先日発表になったJR各社の
来年3月の時刻改正情報
広島県の三次と島根県の江津を結ぶ三江線の廃止は
既定のことですが
それ以外でも
地方が寂れていると感じる減便の情報が
数多くありました。
一番のショックは
日豊本線の宗太郎越え
大分と宮崎県境部
特急や貨物があるので
路線が無くなることはありませんが・・・
今度の改正で
普通列車は3本
佐伯発延岡行の下りは、朝1本
延岡発佐伯行の上りは、朝夕1本づつ
現在は3往復が半減
県境とはいえ、幹線ですよ。
JR九州では、肥薩線。吉都線でも減便。
こんな調子で
全国のローカル線で
減便が相次いでいます。
何年か前に
小野田線の本山支線の乗り潰しを企画した時も
あまりの本数の少なさにびっくりしました。
地方は過疎化による人口減少で利用客も減少
自動車への移行
通過客はいても
その地区の利用者は、
自動車に乗れない高校生
でもいずれ人口減少で高校生も減れば
その利用者である高校生もいなくなる。
人が乗ることろは
ますます便利に
人が乗らないところは
減便→利用しづらくなりさらに利用者減少→廃止
これって地方交通線が廃止になり、バス転換し、
さらに転換したバスも廃止って構図と
まったく同一。
千葉県でも(人口600万人)
房総半島の先では
ここ数年で減便されています。
普通電車のみ使える青春18きっぷ
こう普通列車減って、あちこちが新幹線開業により
事業譲渡され別会社になると
そろそろ寿命が来るんですかね。
こちらも来年度どうなるか心配です。
来年の時刻改正で影響を受けそうなローカル線の未乗区間
関東地区にも数多くありますので
暇を見つけて乗り潰しをしておきます。
来年3月の時刻改正情報
広島県の三次と島根県の江津を結ぶ三江線の廃止は
既定のことですが
それ以外でも
地方が寂れていると感じる減便の情報が
数多くありました。
一番のショックは
日豊本線の宗太郎越え
大分と宮崎県境部
特急や貨物があるので
路線が無くなることはありませんが・・・
今度の改正で
普通列車は3本
佐伯発延岡行の下りは、朝1本
延岡発佐伯行の上りは、朝夕1本づつ
現在は3往復が半減
県境とはいえ、幹線ですよ。
JR九州では、肥薩線。吉都線でも減便。
こんな調子で
全国のローカル線で
減便が相次いでいます。
何年か前に
小野田線の本山支線の乗り潰しを企画した時も
あまりの本数の少なさにびっくりしました。
地方は過疎化による人口減少で利用客も減少
自動車への移行
通過客はいても
その地区の利用者は、
自動車に乗れない高校生
でもいずれ人口減少で高校生も減れば
その利用者である高校生もいなくなる。
人が乗ることろは
ますます便利に
人が乗らないところは
減便→利用しづらくなりさらに利用者減少→廃止
これって地方交通線が廃止になり、バス転換し、
さらに転換したバスも廃止って構図と
まったく同一。
千葉県でも(人口600万人)
房総半島の先では
ここ数年で減便されています。
普通電車のみ使える青春18きっぷ
こう普通列車減って、あちこちが新幹線開業により
事業譲渡され別会社になると
そろそろ寿命が来るんですかね。
こちらも来年度どうなるか心配です。
来年の時刻改正で影響を受けそうなローカル線の未乗区間
関東地区にも数多くありますので
暇を見つけて乗り潰しをしておきます。