goo blog サービス終了のお知らせ 

百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

英語だらけ

2010年02月05日 22時20分29秒 | その他雑記
今週はじめは出掛けましたが
水曜日以降は
会社で新しいソフトウェアと大格闘

使用しているのはGISソフト
地理情報システム

日本語版のソフトもありますが、
今会社で使っているのは英語版のもの

仕事で専門に使うソフトは
英語版

いましている作業は
大量の画像データを
高速で扱うことができるファイルにするため
TIFF形式の画像を変換しています。

ところが
思うようなデータができません。

というか英語の設定画面がよくわからないので
辞書を片手に
英語を読みながら

トライアンドエラー
いろいろな設定を組み合わせて
チャレンジの繰り返し

頭の中を英語が飛び交っています。

しかも
大きなデータの変換には
12時間以上もかかります。
帰りに
でっかいファイルを変換して帰りました。
さぁ何時間かかるのでしょうか?


いま作成しているデータをすべて変換するのはいつになるのでしょうか

明日は、夜REDの新旧役員懇親会が4丁目の集会所であります。
水曜日に桜一会からも土曜日の夜
節分祭の打ち合わせの連絡がありましたが
REDの会合に行きます。

日曜日は、監督、団長、Nコーチ、Hコーチ、Dコーチとともに
プラザホテルで開催される
岡山市連協の総会に行ってきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山口行き | トップ | 今年の審判 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事