百花繚乱な世界

私の趣味 学童野球(審判)、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 その他いろんな大好きなこと

クラブの運転会

2024年09月08日 13時19分10秒 | 模型の部屋
先週の8月31日 9月1日と
印西のクラブの運転会でした。
2日間の開催でした。
31日は、午前中に準備して午後から
1日は、9時半くらいから15時位まで
一般公開の運転会となりました。



今回の運転会は
HOが2組


Nが1組

プラレールが1組

今回の公開運転会は直前だったことでNには多くの来場者がありましたが
HOには無しという結果でした。
以前は、SNSでも運転会の告知を出していたのですが
いろいろとあったようで、その後SNSは利用していないんだそうです。
11月に印西市文化祭の公開運転会も
N、プラレールはいそうですが
HOはどうですかね。

天気が心配でした。雨や風だと
手運びなので準備が大変です。
当初台風は、週末位には
通り過ぎる予報でしたが
ぐずぐずのろのろのため
日曜日もあいにくの天気でした。
まぁそれでも
船橋からの行き帰りに大雨に合うことも無く
と言いたいところですが
最後の最後
日曜日の帰りは土砂降りの中、
駅から自宅まで帰る羽目となってしまいました。
それはご愛敬。
模型はぐるんぐるん仁ビニール袋に収納してましたので
被害は運動靴のみでした。

今回も持ち込んだのは
31日が、EF210を先頭とする最近のコンテナ列車です。
コキ102と103がデビューです。


1日は、空車で5輌見つかったコキ104を含めて
コキ104で14両編成にした1990年代のコンテナ列車です。


クラブの運転会に行くと
まだまだ今までお話をしたことが無い方がいます、
今回も新しくお話しする機会ができた方がいました。

今回は1人目Mさん
完全自作派です。
Cflyer

フルスクラッチです。
屋根上のリブは真鍮各線を1本づつはんだ付け
前面は、木で原型を作って寸法を出し
糸鋸でスリット入れて曲げ、はんだを盛ってやすりで整える
いや~なかなかできませんよ。
他にはカツミのキット組C12
その昔のつぼみ堂のED18
調整もよくできていて
よく走ります。
現在制作中は157系とのこと。
完成して走る姿を見たいですね。
9mmのミニレイアウトも持込されています。

2人目は
終わった後、お茶したメンバーのN君
彼の勤務先は
鉄道関係の博物館。
私はまだ行ったことが無いところで
前々から行ってみたかったところなんですよ。
いい機会なので
知り合いにも声をかけて行ってみようかと思っています。
神田で教授をしているU君(大学鉄研の顧問)にも声をかけてみましょうか。
鉄研の見学会でもいいなぁ。
であれば、平日がですかね。
事前に連絡して行けば
バックヤードツアーも企画できるとのこと。
面白そうですね。

夏のクラブの運転会は2日間
次回は、11月の印西市文化祭での運転会になります。
クラブ員は
セッティングもあるので2日前から準備だそうです。
金曜日からと思い、1日だけ休みを取っています。
もう1日休みを取って準備します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄研の活動 | トップ | 恩師を囲む会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

模型の部屋」カテゴリの最新記事