百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

でんでんタウンへ行ってきました

2013年06月06日 20時53分13秒 | その他雑記
昨日から
泊まりの和歌山行き

同行者がいましたが
別行動で
でんでんタウンに行ってきました。

昨年度は
大阪での仕事がなかったので
1年数か月ぶりになりました。

JR新今宮で下車し
徒歩で恵美須町へ

でんでんタウン
シャッターが閉まったお店も多く
ちょっと寂しいですね。

ジョーシン
TOMIXの153系新快速が出てました。
出来いいですね。

ポポンデッタ
HOの売り場が一新
従来は中古しかありませんでしたが、
担当さんが替わって
エンドウやホビーのプラ貨車キット
新商品等も取り扱いが増えてました。

担当さんによると
今後は
キットに関連する部品もラインナップしていくとのことでした。
今後に期待。

KATOの中古品に注目
オハネ25 560 北斗星用がありました。
これはスルーですね。

ボークス
1階から7階へ移動し
売り場も広くなりました。
商品の品揃えも充実。
見渡したところ
私の気を引くものは無いですね。
今週週末は京都のボークスで
レールエキスポ京都が開催です。

ぽち
TOMIX EF510の中古が多いですね。
他に何かで物はありますかね。
あけぼのの24系基本と増結もあり。
オハネフ24の単品がありました。
注目!
これは欲しいですね。
と悩んだ末
仕事終わりに寄ること決定。

で和歌山へ紀州路快速で移動

和歌山駅に到着後バスで和歌山市駅近くのホテルに行く予定でしたが
ちょうど時間が良い列車があったので
JRで和歌山市駅へ移動しました。
和歌山駅→和歌山市駅 初乗車

本日
朝からお仕事
昼からは別物件の用事を済ませて
2時30分過ぎ

帰りは別便できた同僚とともに車で移動です。

でんでんタウンのぽちへ
24系をゲットと思い
お店で商品を見せてもらうと

あれっ
ゴロンとシートのマークが入ってる。

なんと単品の24系オハネ
と思ってましたら
セット品の中のオハネ
あけぼのの専用車両なので
私の日本海編成にはありません。
止むなくパス

慌てて
神戸新長田のライト模型に移動です。
予約しておいた153系の引き取りです。
4時30分 お店到着
現品を確認して受け取ってきました。

ライト模型さんでは、
地元を走っていた車両とのことで
そこそこの数が出たそうです。

地元の方たちは
高運セットと低運セットの先頭車を交換しているそうです。

編成として多かったのは
高運と低運の編成でしたからね。
私も出来ればよかったんですが

早々に持って帰りましたが
しばらくはそのままです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマとアニメ | トップ | 日曜日の試合結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事