百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

久しぶりの練習参加

2008年08月16日 19時54分07秒 | 野球
本日は、久しぶりに朝からREDの練習に参加しました。
先週の一宮さんのアスリート交流大会の80分の球審で
イヤーまずい
体力が続かないと危機を感じ、
しばらく真面目に練習に参加しようと出かけました。
今日は、Oコーチの大学生の息子さんと娘さんがBチームの練習に参加していました。
甲子園経験者の息子さんは、我が息子の憧れの的です。
(我が息子も参加していましたが、途中で体調不良に陥っていました。)
それにしても今日のBチームの練習は子供の数に比べてコーチの数も多く、
練習に熱が入っていました。
Oコーチの声が、Aチームのほうにもよく聞こえていました。

おーい、Aチームのみんな、元気よく、もっと声出そうぜ

Aチームは、午前中は打撃練習(フリーバッティング)、
午後からは、課題の守備練習
最近のREDは、
初回の失点、相手に先制される
といったケースが多く
そのほとんどがエラーがらみ
タイムリーヒットを打たれてではなくタイムリーエラーによる失点
ケース別の守備練習に時間を割きました。


私も1日 グランドにいましたが、運動不足を実感しました。
審判をするにも体力がないと出来ません。
暑い中練習しておかないといざというときに対応できません。

岡山市連協のSさんから岡日杯の審判の依頼がありましたが、
仕事の都合で参加できなかったのですが、
もし参加しても体力的に出来たかどうか
今回はお断りして正解でした。

今後も審判の依頼はありますので、動けるように鍛えましょう
明日も練習に参加する予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おめでとう準優勝 | トップ | 茨城から青森へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野球」カテゴリの最新記事