百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

会社のソフトボール大会

2016年06月11日 18時13分29秒 | その他雑記
1年に1回開催されるようになった
会社のソフトボール大会

昨年私の所属する本社チームが優勝しましたので
連覇がかかります。

場所は
神崎のグランド

昨年優勝したため
幹事になっていますので
中堅と若手は
8時前から
グランドの準備です。

私は
もういいでしょう。
ゆっくり行かせていただきました。

開会式
軽いアップのラジオ体操第一
三つ子の魂百までとはよく言ったもので
皆よく覚えていますね。

全部で8チームによるトーナメント。
50分越えて新しいイニングに入らない
5回まで
というルールです。
神崎のグランドは少し狭いので
2面取ると
外野が接してしまいます。
60mで外野のラインを引きました。
ホームランが出やすいかもしれませんね。

9時30分 
社長による始球式から第1試合スタート

私の所属するチームは第1試合

第1試合は
3回からマウンドに上がりました。

大量のリードを貰ってですから
余裕をもってでしたが
守備陣のエラーもあり
2回を投げて
満塁ホームランを含む8失点?

2点差まで詰め寄られましたが
なんとか逃げ切りました。

次の試合は
審判です。

ちょうど手頃なので
練習がてら真ん中をしました。

1時間ほどでしたが
ソフトボールの試合と思わずに
いつも通りの
動きをしていました。

11時半
参加者全体の写真と
チーム毎の写真を撮り
昼食。

カンカン照りではありませんが
暑いですねぇ。

12時から
本大会最大のライバル
優勝候補の関西地区のチームとの戦いです。

私たちが先攻
初回、無得点で始まり
イヤーな感じ。


相手に4点取られて
流れは相手。

会は進んでも
得点は取れず。

相手に突き放されて
敗戦。

連覇の夢立たれました。

1試合おいて
本日最後の試合
3位4位決定戦

私が先発。
初回はなんとか無得点に抑えましたが、
2回 下位打線に2点ホームランを打たれて先制されました。

我がチームも1点を返したものの
膠着状態で
最終回の5回表

同点に追い付いた後
玉商野球部出身者が3点ホームランを放ち逆転。

裏の相手の攻撃を
ソフト経験者の投手が
満塁のピンチを押さえて
第3位を勝ち取りました。

全試合終了

閉会式です。
優勝チームにはトロフィーと金一封が授与。

会長社長賞は
ホームランを3本打った4人が受賞。

MVPは、
優勝チームで決勝戦で
決定的な3点ホームランを打った
W君が受賞しました。

16時半前
すべての日程が終了しました。

土日に何かと行事がありますが
試験日まで残り37日。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県外大会参加チーム決定? | トップ | 大阪行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事