Twitterに
鉄道模型趣味3月号の表紙の写真が
出ていました。
何処かで見た風景とどこかで見た方
二子玉川のいさみやさんの店内と
ご主人の写真です。
最近は
コロナということもあり
お店にはちょっとご無沙汰をしています。
こちらもネットで知ったのですが
先だって体調を崩されていたようですね。
その後、元気に復活されてことも
ネットで知りました。
お歳もお歳ですが
是非お元気でさらに長くお店を続けていただきたいですね。
私が初めてお邪魔したのが
中1の気動車つばさの最終日でした。
鉄好きな同級生2人と一緒に
上野駅の最終の喧騒の後
大宮から高麗川経由八王子
八王子から横浜線で長津田に出て
二子へ出てきました。
3人でいさみやさんに訪問しました。
その時の店内配置は今と違っていました。
お店を覗くだけで
常連のお客さんの気配に圧倒されていました。
頻繁に通うようになったのは
大学時代です。
いさみやさんの常連さんで作っていた野球チーム
モデラーズにも所属させていただいていました。
背番号は34番です。
当時は、みんな若くて
ご主人も常連さんとともに野球をしていました。
大学を卒業して就職してからは
ほんと何年かに1度お邪魔する位ですね。
前回訪れたのも
近所で仕事をしていた3年前です。
久々に
お伺いしてみましょうか。
鉄道模型趣味3月号の表紙の写真が
出ていました。
何処かで見た風景とどこかで見た方
二子玉川のいさみやさんの店内と
ご主人の写真です。
最近は
コロナということもあり
お店にはちょっとご無沙汰をしています。
こちらもネットで知ったのですが
先だって体調を崩されていたようですね。
その後、元気に復活されてことも
ネットで知りました。
お歳もお歳ですが
是非お元気でさらに長くお店を続けていただきたいですね。
私が初めてお邪魔したのが
中1の気動車つばさの最終日でした。
鉄好きな同級生2人と一緒に
上野駅の最終の喧騒の後
大宮から高麗川経由八王子
八王子から横浜線で長津田に出て
二子へ出てきました。
3人でいさみやさんに訪問しました。
その時の店内配置は今と違っていました。
お店を覗くだけで
常連のお客さんの気配に圧倒されていました。
頻繁に通うようになったのは
大学時代です。
いさみやさんの常連さんで作っていた野球チーム
モデラーズにも所属させていただいていました。
背番号は34番です。
当時は、みんな若くて
ご主人も常連さんとともに野球をしていました。
大学を卒業して就職してからは
ほんと何年かに1度お邪魔する位ですね。
前回訪れたのも
近所で仕事をしていた3年前です。
久々に
お伺いしてみましょうか。