本日もいつものごとく
「おやつ くれ」要求お座りなのだ
クララはそんなリッキーに
疲れ気味
令和2年3月9日(月)
気温 7℃/2℃
マイナスにならなくなってきたのね
明日から3泊4日の仕事旅が
始まるので 今日はお休み
朝寝坊したいんだけど
やっぱり同じ時間に起きちゃうわ(笑)
相変わらず PaPaさんの布団は
ぐっちゃぐちゃ・・そして
奴らが 土筆のように顔を出す
「そこにいたんですね~~」
7日(土)
長女が 仕事で来帯したので
家族で食事
芸のない家族はやっぱりいつもの
そばの一庵
PaPaさんMaMさんは「かき揚げ蕎麦」
長女は「鶏蕎麦」
孫達は「ざる蕎麦と鶏丼」「納豆うどん」
次女が「お姉ちゃん 帰るなら届けて」
と札幌の「おかめや」のパンと
〇〇トコのペーパーウエス
いわゆる「行列のできるパン屋さん」
美味しいのよ!
ウエスはPaPaさんが良く飲み物を
こぼすので 必需品
そして8日(日)は仕事で
苫小牧~釧路
平取町振内(びらとりちょうふれない)から見た
三角形の戸蔦別岳(とったべつ)
右が幌別岳(ほろべつ)
振内から見る 日高山脈
この景色が大好きなのよ♡
今日ホームセンターで
見つけた(笑)
ミニスキー
長靴に履いて滑るやつ(笑)
ラブかあさんが 北海道で見て
ビックリした子供スキー
長さ45Cm位のプラスティックスキー
子供たちは本物スキーより
上手に滑降してくるのよね!
娘たちに教えたら 懐かしいって
盛り上がってたわ(^_-)
最後に 8年越しに戻って来た
金
長かった~~~(笑)
でわ!
またです♡