百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

定年退職

2022年07月07日 17時40分22秒 | その他雑記
単身赴任をして
今月でちょうど6年目が終わります。

今使っているウォーターサーバーも
単身赴任スタート時からなので
丸6年が経過します。

単身赴任スタート時に
偶々立ち寄ったヨドバシカメラで
販売員の女性に声をかけられて
アクアクララレモンのウォーターサーバーを使うことになりました。
まぁ、自宅でもウォーターサーバーを使っていて
その便利さは分かっていました。
単身赴任で必要かどうかは懐疑的だったんですが
今では勧めてくれた販売員さんに
ありがとうって感謝の気持ちです。

夏は冷たい水を
直接飲んだり
焼酎の水割り用に使います。
冬は暖かい水を
朝必ずコーヒーを飲むので
使いますし
味噌汁は基本レトルトにしているので
使います。
私にとって
とっても便利に使える無くてはならないアイテムです。

2~3か月に1回
水のボトルを注文して
届けてもらいます。

初めのころは
置き配で
朝出かけるときに
玄関前に空ボトルを出しておいて
交換に新しいボトルを置いてもらい
帰ってきてから
片づけていました。
ここ最近は
配送の方が
私が出かける前に来てくれて
直接交換するようになっていました。

先週、ちょうどボトルが残り1本となったので
ボトルを注文していました。
朝、7時過ぎ
玄関のベルが鳴りました。
いつもよりもさらに早い時間です。
慌てて
空のボトルを出して
新しいボトルをいただきました。

導入時より
機械の設置や交換
配送をしていただいている担当のMさんが
「来月で退職になります。」って言われるんです。
もしかして
{定年ですか」
と聞くと
「そうです。」とのこと。
な~~~んだ、私と同い年だったんですね。
お話を聞くと
今のお仕事は定年で一区切り
他にしたいことがあるようで
それに向かってチャレンジをされるそうなんです。
そうですか。
6年間お世話になりました。
新しいチャレンジ 頑張ってください。
私は再雇用を選択します。(いまのところ)

そういえば
先日あった予備校仲間のYとS
新聞社勤務のSは先日取締役になったとのことで
どっちにしても1年契約で
もうしばらくそのまま働くとのこと。
テレビ番組制作会社のYは、
独立しても仕事ができるようで
思案中とのこと。

60歳
一区切りなんですね。
人様々で
この先どうしていくか考えるいいタイミングですね。
やめるやめないだけでなく
私も考えたほうがいいのかなぁ。
今思うのは
学童野球の審判は続けるし
鉄道模型も続けるし
仕事も続けるし
位しか思いつかないしなぁ。
あっ、
レーザーカッターを購入して使いこなすや
光硬化型の3Dプリンタにチャレンジするってのは
ありますね。

私が定年を迎えるまで
残り174日。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故障ではありませんでした。 | トップ | 息子と晩飯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事