百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

4年生大会に向けて

2010年07月08日 21時25分28秒 | 野球
日曜日
宇野さんに敗戦の後
東小に戻って練習

会場でお誘いを受けた
31日の4年生大会に出場することになり
4年生中心の守備で
練習をしていました。

もちろん投手も
4年生の誰が投手をと務めるのか?

候補は、M君、A君
投げるのは何とかなりそうですが、
牽制とかが???

M君
首から上だけを動かして1塁を見ることができません。
肩が動いてしまいます。
牽制ができません。
1塁を目で牽制できないので
肩が動いてしまってすべてボーク

これから練習で克服

A君
球はまずまず フォームもまとまっています。
でもわずか数十球で息が上がっています。
投手としての体力が・・・・・

私の予想では2人とも投げることになるのでしょう。
試合が1試合だけということもないと思いますので

まだ時間があるので
セットポジション時の動作
牽制の練習をしましょう。

4年生みんなも
周りの4年生がどの程度の実力かを知るいい機会です。

8月の新人戦の練習も兼ねて
暑い中ですけど
しっかり目的をもって練習しましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の高校野球 | トップ | 応援グッズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野球」カテゴリの最新記事