4月20日(金)晴れ 予想気温 23℃/6℃
昨日も20℃を超えて暖かい日が続いています
17日札幌にて会議に出席して 夕方帰宅
日勝峠を越え 帯広市に入って ふと空を見上げると
青空いっぱいに不思議な雲が
まるで羽衣が舞っているような・・ とても綺麗でした。
18日(水)朝1時間程度の仕事をして・・ 10時ころより
リッキークララと「サケのふるさと公園」に散歩!
元工業高校の跡地にできた公園なのでとても広いです。
真ん中には売買川(ウリカイガワ)が流れています。
イトヨやドジョウ・メダカなどが生息しているし、
もちろんシャケも遡上している。
多種の鳥たちの声 リスなどの小動物も見られます。
この日はシジュウカラが新芽をついばんで すずめ君が巣作り用の乾燥わらを
集めていましたよ!
木々も芽吹いてきたようで・・いよいよ春があと一歩のところまで
来たようです!
そんなわけで1日リッキー・クララとぼ~~っとしたり
遊んだりしていました。
私も新緑の山に登る季節になってきました。
本当にきれいな空ですね。
ときどきはっとするような綺麗な風景に出会えますね。神様からの贈り物みたいですね。
北海道もだんだん暖かくなってきているんですね。
会議、お疲れ様でした。
福岡はもうぬっくぬくです。
なんだか暑いほどですよ~~。きっとすぐに夏が来るんでしょうね~。
また登るのですか!
便り楽しみにしていますよ~!
のような気がします。
きっとピアが知らせてくれたのだと思います。
「虹の架け橋でみんなで楽しくしてますよ~」ってね!しーさんともね
今年は久しぶりに山菜取りにでも出かけようと
思っています
春を満喫しましょう!
穏やかで じっと見上げていたい空ですね。
23度ですか~。福岡と変わりませんね。
雪に冷え込んでいたから、よけいに解放かんがあるでしょうね。
サケも遡上する川が流れる公園だなんて良いですね。
お仕事の合間にお散歩を入れてもらえて喜んでいますね。
それがね~雲はゆったりとなびいて日高山脈に向かって流れて行くんですよ~!
そりゃ~も~綺麗でした
車を降りて30分くらいながめていましたよ!
いつかまた 北海道でラブかあさんにも見てほしいです。
帯広にはまだまだ 湧水から流れている小川があります 大切にしなくちゃね
-20℃でもこの川は凍らないんですよ。
素敵でしょ!