のせりゎ、5時頃に行かないと見れないって、
書いてあったので、5時に築地市場に到着。
着いたら、まだ準備が始まったばかりだった。
めっちゃ寒い市場の中で待つこと40分。やっとせりが始まったょ。

↑↑↑SAKIがマグロを一生懸命撮ってたらウルフくんも撮りはじめました。↑↑↑
↓↓↓それから、せりが終わって、マグロの解体も一部始終ウォッチング。↓↓↓

ガイドブックを見て、『築地で1番人気』
って書いてあったお寿司屋さんで、お寿司食べて来たよ。
朝6時半。もうすでに、とっても長い列。
一緒に来ていたスイスからのご夫婦とウルフくんに、
『かなりの時間待たないといけないけど待ちますヵ!?』
って聞いたら、
『こんなに列が出来るんだから美味しいに違いない!』
ってことで・・・。
並ぶこと
2時間
。ほんと大人気のお店でした。
こんなに並んでお寿司を食べたのゎ、SAKI生まれて
初めて
でした。





でも並んで食べたお寿司ゎ、めちゃくちゃ美味しかったデス。(。・w・。 ) 




『築地の市場で、マグロの♡フィッシュオークション♡を見て、
築地で♡トロ♡を食べてみたい』って言ったの。


というわけで、築地にGOデス。
ガイドブックに、魚のせりゎ、5時頃に行かないと見れないって、
書いてあったので、5時に築地市場に到着。
着いたら、まだ準備が始まったばかりだった。
めっちゃ寒い市場の中で待つこと40分。やっとせりが始まったょ。

↑↑↑SAKIがマグロを一生懸命撮ってたらウルフくんも撮りはじめました。↑↑↑
↓↓↓それから、せりが終わって、マグロの解体も一部始終ウォッチング。↓↓↓

ガイドブックを見て、『築地で1番人気』
って書いてあったお寿司屋さんで、お寿司食べて来たよ。
朝6時半。もうすでに、とっても長い列。
一緒に来ていたスイスからのご夫婦とウルフくんに、
『かなりの時間待たないといけないけど待ちますヵ!?』
って聞いたら、
『こんなに列が出来るんだから美味しいに違いない!』
ってことで・・・。
並ぶこと


こんなに並んでお寿司を食べたのゎ、SAKI生まれて













スウェーデン人のお友達が東京に来ていたので、
東京に遊びに行ってきました。
パラオで知り合ったウルフくんです。





今まで、何度ヵ、東京に遊びに行ったことゎ、
あったけど、いつも友達が案内してくれてたカラ、
SAKI、東京ワカリマセーン。(/_<)

田舎育ちのSAKIが東京を案内するのゎ、
とっても大変なことっ。(゜ー゜;



駅の出口もいっぱいあって難しいぃぃぃ。
日本人のSAKIでさぇ、大変なのに、これが外国のヒトだったら、
もっと大変だろうな~って思っちゃった。(x_x;)

あっち、ウロウロこっちウロウロ。。。


おのぼりさんぶりを


東京の若者が遊びに行く街を見てみたいって言ったカラ、
初日は渋谷・新宿あたりを歩いたょ。





SAKIもこんなにいっぱいのビルとヒトを久しぶりに見たょ。
ウルフくん、東京の街は思っていた以上にとても、


ウルフくんだけぢゃなくて、SAKIもキョロキョロ、
観光客になってましたぁ。(*≧m≦*)
ほんとっ♡東京♡って


♡゜・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゜♡
夕方、時間を見つけて海に行ってきたょ。

みくにサンセットビーチですっ。

最近、日が暮れるのが早いカラ、夕暮れにまにあうかなっ

って、いそいで海へGOなのだっ。


いそいで、


ついた時ゎ、西日で海が


とっても綺麗だったぁ。↓↓↓
10日ぶりの波乗りだったカラ、念入りにストレッチ。
ビーチに寝ころんで、背伸びしたらオフの風がとっても、
気持ち良かったょ。








波ゎ、セットで腰~胸くらい。
セット間ゎ、とっても長かった。(´・-・。)

サーファーゎSAKIも含めて


見た感じゎ、あまり良くないんだけど、入ってみたら、
丁寧に乗り継げばインサイドまで乗れる波。
10日ぶりのSAKIにゎ、ちょうどイイ波だったかな。
1時間ほど入って、あっという間に


サンセットビーチの名前のとおり、サンセットがめっちゃ綺麗でした。
空が綺麗。それだけで、


ビーチにゎ、サンセットを撮りに来てるカメラマンのおっちゃんや、
サンセットを見にきたカップルがいっぱいいました。


遠目に見ながらの波待ちっ。♡(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)♡
最近、ちょっと凹んだり



海に入ったら、元気をもらえた気がする。



海に入っている時も大好きだけど、海の帰りの運転も好き

ちょっと眠たくて、ちょっと疲れてるんだけど、
確実に元気になって


今日ね、本当にわかったょ。
♡凹んでいる時こそ、海へ行こう♡
今日ゎ、おトモダチのYちゃんと


行き先ゎ、Yちゃんオススメの福井市あるアジアン料理のお店。
ΨAsian Kitchen*chanoma*Ψ ですっ。
目立たない場所にあるのに、店内はお客さんでいっぱいでした。
タイ料理やインドネシア料理のメニューが豊富なお店。
Yちゃんゎ、アジアンごはんのランチを。
SAKIゎ、タイカレーのランチを食べた。
お料理がたっぷりで


ボリューム満点でデザートまで食べてお腹いっぱい



とっても美味しかったんだけど、つぃつぃ食べるのに夢中で、
写真撮るの忘れちゃった。あはっ。(´・-・

オシゴトのこと、恋愛のコト、結婚のコト、出産のコト、
さすが


Yちゃんゎ、思ったことを、はっきりストレートに言えるヒト。
誰に対しても自分の気持ちゎ、率直に伝えることができるヒト。
Yちゃんは、年下だけど、とってもしっかりしてる。
おしゃべりしていて、SAKIも見習わなくちゃって、
思うトコがいっぱいあるょ。







お店の中にゎ、他にも女子同士のお客さんがいっぱいでした。
やっぱり女子同士で過ごすこういう時間もとっても


近況トヵ、これからのコトトヵ、それぞれの想いをおしゃべりしてたら、
あっという間に時間がすぎちゃった。♡゜・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゜♡
ほんの何時間だったけど、楽しい時間でした。







今日、朝早くあられが降ったょ。
そろそろ☆冬☆の気配です。
そとの空気もつめたくて、どことなく


いょいょ冬がやってくるなぁ。
あ~。寒いのめっちゃ苦手~。(U_U。)

といいつつ、冬の海にも入るんだけどねっ。(。・w・。 )
波乗りにも


スキーやスノボが大好きなヒトにゎ、楽しみな季節ですよねっ。
SAKIも沖縄に渡る前ゎ、めっちゃスノボが大好きで、
仕事終わってナイターに滑りに行ったりとヵ、1人で、
岐阜まで滑りに行ったりとヵしてたんだけどね。。。
長野や北海道までスノボTRIPにも行ったな。
あの頃ゎ、雪が降り出すと♡わくわく♡してた。

今ゎ、雪が降り出すとちょっと♥ブルー♥になっちゃう。

もう何年も雪山にゎ、行ってないなぁ。(・ω・)

海と山なら



夏と冬なら



暑いのと寒いのだったら

















あと10日ぐらいで、パラオに


今回ゎ、2週間のショートステイだょ。
旅行って準備をしている時間も楽しいですよねっ。(✿◕ ‿◕ฺ)ノ
でもねっ・・・。
おばあちゃんが体の調子が悪くて、
SAKIが行ってしまうことを、
とってもさみしがっているの。
SAKIにしてみれば、


帰ってくるんだけど、おばあちゃんに、
してみたら


SAKIもとっても心配だょ。


『1日で3日ぐらい時間が進まないかなぁ』
っておばあちゃん。(;→㉨←)

さみしい気持ちがすっごく伝わってくる。(´・-・。)

昨日、おばあちゃんのコト心配してお姉ちゃんも来てくれた。
おばあちゃん、とってもうれしそうだったな~。



毎日一緒に暮らしているヒトがしばらくいないととってもさみしいし、
ふだん一緒に暮らしていない家族がたまにきてくれてるとってもうれしい。
どちらにしても、家族がいることって


帰る家があるカラ


待っているヒトがいるから、家に帰るのがうれしいんだよね。

今日、アルバムの整理をしていたら、なんだヵ、
胸が









SAKIがダイビングのインストラクターの試験に合格した直後の写真。
学科試験6教科と学科のプレゼンテーション、それからスキル評価と、
海洋でのインストラクション評価など2日間にわたって行われる試験。
最終日、海洋の試験が終わって採点後、すぐにエクザミナー(試験官)から、
その場で口頭で合否を告げられるの。
張り詰めていた♥緊張♥が一瞬にして♡笑顔♡になった瞬間の写真。
ニコニコのうれしい笑顔。
この時が、今のオシゴトの


だった。
となりには、担当してくれたエクザミナーさんが写っているんだょ。
ダイビングのインストラクターになるために沖縄にわたって、
マンスリーのアパートを借りて勉強してた。
なつかしいな。那覇のコバルト荘









毎日海から帰ってくると、1階の入り口で飲み会に誘われる。
その度に、『勉強があるから・・・』って断るの。
なのに、毎日毎日誘ってくれる。(´・ω・`;)

IDC(インストラクター養成コース)の10日間ゎ、
1度もベッドで眠らなかった。(←眠れなかった)
課題の学科プレゼンテーションを作りながら、
いつも机の上で


あの頃のコトを、いっぱい想い出しちゃった。
あの頃って、なんの不安も悩みも持たずに、
ただひたすら目標に向かって走ってたな~。
最近、不安になったり悩むコトが多かったから、
この写真を見つけた瞬間、



今夜ゎ、とっても月が綺麗だょ。
おばあちゃんの体調がよくないので、
妹が、甥っ子の大地くんと姪っ子の七海ちゃんを、
連れて顔を見に来てくれました。
おばあちゃんの部屋の窓からは、
月がよく見えるの。
月を見つけて大地くんが、
『月がついた』
と言ったょ。(。・w・。 )
(電気がつく感じなんだろうねっ。)
それから、しばらく時間がたって、
窓から月が見えなくなったの。
そしたら、大地くんが、
『月が帰った』
と言ったの。
(*≧m≦*)
こどもの、♡コトバ♡ってカワイイですよねっ。
とっても素直に、思ったままの気持ちを♡コトバ♡にするの。
自分の知ってる♡コトバ♡で表現するの。
おばあちゃん、早く



古いアルバムめくり ありがとうってつぶやいた
いつもいつも胸の中 励ましてくれるヒトよ
晴れ渡る日も 雨の日も 浮かぶあの笑顔
想い出遠くあせても
おもかげ探して よみがえる日は 涙そうそう
一番星に祈る それが私のくせになり
夕暮れに見上げる空 心いっぱいあなた探す
悲しみにも 喜びにも 浮かぶあの笑顔
あなたの場所から私が
見えたら きっといつか 会えると信じ 生きてゆく
晴れ渡る日も 雨の日も 浮かぶあの笑顔
想い出遠くあせても
さみしくて 恋しくて 君への想い 涙そうそう
会いたくて 会いたくて 君への想い 涙そうそう
『涙そうそう』
沖縄の方言で、『涙がとめどなくあふれて、ぽろぽろ止まらない』
という意味だそうデス。



ヒトゎ、ずっと同じ気持ちでいれるわけじゃなくて、
喜怒哀楽を繰り返して生きていくんですよね。
今日のSAKIゎ、


いろんなコトで、心が痛む。
今日の空ゎ、ビックリするくらい青かったょ。
あしたゎ、



今日ゎ、妹が出かけなくちゃいけない用事があったので、
SAKIが、姪っ子の七海ちゃんと


妹が出かけた後、ミルクも飲んだし、オムツも替えたし、
もう満足なはずなのに、なぜヵ、泣き出す七海ちゃん。(/_<)





あせって、だっこしたり、ゆらしてあげたり、色々やってみる。
でも、泣き止まない七海ちゃん。(゜ー゜;





でも、赤ちゃんの気持ちになって、再度


視線を七海ちゃんと同じにして、メリー(まわって音楽のなるやつね)を、
七海ちゃんが見やすいところに置いてみると・・・・。


笑ったぁ。(*≧m≦*)
赤ちゃんが笑ってくれると、めっちゃうれしい!!!
調子にのってきたSAKIゎ、お歌も歌ってあげちゃう





すると、七海ちゃんも、


って声を出して一緒に歌う?の。


生後3ヶ月で、歌に反応するんですね。赤ちゃんって!!!
今日も、姪っ子にメロメロな叔母バヵSAKIでした。


今日ゎ、SAKIが働くダイビングショップの娘さんのみーちゃんとdinnerに行ってきたょ。
本当はお誕生日は、もうちょっと先の11月24日なの。
お誕生日の日、SAKIは日本にいないので、


(↑11月15日~11月29日までパラオ・カープアイランドにいます。)
行ったお店ゎ、越前市にあるpiattoというお店。
ちっちゃいけど、おいしぃイタリア料理を食べさせてくれるお店デス。
今日知ったんだけど、piattoってイタリア語でおさらという意味なんだそうデス。
前菜もピザもパスタもデザートもしっかりした味で、何を食べても美味しかった

SAKIゎ、ダイビングのスタッフだから、夏が忙しい。
彼女は、旅館をまかされているから、夏も忙しいけど、
どちらかといえばこれから越前ガニの季節がピークなの。
夏の間は、SAKIも泊り込みでオシゴトだったから、
一緒にいっぱい


旅館って1年中忙しくて、本当にエライなぁって彼女を見ていて思う。
そんな彼女ゎ、仕事に情熱をかけて家のために、がんばってる。
SAKIとゎ、全然ちがう生活。全然ちがう性格。全然ちがう趣味。
旅行に出かけて気分転換したり、自分の時間がもっと、出来るといいね。
でも夏が終わって、カニが始まる前にちょっと


これから、またオシゴト忙しくなるけど、がんばってね。(^ー^)ノ
残念だったのゎ、2人とも


お酒で


レッドオレンジジュースで



デザートのティラミスに無理やりキャンドルを立てて、






