土曜日
コロナのため2年ぶりに開催となった
グランシップトレインフェスタ2021に行ってきました。
コロナ感染対策のため
ネットによる事前予約制のため
事前に15日の10時から13時半の枠に
登録していました。
当日は
東京から新幹線で静岡に出て
東静岡へ向かいました。
少し早く着きすぎ、静岡駅で時間調整でもと思いましたが
どうせならと早めに会場へ
30分以上前についたところまだ列は短くこんなものかと思ってましたが
入場時間前には長い列になりました。
今回
直前でのクラブや鉄道会社の参加中止もあり
どんな状況かなぁって案じておりました。
10時開場
ネットで登録した時のQRコードを提示し、
手の消毒、検温の上入場となりました。
まずは大ホールへ
参加を取りやめたクラブもあるので
2年前に比べて広々として感じです。
入ってすぐにGTCさん
鉄顔の走行化 485系の顔が軽快に走っています。
続いて
とな会さん
今年のテーマは京急
京急車がこれだけ集まると壮観ですね。
しかもその多くは自作
こんな光景を垂涎ものです。
この動画の中で後半に走行している4連
作成途中で間に合わなかったのかと思い、クラブの方にお伺いしたところ
大師線で実際に走っていたイベント列車だそうです。
静岡HOクラブさんとスハの会さん
前回同様
真ん中に貨物の大ヤードがあります。
最新のサフィールも走行しています。
と思いきやちょっとレトロな琴電が走っています。
185系もフル編成です。
新幹線
フル編成がならぶと見ごたえ十分
ドクターイエロー
500系と700系
といっても500系は8両編成に短縮され、700系は引退しています。
こうやって並ぶと見ごたえがありますねぇ。
2時間半会場をぐるっと回って来てから再度こちらにも来ました。
新幹線にはあんまし興味はありませんが
こうやって並ぶとかっちょいいですね。
1/45 房州鉄道さん
でっかいゲージですが
3Dで台車を設計し、3Dプリンターによる出力と
どんどんこの傾向が増えてきていますね。
私もどんどん3DCADが使えるようにならなくちゃ。
一旦ここで続く
コロナのため2年ぶりに開催となった
グランシップトレインフェスタ2021に行ってきました。
コロナ感染対策のため
ネットによる事前予約制のため
事前に15日の10時から13時半の枠に
登録していました。
当日は
東京から新幹線で静岡に出て
東静岡へ向かいました。
少し早く着きすぎ、静岡駅で時間調整でもと思いましたが
どうせならと早めに会場へ
30分以上前についたところまだ列は短くこんなものかと思ってましたが
入場時間前には長い列になりました。
今回
直前でのクラブや鉄道会社の参加中止もあり
どんな状況かなぁって案じておりました。
10時開場
ネットで登録した時のQRコードを提示し、
手の消毒、検温の上入場となりました。
まずは大ホールへ
参加を取りやめたクラブもあるので
2年前に比べて広々として感じです。
入ってすぐにGTCさん
鉄顔の走行化 485系の顔が軽快に走っています。
続いて
とな会さん
今年のテーマは京急
京急車がこれだけ集まると壮観ですね。
しかもその多くは自作
こんな光景を垂涎ものです。
この動画の中で後半に走行している4連
作成途中で間に合わなかったのかと思い、クラブの方にお伺いしたところ
大師線で実際に走っていたイベント列車だそうです。
静岡HOクラブさんとスハの会さん
前回同様
真ん中に貨物の大ヤードがあります。
最新のサフィールも走行しています。
と思いきやちょっとレトロな琴電が走っています。
185系もフル編成です。
新幹線
フル編成がならぶと見ごたえ十分
ドクターイエロー
500系と700系
といっても500系は8両編成に短縮され、700系は引退しています。
こうやって並ぶと見ごたえがありますねぇ。
2時間半会場をぐるっと回って来てから再度こちらにも来ました。
新幹線にはあんまし興味はありませんが
こうやって並ぶとかっちょいいですね。
1/45 房州鉄道さん
でっかいゲージですが
3Dで台車を設計し、3Dプリンターによる出力と
どんどんこの傾向が増えてきていますね。
私もどんどん3DCADが使えるようにならなくちゃ。
一旦ここで続く
50年以上新幹線に乗っていると景色も見慣れてしまい、乗っていても寝てばかりになってしまっています。そこでここ数年は、在来線(東海道、山陽)を昼間に使って岡山と行ったり来たりしています。いつもと違う風景が見えて面白いですよ。