先週
ぐるっとパスで
新橋汐留方面に出かける予定でしたが
出かける寸前の雨で
急遽中止
試験勉強も切羽詰まっているし、
執筆も同じく
でも、ちょっと
出かけて来たいんだよねと
浅草で開催の
JNMA
日本Nゲージモデラーズ協会が主催し、主にNゲージのメーカー、愛好家が集うイベント
に行ってきました。
朝からは混んでいるようなので
昼からをターゲットにして
京成→都営
浅草駅というルートです。
会場は
東京都立産業貿易センター台東館5Fです。
日曜日の浅草は
この暑さにもかかわらず
大勢の人、人、人
いつもお休みには浅草なんかに来るまいと思いつつ
結局来ていますね。
会場も人だらけ。
今回の目的は
情報収集
トラムウェイ EF58 気動車
モデルアイコン コンテナ、HO117系や185系他
京神模型 223系のインレタ
エヌ小屋 トワイライトの内装パーツとトラムウェイの20系用内装パーツ
モリタ コンテナ
シモムラアレック 精密作業用ミニ工作台 マメダイ
あまぎモデリングイデア 百窓他ストラクチャー
寝台車や特急車の
車内の点灯化のための調査です。
あちこちの運転会にお邪魔して
室内が整備されているものをみましたので
少々影響を受けています。
点灯化のためには
廉価で取り付けが簡単で
どのような形がいいのか
要検討です。
クラブの同僚の依頼
IORI工房 TOMYTECの軽便用のアサガオ型連結器
4種類もあり、連絡をとって必要なものを購入。
トラムウェイは
とりあえずEF58待ちですね。
モデルアイコンでは
まず海上コンテナが出てくるようですね。
年末にかけてが
大いに期待できそうですね。
京神模型
HO223系用の車番プレートはこれからでるそうです。
純正のインレタではW35編成ですが、
W29 W32であれば 川重製ですし、東芝のインバータなので
変更していいのかもと
お願いしてきました。
223系のインレタ貼りはもう少し延期させましょうかね。
エヌ小屋では
トワイライトの編成分の内装パーツをお買い上げ
併せて
ナロネ22とナロネ20とナロ20の分売を
お願いしてきました。
JAMにも来られるとのことですから
その時にいただきます。
室内を整備すると
室内灯が欲しくなるという構図です。
モリタさんの新作コンテナは
UF42 ランテック
う~~んこれもよさそうだなぁ。
UM13の完成品も意外にリーズナブル
迷った末にパス。
シモムラアレックの新作
マメダイ
ちょっとしたときに使えそうなアイテムですね。
切ったり 穴を開けたりと
購入検討です。
2時間少々会場にいました。
次の予定の秋葉原へ移動。
途中浅草寺の境内経由
浴衣を着た方が数多くいます。
記念撮影をしています。
浅草駅から末広町に移動して
ホコ天を歩いて
デルのリアルサイトへ
デルのリアルサイトには
PCの買換えのための情報収集が目的です。
メモリもそれなりに欲しいし、
グラフイックカードも要ります。
OFFICEも欲しいし
そこそこのマシンが必要になります。
7月中に決めてしまいます。
帰ってきて
本日の収穫です。
クリアファイル
トワイライトエクスプレス用の内装パーツ
頼まれ物の鉄コレ用のあさがお型連結器
今週は
セミナーに出かけますし
週末東北への出張になります。
暑い中なので
体調を崩さないように気をつけないと。
ぐるっとパスで
新橋汐留方面に出かける予定でしたが
出かける寸前の雨で
急遽中止
試験勉強も切羽詰まっているし、
執筆も同じく
でも、ちょっと
出かけて来たいんだよねと
浅草で開催の
JNMA
日本Nゲージモデラーズ協会が主催し、主にNゲージのメーカー、愛好家が集うイベント
に行ってきました。
朝からは混んでいるようなので
昼からをターゲットにして
京成→都営
浅草駅というルートです。
会場は
東京都立産業貿易センター台東館5Fです。
日曜日の浅草は
この暑さにもかかわらず
大勢の人、人、人
いつもお休みには浅草なんかに来るまいと思いつつ
結局来ていますね。
会場も人だらけ。
今回の目的は
情報収集
トラムウェイ EF58 気動車
モデルアイコン コンテナ、HO117系や185系他
京神模型 223系のインレタ
エヌ小屋 トワイライトの内装パーツとトラムウェイの20系用内装パーツ
モリタ コンテナ
シモムラアレック 精密作業用ミニ工作台 マメダイ
あまぎモデリングイデア 百窓他ストラクチャー
寝台車や特急車の
車内の点灯化のための調査です。
あちこちの運転会にお邪魔して
室内が整備されているものをみましたので
少々影響を受けています。
点灯化のためには
廉価で取り付けが簡単で
どのような形がいいのか
要検討です。
クラブの同僚の依頼
IORI工房 TOMYTECの軽便用のアサガオ型連結器
4種類もあり、連絡をとって必要なものを購入。
トラムウェイは
とりあえずEF58待ちですね。
モデルアイコンでは
まず海上コンテナが出てくるようですね。
年末にかけてが
大いに期待できそうですね。
京神模型
HO223系用の車番プレートはこれからでるそうです。
純正のインレタではW35編成ですが、
W29 W32であれば 川重製ですし、東芝のインバータなので
変更していいのかもと
お願いしてきました。
223系のインレタ貼りはもう少し延期させましょうかね。
エヌ小屋では
トワイライトの編成分の内装パーツをお買い上げ
併せて
ナロネ22とナロネ20とナロ20の分売を
お願いしてきました。
JAMにも来られるとのことですから
その時にいただきます。
室内を整備すると
室内灯が欲しくなるという構図です。
モリタさんの新作コンテナは
UF42 ランテック
う~~んこれもよさそうだなぁ。
UM13の完成品も意外にリーズナブル
迷った末にパス。
シモムラアレックの新作
マメダイ
ちょっとしたときに使えそうなアイテムですね。
切ったり 穴を開けたりと
購入検討です。
2時間少々会場にいました。
次の予定の秋葉原へ移動。
途中浅草寺の境内経由
浴衣を着た方が数多くいます。
記念撮影をしています。
浅草駅から末広町に移動して
ホコ天を歩いて
デルのリアルサイトへ
デルのリアルサイトには
PCの買換えのための情報収集が目的です。
メモリもそれなりに欲しいし、
グラフイックカードも要ります。
OFFICEも欲しいし
そこそこのマシンが必要になります。
7月中に決めてしまいます。
帰ってきて
本日の収穫です。
クリアファイル
トワイライトエクスプレス用の内装パーツ
頼まれ物の鉄コレ用のあさがお型連結器
今週は
セミナーに出かけますし
週末東北への出張になります。
暑い中なので
体調を崩さないように気をつけないと。