毎日
宇野バスで岡山駅まで通勤しています。
岡山駅からは会社まで
線路の南側を島田の地下道まで歩いています。
このコースで行くと
JRの電留線が見えたり、両備バスの待機所が見れたりと
私の趣味には格好のコースです。
本日もいつもの通りのコースで歩いていると
見かけない車が止まっていました。
お面は 西日本車体のお面です。
日産ディーゼルのスペースランナーRM JPでしょうか?
両備バスさんは三菱車の導入が主です。
ネットで調べたところ
エアロミディ(生産中止)の後継として
日産ディーゼルのOEM車 エアロミディSを導入されたようです。

両備バスさんのワンステップ、ノンステップ車の導入が目につきます。
宇野バスさんの新車はいつになるのでしょうか?
宇野バスで岡山駅まで通勤しています。
岡山駅からは会社まで
線路の南側を島田の地下道まで歩いています。
このコースで行くと
JRの電留線が見えたり、両備バスの待機所が見れたりと
私の趣味には格好のコースです。

本日もいつもの通りのコースで歩いていると
見かけない車が止まっていました。
お面は 西日本車体のお面です。
日産ディーゼルのスペースランナーRM JPでしょうか?
両備バスさんは三菱車の導入が主です。
ネットで調べたところ
エアロミディ(生産中止)の後継として
日産ディーゼルのOEM車 エアロミディSを導入されたようです。

両備バスさんのワンステップ、ノンステップ車の導入が目につきます。
宇野バスさんの新車はいつになるのでしょうか?