平成25年度の公式戦も最後のお別れ大会となりました。
早いもんです。
REDは学校の学習発表会があるため
午後の試合になりました。
対戦相手は
瀬戸さんと岡輝さんの勝者になります。
どちらにしても手強い相手になります。
厳しいですね。
日曜日の朝
首領様も学習発表会のため出勤です。
私も、2試合目の審判のために
お迎えの育成会副会長Iさんと監督の3人で出発です。
山陽道吉備SAのスマートIC経由で川入グランドへ
高速経由だと早いですね。
ところが、川入に着いてからIさんのズボンの白線入りが発覚
しまったぁ。
行く前に確認すればよかった。
慌てて会長に連絡し、急遽会長にも来てもらうことになりました。
こういうときに限って
試合進行が順調なんです。
1試合目
試合終了
2試合目がスタートです。
REDが2試合目の真ん中と2塁審
私が真ん中をします。
この対戦カードは、今季2試合目。
前回の二日市での試合も接戦でしたので、
この試合も大いに期待できます。
心地よい緊張感の中、プレイボール
瀬戸の先発はキャプテン
伸びのあるいい球を投げます。
調子良さそうですね。
厳しいところにきます。
岡輝の先発も キャプテン
アウトコースの低めにきっちりと投げてきます。
こういう投手同士の対戦だと
ジャッジも楽しいですね。
両先発投手ともリズムよく
ランナーは出るものの
得点にならず
瀬戸さん
何度もスコアリングポジションにランナーを進めますが
あと1本がでず。
押しているんですがね。
岡輝さん
瀬戸さんの投手からヒットがでません。
こういう時は得てしてエラー 四球で試合が決まるもの
6回まで両チーム無得点
緊張するわぁ
でも、どうなるか ワクワク。
スペシャルかなぁ
ジャッジは落ち着いてと
7回 瀬戸のキャプテン
それまでの回と異なり
明らかに力を込めて投げています。
速度が増しています。
力のあるボールで先頭打者を打ち取ったものの
次打者が出塁
エラー等でワンアウトと23塁
とこの試合最大のピンチ
ここで4番を迎えます。
4番打者に対して瀬戸のキャプテンは
3球勝負で三振を奪いました。
最後のストレートは甘かったので
正直 いかれたぁ。と思いましたが、
岡輝の4番は見送ってしまいました。
ツーアウト23塁
5番 ショートにゴロが飛びました。
無得点、万事休すと誰もが思った瞬間
ショートが後逸して
ボールはセンターへ抜けて行きました。
あぁ2者生還
岡輝さん2点を取りました。
最終回 瀬戸さんの攻撃を
岡輝さんが無得点に抑えて
勝利です。
7回に入った時点で
スペシャルかと思ってましたが
そういう時にはならないもんですね。
REDの相手は岡輝さんに決まりました。
今年のチームは
新人戦から対戦がスタートし
都合4回めの戦いになります。
昨年の森安杯 11-2負け
5月 13-3 負け
7月 6-0 シャットアウト負け
と今まではいいところなく敗れています。
しかし先週の山チャレ戦でもI君が
そこそこのピッチングをしているので
期待できます。
I君は、以前よりコントロールがよくなり
球に伸びも出てきました。
ポイントは
キャッチャーのK君がどこまでリードできるか
試合の帰趨を握りそうです。
予定より30分遅れて試合開始です。
岡輝さんの先発は、左の投手
初対戦ですね。
右の背番号1番の子は学校行事でお休みのようです。
RED先攻
初回三者凡退
積極的な姿勢が目に付きます。
先発のI君の立ち上がり
いきなり先頭打者に四球
不安が過ります。
次打者の時に
四球のランナーが盗塁
K君の素早い送球。
アウト ランナーを刺しました。
直後2番にレフト前ヒットを打たれましたが
後続の34番を抑えて無得点
好調な滑り出しです。
2表 エラーでF兄が出塁するも後続が続かず
ベンチも応援団も熱が入りますね。
2裏 三者凡退
3表 RED初ヒットは9番N君
1番のK君のセーフティバントと2番Tさんの送りバントで
23塁に勧めましたが、
3番期待のキャプテンが抑えられました。
3裏 三者凡退
I君 調子がよさそうですね。
岡輝の打撃陣が手こずっていますね。
当たりが詰まっています。
4表 4番のF兄レフト前ヒットで出塁が後続続かず
打順の巡りが良くないですね。
4裏 三者凡退
このあたりでちょっとびっくり
接戦に持ち込めています。
5表 先制点が欲しいですね。
9番N君が四球で出塁
パスボールで2塁へ
スコアリングポジションに進みました。
1番のK君に回りました。
K君のライト前で2塁ランナーがホームイン
先制点を取りました。
K君は2塁を欲張ってタッチアウト
2番のTさんが四球で出塁
3番のキャプテンのライト前ヒットでチャンスが広がりましたが
代わった右投手に抑えられて
追加点は取れず
残念。
5裏 得点が入りましたので試合が動き出しました。
こういう場合は得てして四球やエラーが致命的になります。
先頭打者を打ち取ったものの
ツーアウト後四球でランナーがでました。
が、次打者を一ゴロに打ち取りました。
6表 いい感じになってきました。
6番のF弟にもヒットがでましたが得点できず
6裏 ワンアウト後ヒットと四球で23塁のピンチを迎え
4番に回りました。
長打がでれば逆転のシーン
センターフライに抑えました。
I君 球が散り始めましたが
球威はまだあるみたいですね。
7表 9番から上位へ続きます。
ワンアウト後 1番のK君
内野ゴロで全力疾走
1塁セーフ
内野安打になりました。
2番のTさんのときに2進
ツーアウト2塁で
キャプテンに廻りました。
ライトセンター間に飛球が飛びました。
落ちた。2塁ランナーが還ってきました。
待望の追加点
2点目
7裏 相手は5番から
先頭打者をショートゴロでワンアウト
1人づつ
6番ツーストライクを取りながら
なんと緩い球でデッドボールを与えてしまいました。
落ち着け落ち着け。
次打者に四球を与えて
ワンアウト12塁
8番の当たりそこないのキャッチゴロの間に1点を返されました。
9番代打に四球で満塁
ピンチは続きます。
1番をピッチャーフライでツーアウト
あ~~見てられない。
2番打者にボール先行になりましたが
ストライク2つ
2-3 I君の気持ちだけです。
3塁線にフライが飛びました。ファウル
ほっ
そして
2-3からの運命の1球
打ったぁ
ピッチャーフライで終わったぁと
思った瞬間
フライが
セカンド ピッチャー ファーストの真ん中にポトリと落ちました。
2者が還ってサヨナラ負け
3-2で負け
桜が丘 0000101 2
岡 輝 0000003× 3
本当に惜しい試合でした。
ヒットの数
RED7本
岡輝さん2本
REDの皆のいい点がたくさんありました。
内野ゴロの送球ミス無し
フライの落球無し(素晴らしいキャッチがありました。)
パスボールも無し
皆よくやりましたが、
あと1歩届きませんでした。
最後の最後
下駄を履くまで勝敗は分からないとはよく言ったものです。
5年生以下にとっては
貴重な体験になりました。
この悔しさを忘れずに冬の練習に取り組みましょう。
6年生に向けては
・・・・
今年の納会のときにしましょう。
REDの公式戦終了です。
12月は 最後の大会
瀬戸さん主催の大会があります。
ブロック優勝を目指して頑張りましょう。
さて、
私の審判は、
12月1日の川入のダブル決勝戦の審判になります。
午後からスポ少の決勝戦もあるようですので
トリプル決勝戦になります。
早いもんです。
REDは学校の学習発表会があるため
午後の試合になりました。
対戦相手は
瀬戸さんと岡輝さんの勝者になります。
どちらにしても手強い相手になります。
厳しいですね。
日曜日の朝
首領様も学習発表会のため出勤です。
私も、2試合目の審判のために
お迎えの育成会副会長Iさんと監督の3人で出発です。
山陽道吉備SAのスマートIC経由で川入グランドへ
高速経由だと早いですね。
ところが、川入に着いてからIさんのズボンの白線入りが発覚
しまったぁ。
行く前に確認すればよかった。
慌てて会長に連絡し、急遽会長にも来てもらうことになりました。
こういうときに限って
試合進行が順調なんです。
1試合目
試合終了
2試合目がスタートです。
REDが2試合目の真ん中と2塁審
私が真ん中をします。
この対戦カードは、今季2試合目。
前回の二日市での試合も接戦でしたので、
この試合も大いに期待できます。
心地よい緊張感の中、プレイボール
瀬戸の先発はキャプテン
伸びのあるいい球を投げます。
調子良さそうですね。
厳しいところにきます。
岡輝の先発も キャプテン
アウトコースの低めにきっちりと投げてきます。
こういう投手同士の対戦だと
ジャッジも楽しいですね。
両先発投手ともリズムよく
ランナーは出るものの
得点にならず
瀬戸さん
何度もスコアリングポジションにランナーを進めますが
あと1本がでず。
押しているんですがね。
岡輝さん
瀬戸さんの投手からヒットがでません。
こういう時は得てしてエラー 四球で試合が決まるもの
6回まで両チーム無得点
緊張するわぁ
でも、どうなるか ワクワク。
スペシャルかなぁ
ジャッジは落ち着いてと
7回 瀬戸のキャプテン
それまでの回と異なり
明らかに力を込めて投げています。
速度が増しています。
力のあるボールで先頭打者を打ち取ったものの
次打者が出塁
エラー等でワンアウトと23塁
とこの試合最大のピンチ
ここで4番を迎えます。
4番打者に対して瀬戸のキャプテンは
3球勝負で三振を奪いました。
最後のストレートは甘かったので
正直 いかれたぁ。と思いましたが、
岡輝の4番は見送ってしまいました。
ツーアウト23塁
5番 ショートにゴロが飛びました。
無得点、万事休すと誰もが思った瞬間
ショートが後逸して
ボールはセンターへ抜けて行きました。
あぁ2者生還
岡輝さん2点を取りました。
最終回 瀬戸さんの攻撃を
岡輝さんが無得点に抑えて
勝利です。
7回に入った時点で
スペシャルかと思ってましたが
そういう時にはならないもんですね。
REDの相手は岡輝さんに決まりました。
今年のチームは
新人戦から対戦がスタートし
都合4回めの戦いになります。
昨年の森安杯 11-2負け
5月 13-3 負け
7月 6-0 シャットアウト負け
と今まではいいところなく敗れています。
しかし先週の山チャレ戦でもI君が
そこそこのピッチングをしているので
期待できます。
I君は、以前よりコントロールがよくなり
球に伸びも出てきました。
ポイントは
キャッチャーのK君がどこまでリードできるか
試合の帰趨を握りそうです。
予定より30分遅れて試合開始です。
岡輝さんの先発は、左の投手
初対戦ですね。
右の背番号1番の子は学校行事でお休みのようです。
RED先攻
初回三者凡退
積極的な姿勢が目に付きます。
先発のI君の立ち上がり
いきなり先頭打者に四球
不安が過ります。
次打者の時に
四球のランナーが盗塁
K君の素早い送球。
アウト ランナーを刺しました。
直後2番にレフト前ヒットを打たれましたが
後続の34番を抑えて無得点
好調な滑り出しです。
2表 エラーでF兄が出塁するも後続が続かず
ベンチも応援団も熱が入りますね。
2裏 三者凡退
3表 RED初ヒットは9番N君
1番のK君のセーフティバントと2番Tさんの送りバントで
23塁に勧めましたが、
3番期待のキャプテンが抑えられました。
3裏 三者凡退
I君 調子がよさそうですね。
岡輝の打撃陣が手こずっていますね。
当たりが詰まっています。
4表 4番のF兄レフト前ヒットで出塁が後続続かず
打順の巡りが良くないですね。
4裏 三者凡退
このあたりでちょっとびっくり
接戦に持ち込めています。
5表 先制点が欲しいですね。
9番N君が四球で出塁
パスボールで2塁へ
スコアリングポジションに進みました。
1番のK君に回りました。
K君のライト前で2塁ランナーがホームイン
先制点を取りました。
K君は2塁を欲張ってタッチアウト
2番のTさんが四球で出塁
3番のキャプテンのライト前ヒットでチャンスが広がりましたが
代わった右投手に抑えられて
追加点は取れず
残念。
5裏 得点が入りましたので試合が動き出しました。
こういう場合は得てして四球やエラーが致命的になります。
先頭打者を打ち取ったものの
ツーアウト後四球でランナーがでました。
が、次打者を一ゴロに打ち取りました。
6表 いい感じになってきました。
6番のF弟にもヒットがでましたが得点できず
6裏 ワンアウト後ヒットと四球で23塁のピンチを迎え
4番に回りました。
長打がでれば逆転のシーン
センターフライに抑えました。
I君 球が散り始めましたが
球威はまだあるみたいですね。
7表 9番から上位へ続きます。
ワンアウト後 1番のK君
内野ゴロで全力疾走
1塁セーフ
内野安打になりました。
2番のTさんのときに2進
ツーアウト2塁で
キャプテンに廻りました。
ライトセンター間に飛球が飛びました。
落ちた。2塁ランナーが還ってきました。
待望の追加点
2点目
7裏 相手は5番から
先頭打者をショートゴロでワンアウト
1人づつ
6番ツーストライクを取りながら
なんと緩い球でデッドボールを与えてしまいました。
落ち着け落ち着け。
次打者に四球を与えて
ワンアウト12塁
8番の当たりそこないのキャッチゴロの間に1点を返されました。
9番代打に四球で満塁
ピンチは続きます。
1番をピッチャーフライでツーアウト
あ~~見てられない。
2番打者にボール先行になりましたが
ストライク2つ
2-3 I君の気持ちだけです。
3塁線にフライが飛びました。ファウル
ほっ
そして
2-3からの運命の1球
打ったぁ
ピッチャーフライで終わったぁと
思った瞬間
フライが
セカンド ピッチャー ファーストの真ん中にポトリと落ちました。
2者が還ってサヨナラ負け
3-2で負け
桜が丘 0000101 2
岡 輝 0000003× 3
本当に惜しい試合でした。
ヒットの数
RED7本
岡輝さん2本
REDの皆のいい点がたくさんありました。
内野ゴロの送球ミス無し
フライの落球無し(素晴らしいキャッチがありました。)
パスボールも無し
皆よくやりましたが、
あと1歩届きませんでした。
最後の最後
下駄を履くまで勝敗は分からないとはよく言ったものです。
5年生以下にとっては
貴重な体験になりました。
この悔しさを忘れずに冬の練習に取り組みましょう。
6年生に向けては
・・・・
今年の納会のときにしましょう。
REDの公式戦終了です。
12月は 最後の大会
瀬戸さん主催の大会があります。
ブロック優勝を目指して頑張りましょう。
さて、
私の審判は、
12月1日の川入のダブル決勝戦の審判になります。
午後からスポ少の決勝戦もあるようですので
トリプル決勝戦になります。