今年の夏
三菱ふそうのエアロスターが
モデルチェンジ
お面がかわりました。
岡山でも
岡電バス 両備バスに
QKG-MP35FPが
新しいお面でデビューして
ついでその後
両備バスに
QKG-MP38が複数台導入
下電バスに
エルガノンステップが1台導入
中鉄バスには
西工の中型車 中古のノンステップ車が複数台導入
宇野バスに
2台目の日野ブルーリボンⅡ
ネットの情報によると
三菱車はATのみのため
今後はMTの日野が導入されることなりそうです。
今回の日野車は
それまでのワンステップ車に比べると
座席数が増加されているそうです。
いずれの車両もまだ撮影できていないんです。
岡山駅頭に行く時間を作りましょうかね。
今週初めの月曜日
会社へ向かう途中
三野のバス折り返し所で
岡電バスを見ました。
その行先表示を見てびっくり
表示は
「イオン・岡山駅」
イオンって表示が入っています。
昨日
何気に見ていましたが
両備バスの側面表示にも
経由地にイオンモールと入っていました。
正式なオープンはまだだと思っていました。
イオンモール岡山は
大きなインパクトがありますね。
バスの表示まで変わってしまいました。
どのように
変わっているかも
駅頭で観察しましょうかね。
三菱ふそうのエアロスターが
モデルチェンジ
お面がかわりました。
岡山でも
岡電バス 両備バスに
QKG-MP35FPが
新しいお面でデビューして
ついでその後
両備バスに
QKG-MP38が複数台導入
下電バスに
エルガノンステップが1台導入
中鉄バスには
西工の中型車 中古のノンステップ車が複数台導入
宇野バスに
2台目の日野ブルーリボンⅡ
ネットの情報によると
三菱車はATのみのため
今後はMTの日野が導入されることなりそうです。
今回の日野車は
それまでのワンステップ車に比べると
座席数が増加されているそうです。
いずれの車両もまだ撮影できていないんです。
岡山駅頭に行く時間を作りましょうかね。
今週初めの月曜日
会社へ向かう途中
三野のバス折り返し所で
岡電バスを見ました。
その行先表示を見てびっくり
表示は
「イオン・岡山駅」
イオンって表示が入っています。
昨日
何気に見ていましたが
両備バスの側面表示にも
経由地にイオンモールと入っていました。
正式なオープンはまだだと思っていました。
イオンモール岡山は
大きなインパクトがありますね。
バスの表示まで変わってしまいました。
どのように
変わっているかも
駅頭で観察しましょうかね。