百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

体験論文

2012年11月02日 21時32分20秒 | 資格取得の部屋
来週
11月6日消印有効で
体験論文提出の最終日になります。

一昨日完成
昨日 発送しました。

昨年 
筆記が通るかどうか判らなかったのですが、
いつかは使うことがあるかと思い
論文のひな形は作ってました。

今年は
9月にそのひな形を見直して
準備だけはしてました。

筆記合格が分かって
私の技術士試験の師匠(会社の同僚)に
添削を頼みました。

先週から
合計4回の添削してもらい
手を入れました。

自分で見ているとわからないんですが
彼の目で見てもらうと
かなりダメ出しがありました。

ようやくOKを貰いました。

昨日、技術士試験センターへ郵送。

これで次のステップに進みます。

次は
口頭試験のときの準備になります。
体験論文の内容の説明
応用理学 地球物理 地球化学についての基礎的な事項
技術士倫理等ナド

まだまだ準備が必要です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社会科見学Ⅵ | トップ | 松山行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

資格取得の部屋」カテゴリの最新記事