襟の付け直しが終わりました
お引きで着るので普通の着物の襟よりかなり短めに作ります。(正式なお引きの襟がどのくらいなのかは知りません)
腰紐の中に襟先が入るように着たいので掛け襟から襟先まで手が2つ分くらいしかありません。裏はもともとの裏地を使っていますが、襟先分が2センチくらいしか残っていません。普通の振袖では考えられない短さですね
かなり終わりが見えてきました
お引きで着るので普通の着物の襟よりかなり短めに作ります。(正式なお引きの襟がどのくらいなのかは知りません)
腰紐の中に襟先が入るように着たいので掛け襟から襟先まで手が2つ分くらいしかありません。裏はもともとの裏地を使っていますが、襟先分が2センチくらいしか残っていません。普通の振袖では考えられない短さですね
かなり終わりが見えてきました