日曜日
朝9時30分から
スポ少岡山大会の最終報告会です。
議事は
赤磐開催の事業報告
決算書の報告
来年度の大会開催地についてです。
来年度は
玉野地区となりました。
来年度大会は
全国につながる大会になります。
全国大会は滋賀県で開催
また今年だけの大会でした中国交流大会
来年度も開催する予定のようです。
議事は滞りもなく進行し、
ものの20分程度で散会となりました。
引き続き
県の協議会の会議となりました。
K市連協会長から
「オブザーバーで入っていればいいよ」
ということでしたので
会議に参加させていただきました。
私に関係するところでは
21日月曜日のジュニア大会での審判は
決勝戦と代表決定戦の2試合を
本部ですることに確定しました。
12月の女子学童の大会
今年は
現時点での参加は14チーム
北は北海道から四国の高知までといったところ。
12月7日の日曜日は
川入のダブル決勝戦がありますので参加は難しいのですが、
土曜日は女子学童の審判に行くことになるんでしょう。
今日は女子の県選抜の説明会を
IPUでしているはずです。
説明会後、
東小で練習になります。
最後に協議会の会長から
試合のスピードアップについて
マルイ杯の試合全般に
制限時間内で7回まで行かない試合が多い
原因は
ランナーがいない時サインを見る
投手の投球のインターバルが長い
等
試合のスピードアップを図っていきましょうとのこと。
確かにそうですね。
相変わらず、バッターボックスを外してサインを見る子もいます。
バッターへのサインもリズムが悪い場合
予想外に時間がかかることもあります。
球審をしているとき
極力試合をスムーズに進行できるように配慮していますが
さらに注意が必要ですね。
さぁ
来週はシルバーウィーク
のんびり模型運転会と思っていましたら
21日はジュニア大会の審判
22日若しくは23日
お家の粗大ごみの廃棄を首領様から
仰せつかってしまいました。
げぇっ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
お家のこともしておかないとね。
朝9時30分から
スポ少岡山大会の最終報告会です。
議事は
赤磐開催の事業報告
決算書の報告
来年度の大会開催地についてです。
来年度は
玉野地区となりました。
来年度大会は
全国につながる大会になります。
全国大会は滋賀県で開催
また今年だけの大会でした中国交流大会
来年度も開催する予定のようです。
議事は滞りもなく進行し、
ものの20分程度で散会となりました。
引き続き
県の協議会の会議となりました。
K市連協会長から
「オブザーバーで入っていればいいよ」
ということでしたので
会議に参加させていただきました。
私に関係するところでは
21日月曜日のジュニア大会での審判は
決勝戦と代表決定戦の2試合を
本部ですることに確定しました。
12月の女子学童の大会
今年は
現時点での参加は14チーム
北は北海道から四国の高知までといったところ。
12月7日の日曜日は
川入のダブル決勝戦がありますので参加は難しいのですが、
土曜日は女子学童の審判に行くことになるんでしょう。
今日は女子の県選抜の説明会を
IPUでしているはずです。
説明会後、
東小で練習になります。
最後に協議会の会長から
試合のスピードアップについて
マルイ杯の試合全般に
制限時間内で7回まで行かない試合が多い
原因は
ランナーがいない時サインを見る
投手の投球のインターバルが長い
等
試合のスピードアップを図っていきましょうとのこと。
確かにそうですね。
相変わらず、バッターボックスを外してサインを見る子もいます。
バッターへのサインもリズムが悪い場合
予想外に時間がかかることもあります。
球審をしているとき
極力試合をスムーズに進行できるように配慮していますが
さらに注意が必要ですね。
さぁ
来週はシルバーウィーク
のんびり模型運転会と思っていましたら
21日はジュニア大会の審判
22日若しくは23日
お家の粗大ごみの廃棄を首領様から
仰せつかってしまいました。
げぇっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
お家のこともしておかないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)