ここ何年も こんなこと
なかったけど
連日アッツゥ~~イわ
朝は恒例となっている
MaMaさん抱っこ
リッキークララがMaMaさんの
膝の上に乗っかるのね
さすがに朝から暑いので
MaMaさん・・拒否
特にリッキーは おデブなので
押さえこまれるのねwww
2021.07.30(金)
28℃/21℃
久しぶりに30℃を下回ったわ
あすはまた34℃だってさ
22日~25日までオリンピック休み
MaMaさん 札幌の娘たちの所へ
「疲れたわ~」って言ってはいるけど
楽しかったみたいです。
お土産は「佐藤水産のヘソスモーク」
と
なぜか沖縄のオリオンビール
24日(土)
長女の婿の実家からTELがあり
梅捕りに来ないか?って
暇だったので伺う
梅狩り満々で支度して行ったのに
既に取り終わっていた
朝6時に行ったのにね~~~😥😫
でっ
4ℓ 4個
後日 8ℓ瓶1個
して
シロップ用1瓶 4ℓ
シロップは初めてなので
2日 あく抜きした!
後は毎日混ぜる ❓
で・・いいのかな~???
これで梅ジュースも飲めるべ
26日(月)
仕事で美唄市(ビバイ)へ
美唄・夕張・歌志内・砂川などは
北海道有数の炭鉱で栄えた町
今は錆びれちゃったけど
面影があるのね。
でっ
6月7月は頑張ったので
自分にご褒美
奮発して 夕張メロン
PaPaさんの財布の中身は
蒸発 ・・(笑)
美味めかったべ~~~💖
当然リックラもお留守番ご褒美🤗😍
28日(水)
仕事で釧路市へ行った帰り
帰宅コースを変えての帰り
ひまわり畑を見つけた
一面のひまわり
なんでひまわり???
油かな~~~❓
先週から今週にかけて
農家さんは小麦の刈り取り
十勝の農家さんの収入の6割を占める
小麦(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今年は誰が見ても大豊作
こんな小麦畑 見たことないくらいの
大豊作畑(⋈◍>◡<◍)。✧♡
い~んでないか~~い(笑)
今年の秋は
畑のあぜ道を新品の
レク〇ス・ベン〇・アウデ❍ー・BM〇が
闊歩するのね~~~www
29日(木)
1時間ほど離れた「忠類」と言う街の
に梅を届けに・・ついでに食事
友達だからじゃないけど
冷凍ものを使わないお店
PaPaさん カツしか食べないけど
肉はバツグンなのね
大好物のカツはここ以外は
食べないのね💖
リッキー達は
散歩まで車中待機www
でっ 帰り
清流公園・機関庫川 川辺
公園は誰もいなかったので
自由に闊歩なんだけど
PaPaさんから5mと離れないリックラ
機関庫川は市民が大切にしている
湧水の川
川辺の地べたにはドングリとクルミだらけ
リックラの足元を見てね(^_-)
この川辺の広葉樹には
エゾリスの住家
こんな川は大切にしなきゃね💖
と言うわけで7月も
終わりですね
暑さもまだまだ終息とは
行かなそうね
そうそう これからは
台風ですね。
異常気象がささやかれている昨今
皆さま油断なく
でわ♡