百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

ろうきん杯初戦

2011年06月04日 22時02分07秒 | 野球
ようやく晴れた本日
延び延びになっていた
ろうきん杯の初戦が奥市の球場でありました。

相手は
吉備さん

先発はキャプテンD君
試合前の投球練習から良いボールが来ています。
期待できそう



吉備さん先攻でプレイボール

といきなり先頭打者にセンター前ヒット

2番に送られて
ワンアウト2塁
パスボールで3進

スクイズを決められて先制されました。

しかも拙い事にスクイズの打者が1塁にいきましたが
4番のとき
キャッチャーA君 ナイス送球
刺しました。

よしこの打者も貰った
と思ったら
4番にレフトオーバーの3塁打を打たれました。

ツーアウト3塁

5番
1塁線にライナー性の当たりが・・・・・
抜けた
ライトがもたつく間に
打者も生還
2失点

計3失点

何が悪いわけではないんですけどね。
あっという間の失点

さぁ気を取り直して攻撃です。

ツーアウト満塁とチャンスをいただきました。
相手投手も立ち上がりコントロールに苦しんでします。

さぁ6番のH君だ

牽制球が
あああ(応援席から)
1塁ランナーが牽制死
流れが来そうだったんですけど
残念

さぁ 守りをしっかり

2回吉備さんの攻撃 
8番にヒット打たれ
9番の送りバントがヒットに
1番に戻って四球で
ワンアウト満塁

2番を三振にとって
ツーアウト満塁

無失点でいければチャンスはまだまだ

34番に連続タイムリーを浴びて
この回も3失点

2回裏
H君が再度バッターボックスに
ヒットで出塁し
3塁まで行くも無得点

3回表
先頭打者にヒットを打たれ
ボークで2塁まで進まれるも
ピーライナーゲッツーで討ち取りました。

流れは来ているぞ

3回裏1番からの好打順

D君レフトへ抜ける打球
ショートが弾いて外野を転がる間に
D君は3塁へ

3番M君のレフト前タイムリー

で1点

さらにM君の2盗 3盗が決まり
4番A君のサードゴロ

の間にさらに1点
で計2得点

まだ流れが来るぞ

4回表
エラーで出したランナーを本日2個目の
盗塁阻止でしたが
ツーアウト後に出した四球のランナーが
盗塁で2塁に

なんでもないサードゴロが
チェンジと思った瞬間
1塁送球がイレギャラーして1塁セーフ

の間に2塁ランナーがホームイン
えっ もったいない
ちょっと重い1失点

流れがこようとしているのに
向こうへ向こうへと押しやっているようで

う~~~
不完全燃焼

5回表
打たれた4番を高めの速球で三振
5番も三振
6番キャッチャーフライに仕留めて
三者凡退
リズムが出てきた。

5回裏

D君 内野安打で出塁
ツーアウトで3塁へ

3番のM君に廻ってきました。

本日2本目のタイムリーヒット

得点差は4点

まだまだ 

6回表もしっかり押さえましたが

6回裏 REDも三者凡退

この時点で試合終了か?

残り時間約2分で
最終回に突入

7回表 センターへの小飛球を落球して
ランナーを出しましたが
本日3個目の盗塁阻止

しかも4番をショートフライ討ち取りました。



最後の攻撃
9番から
がREDの力もここまで



試合終了

7-3で敗戦

何とも惜しい試合でした。
勢いにのって行けなかったですね。
流れはこちらに来そうだったんですけど、
ぶちっと
切ってしまいましたね。

思い切りのよいプレイが
この雰囲気を変えてくれるでしょう。

吉 備 3301000  7
桜が丘 0020100  3



D会長が中国に行く前
最後の試合だったので
なんとか勝って欲しかったのですがね。

体には十分お気を付けて

さぁ次は
来月の岡山少年野球大会の市予選

Never Give UP

気持ちで負けないで
しっかり練習しましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進捗状況?! | トップ | 被災地に行ってきました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野球」カテゴリの最新記事