わんぱく リッキー 『 元気です♡ 』

トイプー:わんぱくRicky、おっとりClara兄妹とpapaさんの日常をつづります。

年初め・初ブログ

2024-01-06 | 休日

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくです🙇

ちょっと遅れちゃったけど~🤣

 

2024.01.06(土)

4℃/-11℃ ☃/☼

 

暮れにいつも通りごとう絣店さん

干支の「弓はま絣」を玄関に飾って

新しい年を迎えます

しかも右肩上がりに飾ります🤗

暮れの28日親会社にて

コロナも落ち着いたということで

4年ぶりの餅つき

やっぱり杵と臼でついたお餅は美味いべ

餅つき風景はなしです(笑)

親会社も 社名を変えて10年

記念品と餅を全員に

その夜帰宅

リックラにお土産

湯たんぽだわ~

日中の留守番も暖ったけ~~ぞ~

 

29日はMaMaさんと お互いの

仕事のことの報告会

して 30日に長女帰省・・孫連れて

次女は看護師で 今年復帰したけど

休みを取り遅れてお休み返上で勤務

長女は旦那の実家で年越しなので

31日は夫婦水入らずで☺

紅白見てハイボール飲んで

途中で寝ちゃう・・いつも通りだわ🤣

でもさ~ハイボールと言えば

角さんで井川遥だべ

ウイスキ~がお好きでしょ~♬」だべさ

なんでブラックニッカだべ

 

で元旦

事件です😱

蟹か消えた😫

31日に届くはずのカニ🦀が消えた😲

ヤ〇トさんに捜索願い提出したけど

「追跡番号がないとわかりましぇ~ん」

出荷元に連絡したけどわからず

でっ市内のヤ〇ト営業所巡り

あったべな

住所間違い

でっありつく

今年は次女一家6人が居ないので

なんとなく寂しい食卓

クララは孫っちの接待

リッキーはお構いなしにいつも通り

PaPaさんの椅子の下 ベット

というわけで 5日まで

PaPaさんは酒浸り

6日 長女一家か帰宅

PaPaさんはそろそろ仕事準備

オイル交換・タイヤも新品に交換

ってところで 親会社からTEL📞

「そろそろ帰って来てくれませんか❓」

なんだべ

「9日に帰る」

「エ~~~~わかりました。

社長に言っておきます」

この会話・・・なんか おかしくない❓

でっ 今日もPaPaさんは

甲羅酒で「ウイスキ~がお好きでしょ~♬」

なのです

幸せね~~~~🤗😉😁

今年一年皆様の幸多かれを祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました❕

2023-12-31 | 休日

2023.12.31(日)-3℃/-5℃

前回の投函が9月26日だから

忘れ去られっちゃうくらい月日がたっちゃいました(笑)

とりあえず元気にしていますm(__)m

かいつまんで

PaPaさんは親会社の外注業者(下請け)として

長い間仕事をしていましたが

2024年に施行される法律改正により

親会社の内部的にドタバタが起こり

人員を増やさなきゃいけない

法改正に伴う現社員の教育etc

経験から社長命令で僕にお鉢が回ったということで

あれから暫く札幌暮らし

年明け16日と17日に全体会議を開き

PaPaさんはお役御免ということで

願い出ました。

と言う訳であと少し札幌暮らしを

します。

ブログお休み中にお世話になっているミミパパさんから

とってもおいしい贈り物が届きました

確か?10月20日くらいだったかな~⁇🙇🙇🙇

さつまいもは途轍もなく旨し

ダッチオーブンで石焼き芋

ミミパパ家の自家製

北海道にはこんなに美味しいお芋はありません🥔

ピーマン・パプリカ・カラーピーマン?

パリッパリで美味しかったです。

ジャムはパンに「これでもか」というくらい

つけて完食(笑)

 

12月上旬に届いた「温州ミカン」

甘くてとても美味しいです

自家製⁇

MaMaさん 毎日食べてます(笑)

してして 先日は

伊予柑・八朔・リンゴ・白菜・レタス

お待ちかねの長ネギ

鍋一家には最高の一品なのです

ネギ・白菜は昨日鍋で食べました~~♬

してして 

12月に入ってブログでお世話になっている

のんびりお散歩日記のsigureinuさん

から「もつ鍋」がやってきました

もつ鍋に明太子入れるの❓っと思ったけど

美味いもんだわ~~~

明太・・ちょっとつまみ食いいた😅

牛肉はあまり食べないけど牛モツは大好き(^^♪

さすが九州ねうまっ

😁

😉

🤗

あれから買ったもの

ダイ〇ンが早くも壊れて

「やっぱ国産だわ~」って

ナショナルの掃除機購入(軽い)

して PaPaさんの髭剃り「ブラ〇ン」も

壊れ

やっぱ国産か~って

ナショナル(笑)

連鎖したのか炊飯器も壊れ

「象印」

ついでだったので湯沸かしと

コーヒーメーカーを新調

PaPaさんはお小遣いで

お弁当箱とフードポットを購入

そして商売道具のスタッドレスタイヤ

いや~~金遣いが荒いわ~~

De リッキークララはお留守番も

健康で元気に そしてPaPaさんを

忘れずにお留守番してくれています

PaPaさんなめ繰り回されてます🤣

めんこいべェ~~🥰

🚢

いつだったか?苫小牧フェリーターミナルで

見かけたone-piece

こんなフェリーがあるなんて😲

 

ということで お休みは1月4日まで

を予定しています。

大晦日の今日は紅白を見て

美味しいお酒を飲んで

娘たちが仕事ということで

久しぶりの夫婦水入らずの

年越しです🤗

アット リックラが居たわ~(笑)

賑やかな奴らが来るまでゆっくり骨休めです

それでは皆様良いお年を~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり言

2023-09-26 | 日常

なんだかね~大変です😪

前ほど仕事も忙しくなくなったんだけど

ブログの更新が滞っちゃうと

癖になったと言うか・・

明日投函しようとか日が変われば

「また明日ね~」とか

言い訳してる自分が居るのよ~😫

元々面戸ぐさがり屋の

PaPaさんなんだけどね🤗

 

2023.9.26

21℃/14℃

 

朝晩めっきり寒くなってきました

車中泊の時は寝袋が無ければ寒いし

夜間は秋用ジャンパーが必需品

当然 エンジンはかけっぱなし

 

リッキー・クララは元気いっぱいだけど

PaPaさんが留守がちなせいか最近はMaMaさんに

ぺったりでPaPaさんの様子を伺うばかり

でも数日ぶりにPaPaさんと散歩に行った

日中は過ごしやすいので

暑がりリッキーも最後まで

元気いっぱいでした

 

【最近の出来事】

 

PaPaさんのにいちゃん(長男)が

札幌で個展を開いた

子供の頃から絵が好きで退職してから

復活したみたいで

あちらこちらに応募して

ちょっとした賞を頂いているようで

なので開いた

PaPaさんは行けなかったけど

結構来場者があったそうです。

次回は顔ぐらい出さなけりゃね😅

 

【外食】

 

麺好きのPaPaさんとしては

美味しかったもの紹介はほぼ麺

日高管内富川町「翠龍」

の塩ラーメン・・チャーシューが絶品

このチャーシューにはビックリです😲

 

十勝管内本別町道の駅の「十勝ラーメン木の葉」

の黒豆ラーメン

食ってみ~~~(笑)

個性派ラーメンです🤗

帯広市「孫悟空」

「塩あんかけ焼きそば」

昔からあんかけ焼きそばが食べたくなったら

行くお店だけど 味は変らないんだけど

量が減ったかな❓

最後に

十勝幕別町虫類にある

「ビストロブラウン」の「牡蠣フライカレー」

以前は食堂「ぎっちょ」

と言う名前で営業してたんだけど

ちょっと気取ってみたかな❓(笑)

昔からロースカツ定食しか食べなかったけど

ちょっと浮気してみた

元々食材にはこだわっている店主だけに

美味いのは分かっていたけど

やっぱり流石です🤗

 

【仕事のこと】

 

PaPaさんの仕事である事業は

特殊車両誘導事業を親会社から仕事を頂く

いわゆる外注業者です

TVでは絶対に放送されませんが

SNSでは話題持ちきりの

反対者が続出しているインボイス制度

つまり親会社から言われて

税務上必要と言われ屋号を付け

なくては行けなくなり付けました。

小規模事業はおそらく

この制度で廃業続出になるでしょう

(こんなお店も潰れるのかな?)

つまり赤字経営でも

売り上げの10%の税金を払わなくては

行けなくなるのです

私たちのチームは仕事上大変な仕事を

請け負ってきたのが幸いして

インボイスの登録業者にならずとも

今まで通り変わらず業務させて

頂けることを親会社から話がありました

消費税分は親会社が負担してくれることになりました。

そのための税務上の屋号変更です。

しかし世の小規模企業さんは

廃業続出すると思われ

税金分の金額は商品に上乗せ

つまり間違いなく物価上昇

個人負担の増加も加え

生活は困窮です。

財務真理教と保守統一教会には

「いいかげんにしてよ~~

と叫びたいです。

助成金50万円・・選挙対策?

としか考えられない

消費税って元々売上税で

消費者からの預かったお金では

無かったんですよね

何時から変わったの?

岸田さん・・ニコニコ顔で発表してる場合か?

今まで国民として事業者として

税金を払うことは義務としてとらえ

領収書を破棄しても払ってきたのは

バカだったのかな~❓❓❓

あ~~~とんでもなく愚痴ってしまったわ😅

たわごとたわごと・・許してね🤣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう9月だわね!

2023-09-06 | 休日

こんにちわ~皆さん元気ですか?

とりあえずですが僕は元気です🤗

前回の投函が7月16日だから

何日ぶり???

月日が経つのは早いのね

9月6日(水)

/ 28℃/19℃

今日は暖かいけど随分とすごし易くなりました。

 

さて 仕事ですが

正直いつまで忙しさが続くのかわかりません

前回の話では8月からは落ち着くと言っていましたが

後を任せた札幌の担当者が突然退社

結局 以後もPaPaさんが担当することに

人材不足は年寄りにはきついのね😫

とにかく 次の後任が必要作業免許を

すべて取り終えるまでということで

受けましたが「やること遅いんだわ

・・・言えないけど・・・トホホ😅

 

【でっこんな仕事をしていました】

高さ:5m以上 幅;4,5m以上長さ:30m以上

運ぶ部材によってサイズは違うけど

映像で海上などにそびえてる風力発電の

俗にいう風車というやつです

 

【車の乗り換え】

 

留守中に車を乗り替えました

知り合いが新車購入するということで

安く譲っていただきました

赤いプリウスです。

後ろは乗っていたシャトル

1年に8~9万キロ走行するので

なるべく中古で経済的な車を乗り継ぎます

 

【ビックリポン】

 

超山の奥地の現場で”びっくり”

捕獲用の熊檻(右下)

出没して当たり前の場所だけど

土曜日で現場は休みで人の気配なし

”やばいっしょ”😖

 

【ある日の出来事】

 

いつだったか 家に立ち寄ると

MaMaさんが大騒ぎしているので

聞いてみると↓これです

スズメバチの巣

ブンブン飛んでいたのね😨

ホームセンターで買ってきた撃退スプレー

で退治してやった(笑)

いまのところ 異常なし

でっその夜 娘たちも来てたので居酒屋へ

家に立ち寄っただけだけど

とりあえず「お疲れさん会」

 

【PaPaさん居ぬ間にMaMaさんは】

 

男組のラストコンサートで東京武道館と日比谷野外音楽堂

3日間の旅 前列2列目で大騒ぎ🤣

リックラは姪っ子にお願いして・・だってさ😅

PaPaさん居ぬ間に羽伸ばしてます🤣

でっ お土産は

空港売店だなっ(笑)

 

リックラは元気です

帰宅すると も~~~~ベタベタ

やっぱ かわゆいのね~~😊🥰😍

 

てなことで ちょっと帰宅

元気にやっています

MaMaさん曰く

「稼げ稼げ」🤣

って言っても心配してくれています

手紙付きで元気サプリ

ありがたくゴチです🥰

 

でわ このへんで

PaPaさんのこと忘れないでね~~🤣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の居ぬ間のお話 (第一弾)

2023-07-16 | 仕事

2023.07.16(日)☁

28℃/15℃

かれこれ2ヶ月と10日ぶりの投函です

皆様からのご心配・応援のコメント

そして応援ポチ

ありがとうございました

🙇🙇🙇🙇🙇

感謝感謝 感謝にたえませんです。

ジジは

”ファイトイッパ~~ツ”

頑張ってたのね

仕事の方もどうやら落ち着く気配で

通常通りの業務に戻りつつあります。

ご心配おかけしましたm(__)m

 

さて

6月には色々美味しいもの送っていただき

先ずはご報告

お世話になっていますミミパパさん

から いつもの美味しい自家製トマトとらっきょ漬け

トマトはMaMaさんの大好物

特にミミパパさんのトマトは激うまだそうで

毎日2~3個食べるので

留守中食いつくされるのでPaPaさんは

ピューレに加工

らっきょうはお盆過ぎまで保存計画だが

お盆に孫たちに食いつくされそう😪

 

そして

 rei-reiさん

からクアトロえびチーズのお菓子

さすが東京都

おされです~~~🥰

でも 香川県のお菓子❓❓❓

なんでだべ・・・❓

知りたいべ

美味しく頂きましたm(__)m

 

今月に入って九州のsigureinuさん

から地元の美味しい食材を頂きました

そして自家製のブルーベリージャム

明太子は流石です

絶品

生タラコなら負けない自信あるけど

明太子にすると全くかないません

イカ味噌・・なんだべ?

イカの味がすご~~い😮

こりゃ~酒の肴だな🤣

後は徐々に頂きます。

ありがとねm(__)m

 

7月に入って

愛知のカンナ母さん

が来道した

なんでも PaPaさんの退職記念と

コーギーのヒース君の

10歳の誕生日記念旅行だそうです。

キャンピングカー使用のワゴン車で

北海道は約10日の旅だそうです。

リックラのおやつをお土産に

頂きましたm(__)m

十勝に寄っていただき

仕事の都合でお会いできないかと思ったけど

親会社に日中4時間だけ空けて頂き

お会いできました

虹空組になったイングリッシュの

ピアばあちゃんと同じ犬種の

エリカちゃんも同伴

なんだか ピアを思い出しました😥

ありがとね~~~

2ワンとも とってもお利口さんでした

リックラ・・・見習ってください😪

長旅お疲れ様です

北海道 楽しんでくれたかな❓

お気を付けてお帰り下さいね

 

てっことで

リックラは元気です

PaPaさんの居ぬ間に

トリミングも終わり

さっぱりしたようです🤗

と言うことで今回はおしまい

第二弾で その他投函いたします。

 

今夜から18日夜まで通常仕事2個を

こなして帰ってきます

近日中に第二弾の投函を致します。

でわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの出来事

2023-05-06 | 休日

5月6日(土)

10℃/8℃

GWはMaMaさんも同じく3~7日までの予定

3日は自宅でゆっくりと過ごし

リックラとも散歩してなかったので

とりあえずいつもの町内散歩

わっ・・良いんだけど

3~4月と仕事の都合で余りかまって

あげてなかったせいか

やつら むくれた

PaPaさんの寝床・椅子・服etc

ありとあらゆる所に

マーキング

なのでおしめ生活に入る

PaPaさんのお小遣いは

かなりのダメージ 😫

おしめパットはお高いのよ~~~ 😪

1日最低6枚だもんなぁ~~

 

4日

 

義父母のお墓参り

日本海側の霊園まで250km

八重桜がとっても綺麗でしたが

PaPaさん人酔いしちゃって

写真写したんだけど”失敗”

北海道ではかなりの人気スポット

なんだけどね

また今度です

 

帰りはいつもの佐藤水産本店

リックラは車中でお留守番

怒ってるわ

帰宅途中ヒョイと道路沿いの

山に入ってタランボ(タラの芽)採りして

先日採った行者ニンニクと山わさびで

帰宅後 夕食

 

5日

 

お家のかたずけとタイヤ交換etc

3日4日5日と晴天に恵まれ

連日の20℃超え恵まれました~

 

6日7日と天気は下り坂

自宅でゆっくりとします

明日7日はリッキークララの

7度目の誕生日

どうしましょ~~~❓

産まれて間もなくのリックラ

そして我が家に来て6ヶ月のリックラ

早いものですね

いつもくっつき虫です

 

八重桜並木の撮影に失敗したので

先日の町内散歩画像(山桜)を投函します

 

最後にいつもブログその他で

お世話になっているミミパパさん

只今入院中

しっかり養生して元気になって

戻ってきてください

くれぐれも”しっかり”ですよ~

ミミちゃんそして ご家族皆さんの

元気なお姿を見られることを

楽しみにしております。

 

でわです

 

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと一息と言ったところ!

2023-04-25 | 休日

またまた久しぶりの投函です

3月4月はコロナ騒動も解除となり

メーカーの工場も復帰 フル稼働

本州からの貨物船もオールチャーター

でやって来るので港も重機だらけ

重機も今はGPSで管理されているので

運ぶのも機種だけじゃなく車体番号で

探さなきゃいけなく 一苦労でした

それもちょっと落ち着いたかな~❓

 

4月25日(火)

16℃/-⁺2℃

 

4月9日(日)2ヶ月ぶりの

リックラ トリミング

PaPaさんの誕生日記念トリミング🤣

ちなみにトリミング前のリッキー

仙人だわ~😅

 

PaPaさんが留守中はMaMaさんも

お仕事なので ゲージ留守番

でも仲よくしていてくれた

みたいです

(以上MaMaさん撮影)

帰宅するとベッタリです

でっリッキーは変らず

PaPaさんのカバンの上で寝る🤔

今も ぺたぺた🤗

 

4月9日は雪が降ったようです

4月17日も峠は雪でアイスバーン

トレーラーさんはチェーン

装着で大混雑でした

 

24日も雪が降りました

峠の木々も真っ白です。

春っていつ来るの❓❓❓

 

話しは変って

PaPaさんは仕事中の食事は

外食がほとんどなので

結構重たいものを食べます

なので帰宅時は軽いものを食べてます

ほんの一部

磯海苔たっぷりの温素麺に

磯海苔たっぷりのバーブ玉子かけご飯

ハーブタマゴだけど・・・

13個で300円だったのに

10個で400円になってた

しかも自販機売り切れ

世に習って❓

それともぼってるかぁ~❓

インフル出してないのにね🤔

インカのめざめの芋煮とお汁粉

こうゆうのが食べたくなるのよ~

 

4月2日

blogでいつもお世話になっている

 ミミパパさんから美味しいものが届きました

永平寺ご用達の胡麻豆腐と

板ワカメ・・初めてだわ

食べるの

美味しく頂きました。

お礼 遅れてごめんなさい🙇

 

帯広も桜🌸宣言が出たようですが

まだまだ雪の予報も出ています

GWは少しゆっくりできそうなので

MaMaさんと年に1度の桜見物

ドライブにでも出かけようかと

思っています。

お墓参りも兼て・・

本当は車の運転はあまり

したくないんだけどね😉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネのお話

2023-03-26 | 休日

間空きすぎの投函です。

3月は年度末と言うことで

毎年のこととは言え 忙しかったです

と言っても昨年ほどではなかったのね

24日(土)帰宅

久し振りの2連休です

リックラはご覧の通り

元気いっぱいです

 

2023.03.26(日)/

気温8℃/1℃

 

帰宅すると玄関に花が

いいですね~~~

25日は車のメンテ

オイル交換・長距離走が多いので

砂などの傷が着くので目立ったものは

きずけしコンパウンド使用

ミッションオイル交換とタイヤ交換は

4月の予約

 

25日はスーパーのお赤飯をMaMaさんが買ってきた

「なんで?」って聞いたら

6人の孫の内の5番目が卒園なのだそうです

早いもので1年生になるんだね~

相変わらず甘納豆赤飯 (笑)

夜はMaMaさんと焼肉バイキング

少食のPaPaさんにはもったいないのですが

少しずつ色々食べれるので

そして お肉は嫌いではないけど

好んで食べないのでMaMaさん用

 

メガネのお話

 

PaPaさんの場合 長距離運転が多く

なおかつ歳・・・🤣🤣🤣

目が弱くなってきて 仕事後は

目がチカチカ ショボショボ

普段からメガネをかけているのですが

ここ数年メガネにこだわっています。

趣味の釣りの時にかけている偏光メガネ

仕事中にかけてみたところ可成り改善されたので

紹介します。

まず 偏光メガネとは

紫外線もカットされ 反射光も軽減され

つまり眩しくないし疲れない

僕が最初に使った釣り用偏光メガネ

スポーツメガネで上から下から

横からも余分な光が入り込まない

ゴーグルタイプ・・スキーなんかで使うやつ

最強だけど

これを普段使うのはちょっと抵抗あり(笑)

車の運転時

今わ

跳ね上げ式の偏光メガネ

黄色は夜用で視界は裸眼よりかなり良くなります

ブルーは昼用 トンネル内も

ほぼ裸眼時と変らない

昼は特にブルーかオリーブ系が良いようです。

昔はおじさんくさい跳ね上げ式だったけど

今はデザインも豊富で何と言っても安価

ちなみに普段かけているメガネも

度付き偏光メガネです

色はベージュ系の一番薄い色の物

雪の反射・芝生の反射・雨の日の路面の反射

夕日の眩しさ等々軽減されてなかなかの優れもの

リックラの散歩時は欠かせません

参考になれば嬉しいです。

 

もちろん

ブルーライトカットメガネも使ってます。

 

と言う訳で

この辺で・・・

そうそう今朝起きたら

車の屋根が黄砂の痕が・・

そんな時期なんですね

桜 早く咲かないかな~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬっくいね

2023-03-06 | 日常

春が近いんかな~~?

最近はぬっくい日が多いからネ🤔

リックラもPaPaさんが留守の時は

寝てばっかりいるそうです

言われてみればPaPaさんが

在宅中も寝ているときが多いかも❓

ワンズには今時が心地よいのかもね

日向ぼっこ犬だわね

2023.03.06

10℃/-4℃

 

でも さすがに日が照っていない日は

いまだ気温も低いので

これ!

ソファーに潜り込んで寝てます

MaMaさんが休んでいるときは

落っこちそうになりながも

くっついて寝てる

 

 🛀

 

何年か前から

MaMaさんのかかとの角質が厚くなり

HP通いして薬塗っているけど

治らん

娘が「これイイよ」って教えてくれた

水素風呂

1年以上前から使ってるかな~❓

ダメもとで

でも2ヵ月位前に見たら

かなり良くなっていた

薬は塗ってないと言ってる

なので・・・PaPaさんも

2ヵ月くらい前から実験

以前の仕事の関係で洗剤に負けて

頭がふけ性になり

シャンプーなどは決まった物しか

使えなくて・・・

でっ実験 🕵️‍♀️

 

MaMaさんのシャンプー類使用で

まだ実験中だけど

でっ最近頭皮が痒く無くなってきたような❓

ま~良くなればしめたもんだべさ

※尚 肌はツルッツルよ~~~ん

 

 

『今週の一人食卓~』

タラコ3kg

MaMaさんが口を滑らせて

娘たちに言っちゃったのね

でっ一人1kgずつ 2kg取られた~

 

コス〇コの餃子

ドジなパパさん

羽根つきが食べたかったので・・

片栗粉入れ過ぎたらしい・・

帰ってきたMaMaさんが一言

「お好み焼き作ったんだ~ガクッ

 

 

当然 甘い物は外せない

セイコー〇ートの「桜餅&ふわふわ餅」

タイ〇き工房の「餡子&クリーム」

〇花亭の「ひとつ鍋」

ご馳走様でした~(人''▽`)🙇‍🤗

 

最後はリッキー動画です

ガルルルしても噛んだりしません

 

でわ 皆様季節の変わり目

風邪などひかれませんように

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにがあっても元気がなにより

2023-02-23 | 日常

前回投函から18日ぶりの投函です

最近サボリ気味だわね

ちょっと冬道走行の連続で疲れたわ

 

2023.02.23(木)

2℃/-14℃

 

ちょっと過ぎ去った日々の報告

1月末日で道東唯一残っていたデパート

藤丸デパートが120年の歴史?に幕

寂しさいっぱい 思い出もいっぱい

引き出物・御返し・祝いetc

なにかと言えば藤丸の包装紙が

物を言わせていた(笑)

帯広の中心で営業していて

藤丸を中心に帯広の行事が行われていた

現藤丸は西武系になった姿

右は3代目の建物?

帯広市に出かけると

屋上のロケットを目印に歩いたものです

待ち合わせも当然藤丸前

12月には復活をかけての活動もあると聞きいてます

頑張れ~~~藤丸

 

リックラ初通院

1月23日に先ずリッキーが💩詰まって

一日入院・・浣腸💉でドバ~~~😪

1月30日にクララがお尻から出血!

心配したけど検査結果は 

ただ腸の内側が切れただけ

2ワンで諭吉っつぁん4羽根付けて飛んでった

でっ翌日から元気もりもり💪

でっ風呂入れたらシュン~🤣

 

1月は

天候の大荒れ・フェリーの欠航で売り上げが

PaPaさん営業所始まって以来の最低を記録

悩んでもしょうないから

パパさんチーム全員で息抜きランチ

北海道ホテル 和食の六郎でランチ

蟹・イクラ飯と天婦羅がうめかった

1月は出費も凄かったけど

”塞翁の馬”の精神で乗り切ったおかげで

 2月は順調順調

今日はお休みで

また明日から大荒れの道北

めがけて全員で出発です

春はまだ遠いけど楽しみに

頑張んべ~~~

 

前回ブログの続きになるのかな❓

D条件特殊車両通行許可トレーラの

引率動画です

国道274号線 新雪と風による

嵐のような走行です。

北海道 国道274号 新雪走行(吹雪走行)2023.02.09

でわ

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱくリッキー『元気です』

リッキー・クララ・PaPaさんの生活